めざめるパワー

「めざめるパワー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

めざめるパワー - (2019/11/23 (土) 01:58:27) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2010/12/28(火) 01:16:44
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

めざめるパワーとは、『[[ポケットモンスター]]』シリーズのゲームに登場する技の一つである。
レベルアップで覚える[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]こそ少ないが、ほぼ全てのポケモンが[[わざマシン10>わざマシン/ひでんマシン]]で覚えられる。
略称は「めざパ」「めざ~」等。

ちなみに、ゲーフリの増田順一氏のブログタイトルになっていることも一部のファンの間では有名。

[[ノーマル>ノーマルタイプ(ポケモン)]]/特殊技/[[威力>威力(ポケモン)]]60/命中100/PP15/非接触/単体攻撃
技マシン10
「おぼえる ポケモンの かくされた のうりょくで わざの タイプと いりょくが かわる」


一言で言うなら&font(#0000ff){ポケモンの全技の中で最も複雑で、多くのポケモンに無限の可能性を与える非常に奥深い技である。}


&big(){&b(){・めざめるパワーの詳細}}
めざめるパワーはいくら技欄とにらめっこしてもタイプは分からない。
しかし[[アンノーン>アンノーン(ポケモン)]]らへんと戦えば分かるだろうが
ランダムに変化している訳ではなくポケモン毎に固定されたタイプがある。

この技のタイプは[[個体値]]によって決定されている。
(威力も[[第五世代>世代(ポケモン)]]まではポケモン毎に変動していたが、第六世代からは威力60固定となっている)
正確には特定の条件の下で抽出された個体値に特定の数式を代入した解により決定されているのだ。
 
具体的な数式は以下の通り(第三世代以降)

<タイプ>
Ⅰ.個体値の中で奇数のもののみに着目する
HP→a=1 攻撃→b=2 防御→c=4
素早→d=8 特攻→e=16 特防→f=32とする
(偶数の場合全て0)

Ⅱ.以下の数式に代入する(端数切り捨て)
15(a+b+c+d+e+f)/63=x

Ⅲ.xの数値によりタイプが決定する
0.[[闘>かくとうタイプ(ポケモン)]] 1.[[飛>ひこうタイプ(ポケモン)]] 2.[[毒>どくタイプ(ポケモン)]] 3.[[地>じめんタイプ(ポケモン)]]
4.[[岩>いわタイプ(ポケモン)]] 5.[[虫>むしタイプ(ポケモン)]] 6.[[霊>ゴーストタイプ(ポケモン)]] 7.[[鋼>はがねタイプ(ポケモン)]]
8.[[炎>ほのおタイプ(ポケモン)]] 9.[[水>みずタイプ(ポケモン)]] 10.[[草>くさタイプ(ポケモン)]] 11.[[電>でんきタイプ(ポケモン)]]
12.[[超>エスパータイプ(ポケモン)]] 13.[[氷>こおりタイプ(ポケモン)]] 14.[[竜>ドラゴンタイプ(ポケモン)]] 15.[[悪>あくタイプ(ポケモン)]]
(&font(#ff0000){※つまり決してノーマルタイプにはならない、技表記は詐欺だっ!})
なお、式の互換の関係からか、ノーマルだけでなく[[フェアリータイプ>フェアリータイプ(ポケモン)]]にもならない。

<威力>(第三世代から第五世代まで)
Ⅰ.それぞれの個体値を4で割った時に余りが2か3になるものに着目
HP→a=1 攻撃→b=2 防御→c=4
素早→d=8 特攻→e=16 特防→f=32とする

Ⅱ.以下の数式に代入、xが威力となる(最小30、最大70・端数切り捨て)
40(a+b+c+d+e+f)/63+30=x
 
…なるほど、

#center(){&font(#ff0000){分からん。}}

と思った人が殆どだろう。
因みに([[プラチナ>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール]]以降は)ゲーム内にタイプを判定してくれる人もいる。
さらに言うとネット上のめざパ判定ツールに個体値を打ち込めば簡単にタイプが出る為ぶっちゃけ上の式は知らなくても全く問題ない。


