BRAVE FENCER 武蔵伝

「BRAVE FENCER 武蔵伝」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

BRAVE FENCER 武蔵伝 - (2020/01/10 (金) 20:15:24) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/04/04(月) 03:31:10 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 22 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(4){スクウェアから}} #center(){&sizex(4){でっかい夏の}} #center(){&sizex(4){でっかいタッグ}} #center(){&sizex(6){BRAVE FENCER 武蔵伝}} #right(){&sizex(2){ +ファイナルファンタジーⅧの体験版も付いてくる}} ~ BRAVE FENCER 武蔵伝 CMより ~ 『BRAVE FENCER 武蔵伝』とは、1998年7月16日にスクウェアより発売されたプレイステーション用ソフトである。 本作には当時最大の注目作『[[ファイナルファンタジーⅧ>FINAL FANTASY Ⅷ]]』の体験版(あとエアガイツの体験版とアナザー・マインドのPV)が収録されたディスク「SQUARE'S PREVIEW 3」 が同梱されていたこともあり、『体験版のおまけ』などと評されることもあるが、その実ストーリーの作りやシステム、音楽などの質は高く、 正に隠れた名作・良ゲーなのである。また声優陣が無駄に豪華。 現在はゲームアーカイブスにて600円でダウンロード販売中なので興味が出てきたらプレイしてみよう。 &sizex(4){◇ストーリー} ヤクイニック王国は国王夫妻バカンスで不在の隙をつかれて、ル・コアール帝国に奇襲を受けてしまう。 ル・コアール帝国軍の狙いは武蔵伝説で有名な光の剣レイガンドの奪取であった。 総崩れとなったヤクイニック王国は、王女のみに代々伝承されてきた能力、「英雄召喚」を行うことを決意する 「英雄召喚」とは自国が危機に陥った時、英雄を召喚できる王国最大の秘技であり、過去の時代にも王国の危機の際に「武蔵」という二刀流の剣士が召喚され 国の危機を救ったと語り継がれている。一抹の不安の中、フィーレ姫により「英雄召喚」の儀が行われ、無事成功した・・・・・・・・かに見えたが、 召喚されたのはなんと「ムサシ」という別世界から来た小さな子供だった。 いまひとつ状況が飲み込めていないムサシであったが、元の世界に帰るには召喚時に念じられた願い、つまりヤクイニック王国に平和を取り戻すという願いを叶えなければならない ことを聞かされ、しぶしぶながらも促されて城の裏手にあるらせんの塔に赴き、無事に光の剣レイガンドの封印を解くことに成功する。 しかし城に戻るとル・コアール帝国軍が待ち構えており、それを何とか退けるも、フィーレ姫は連れさられ、城の大多数の人もビンチョフィールドによって世界のあちこちに飛ばされてしまった。 こうしてヤクイニック王国に平和を取り戻すため、フィーレ姫を救出するため、城の人の救出のため、ムサシは冒険の旅が始まった・・・ &sizex(4){◇システム} 【戦闘システム】 本作のジャンルはアクションRPGであり、ムサシは雷光丸とレイガンドという二つの剣を駆使して冒険を進めていく。 ●雷光丸 召喚直後に渡される日本刀。レイガンドに比べて軽く、連続攻撃が可能。 元々は城に古くから置かれていた美術品であったが、錬金術師ウルテが術を施した結果、奇跡的に ゲット・イン能力を得た。ムサシはこれを右手で扱う。 ●[[ゲット・イン>ゲット・イン(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 敵に向かって雷光丸を投げ、刺さった相手のエネルギーを吸収することで敵の能力を吸収することができる。 ゲット・イン能力は敵ごとに決まっており、攻撃用、補助用、イベント突破に必要な能力、そしてムサシ自身にマイナス効果を与えるものがある。 謎解きにゲット・イン能力が必要なことが多々あるので、行き詰ったらとりあえずその辺にいる敵に使ってみよう。 ちなみに投げた際に外したとしても手元に自動的に帰ってくる。 そして &bold(){&sizex(10){&font(#ff0000){基本的にボスには効かない。}}} &bold(){&sizex(10){&font(#ff0000){基本的にボスには効かない。}}} とても大事なことなので(ry ●レイガンド らせんの塔で取得する大剣。大振りで連続攻撃はできないが、その分リーチと破壊力に優れる。 かつて伝説の英雄武蔵が闇の魔人を封印するのに使用した伝説の剣であり、五輪の書と組み合わせることで様々な能力を発揮する。 ムサシはこれを左手で扱う。ちなみにムサシは左利きである(普段はあまり左手を使わないようだが) ●五輪の書 伝説の英雄武蔵が闇の魔人の力を属性ごとに分けて封印したもの。 地・水・火・風・空の巻で構成されている。五輪の『書』とあるが、実際には力を封じ込めた石板である。 各地に封印されているがレイガンドで石板を破壊することにより新しい能力を得ることができる。 ・&font(#994c00){地の巻} ムサシが真上に跳び、落下しながら地面にレイガンドを突き刺す。その際に発生する衝撃波で周囲の敵の動きを止めたり 岩を動かしたりできる。 ・&font(#0000ff){水の巻} 周囲に水のバリアを張る。効果中は水上移動が可能になり、水弾を連射することで特定の火を消すことができる。 水上移動はショートカットに繋がるので中々有用。更に火の攻撃を受けた際にバリアが壊れる代わりにダメージを無効にできる。 また、[[こいつら>植物のモンスター(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]に水を与えることで巨大化させることができる。強さは変わらないが見た目が非常に気持ち悪くなる。 ・&font(#ff0000){火の巻} 周囲に炎を出現させ、火炎放射ができる。蜀台に火を付ける、氷を溶かすなど謎解きや障害物排除に使用することができる。 ただし射出角度に慣性が働くので動きながらだと扱い辛い。 また、[[こいつら>植物のモンスター(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]に火を付けることで一定時間毎に追加ダメージを与えることができる。 ・&font(#008000){風の巻} ムサシが高速回転を開始し、特定の地面を掘ったり強風の影響を受けずにいられる。 そのまま移動して体当たりもできるが、操作性に難がある。また走るよりも若干速く移動できる。 ・&font(#008cff){空の巻} ジャンプ中に使用するとホバリングしながら移動できるが移動には大きく慣性がかかる。 基本的に移動や謎解き用であり、通常の戦闘では使い勝手が悪い。 また、後述のクレストガーディアン戦を切り抜けるには直前に入手した五輪の書の能力が必須となる。 [ステータス] ●HP ヒットポイント。攻撃を受けると減っていき、HPがゼロになるとゲームオーバー。 チョウジュベリーを取ることで上限を増やすことができる。 ●BP ビンチョパワー。他のゲームでいうMPに相当し、ゲット・イン能力を使用すると減っていく。 クレスト=ガーディアンのコアかビンチョフィールドの破壊によって上限を増やすことができる。 設定上、ムサシが生きていられるのは召喚時に吸収したビンチョパワーがなくなるまでと明言されており、時間経過でも減っていく。 この設定を反映してかBPが極限まで低下するとムサシが衰弱状態になり行動に制限がかかり、BPがゼロになると 時間経過でHPが減っていく。ただしこの現象でHPがゼロになることはない。 HPもBPもアイテムや宿泊で回復が可能だが、野宿ではBPは回復しない(伝説の寝袋があればHP同様回復する) ●能力値 敵を倒すなどして経験値をためることでムサシの戦闘能力は向上していく。 強さに関わる能力値は4種類存在する。 ・ちから 敵に与えるダメージ量を決定する。敵を倒せば経験値が増える。 ・こころ 受けるダメージの軽減量を決定する。移動した距離に応じて経験値が増える。 走り回らなければいけないので他3つと比べて上がりにくい。 ・らいこう丸 雷光丸を使った攻撃のダメージ量を決定する。雷光丸で攻撃することで経験値が増える ・レイガンド レイガンドを使った攻撃のダメージ量を決定する。