ドゥアン

概要


基本ルール評価
ウォーリア アコライト メイジ シーフ
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆★ ☆☆★★★ ☆☆☆★★
改訂版ルール評価
ウォーリア アコライト メイジ シーフ
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆★ ☆☆★★★ ☆☆☆★★

“剛なる人物”と呼ばれるようにドゥアンは力に秀でている。
高い筋力と鋭き爪で敵を薙ぎ払い、タフな肉体と精神で逆境に奮い立つ姿はまさに戦士。
翼で空を翔る彼らは、いかなる場所でも戦い続ける能力をどの種族より持っているだろう。

特徴

ドゥアンは種族が3つに分けられている。
空を飛ぶ天翼族・格闘能力が高い牙爪族・高い生命力を持つ有角族。
何れもウォーリア的能力が高いが、天翼族は僅かだが他職との相性も良い。

+ 長所と短所
長所
短所
  • 初期能力基本値・種族スキルからシーフ…特にメイジとの相性悪い。
  • 命中判定関連の種族スキルがほぼない為に攻撃が当たらない傾向が他種族よりある。
  • 後衛能力に関しては、前衛能力が高い故に他種族の方が優秀な傾向が大きい。

考察

敵に近づき相手が倒れるまで武器を振るう。 それがドゥアンの能力だ。
スリップを受けず、精神関連の妨害スキルを無効、そのまま真っ直ぐ目標まで近づく姿は…まさに鬼神。
強靭な肉体により高い生命と防御がある上に、逆境時に攻撃ダメージも増えると戦闘種族と呼ばれてもおかしくないだろう。
他にも、《ナチュラルウェポン》の高い格闘能力・《ウィング》の便利な飛行能力等、彼らの高い白兵能力を表している。
特に《ウィング》はムーブ宣言が必要とはいえ、前衛職は勿論、後衛職との相性も非常に良いのもドゥアンの良さだ。

欠点を言うなら命中を伸ばし辛い点と…初期能力基本値だ。
非常に白兵特化…特にウォーリアを秀でている為に筋力が高い為に魔術能力と探索能力が低いのが難点。
《ウィング》の存在で他種族にはない立ち回りも行えるが、ドゥアンはやはり白兵…あるいは守りの鬼が最も向いているだろう。

改訂版ルールの変更点

有角族がHP増加から筋力増加へと効果が変わった。
これにより、防御能力は僅かだけ減少したが…他の能力も上昇した為に大きく強化。
特に装備重量と所持重量増加を考えると、見方によると防御能力も更に上昇している可能性も十分に垣間見える。
ただし、命中の問題・《マジックブラスト》の効果修正が悪いように働き、メイジの場合は《ウィング》は使い辛くなった点が痛い。
様々な新種族が現れる中…相手に進軍する能力に最も高いのはドゥアンのままだ。 逆境でも引かない戦士の誇りと力で戦おう。

スキル考察

以下のページから参照してください。

+ ページ参照

コメント


名前:
コメント:
最終更新:2016年08月11日 14:58