&big(){&b(){・めざめるパワーの価値}}
上のタイプの式を見て気付いた人もいるかも知れないが、めざパの利点は&color(red){ポケモン自体のタイプに関係なく技のタイプを選択できる点}にある。

端的に言えば地面タイプの弱点をつける氷技を持った電気タイプ、苦手な鋼タイプに有効な炎技を持った草タイプ…等が作れる。
正攻法ではどうしようもない相手に一矢報いることができ、また場合によっては返り討ちにすることもできるのは非常に大きい。
また単純に射程範囲を増やせるという点も攻撃技の少ないポケモンにとっては非常に大きいメリットとなる。
以上のことがめざパの戦術的な価値であり、まためざパを使う上で前提となることである。

かつては一致技が貧弱なポケモンがタイプ一致で採用するケースも多く、第三世代まではタイプ毎に技の物理・特殊が決定したので使用者の幅も広かった。
第二世代で「メガホーン」持ちの[[ヘラクロス]]を除けば「きゅうけつ」((第六世代までは威力20。))や「れんぞくぎり」しか与えられなかった[[虫タイプ>むしタイプ(ポケモン)]]はその代表格と言える。
また第五世代までは最大威力が70なので「げんしのちから」より強くPP以外は「[[パワージェム>パワージェム(ポケモン)]]」と同性能((第五世代までの「パワージェム」は威力70。))の[[岩>いわタイプ(ポケモン)]]技として重宝されていた。
現在めざパが候補になるほど一致技が貧弱なのは[[ボルトロス]]や「エアカッター」を没収された[[サンダー>サンダー(ポケモン)]]や[[フワライド]]等一部の飛行複合組程度。

&big(){&b(){・めざめるパワーの弱点}}
かように上手く使えれば強力な武器となりうるめざパだが決して万能ではない。
 
&b(){Ⅰ.威力が低い}
威力は現在60固定な為、2倍弱点をついても一致等倍の威力80技(「ねっとう」や「シャドーボール」等)を使って与えられるダメージと殆ど変わらない。
その為「タイプ上他の技では等倍以上のダメージを与えられない相手」か「4倍弱点を突ける相手」の対策でもなければめざパを使用するメリットは薄い。

高い能力の代償として4倍弱点を抱えているポケモンは多いため、その対策として重宝する。
(大して強くないのに4倍弱点のあるポケモンもいるのはまた別の話)
4倍弱点を狙いやすいタイプの中でも最も使用頻度が高いのはやはり[[氷>こおりタイプ(ポケモン)]]。次いで[[炎>ほのおタイプ(ポケモン)]]と[[岩>いわタイプ(ポケモン)]]。そして[[草>くさタイプ(ポケモン)]]。
[[ご>ヒードラン]][[く>ギャラドス]][[一>ペリッパー]][[部>バンギラス]][[の>ウツロイド]]4倍弱点狙いか、等倍以上のダメージを確保するために使われやすいのが地面・電気・格闘。
[[さかさバトル>さかさバトル(ポケモン)]]では合計7タイプの弱点を突ける草や虫が優秀。

第六世代からは4倍弱点でも威力の関係で落とせない場合があり、交代読みで放ったり「いのちのたま」等のアイテムで威力を補正する方が安心出来る。
また、特性「テクニシャン」の[[バリヤード]]・[[ロズレイド]]・[[ペルシアン]]・[[チラチーノ]]、「へんげんじざい」の[[ゲッコウガ]]等なら威力90で撃てる。