レイガンドで攻撃することで経験値が増える。 レイガンドのジャンプ攻撃によるヒットアンドアウェイ戦法が有用なのでとりあえずレイガンドを中心に鍛えるとよい。 しかし雷光丸とレイガンドで能力値が分かれているので偏りすぎた攻撃方法だと後々レベル上げに苦労することになる。 各章ごとにレベルの上限が決まっており、各章のボスのクレスト=ガーディアンのコアを入手することでリミットレベルが上昇し、 上限を超えることができる。なので序盤から極限まで強くすることが出来ない。 ●ねむけ 冒険しているとねむけゲージが増えていき、70%を超えるとダッシュができなくなるなど行動に影響を及ぼし、 100%になると強制的に眠りについてしまう。 ねむけを減らすには自室や宿屋で休む、スリープモードに変更してその場で寝るなどの方法がある。 ちなみにこのスリープモードは村の中だろうがダンジョン内であろうがどこでも眠れてしまう。その時周りの時間がいつもより速く動くので敵には注意しよう。 また、ねぶくろがない場合野宿では完全に眠気をとることができない。 ●時間の概念 本作品には時間の概念が存在し、アミヤクイ村の住人や一部の建物、ダンジョン、敵などには時間の流れの影響を受ける。 例)店舗には営業時間と定休日があり、時間によっては店舗の利用が出来ない   村の住人に昼間は会えるが深夜だと自宅に帰ってしまうので会えなくなる   特定の時間にしか発生しないイベント   敵の強さや配置が換わる など 前述のスリープモードで寝ている時はゲーム内時間が速く進むので時間を進めたい場合は活用しよう。 冒険初日は第1日だが、ゲーム内時間が過ぎていくと日数が増えていく。 第365日を過ぎるとまた第1日に戻る。 ゲーム内では独自に曜日制が取られており、「月・火・水・風・空・土・日」の順番で曜日が変わる。 曜日によっては店が定休日になったり特売日になったりする。 &sizex(4){◇主な登場人物} 武蔵伝の登場人物や地名・アイテムには何かしらの言葉をアレンジして命名している場合がほとんどである。 ●ムサシ C.V.松本梨香 年齢:10歳ぐらい ヤクイニック王国を救うために異世界から召喚された英雄。 突然召喚されたにも関わらず、あまり物事を深く考えずに元気ハツラツで冒険に挑む本作の主人公。 正義感は(ときに)人一倍で二天一流という流派を極めたその剣術で襲いくる敵を次から次へとなぎ倒していく。 塔の壁面を駆け下りたり、巨大なスチームロイドを片手で持ち上げたうえに投げ飛ばすなど常人を超えた力を発揮することもあり、流石は英雄といったところ。 召喚直後に本人のリアクションも特になかったため、周りの人間は子供が召喚されたとしか思っていないが、実は召喚される前の世界では子供ではなく 召喚された影響により肉体・精神共に10歳前後の状態になってしまっている。 これの原因は単に召喚を行ったフィーレ姫が未熟なためである。 一応「キミは子供とは思えないことを言うね」という発言に対し、「子供とは思えない…か」とリアクションしているため、 自分が元々子供でなかったことを自覚はしているのかもしれないが、この場面ぐらいでしか元々は大人だったと推察できる場面が存在しない。 解体真書のエピローグでは召喚のショックで記憶の大半が失われていたが、自分がどうしようもなく決闘好きな剣客であるということは分かっていると記述されている。 名前の元ネタ・キャラクターモデルは勿論江戸時代初期の剣豪『[[宮本武蔵>宮本武蔵(剣豪)]]』 五輪の書の元ネタは宮本武蔵の著した兵法書『五輪書』 レイガンドの元ネタは宮本武蔵が五輪書を書いた洞窟の『霊厳堂』 ●フィーレ姫 C.V.小桜エツ子 B72・W54・H76 年齢:14歳 ヤクイニック王国の王女。性格はやんちゃでおてんば。 序章でル・コアール帝国にさらわれてしまう。イベントシーンでちょっと登場するが、 ゲーム序盤と最後ぐらいしか出番がなかったりする。五輪の書集めでストーリーが進行していくのでプレイヤーに忘れられがちに・・・ 高所から突き落されようが塔の頂上付近まで吹き飛ばされようが平気な丈夫なお嬢様。 元ネタは『ヒレ(フィレ)』 ●コジロー C.V.安達忍 年齢:10歳ぐらい 囚われていたフィーレ姫が助っ人とするべく召喚したもう一人の英雄。 ムサシと同じ世界からやってきたが、フィーレ姫が召喚したのでやっぱりチビッコ化。 元の世界に戻るにはフィーレ姫の救出という願いを叶えなければならないが、そんなことお構いなしにムサシを追いまわす。 利き腕は右腕。流派は厳流でものほしざおと呼ばれる長剣をあやつる。 ライバルキャラと思いきや直接対決は1回のみ(一応ゲームラストで戦っているといえば戦っているが・・・) 出番もそんなになかったりする。 例外的にゲット・イン可能な(中)ボスキャラ(ゲット・イン技は最終章で出てくる雑魚と同じ『けんじゅつ』)。 解体真書のエピローグで無事に元の世界に戻ることができたことが確認できる。 しかし、体はチビッコのまま、しかもムサシとの決闘に負けて死んでしまったという噂まで流れているが、 当の本人は人生やりなおしてもう一度ムサシと決闘できると気にしていない模様。 元ネタは『[[佐々木(厳流)小次郎>佐々木小次郎(剣豪)]]』 &sizex(4){◇ヤクイニック王国} 物語の主な舞台で平和な国。国土の地下にはビンチョタイトが豊富に埋蔵されている。 元ネタは『焼肉』。ヤクイニック城の面々は大体焼肉関係の名称がつけられている。 ●ヤクイニック国王 C.V.[[山寺宏一]] 年齢:36歳 ヤクイニック王国第9代国王で本名はシャトウ。 誰にも行き先を明かさずにバカンスに出かけた結果、王国の危機にも不在だった国のトップ。 EDでちょこっとだけ登場する。 元ネタは夫婦そろって『シャトーブリアン』 ●ヤクイニック王妃 C.V.[[三石琴乃]] B80・W57・H89 年齢:32歳 現国王の妃で本名はブリアン。国王と同じくバカンスでストーリー中ずっと不在だった。 彼女が英雄召喚を行えばチビッコ化は起こらなかったかもしれない。娘に似ずおっとりとした性格。 元ネタは夫婦そろって『シャトーブリアン』 ●執事ユッケル C.V.北村弘一 年齢:87歳 口癖:~ですじゃ 国王不在の城を取り仕切る老年執事。性格は穏やかでムサシからはヒゲじいと呼ばれ慕われている。 早朝だろうと深夜だろうと何時でも面会できるのでムサシからは 「ヒゲじいっていつ寝てんだぁ?」とある意味メタな突っ込みを受けている (システム上村の面々とは違い、城の面々は時間の影響を受けずに何時でも会うことができる) 元ネタは『ユッケ』 ●紡ぎ手エイランチ 年齢:23歳 口癖:命の恩人さん 城の人々の衣類裁縫を手掛ける服飾作業の達人で、糸を紡ぎ布を織る技術は王国一の腕前。 ムサシの事を「命の恩人さん」と呼ぶ。 彼女の元にでんせつのぬのを持っていくと[[でんせつのねぶくろかでんせつのてぶくろ>鑑定アイテム(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] のどちらかを作ってもらえる。どちらかしか選べないので選択は慎重に。 余談だが、彼女の夢は伝説の布を使って誰もが安眠できる寝袋を作ること。 君はこの事実を知った上ででんせつのねぶくろを作ってもらい彼女の夢を叶えてもいいし、 あえてでんせつのてぶくろを選んでもいい。 元ネタは『Aランチ』 &sizex(4){◇アミヤクイ村} 物語の拠点となる村。ヤクイニック城の崖下にある。 元ネタは『網焼き』で、住人の元ネタは自身の仕事と関係する言葉をもじったものが多い ●オサメル村長 C.V.[[緒方賢一]] 年齢:45歳 アミヤクイ村の村長でまとめ役。熱心な仕事ぶりから信頼は厚いらしいが、 悪名高きスチームウッドの暴走や廃鉱に咲くまぼろしの花の入手などムサシに難題を気軽に依頼してくる。 依頼のお礼にチョウジュベリーをくれる時があるが、ここで取り逃すと二度とくれない。 元ネタは『治める』 ●オサメル夫人 年齢:41歳 村長の妻で、村長の仕事を蔭から支えている。 村長が風邪で寝込んだ際にムサシに村長代理を依頼してくるが、枯れた井戸の復旧とゴンドラの修理というこれまた無茶振りをしてくれる。 特に枯れた井戸の復旧などどこぞの[[世紀末救世主>ケンシロウ(北斗の拳)]]でもなければ不可能だと思われるのだが。 (井戸の底には水の紋章があるのでとりあえずは出来る) 元ネタは村長と同じく『治める』 ●ジャム C.V.[[大谷育江]] B85・W54・H82 年齢:20歳 ふっくらパン屋ブレッドの看板娘。パン屋に通えば彼女が笑顔で出迎えてくれる。 パンより薬を買えばいいじゃないという言葉は胸の奥にしまっておこう。 元ネタは『ジャム』 ●アイ C.V.安達忍 年齢:32歳 雑貨屋の女主人でテムの母親。 [[とあるイベント>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の成否次第で一時期店の使用が出来なくなる。 元ネタは親子で『アイテム』 ●テム C.V.大谷育江 年齢:6歳 雑貨屋のアイの一人息子。いたずら盛りのやんちゃな性格。 [[とあるイベント>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の成否次第で武蔵伝のトラウマの一翼を担うことに・・・ 元ネタは親子で『アイテム』 ●レント C.V.江原正士 年齢:31歳 宿屋を経営している本作の実質的なセーブ係でミントの父親。 [[とあるイベント>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の成否次第でこれまた後味の悪い結末を迎えることに・・・ 元ネタは『レンタル』(部屋を貸す) ●ルーム C.V.江原正士 年齢:31歳 何の伏線もなく登場したレントの双子の弟。 双子だけあってグラフィックは使いまわし。 [[とあるイベント>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の成否次第で彼がセーブ係を引き継ぐことに。 元ネタは『ルーム』(部屋) ●ミント C.V.小西寛子 年齢:7歳 ちょっとおしゃまなレントの一人娘。 話しかけると元気な声を聞かせてくれ、すさんだプレイヤーの心も元気になる。 元ネタは『ミント』 ●ボリーじいさん C.V.西川幾雄 年齢:59歳 鑑定屋の店主。[[鑑定アイテム>鑑定アイテム(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の鑑定と買取をしてもらえる。 その鑑定眼は確かな物だが、エキシャゴーグル入手後はそのお株を完全に奪い取られてしまう。 元ネタは『ぼる』 しかし実際には騙されたりすることはない。 ●ジャン C.V.[[大塚明夫]] 年齢:26歳 自称トレジャーハンターで村のさらし台に捉われていた。 村の人間ではなく風来坊であり、ムサシをなにかと助けてくれる。 そしていかだ作りの名人。 元ネタは愛犬と合わせて『ジャン・レノ』。結果的には焼肉のタレでもある。 ●レノ 年齢:?歳 ジャンの愛犬。 さまよいの森で先導してくれるが時間がかかり、その間敵から守ってあげなければならない。 ちなみにテムはチョビと(勝手に)呼んでいる。 元ネタは飼い主と合わせて『ジャン・レノ』 &sizex(4){◇ル・コアール帝国} ヤクイニック王国とは対照的に工業を中心として成り立つ国で、特にスチーム技術に優れている。 元ネタは『アルコール』で所謂悪の帝国。帝国の面々もアルコール関係の名称がつけられている。 主戦力は人造生命体の[[ビンチョロイド兵>ビンチョロイド兵(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]。 ●テキーラ総統 C.V.緒方賢一 年齢:?歳 口癖:~ぞなもし ル・コアール帝国のトップ。ただ一人レイガンドに隠された真実を知る人物。 元は帝国軍を統括する役職に就いていたが、前皇帝夫妻を暗殺してその実権を握った。 体臭が恐ろしくきつい。 元ネタは『テキーラ』 ●ボルドー少尉 C.V.[[千葉繁>千葉繁(声優)]] 年齢:?歳 口癖:~っぺ ル・コアール帝国のメカ騎士団の指揮を任されている筋肉バカでフィーレ姫をさらった張本人。 ムサシに崖から突き落とされた挙句に巨大な岩の下敷きになるが無事だった模様。 日頃から付けているマスクは実は筋肉ムキムキのボディに変身させる効力を持つドーピング用のアイテムであり、 元々体が弱かったボルドーにテキーラから与えられたものである。 実はテキーラ総統の一人息子。[[スチーム・ナイト>スチーム・ナイト(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]はボルドーがその立場にモノを言わせて造らせた蒸気機関兵器である。 元ネタは『ボルドー』 ●ウォッカ大佐 C.V.大塚明夫 年齢:26歳 口癖:フッ・・・ 寡黙で声の渋いテキーラ総督の側近。 リーダーズフォースの面倒をみている苦労人。 元ネタは『ウォッカ』 ●ブランディ大尉 C.V.三石琴乃 B86・W56・H82 年齢:21歳 クールな性格をしたル・コアール帝国諜報部の一員。 諜報部なのにレイガンドを持ったムサシに出会っても、それがムサシだと気付かない天然さん。 リキュールの姉でもある。何回か遭遇するが、敵として戦うことはない。 元ネタは『ブランデー』 ●リキュール中尉 C.V.宮村優子 B79・W54・H75 年齢:19歳 ブランディの妹でこちらも情報部に所属しているが、性格は正反対。 機械関係の知識は豊富で、新型ビンチョロイド"[[ヴァンビ兵>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]"の開発にひと役買ったほど。 気絶から目を覚ましたムサシにびびってムサシをビンチョフィールドに閉じ込めてくる。 元ネタは『リキュール』 ●エド C.V.山寺宏一 年齢:13歳 三人のメンバー全員が自分をリーダーだと思っている盗賊団、リーダーズフォースの自称天才リーダー。 ル・コアール帝国の英雄召喚の実験で召喚された元・犯罪者。 アジトであるフリーズパレスに自分のふんどしをわざわざ宝箱にしまっている。 戦闘ではケムリ玉と火炎玉で撹乱しつつ特大の波動砲をぶっ放してくるが、その後の隙が大きい。 名前の元ネタは『江戸』で、キャラクターモデルは『石川五右衛門』 ●ベーン C.V.茶風林 年齢:15歳 口癖:~ごわす 自称リーダーズフォースの巨漢リーダー。 ル・コアール帝国の英雄召喚の実験で召喚された元・犯罪者。 こいつもアジトであるフリーズパレスに自分のふんどしをわざわざ宝箱にしまっている。 戦闘後には元ネタらしく立ち往生してくれる。 元ネタは『武蔵坊弁慶』 ●トポ C.V.大谷育江 B72・W55・H75 年齢:14歳 自称リーダーズフォースのファッションリーダー。 ル・コアール帝国の英雄召喚の実験で召喚された元・犯罪者。ネズミ耳を付けた姉御肌の少女。 アジトには下着・・・ではなくハンカチがある。 トポとの戦闘だけはダンス勝負のミニゲームとなる。3回成功すればクリアとなり、失敗すると強風で電撃ラインまで後退させられダメージを受ける。 スチームウッドと並び、よく詰まる箇所として名高い。 ちなみに戦闘開始前の会話で凄く痛いところを突いてくれる。 名前の元ネタはイタリア語でネズミを意味する『トッポ』、キャラクターモデルは『女ねずみ小僧』 &sizex(4){【敵キャラ】} ●[[スチーム・ナイト>スチーム・ナイト(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] ル・コアール帝国が造り上げた、蒸気機関で動く巨大メカで第一章のボス。 ●[[ビンチョロイド兵>ビンチョロイド兵(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] ル・コアール帝国が造りだした兵隊であり、各地でムサシを襲ってくる。ようはザコ敵。 ●[[ヴァンビ>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] ある時期から夜な夜なアミヤクイ村を徘徊して回る吸血モンスター、というよりむしろゾンビ。 村の中で戦うことは出来ないが話しかけることはできる。夜にしか姿を見ることが出来ないが・・・? ●[[植物のモンスター>植物のモンスター(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] アミヤクイ村の近辺に棲息するモンスター群。大体が野生の植物がビンチョタイトの影響で 凶暴化した姿であり、ル・コアール帝国が造ったものではなかったりする。 &sizex(4){○クレスト=ガーディアン} 各地に五体存在する五輪の書の紋章を守るガーディアン。各章ごとのボス。 [[スカル=ピオン>スカル=ピオン(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 地の紋章を護っているクレスト=ガーディアン 元ネタは『スカル』+『スコーピオン』 [[レリクスキーパー>レリクスキーパー(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 水の紋章を護っているクレスト=ガーディアン [[フロストドラグーン>フロストドラグーン(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 火の紋章を護っているクレスト=ガーディアン [[アントヒルクィーン>アントヒルクイーン(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 風の紋章を護っているクレスト=ガーディアン [[タワー オブ デス>タワー オブ デス(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 空の紋章を護っているクレスト=ガーディアン 詳細は個別記事で。 