概要
基本ルール評価
推奨能力値
筋力 |
器用 |
敏捷 |
知力 |
感知 |
精神 |
幸運 |
☆☆☆ |
☆☆★ |
☆★★ |
★★★ |
★★★ |
☆☆★ |
★★★ |
改訂版ルール評価
ウォーリア |
アコライト |
メイジ |
シーフ |
――― |
☆☆☆☆★ |
★★★★★ |
☆☆☆★★ |
推奨能力値
筋力 |
器用 |
敏捷 |
知力 |
感知 |
精神 |
幸運 |
☆☆☆ |
☆☆★ |
☆☆★ |
★★★ |
★★★ |
☆☆★ |
★★★ |
“武器を用いて戦う者”と呼ばれる通り、まさに武器戦闘のエキスパート
白兵武器を得意とする者が多いが、射撃武器や仲間を守るのを得意とする者もいる。
盾を用いた攻防能力に仲間を守る技術を駆使して安定のある戦線を維持する事に秀でいている。
特徴
戦士の名前を冠する通り、一般的な武器を用いて戦う能力に最も長けている。
基本的な武器攻撃の方法、身を持って守る術という「基本戦術」を中心した技術を取得できる。
全体的に扱いやすいスキルが多く、幅広い戦い方が出来る事が一番の特徴のクラスである。
+
|
長所と短所 |
長所
短所
- 際立った目立つスキルがない為に良くも悪くも無難な印象が大きい。
- 様々な戦術が出来る中、一部のスキルはスキル枠の効率が悪い点がある。
- メインクラスのウォーリアと違い、HPや防具の物理防御が低い事から防御能力に差が出やすい。
|
考察
そんな
ウォーリアだが、欠点はある。 それはメインクラスに
ウォーリアがいる点だ。
長所である「基本の充実さ」は見方を変えると、独自の魅力が乏しく、メインに
ウォーリアがいる時点である程度は充実できているからだ。
最も、仲間の
ウォーリアが尖った性能・カバー能力が欲しい場合は選択肢となる。 「戦い」の技能に長けた戦士の名を身体に宿そう。
改訂版ルールの変更点
スキル考察
以下のページから参照してください。
コメント
最終更新:2016年08月23日 20:37