特性「かわりもの」や技「へんしん」によってめざめるパワーを覚えたポケモンをコピーした場合、相手ではなく自分の個体値によってタイプが決まる。
その為、対戦で[[メタモン]]を使う場合は「めざめるパワーを使うポケモンと対峙した時にどのタイプなら弱点を突けそうか」を考えておくと有利になる。
現環境では[[リザードン]]や[[ウルガモス]]、[[ボルトロス]]に有効な岩、[[バシャーモ]]や[[ヒードラン]]、電気タイプに有効な地面あたりが有力候補か。

&b(){Ⅱ.技タイプが特殊技である}
[[金銀>ポケットモンスター 金・銀・クリスタル]]から[[RSE>ポケットモンスター ルビー・サファイア]]の頃はタイプごとに技の物理特殊が決まっていたため、物理アタッカーが物理技タイプのめざめるパワーを使うことがあった。
しかし、[[DPt>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール]]以降はタイプに関係なく技ごとに物理特殊が決まるようになり、めざめるパワーは実際のタイプに関係なく全てが特殊技となった。
このため、ほぼ全てのポケモンが使えるとは言え、物理アタッカーの[[サブウェポン>サブウェポン(ポケモン)]]としては殆ど機能しない。 
([[両刀型>二刀流/両刀(ポケモン)]]の種族値かつ「[[からをやぶる>からをやぶる(ポケモン)]]」を覚える[[アバゴーラ]]や[[メテノ]]等なら一考の余地はあるが)

一応、物理アタッカーには似たような技としてDPt以降に登場した「しぜんのめぐみ」がある。
こちらは個体値に関係なく使用可能で、かつ全タイプから最大威力100を放てると言う、めざめるパワーと似た役割を果たす。
ただ、めざめるパワーよりも威力が高い半面、[[きのみ>きのみ(ポケモン)]]を持たせて消費することで技を発動しているため基本的に1回しか放てない。
わざマシンもDPt世代にしかない為、使えるポケモンも少ない。

この為、確実に一つはサブウェポンのタイプを選べるという点では、特殊アタッカーは物理アタッカーより恵まれていると言える。


&b(){Ⅲ.&color(red){厳選が大変}}
めざパを採用する上で最も大きなデメリットがこれである。
目当ての威力とタイプのめざパを手に入れる為には個体値を1単位で厳選しなければならず、その条件の厳しさは並の厳選の比ではない。

遺伝により個体値を縛れるタマゴならともかく(それでも面倒だが)伝説系統は元々高い厳選難易度が更にに跳ね上がる。
特に[[XD>ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア]]産[[サンダー>サンダー(ポケモン)]]や[[ライコウ]]は年単位の時間が要求されるほどで、色違い厳選が可愛いレベル。
しかも伝説系統は技のレパートリーが少なくめざパが有用なポケモンが多い為始末が悪い。
時には諦めも肝心だろう。

ただ第六世代である[[XY>ポケットモンスター X・Y]]では威力固定となった他にも「あかいいと」を使えば計5つの個体値を遺伝出来る様になった為、非伝説ポケモンの厳選は格段に楽となった。
伝説ポケモンについても3Vは確定しているため、高個体値と欲しいめざパのタイプが両立しやすくなったと言える。

ちなみに3V確定で考えると一番出やすいのは竜。実に約21%もの確率となる。
ただでさえ4倍弱点がつけないばかりか、V必要箇所が氷と似ていて嫌われているのにこの確率の高さ……
氷自体も11.8%と出やすさでは3位につけてるのが救いか。
一方でHPと特防にV、特攻と素早さに偶数が来る必要がある炎は&b(){1.2%}、パターンが一つしかない飛行・岩・毒は&b(){0.6%}という大変な低さ。
格闘に至っては偶数である箇所が4つ以上必要なので出現しない。
シンクロ成功率込みで考えると、めざ炎ラティ[[兄>ラティオス]][[妹>ラティアス]]や[[カプ・テテフ]]、めざ飛行サンダーやボルトロスが欲しい人はかなりの覚悟が必要だろう。
 