ちなみに五輪の書が封印されている場所にはそれぞれに対応するクレスト=ガーディアンの意匠が施されたオブジェがある。 よってどんなクレスト=ガーディアンと戦うのか前もって大雑把にだが把握することができる。 【施設】 ●自室 ヤクイニック城の用意されたムサシの部屋。無料で好きなだけ寝ることができ、ゲーム内時間を進める際に重宝される。 購入したフィギュアで遊ぶことも出来る。 ●雑貨屋 アミヤクイ村にある雑貨屋で、冒険に必要な回復薬などを購入することができる。 薬だけでなくミカンやライスボールまで取りそろえているが、薬以外は日が経つと腐るので注意。 [[なっとうペースト>なっとうペースト(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]のお求めもこちら。 ●パン屋 アミヤクイ村にあるパン屋で、ジャムが店番をしてくれている。 売っているパンはHPが回復する薬とは違い、BPを回復することが出来る。但しそのうち腐るので、正直使い勝手が悪い。 余談だがムサシの嫌いなものは『なめくじ・風呂・パン』であり、 パンの使い勝手が悪いのはその辺に起因しているのかも。 ●鑑定屋 アミヤクイ村にある鑑定屋で、主な用途は[[鑑定アイテム>鑑定アイテム(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の鑑定とその売却。 伝説の武具であるベンケイブレスとゲイシャベルトはゲーム進行上必須となるので必ず立ち寄ることになる。 が、エキシャゴーグル入手後はもっぱら道具整理とドラン稼ぎの場として使われる。 ●宿屋 アミヤクイ村にある宿屋。泊まれる部屋に種類があり、部屋によって回復量が異なる。 ゲームにおける必須施設……のはずなのだが、宿屋から5秒も歩けば城の自室に辿り着け、しかも無料で最大回復出来てしまうので 本作で宿屋に泊るメリットは皆無である。 ここでしかセーブが出来ないので、セーブポイントとして活用しよう。 ●バー アミヤクイ村にあるバーで、夜にしか入れない。メニューには酒類があるが、ムサシには子供だという理由でジュースしか飲ませてくれない。 ハイ&ローのギャンブルが出来る。 ●フィギュア屋 アミヤクイ村にあるフィギュア屋。フィギュアに関しては下記参照。 【用語】 ●ミンクー ヤクイニック王国に棲息する13匹しか確認されていない絶滅寸前の希少動物。 夜行性で決まった箇所にあるなわばりに夜にしか出現しない。白い体毛に覆われたその体は衝撃に対する耐久力は非常に高く、斬ろうが燃やそうが一切ダメージを与えることが出来ない。 なわばりにはフンを残す習性があり、それを目安にして探すことになる。 ミンクーを捕まえて持ち上げると口に含んでいた&font(#800080){チョウジュベリー}を吐き出す。 この&font(#800080){チョウジュベリー}はHPの上限を上げるためのアイテムであり、それ故ムサシから執拗に追われる羽目になる。 &font(#800080){チョウジュベリー}を取った後ミンクーは一目散に逃げて行き、元居た縄張りから姿を消してしまう。 逃げたミンクーは面会にて城で保護されていることを確認できる。 ちなみに&font(#800080){チョウジュベリー}は葡萄みたいな形をしている。 ●マザーミンクー 上記のミンクーを13匹捕まえると出現するミンクー達のお母さん。 子供たちをいじめたムサシに対してとことん攻撃してくる。ミンクーと違って攻撃が通用し、倒すことができるが &font(#800080){チョウジュベリー}は落とさない。 一応隠しボス扱いでマザーミンクーを倒すとフィギュア屋にマザーミンクーがラインナップされる。 [[ミンクー&マザーミンクー>ミンクー(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]は個別記事も参照のこと。 ●フィギュア 本作のコレクション要素。特定の敵を倒す、ストーリーを進めるなどするとアミヤクイ村のフィギュア屋に続々と陳列されていく。 パッケージングまでされており、購入することで自室で遊ぶことが出来る。 稼働してアクションをこなし、特定のフィギュアには声まで付いている優れもの(しかもちゃんと音がこもっている)。アメコミのフィギュアを想像してもらえれば分かりやすい。 ムサシや村周辺のモンスターのフィギュアはまだ分かるが、何故かル・コアール帝国の面々やクレスト=ガーディアン、果てはラスボスまでフィギュア化されているある意味本作の謎要素。 全種類コンプリートするとED後にスペシャルCGを見ることが出来る。 ちなみに一度開封すると売却できなくなり(しかもパッケージもどこかへ行く)、一つ購入したらうりきれになってしまうので 使用・保存・布教の3点セット買いは出来ない。 ●[[スチームウッド>スチームウッド(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 武蔵伝未プレイの人でも知っているみんなのトラウマ 【余談】 本作はおまけ要素で登場キャラクターのフィギュアを集めることができるのだが、開発の最終段階まで FINAL FANTASY Ⅶのクラウド FINAL FANTASY Ⅷのスコール チョコボ をフィギュアで登場させる計画があったらしい。 大人の事情で没になったとか……。 モンスターファーム2でこのソフトを円盤石再生するとレアモンのショーグンが入手できる。 追記・修正はスチームウッドに心折られなかった方お願いします。 #right(){&color(White){&counter(today)}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 体験版のおまけと言われたのは昔の話で、むしろ当時は体験版目当てで買ったらむしろこっちが面白かったと言われることも多かった -- 名無しさん (2013-11-16 09:49:00) - 五輪の書の封印場所とガーディアンの姿が似ていたのには意味あったのかな? -- 名無しさん (2013-12-01 09:43:42) - 神ゲー -- 名無しさん (2013-12-02 02:47:44) - ネットでクソゲー扱いされててびっくりした記憶。操作性そんなに悪かったっけ…… -- 名無しさん (2013-12-02 04:31:11) - 帝国の奴らとは直接対決せずに終わっちゃったのが残念 ゆえにボリュームが無いとよく言われる -- 名無しさん (2013-12-11 01:55:57) - このゲームのコミカライズされたやつが読みたいんだけど 古本屋探しても置いてない・・・ 連載誌はコミックブロスだっけ。 -- 名無しさん (2013-12-17 22:21:14) - 面白いゲームだったがそれ以前に城の皆さんのお名前が・・・ジュルリ・・・・食べて良い? -- 名無しさん (2013-12-18 10:00:09) - アクションはいいが、シナリオがね…。 -- 名無しさん (2013-12-18 10:32:28) - ネタバレになるけど、なにげにレイガンドて謎だらけなんだよな。断片的な昔話は語られてもレイガンドその物自体の話は少ないし(大体五輪の書とセット)、一度手を離れたのに勝手に戻ってきた、ラスボスの名前がダークレイガンド・・・この辺りの話解体真書に載ってたりする? -- 名無しさん (2013-12-24 00:39:18) - コジローの待遇がゲーム本編と昔読んだマンガと大きく違っているんだよなあ。マンガの方はレリクス倒すのに一役買ってくれたし帝国に懐柔されたかと思いきやレイガンドを持ったムサシじゃないと意味が無いと言ってレイガンド返してくれたり最後のダークレイガンド最終形態戦では取りこまれたかと思いきや生還してそのまま協力して倒してるし。 -- 名無しさん (2015-02-09 21:07:33) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/04/04(月) 03:31:10 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 22 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(4){スクウェアから}} #center(){&sizex(4){でっかい夏の}} #center(){&sizex(4){でっかいタッグ}} #center(){&sizex(6){BRAVE FENCER 武蔵伝}} #right(){&sizex(2){ +ファイナルファンタジーⅧの体験版も付いてくる}} ~ BRAVE FENCER 武蔵伝 CMより ~ 『BRAVE FENCER 武蔵伝』とは、1998年7月16日にスクウェアより発売されたプレイステーション用ソフトである。 本作には当時最大の注目作『[[ファイナルファンタジーⅧ>FINAL FANTASY Ⅷ]]』の体験版(あとエアガイツの体験版とアナザー・マインドのPV)が収録されたディスク「SQUARE'S PREVIEW 3」 が同梱されていたこともあり、『体験版のおまけ』などと評されることもあるが、その実ストーリーの作りやシステム、音楽などの質は高く、 正に隠れた名作・良ゲーなのである。また声優陣が無駄に豪華。 現在はゲームアーカイブスにて600円でダウンロード販売中なので興味が出たらプレイしてみよう。 &sizex(4){◇ストーリー} ヤクイニック王国は国王夫妻がバカンスで不在の隙をつかれ、ル・コアール帝国に奇襲を受けてしまう。 ル・コアール帝国軍の狙いは武蔵伝説で有名な光の剣レイガンドの奪取であった。 総崩れとなったヤクイニック王国は、王女のみに代々伝承されてきた能力、「英雄召喚」を行うことを決意する 「英雄召喚」とは自国が危機に陥った時、英雄を召喚できる王国最大の秘技であり、過去の時代にも王国の危機の際に「武蔵」という二刀流の剣士が召喚され 国の危機を救ったと語り継がれている。一抹の不安の中、フィーレ姫により「英雄召喚」の儀が行われ、無事に成功した・・・・・・・・かに見えたが、 召喚されたのはなんと「ムサシ」という別世界から来た小さな子供だった。 いまひとつ状況が飲み込めていないムサシであったが、元の世界に帰るには召喚時に念じられた願い、つまりヤクイニック王国に平和を取り戻すという願いを叶えなければならないことを聞かされ、 しぶしぶながらも促されて城の裏手にあるらせんの塔に赴き、無事に光の剣レイガンドの封印を解くことに成功する。 しかし城に戻るとル・コアール帝国軍が待ち構えており、それを何とか退けるも、フィーレ姫は連れさられ、城の大多数の人もビンチョフィールドによって世界のあちこちに飛ばされてしまった。 こうしてヤクイニック王国に平和を取り戻すため、フィーレ姫と城の人々を救出しに、ムサシは冒険の旅に出ることになる・・・ &sizex(4){◇システム} 【戦闘システム】 本作のジャンルはアクションRPGであり、ムサシは雷光丸とレイガンドという二つの剣を駆使して冒険を進めていく。 ●雷光丸 召喚直後に渡される日本刀。レイガンドに比べて軽く、連続攻撃が可能。 元々は城に古くから置かれていた美術品であったが、錬金術師ウルテが術を施した結果、奇跡的に ゲット・イン能力を得た。ムサシはこれを右手で扱う。 ●[[ゲット・イン>ゲット・イン(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 敵に向かって雷光丸を投げ、刺さった相手のエネルギーを吸収することで敵の能力を吸収することができる。 ゲット・イン能力は敵ごとに決まっており、攻撃用、補助用、イベント突破に必要な能力、そしてムサシ自身にマイナス効果を与えるものがある。 謎解きにゲット・イン能力が必要なことが多々あるので、行き詰ったらとりあえずその辺にいる敵に使ってみよう。 ちなみに投げた際に外したとしても手元に自動的に帰ってくる。 そして &bold(){&sizex(10){&font(#ff0000){基本的にボスには効かない。}}} &bold(){&sizex(10){&font(#ff0000){基本的にボスには効かない。}}} とても大事なことなので(ry ●レイガンド らせんの塔で取得する大剣。大振りで連続攻撃はできないが、その分リーチと破壊力に優れる。 かつて伝説の英雄武蔵が闇の魔人を封印するのに使用した伝説の剣であり、五輪の書と組み合わせることで様々な能力を発揮する。 ムサシはこれを左手で扱う。ちなみにムサシは左利きである(普段はあまり左手を使わないようだが) ●五輪の書 伝説の英雄武蔵が闇の魔人の力を属性ごとに分けて封印したもの。 地・水・火・風・空の巻で構成されている。五輪の『書』とあるが、実際には力を封じ込めた石板である。 各地に封印されているがレイガンドで石板を破壊することにより新しい能力を得ることができる。 ・&font(#994c00){地の巻} ムサシが真上に跳び、落下しながら地面にレイガンドを突き刺す。その際に発生する衝撃波で周囲の敵の動きを止めたり 岩を動かしたりできる。 ・&font(#0000ff){水の巻} 周囲に水のバリアを張る。効果中は水上移動が可能になり、水弾を連射することで特定の火を消すことができる。 水上移動はショートカットに繋がるので中々有用。更に火の攻撃を受けた際にバリアが壊れる代わりにダメージを無効にできる。 また、[[こいつら>植物のモンスター(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]に水を与えることで巨大化させることができる。強さは変わらないが見た目が非常に気持ち悪くなる。 ・&font(#ff0000){火の巻} 周囲に炎を出現させ、火炎放射ができる。蜀台に火を付ける、氷を溶かすなど謎解きや障害物排除に使用することができる。 ただし射出角度に慣性が働くので動きながらだと扱い辛い。 また、[[こいつら>植物のモンスター(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]に火を付けることで一定時間毎に追加ダメージを与えることができる。 ・&font(#008000){風の巻} ムサシが高速回転を開始し、特定の地面を掘ったり強風の影響を受けずにいられる。 そのまま移動して体当たりもできるが、操作性に難がある。また走るよりも若干速く移動できる。 ・&font(#008cff){空の巻} ジャンプ中に使用するとホバリングしながら移動できるが移動には大きく慣性がかかる。 基本的に移動や謎解き用であり、通常の戦闘では使い勝手が悪い。 また、後述のクレストガーディアン戦を切り抜けるには直前に入手した五輪の書の能力が必須となる。 [ステータス] ●HP ヒットポイント。攻撃を受けると減っていき、HPがゼロになるとゲームオーバー。 チョウジュベリーを取ることで上限を増やすことができる。 ●BP ビンチョパワー。他のゲームでいうMPに相当し、ゲット・イン能力を使用すると減っていく。 クレスト=ガーディアンのコアかビンチョフィールドの破壊によって上限を増やすことができる。 設定上、ムサシが生きていられるのは召喚時に吸収したビンチョパワーがなくなるまでと明言されており、時間経過でも減っていく。 この設定を反映してかBPが極限まで低下するとムサシが衰弱状態になり行動に制限がかかり、BPがゼロになると 時間経過でHPが減っていく。ただしこの現象でHPがゼロになることはない。 HPもBPもアイテムや宿泊で回復が可能だが、野宿ではBPは回復しない(伝説の寝袋があればHP同様回復する) ●能力値 敵を倒すなどして経験値をためることでムサシの戦闘能力は向上していく。 強さに関わる能力値は4種類存在する。 ・ちから 敵に与えるダメージ量を決定する。敵を倒せば経験値が増える。 ・こころ 受けるダメージの軽減量を決定する。移動した距離に応じて経験値が増える。 走り回らなければいけないので他3つと比べて上がりにくい。 ・らいこう丸 雷光丸を使った攻撃のダメージ量を決定する。雷光丸で攻撃することで経験値が増える ・レイガンド レイガンドを使った攻撃のダメージ量を決定する。レイガンドで攻撃することで経験値が増える。 レイガンドのジャンプ攻撃によるヒットアンドアウェイ戦法が有用なのでとりあえずレイガンドを中心に鍛えるとよい。 しかし雷光丸とレイガンドで能力値が分かれているので偏りすぎた攻撃方法だと後々レベル上げに苦労することになる。 各章ごとにレベルの上限が決まっており、各章のボスのクレスト=ガーディアンのコアを入手することでリミットレベルが上昇し、 上限を超えることができる。なので序盤から極限まで強くすることが出来ない。 ●ねむけ 冒険しているとねむけゲージが増えていき、70%を超えるとダッシュができなくなるなど行動に影響を及ぼし、 100%になると強制的に眠りについてしまう。 