ネフィリム

概要


改訂版ルール評価
ウォーリア アコライト メイジ シーフ
☆☆☆☆☆ ☆☆★★★ ☆☆☆★★ ☆☆★★★

特徴

新たに追加された新種族であり、《超大型》へと変わる巨人。
大きい体型を活かした能力を持っており、巨大な一撃・長いリーチの攻撃もできたりする。
だが、一番得意な戦法は、大きな体格を活かした相手を逃がさない戦いだろう。

+ 長所と短所
長所
短所
  • 初期能力基本値の感知が非常に低いのでシーフ能力が低い。
  • 《ジャイアントグロース》により、最初のセットアップが固定化されやすい。
  • 《超大型》により封鎖する事から後衛キャラだと離脱が困難になり、ピンチに陥りやすい。

考察

ネフィリムの特色を表しているのは、やはり《ジャイアントグロース》だろう。
《超大型》の効果により、飛行状態の相手でも封鎖できる能力・《ロングアーム》の効果から白兵能力に秀でている。
更に、初期能力基本値から魔法攻撃も得意である為に《エンシェントマジック》の効果も合わせて高い能力を持っている。
攻撃だけではなく、《ジャイアントカバー》により味方を守る能力にも秀でている為に意外と万能な種族である。
また、《超大型》により簡単に封鎖状態に出来る為に、それを活かした戦法・構成もしやすいのも彼らの大きな長所だ。

ただし、初期能力基本値にて感知が異常に低い為にシーフ能力の相性が悪い。
セットアップ固定も欠点だが、《超大型》により、メイジで離脱も厳しくなる上に支援関連のスキルも薄い為に結果、ウォーリア向きだ。
巨人の代名詞である巨体な身体を活かして、相手を逃さずに叩き潰して蹂躙し、勝利をもぎ取ってやろう。

スキル考察

以下のページから参照してください。

+ ページ参照

コメント


名前:
コメント:
最終更新:2016年08月11日 14:59