&b(){Ⅳ.&color(red){個体値の制限}} ※第六世代まで
めざパのタイプによっては決して個体値がVにならないという組み合わせが存在する。
「基本的にVに拘る」と言うレベルの廃人でもない限り、個体値の僅かな差は許容範囲と捉える人もいるだろう。
実際に個体値が1低くても、努力値をちゃんと振れば確定数は低乱数の範囲でしか変わらない。
強いて言うなれば、影響が出るのは個体値Vで与ダメがギリギリ最低100%になる場合くらいのものである。
(個体値が30になるだけで与ダメが最低99%となり、確定1発の相手が高乱数1発になり、僅かな確率で落とし損ねる可能性が出てくる)
こんな限定的なシチュエーションにこだわって個体値を惜しむ意味はあまりない。

しかし素早さは僅かな差でも許容範囲とは言えず、1低いだけでも先手を取られるため、理想のめざパを出すために個体値Vを諦めるのは辛いものがあった。
素早さ個体値が31から30になるだけで実数値が1下がり、その1の差を埋めることができなくなる。

例えばめざパが炎タイプのポケモンは絶対に素早さがVにならない為、めざパ炎を組み込むならば最速は諦めなければならない。
実際にめざパ炎を使った場合、最速でないことも相手に分かってしまう。

なお、個体値30はジャッジさんがスルーしてしまうので、個体値30かどうかを確認するのには非常に手間がかかる。

…まぁ後述の通りこの仕様は第七世代なら関係ないのだが。

また、仕様上めざパで上述のノーマルタイプと途中から追加された[[フェアリータイプ>フェアリータイプ(ポケモン)]]は絶対に出せない。
そのため、[[サザンドラ]]や[[ゴロンダ]]、[[ジャラランガ]]等はめざパで4倍ダメージを受ける心配はない。

なお、個体値30の問題は素早さに努力値を最大限まで振る場合に限定される。
例えば190振り+1積みで最速130族抜き(素早さ種族値90)などと言う調整を施す場合は個体値が1下がったら努力値を4増やせば何の問題もない。
他のステータスに振れる努力値は減るが、大きく影響することはまずない。

めざパを活用する廃人同士の戦いでは上のことは立ち回りに大きな影響を与えうる為無視できない。
能力を取るか戦術を取るかはパーティーバランスや戦術の吟味・育成・仮想敵の設定等によって調整するのが吉。


&big(){&b(){・総合的に見て}}
基本的にあるに越したことはないが、他に相性補完できるサブウェポンがあれば無くても十分戦える。
また、攻撃技で等倍が確保しづらかったとしても、補助技を絡めることでカバーする手もある。

…とはいえ、現環境ではめざパを前提とした技構成や戦術や読み合いは大前提となっている。
特殊アタッカーを使っていて大会やレート等で勝とうと思えば、間違いなく緻密な戦術の構築とそれに合わせためざパ厳選は必須である。
また、草・電気・氷タイプの特殊アタッカーにはサブウェポンに恵まれないポケモンが多く、めざパに頼らざるを得ないケースもしばしば。
無論、環境やタイプに関係なく物理アタッカーには無縁の話だが。
 
&font(#008000){何にせよ異常に厳しい厳選を要するので廃人レベルのプレイヤーしかまともに扱えた代物ではなく、めざパ粘る時点で相当なレベルの廃人なのは間違いない。}
取りあえず廃人になりたい人はめざ氷を[[イーブイ]]辺りで粘ることをお勧めする。

それでも修羅の道を歩くという方は下もご参照あれ。


&big(){&b(){・番外編・めざめるパワー実用編}}
実際にめざパを運用する上で重要なのは仮想敵の設定である。
具体的にこのポケモンのこの型(個体値・[[努力値]])を狩る、というのを前もってある程度想定しなければ使いづらい。