ねむけを減らすには自室や宿屋で休む、スリープモードに変更してその場で寝るなどの方法がある。 ちなみにこのスリープモードは村の中だろうがダンジョン内であろうがどこでも眠れてしまう。その時周りの時間がいつもより速く動くので敵には注意しよう。 また、ねぶくろがない場合野宿では完全に眠気をとることができない。 ●時間の概念 本作品には時間の概念が存在し、アミヤクイ村の住人や一部の建物、ダンジョン、敵などには時間の流れの影響を受ける。 例)店舗には営業時間と定休日があり、時間によっては店舗の利用が出来ない   村の住人に昼間は会えるが深夜だと自宅に帰ってしまうので会えなくなる   特定の時間にしか発生しないイベント   敵の強さや配置が換わる など 前述のスリープモードで寝ている時はゲーム内時間が速く進むので時間を進めたい場合は活用しよう。 冒険初日は第1日だが、ゲーム内時間が過ぎていくと日数が増えていく。 第365日を過ぎるとまた第1日に戻る。 ゲーム内では独自に曜日制が取られており、「月・火・水・風・空・土・日」の順番で曜日が変わる。 曜日によっては店が定休日になったり特売日になったりする。 &sizex(4){◇主な登場人物} 武蔵伝の登場人物や地名・アイテムには何かしらの言葉をアレンジして命名している場合がほとんどである。 ●ムサシ C.V.松本梨香 年齢:10歳ぐらい ヤクイニック王国を救うために異世界から召喚された英雄。 突然召喚されたにも関わらず、あまり物事を深く考えずに元気ハツラツで冒険に挑む本作の主人公。 正義感は(ときに)人一倍で二天一流という流派を極めたその剣術で襲いくる敵を次から次へとなぎ倒していく。 塔の壁面を駆け下りたり、巨大なスチームロイドを片手で持ち上げたうえに投げ飛ばすなど常人を超えた力を発揮することもあり、流石は英雄といったところ。 召喚直後に本人のリアクションも特になかったため、周りの人間は子供が召喚されたとしか思っていないが、実は召喚される前の世界では子供ではなく 召喚された影響により肉体・精神共に10歳前後の状態になってしまっている。 これの原因は単に召喚を行ったフィーレ姫が未熟なためである。 一応「キミは子供とは思えないことを言うね」という発言に対し、「子供とは思えない…か」とリアクションしているため、 自分が元々子供でなかったことを自覚はしているのかもしれないが、この場面とゲーム内フィギュアぐらいでしか元々は大人だったと推察できる場面が存在しない。 解体真書のエピローグでは召喚のショックで記憶の大半が失われていたが、自分がどうしようもなく決闘好きな剣客であるということは分かっていると記述されている。 名前の元ネタ・キャラクターモデルは勿論江戸時代初期の剣豪『[[宮本武蔵>宮本武蔵(剣豪)]]』 五輪の書の元ネタは宮本武蔵の著した兵法書『五輪書』 レイガンドの元ネタは宮本武蔵が五輪書を書いた洞窟の『霊厳堂』 ●フィーレ姫 C.V.小桜エツ子 B72・W54・H76 年齢:14歳 ヤクイニック王国の王女。性格はやんちゃでおてんば。 序章でル・コアール帝国にさらわれてしまう。イベントシーンでちょっと登場するが、 ゲーム序盤と最後ぐらいしか出番がなかったりする。五輪の書集めでストーリーが進行していくのでプレイヤーに忘れられがちに・・・ 高所から突き落されようが塔の頂上付近まで吹き飛ばされようが平気な丈夫なお嬢様。 元ネタは『ヒレ(フィレ)』 ●コジロー C.V.安達忍 年齢:10歳ぐらい 囚われていたフィーレ姫が助っ人とするべく召喚したもう一人の英雄。 ムサシと同じ世界からやってきたが、フィーレ姫が召喚したのでやっぱりチビッコ化。 元の世界に戻るにはフィーレ姫の救出という願いを叶えなければならないが、そんなことお構いなしにムサシを追いまわす。 利き腕は右腕。流派は厳流でものほしざおと呼ばれる長剣をあやつる。 ライバルキャラと思いきや直接対決は1回のみ(一応ゲームラストで戦っているといえば戦っているが・・・) 出番もそんなになかったりする。 例外的にゲット・イン可能な(中)ボスキャラ(ゲット・イン技は最終章で出てくる雑魚と同じ『けんじゅつ』)。 解体真書のエピローグで無事に元の世界に戻ることができたことが確認できる。 しかし、体はチビッコのまま、しかもムサシとの決闘に負けて死んでしまったという噂まで流れているが、 当の本人は人生やりなおしてもう一度ムサシと決闘できると気にしていない模様。 元ネタは『[[佐々木(厳流)小次郎>佐々木小次郎(剣豪)]]』 &sizex(4){◇ヤクイニック王国} 物語の主な舞台で平和な国。国土の地下にはビンチョタイトが豊富に埋蔵されている。 元ネタは『焼肉』。ヤクイニック城の面々は大体焼肉関係の名称がつけられている。 ●ヤクイニック国王 C.V.[[山寺宏一]] 年齢:36歳 ヤクイニック王国第9代国王で本名はシャトウ。 誰にも行き先を明かさずにバカンスに出かけた結果、王国の危機にも不在だった国のトップ。 EDでちょこっとだけ登場する。 元ネタは夫婦そろって『シャトーブリアン』 ●ヤクイニック王妃 C.V.[[三石琴乃]] B80・W57・H89 年齢:32歳 現国王の妃で本名はブリアン。国王と同じくバカンスでストーリー中ずっと不在だった。 彼女が英雄召喚を行えばチビッコ化は起こらなかったかもしれない。娘に似ずおっとりとした性格。 元ネタは夫婦そろって『シャトーブリアン』 ●執事ユッケル C.V.北村弘一 年齢:87歳 口癖:~ですじゃ 国王不在の城を取り仕切る老年執事。性格は穏やかでムサシからはヒゲじいと呼ばれ慕われている。 早朝だろうと深夜だろうと何時でも面会できるのでムサシからは 「ヒゲじいっていつ寝てんだぁ?」とある意味メタな突っ込みを受けている (システム上村の面々とは違い、城の面々は時間の影響を受けずに何時でも会うことができる) 元ネタは『ユッケ』 ●紡ぎ手エイランチ 年齢:23歳 口癖:命の恩人さん 城の人々の衣類裁縫を手掛ける服飾作業の達人で、糸を紡ぎ布を織る技術は王国一の腕前。 ムサシの事を「命の恩人さん」と呼ぶ。 彼女の元にでんせつのぬのを持っていくと[[でんせつのねぶくろかでんせつのてぶくろ>鑑定アイテム(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] のどちらかを作ってもらえる。どちらかしか選べないので選択は慎重に。 余談だが、彼女の夢は伝説の布を使って誰もが安眠できる寝袋を作ること。 君はこの事実を知った上ででんせつのねぶくろを作ってもらい彼女の夢を叶えてもいいし、 あえてでんせつのてぶくろを選んでもいい。 元ネタは『Aランチ』 &sizex(4){◇アミヤクイ村} 物語の拠点となる村。ヤクイニック城の崖下にある。 元ネタは『網焼き』で、住人の元ネタは自身の仕事と関係する言葉をもじったものが多い ●オサメル村長 C.V.[[緒方賢一]] 年齢:45歳 アミヤクイ村の村長でまとめ役。熱心な仕事ぶりから信頼は厚いらしいが、 悪名高きスチームウッドの暴走や廃鉱に咲くまぼろしの花の入手などムサシに難題を気軽に依頼してくる。 依頼のお礼にチョウジュベリーをくれる時があるが、ここで取り逃すと二度とくれない。 元ネタは『治める』 ●オサメル夫人 年齢:41歳 村長の妻で、村長の仕事を蔭から支えている。 村長が風邪で寝込んだ際にムサシに村長代理を依頼してくるが、枯れた井戸の復旧とゴンドラの修理というこれまた無茶振りをしてくれる。 特に枯れた井戸の復旧などどこぞの[[世紀末救世主>ケンシロウ(北斗の拳)]]でもなければ不可能だと思われるのだが。 (井戸の底には水の紋章があるのでとりあえずは出来る) 元ネタは村長と同じく『治める』 ●ジャム C.V.[[大谷育江]] B85・W54・H82 年齢:20歳 ふっくらパン屋ブレッドの看板娘。パン屋に通えば彼女が笑顔で出迎えてくれる。 パンより薬を買えばいいじゃないという言葉は胸の奥にしまっておこう。 元ネタは『ジャム』 ●アイ C.V.安達忍 年齢:32歳 雑貨屋の女主人でテムの母親。 [[とあるイベント>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の成否次第で一時期店の使用が出来なくなる。 元ネタは親子で『アイテム』 ●テム C.V.大谷育江 年齢:6歳 雑貨屋のアイの一人息子。いたずら盛りのやんちゃな性格。 [[とあるイベント>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の成否次第で武蔵伝のトラウマの一翼を担うことに・・・ 元ネタは親子で『アイテム』 ●レント C.V.江原正士 年齢:31歳 宿屋を経営している本作の実質的なセーブ係でミントの父親。 [[とあるイベント>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の成否次第でこれまた後味の悪い結末を迎えることに・・・ 元ネタは『レンタル』(部屋を貸す) ●ルーム C.V.江原正士 年齢:31歳 何の伏線もなく登場したレントの双子の弟。 双子だけあってグラフィックは使いまわし。 [[とあるイベント>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の成否次第で彼がセーブ係を引き継ぐことに。 元ネタは『ルーム』(部屋) ●ミント C.V.小西寛子 年齢:7歳 ちょっとおしゃまなレントの一人娘。 話しかけると元気な声を聞かせてくれ、すさんだプレイヤーの心も元気になる。 元ネタは『ミント』 ●ボリーじいさん C.V.西川幾雄 年齢:59歳 鑑定屋の店主。[[鑑定アイテム>鑑定アイテム(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の鑑定と買取をしてもらえる。 その鑑定眼は確かな物だが、エキシャゴーグル入手後はそのお株を完全に奪い取られてしまう。 元ネタは『ぼる』 しかし実際には騙されたりすることはない。 ●ジャン C.V.[[大塚明夫]] 年齢:26歳 自称トレジャーハンターで村のさらし台に捉われていた。 村の人間ではなく風来坊であり、ムサシをなにかと助けてくれる。 そしていかだ作りの名人。 元ネタは愛犬と合わせて『ジャン・レノ』。結果的には焼肉のタレでもある。 ●レノ 年齢:?歳 ジャンの愛犬。 さまよいの森で先導してくれるが時間がかかり、その間敵から守ってあげなければならない。 ちなみにテムはチョビと(勝手に)呼んでいる。 元ネタは飼い主と合わせて『ジャン・レノ』 &sizex(4){◇ル・コアール帝国} ヤクイニック王国とは対照的に工業を中心として成り立つ国で、特にスチーム技術に優れている。 元ネタは『アルコール』で所謂悪の帝国。帝国の面々もアルコール関係の名称がつけられている。 主戦力は人造生命体の[[ビンチョロイド兵>ビンチョロイド兵(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]。 ●テキーラ総統 C.V.緒方賢一 年齢:?歳 口癖:~ぞなもし ル・コアール帝国のトップ。ただ一人レイガンドに隠された真実を知る人物。 元は帝国軍を統括する役職に就いていたが、前皇帝夫妻を暗殺してその実権を握った。 体臭が恐ろしくきつい。 元ネタは『テキーラ』 ●ボルドー少尉 C.V.[[千葉繁>千葉繁(声優)]] 年齢:?歳 口癖:~っぺ ル・コアール帝国のメカ騎士団の指揮を任されている筋肉バカでフィーレ姫をさらった張本人。 ムサシに崖から突き落とされた挙句に巨大な岩の下敷きになるが無事だった模様。 日頃から付けているマスクは実は筋肉ムキムキのボディに変身させる効力を持つドーピング用のアイテムであり、 元々体が弱かったボルドーにテキーラから与えられたものである。 実はテキーラ総統の一人息子。[[スチーム・ナイト>スチーム・ナイト(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]はボルドーがその立場にモノを言わせて造らせた蒸気機関兵器である。 元ネタは『ボルドー』 ●ウォッカ大佐 C.V.大塚明夫 年齢:26歳 口癖:フッ・・・ 寡黙で声の渋いテキーラ総督の側近。 リーダーズフォースの面倒をみている苦労人。 元ネタは『ウォッカ』 ●ブランディ大尉 C.V.三石琴乃 B86・W56・H82 年齢:21歳 クールな性格をしたル・コアール帝国諜報部の一員。 諜報部なのにレイガンドを持ったムサシに出会っても、それがムサシだと気付かない天然さん。 リキュールの姉でもある。何回か遭遇するが、敵として戦うことはない。 元ネタは『ブランデー』 ●リキュール中尉 C.V.宮村優子 B79・W54・H75 年齢:19歳 ブランディの妹でこちらも情報部に所属しているが、性格は正反対。 機械関係の知識は豊富で、新型ビンチョロイド"[[ヴァンビ兵>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]"の開発にひと役買ったほど。 気絶から目を覚ましたムサシにびびってムサシをビンチョフィールドに閉じ込めてくる。 元ネタは『リキュール』 ●エド C.V.山寺宏一 年齢:13歳 三人のメンバー全員が自分をリーダーだと思っている盗賊団、リーダーズフォースの自称天才リーダー。 ル・コアール帝国の英雄召喚の実験で召喚された元・犯罪者。 アジトであるフリーズパレスに自分のふんどしをわざわざ宝箱にしまっている。 戦闘ではケムリ玉と火炎玉で撹乱しつつ特大の波動砲をぶっ放してくるが、その後の隙が大きい。 名前の元ネタは『江戸』で、キャラクターモデルは『石川五右衛門』 ●ベーン C.V.茶風林 年齢:15歳 口癖:~ごわす 自称リーダーズフォースの巨漢リーダー。 ル・コアール帝国の英雄召喚の実験で召喚された元・犯罪者。 こいつもアジトであるフリーズパレスに自分のふんどしをわざわざ宝箱にしまっている。 戦闘後には元ネタらしく立ち往生してくれる。 元ネタは『武蔵坊弁慶』 ●トポ C.V.大谷育江 B72・W55・H75 年齢:14歳 自称リーダーズフォースのファッションリーダー。 ル・コアール帝国の英雄召喚の実験で召喚された元・犯罪者。ネズミ耳を付けた姉御肌の少女。 アジトには下着・・・ではなくハンカチがある。 トポとの戦闘だけはダンス勝負のミニゲームとなる。3回成功すればクリアとなり、失敗すると強風で電撃ラインまで後退させられダメージを受ける。風の巻でも抵抗できない。 スチームウッドと並び、よく詰まる箇所として名高い。 ちなみに戦闘開始前の会話で凄く痛いところを突いてくれる。 名前の元ネタはイタリア語でネズミを意味する『トッポ』、キャラクターモデルは『女ねずみ小僧』 &sizex(4){【敵キャラ】} ●[[スチーム・ナイト>スチーム・ナイト(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] ル・コアール帝国が造り上げた、蒸気機関で動く巨大メカで第一章のボス。 ●[[ビンチョロイド兵>ビンチョロイド兵(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] ル・コアール帝国が造りだした兵隊であり、各地でムサシを襲ってくる。ようはザコ敵。 ●[[ヴァンビ>ヴァンビ(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] ヴァンパイアとゾンビの合わさったモンスター。 ある時期から夜な夜なアミヤクイ村を徘徊して回る。 村の中で戦うことは出来ないが話しかけることはできる。夜にしか姿を見ることが出来ないが・・・? ●[[植物のモンスター>植物のモンスター(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] アミヤクイ村の近辺に棲息するモンスター群。大体が野生の植物がビンチョタイトの影響で 凶暴化した姿であり、ル・コアール帝国が造ったものではなかったりする。 &sizex(4){○クレスト=ガーディアン} 各地に五体存在する五輪の書の紋章を守るガーディアン。各章ごとのボス。 [[スカル=ピオン>スカル=ピオン(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 地の紋章を護っているクレスト=ガーディアン 元ネタは『スカル』+『スコーピオン』 [[レリクスキーパー>レリクスキーパー(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 水の紋章を護っているクレスト=ガーディアン [[フロストドラグーン>フロストドラグーン(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 火の紋章を護っているクレスト=ガーディアン [[アントヒルクィーン>アントヒルクイーン(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 風の紋章を護っているクレスト=ガーディアン [[タワー オブ デス>タワー オブ デス(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 空の紋章を護っているクレスト=ガーディアン 詳細は個別記事で。 