また、仮想敵の対象によってタイプはある程度テンプレ化がされている。この辺はインターネット上のポケモン研究サイトを参考にするといいだろう。

//威力に関しては最低でも60、可能なら65以上は粘りたい。
//ただ特攻・特防・素早全ての個体値がUかVなら威力は65以上が決定するので、これを目標に厳選するといいだろう。
//無論テクニシャンを活用する等例外はある。理想めざパ個体値の特攻を28~29にくらいすれば威力59になり調度良くなるが、普通以上にマゾい厳選になる
// 


&big(){&b(){・第七世代での変更点について}}
最新作[[サン・ムーン>ポケットモンスター サン・ムーン]]よりジャッジの仕様が変更。
ジャッジさんによる鑑定方式からパソコンのボックスでレーダーチャートを確認する方式になり、全ての個体値を一目で確認できるようになった。
更に個体値30もジャッジで明確に判別できるようになり、狙った個体値のめざパ理想個体の厳選が容易になった。

また、『すごいとっくん』という新たな強化手段も登場。
レベル100のポケモンに限り個体値を最大にまで上げられるようになり、めざパを使用するポケモンの厳選難易度が大きく落ちた。
ここで「個体値を弄ったらめざパのタイプ自体が変わってしまうのではないか」という疑問が出て来るだろう。
しかし、厳密には『外面上のステータス』のみを変更するというもので内部データの個体値には一切変更がない。
(現実で例えれば整形手術をして美顔になってもその人の子供は元の顔によく似ているようなもの)
厳選段階でめざパのタイプを狙って出す必要はあるが、逆に言えばいくら適当な個体値でもタイプさえ合っていれば良いのである。

このシステムによって前に述べた『個体値に制限がかかる』という欠点はほぼ完全に解消された。
これにより、「最速めざ炎ラティオス」を始めとした理想個体のポケモンを生み出せるようになったのである。

&big(){&b(){・Zワザについて}}
同じくサン・ムーンで登場した新要素に『[[Zワザ]]』がある。
これはトレーナーの『Zリング』とポケモンに持たせた『Zクリスタル』の共鳴によって技を強化するもの。
強化された状態で技を使用できるのは一度だけだが、アイテム自体は消費されず、発動するタイミングも自由なため、第五世代の「ジュエル」の改良版に近い。
技の種類やタイプ毎に異なる強化がされるが、「めざめるパワー」は個体値に応じてタイプが変わる効果が無視されるため、普通のノーマル技になってしまう。
そのため、任意にタイプを選べる大技として使うことはできない。 


追記・修正は第五世代以前で理想個体めざパ70を10匹程厳選してからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- フラゲ情報によると、XYから威力が60固定になるらしい。そこは70固定だろ!と思ったけど、乱数調整の温床になったり、多くのポケモン(特に電気タイプ)の個性を奪いかねないのを見ると、妥当なのかも  -- 名無しさん  (2013-10-10 11:43:10)
- ↑マジか。威力を粘る労力が減るのは有難い。めざパの用途もその分変わってきそうだけど  -- 名無しさん  (2013-10-10 12:18:05)
- ↑マジでありがたいな。計算式がどうなってるかが一番の気がかりだが。  -- 名無し  (2013-10-10 12:44:53)
- 70固定やとて、てくにしゃぁ~ん///連中が困るからな  -- 名無しさん  (2013-10-10 13:09:32)
- バリヤードはフェアリーも追加されるらしいし、追い風吹いてるな  -- 名無しさん  (2013-10-10 14:31:34)
- 最大威力が60に弱体化する代わりに威力は固定か・・・ &br() &br() &br()フェアリー追加でさらにめんどくさい作業になるから、威力がへるのはそれなりの代価か・・・・  -- 名無しさん  (2013-10-10 17:13:59)
- 威力60固定確定か…どんだけの中堅・マイナーポケが戦力外と化すことやら  -- 名無しさん  (2013-10-15 21:44:53)
- 運以外に個体値を扱いづらくする要因。  -- 名無しさん  (2014-04-05 14:59:41)
- 完全ランダムの方がマシ。  -- 名無しさん  (2014-05-15 16:38:17)
- この技の弱体化でブイズが軒並み減ったな、そして強大な4倍弱点持ち組が蹂躙した。  -- 名無しさん  (2014-09-23 00:18:21)
- ちなみに3V固定の伝説はめざ格闘にはできない  -- 名無しさん  (2014-10-15 16:05:48)
- 多分氷の次くらいに需要あると思われる炎が、特攻も素早さも個体値Vじゃダメって厳しすぎるだろ…厳選めんどくさすぎる。  -- 名無しさん  (2014-10-16 20:47:36)
- 第6世代でフェアリー追加しなかったから、今後の世代で仮に新しいタイプが増えた場合、そのタイプにもならないか、あるいは仕様が変更されるのかな  -- 名無しさん  (2014-10-16 21:10:12)
- ここでも氷タイプ(の技)は優遇されてるよな。  -- 名無しさん  (2014-10-17 15:02:52)
- ↑2 個体値の  -- 名無しさん  (2014-12-16 12:33:11)
- ミス 個体値のパターンに限りがあるからフェアリー追加すると過去作から送ってきたポケモンとの兼ね合いがな。旧作で使ってたポケモンのめざパがタイプ変わって困った、なんてのも起こり得るし。個体値のパターンごとに固定じゃなくて2〜3タイプから選べて、覚えさせる度に変えられるとかにならないかなとちょっと思ったりする  -- 名無しさん  (2014-12-16 12:40:51)
- もしもめざめるパワー自体が存在しなかったらどんな環境になるんだろうか  -- 名無しさん  (2015-02-03 21:00:19)
- ↑ガブが本格的におかしくなるかな。おそらく最も使用率の高いめざ氷が消える影響の大きさは想像でわかると思う。ただ、めざぱも恐ろしいまでに乱数格差、タイプ受け否定をしていたから、今回の弱体化は本当に正解だった。  -- 名無しさん  (2015-02-10 05:23:05)
- 威力10下がっても大したことないって言う人いるけどそれは間違い。威力的に4倍ピンポイントなものと考えれば、威力60で4倍を出した場合と70の場合は威力差に40ほど出る。これは一致火炎放射と一致大文字との威力差よりでかい。  -- 名無しさん  (2015-02-14 09:41:05)
- 交代読みできない奴はこれ持つ意味ないよね。威力低いし。  -- 名無しさん  (2015-10-20 19:15:16)
- めざ地夢イーブイ理想個体を厳選した時はガチで死ぬかと思った  -- 名無しさん  (2016-02-01 13:53:49)
- ガブリアスなんかは60に下がったおかげで不意に死ぬ確率はだいぶ減った  -- 名無しさん  (2016-02-10 23:28:34)
- サン・ムーンでフェアリーめざパくるか?  -- 名無しさん  (2016-02-29 13:53:35)
- Nポケみたいなのまた出てこないかなぁ。めざパ厳選しやすくなるんだよね  -- 名無しさん  (2016-02-29 14:02:40)
- 制作側が意図的にしたか知らないけど、炎・格・岩と使えると勝てるポケモンが増えるタイプが最速不可になってるよね。  -- 名無しさん  (2016-03-13 21:09:07)
- いやぁ・・・ここまでするならいっそチートすればいいんじゃないか?と言いたくなるな  -- 名無しさん  (2016-03-13 21:14:11)
- ↑×2 その点、氷はまだマシか  -- 名無しさん  (2016-03-13 21:16:07)
- 金銀からあるわざだけど法則ってどうやって知られていったんだろうか。そもそも解明すんのが一苦労だろこれ  -- 名無しさん  (2016-03-13 21:34:11)
- このおかげでアンノーンは唯一ノーマル技を打てないポケモン。まあめざパも設定上はノーマルだが  -- 名無しさん  (2016-03-30 21:23:20)
- ↑フェアリータイプもね  -- 名無しさん  (2016-03-30 21:40:00)
- SMからすごいとっくんが登場するけど、今の所6Vにできることしかわかってない。王冠の種類によっては細かい調整可能だと信じたい。今までボルトロス厳選とかおかしすぎたから…  -- 名無しさん  (2016-07-20 10:14:36)
- SMのすごいとっくんはステータスの実数値をVと同値にするだけで、個体値そのものは変化しないので、めざパのタイプは変化しない。  -- 名無しさん  (2016-11-30 11:30:59)
- めざパのタイプそのままに実数値を引き上げられるから、0Vでも性格・特性とめざパが一致すればどうにかなる。しかし本文をどう書き換えようか。  -- 名無しさん  (2016-12-02 02:34:51)
- ↑前半部に今までの苦労話を乗せといて、後半部分に第6世代~第7世代にかけて楽になった事書いてみたらいいんじゃない? めざパ厳選が辛い物から通常の厳選とはやり方が違う物に変わった感あるし。  -- 名無しさん  (2016-12-02 03:05:02)
- なんで冒頭部分には「真っ赤な嘘」が書かれてるの? これいる?  -- 名無しさん  (2016-12-31 13:49:37)
- めざ竜って奇数箇所が4つ以上必要だから必然的に3V確定だと出やすくなるんだな。せめてパターンを1つか2つフェアリーに譲れよ。4倍持ちそれなりにいるからそこまで嫌われないだろうに…  -- 名無しさん  (2017-01-31 12:27:53)
- ↑2ガキ視点でのめざパは大体上の見解なんだよ。この書き方自体が気にくわないんならまた別の問題だが、ここに来たばっかなら仕方ないな。  -- 名無しさん  (2017-01-31 13:25:12)
- 面白い偽記事を真似して、どうでも良くてさほど面白くない真っ赤な嘘が書かれるのは、アニヲタwikiのお決まりみたいなもんだからなぁ。  -- 名無しさん  (2017-02-27 10:51:20)
- めざパドラゴンって一番嫌われているイメージがある。  -- 名無しさん  (2017-08-13 02:31:38)
- ↑そりゃあ、氷の劣化な上に3V前提だとぶっちぎりの出現率だから仕方ないね  -- 名無しさん  (2017-08-13 07:13:42)
- 新作が出る度に厳選難易度が下がってるのが凄くありがたい。ボルトロスも性格とめざ氷だけ粘れば良いからORAS周回が更に楽になったわ。  -- 名無しさん  (2018-05-31 16:44:23)
- そろそろこれと同じ位のめんどくささと汎用性優れた技が追加されないかな  -- 名無し  (2018-10-01 06:49:28)
- 第6世代へポケモン送れる様になった時、めざパでフェアリー追加に伴って、育成した奴ので転送時にタイプ変わるんじゃないかと思ってた事がある。結局、変化は無かったが、今となってはいい加減、フェアリー追加しろってなる。  -- 名無しさん  (2018-10-01 09:17:43)
- ↑その代わりが技マシンのマジカルシャインなのかもだけど、「大体全てのポケモンが覚える威力60のフェアリー特殊技」を追加してもいいのかなとは感じる。フェアリー4倍勢のアドバンテージが1つ消えることにはなるけどね  -- 名無しさん  (2019-02-04 01:32:12)
- 新作ではいい加減めざパの厳選も楽にしてほしいわ....  -- 名無しさん  (2019-11-10 05:05:54)
- ↑それどころがめざパ自体がリストラされるという  -- 名無しさん  (2019-11-17 09:15:47)
- リストラ  -- 名無しさん  (2019-11-23 01:58:27)
#comment
#areaedit(end)
}