ちなみに五輪の書が封印されている場所にはそれぞれに対応するクレスト=ガーディアンの意匠が施されたオブジェがある。 よってどんなクレスト=ガーディアンと戦うのか前もって大雑把にだが把握することができる。 【施設】 ●自室 ヤクイニック城の用意されたムサシの部屋。無料で好きなだけ寝ることができ、ゲーム内時間を進める際に重宝される。 購入したフィギュアで遊ぶことも出来る。 ●雑貨屋 アミヤクイ村にある雑貨屋で、冒険に必要な回復薬などを購入することができる。 薬だけでなくミカンやライスボールまで取りそろえているが、薬以外は日が経つと腐るので注意。 [[なっとうペースト>なっとうペースト(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]のお求めもこちら。 ●パン屋 アミヤクイ村にあるパン屋で、ジャムが店番をしてくれている。 売っているパンはHPが回復する薬とは違い、BPを回復することが出来る。但しそのうち腐るので、正直使い勝手が悪い。 余談だがムサシの嫌いなものは『なめくじ・風呂・パン』であり、 パンの使い勝手が悪いのはその辺に起因しているのかも。 ●鑑定屋 アミヤクイ村にある鑑定屋で、主な用途は[[鑑定アイテム>鑑定アイテム(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]の鑑定とその売却。 伝説の武具であるベンケイブレスとゲイシャベルトはゲーム進行上必須となるので必ず立ち寄ることになる。 が、エキシャゴーグル入手後はもっぱら道具整理とドラン稼ぎの場として使われる。 ●宿屋 アミヤクイ村にある宿屋。泊まれる部屋に種類があり、部屋によって回復量が異なる。 ゲームにおける必須施設……のはずなのだが、宿屋から5秒も歩けば城の自室に辿り着け、しかも無料で最大回復出来てしまうので 本作で宿屋に泊るメリットは皆無である。 ここでしかセーブが出来ないので、セーブポイントとして活用しよう。 ●バー アミヤクイ村にあるバーで、夜にしか入れない。メニューには酒類があるが、ムサシには子供だという理由でジュースしか飲ませてくれない。 ハイ&ローのギャンブルが出来る。 ●フィギュア屋 アミヤクイ村にあるフィギュア屋。フィギュアに関しては下記参照。 【用語】 ●ミンクー ヤクイニック王国に棲息する13匹しか確認されていない絶滅寸前の希少動物。 夜行性で決まった箇所にあるなわばりに夜にしか出現しない。白い体毛に覆われたその体は衝撃に対する耐久力は非常に高く、斬ろうが燃やそうが一切ダメージを与えることが出来ない。 なわばりにはフンを残す習性があり、それを目安にして探すことになる。 ミンクーを捕まえて持ち上げると口に含んでいた&font(#800080){チョウジュベリー}を吐き出す。 この&font(#800080){チョウジュベリー}はHPの上限を上げるためのアイテムであり、それ故ムサシから執拗に追われる羽目になる。 &font(#800080){チョウジュベリー}を取った後ミンクーは一目散に逃げて行き、元居た縄張りから姿を消してしまう。 逃げたミンクーは面会にて城で保護されていることを確認できる。 ちなみに&font(#800080){チョウジュベリー}は葡萄みたいな形をしている。 ●マザーミンクー 上記のミンクーを13匹捕まえると出現するミンクー達のお母さん。 子供たちをいじめたムサシに対してとことん攻撃してくる。ミンクーと違って攻撃が通用し、倒すことができるが &font(#800080){チョウジュベリー}は落とさない。 一応隠しボス扱いでマザーミンクーを倒すとフィギュア屋にマザーミンクーがラインナップされる。 [[ミンクー&マザーミンクー>ミンクー(BRAVE FENCER 武蔵伝)]]は個別記事も参照のこと。 ●フィギュア 本作のコレクション要素。特定の敵を倒す、ストーリーを進めるなどするとアミヤクイ村のフィギュア屋に続々と陳列されていく。 パッケージングまでされており、購入することで自室で遊ぶことが出来る。 稼働してアクションをこなし、特定のフィギュアには声まで付いている優れもの(しかもちゃんと音がこもっている)。アメコミのフィギュアを想像してもらえれば分かりやすい。 ムサシや村周辺のモンスターのフィギュアはまだ分かるが、何故かル・コアール帝国の面々やクレスト=ガーディアン、果てはラスボスまでフィギュア化されているある意味本作の謎要素。 全種類コンプリートするとED後にスペシャルCGを見ることが出来る。 ちなみに一度開封すると売却できなくなり(しかもパッケージもどこかへ行く)、一つ購入したらうりきれになってしまうので 使用・保存・布教の3点セット買いは出来ない。 ●[[スチームウッド>スチームウッド(BRAVE FENCER 武蔵伝)]] 武蔵伝未プレイの人でも知っているみんなのトラウマ 【余談】 本作はおまけ要素で登場キャラクターのフィギュアを集めることができるのだが、開発の最終段階まで FINAL FANTASY Ⅶのクラウド FINAL FANTASY Ⅷのスコール チョコボ をフィギュアで登場させる計画があったらしい。 大人の事情で没になったとか……。 モンスターファーム2でこのソフトを円盤石再生するとレアモンのショーグンが入手できる。 追記・修正はスチームウッドに心折られなかった方お願いします。 #right(){&color(White){&counter(today)}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 体験版のおまけと言われたのは昔の話で、むしろ当時は体験版目当てで買ったらむしろこっちが面白かったと言われることも多かった -- 名無しさん (2013-11-16 09:49:00) - 五輪の書の封印場所とガーディアンの姿が似ていたのには意味あったのかな? -- 名無しさん (2013-12-01 09:43:42) - 神ゲー -- 名無しさん (2013-12-02 02:47:44) - ネットでクソゲー扱いされててびっくりした記憶。操作性そんなに悪かったっけ…… -- 名無しさん (2013-12-02 04:31:11) - 帝国の奴らとは直接対決せずに終わっちゃったのが残念 ゆえにボリュームが無いとよく言われる -- 名無しさん (2013-12-11 01:55:57) - このゲームのコミカライズされたやつが読みたいんだけど 古本屋探しても置いてない・・・ 連載誌はコミックブロスだっけ。 -- 名無しさん (2013-12-17 22:21:14) - 面白いゲームだったがそれ以前に城の皆さんのお名前が・・・ジュルリ・・・・食べて良い? -- 名無しさん (2013-12-18 10:00:09) - アクションはいいが、シナリオがね…。 -- 名無しさん (2013-12-18 10:32:28) - ネタバレになるけど、なにげにレイガンドて謎だらけなんだよな。断片的な昔話は語られてもレイガンドその物自体の話は少ないし(大体五輪の書とセット)、一度手を離れたのに勝手に戻ってきた、ラスボスの名前がダークレイガンド・・・この辺りの話解体真書に載ってたりする? -- 名無しさん (2013-12-24 00:39:18) - コジローの待遇がゲーム本編と昔読んだマンガと大きく違っているんだよなあ。マンガの方はレリクス倒すのに一役買ってくれたし帝国に懐柔されたかと思いきやレイガンドを持ったムサシじゃないと意味が無いと言ってレイガンド返してくれたり最後のダークレイガンド最終形態戦では取りこまれたかと思いきや生還してそのまま協力して倒してるし。 -- 名無しさん (2015-02-09 21:07:33) - 今も好きって人結構居るっぽいし、ボリュームアップしてリメイクされないかな -- 名無しさん (2020-07-04 18:15:07) - 今にしてみればFGOのパクリ作品の一つに認定してもいいぐらい似た設定が多い -- 名無しさん (2020-07-24 05:29:56) - 最初のゲットインでこのゲームの操作性の悪さに気付く。というか15°位キャラの方向設定がずれてる気がする。こんなずれでもアクションは概ねざっくりなのでそんなに困らないが、細かい動きを必要なシーンで困らされる。この頃からスクウェアはアクション得意じゃないなって印象がぬぐえない。 -- 名無しさん (2021-08-31 01:09:22) - これ面白かったなぁ アクション寄りのゼルダみたいな -- 名無しさん (2022-10-04 20:09:59) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: