※こちらの楽曲ページはUPPER譜面版のため、楽曲情報・レベルは通常版にまとめています。
[地方創生☆チクワクティクス]
[地方創生☆チクワクティクス] UPPER
【ちほうそうせいチクワクティクス】
ポップンミュージック eclaleで登場した楽曲。
担当キャラクターは芽兎めう。
メディアミックス企画「ひなビタ♪」を出典とする、日向美ビタースイーツ♪の芽兎めうの担当声優が歌うソロ曲で追加配信曲。
後に「UPPER」マークが付いた楽曲も、ポップンミュージック UniLabでなるなる♪ユニラボ実験室!の隠し曲として登場した(詳細は後述)。
地方創生☆チクワクティクス / 日向美ビタースイーツ♪ BPM:170通常版
新難易度 EASY NORMAL HYPER EXTRA 10 27 40→【エクラル途中】38 46 ハイライト EASY NORMAL HYPER EXTRA 5 5 5 5
新難易度 EASY NORMAL HYPER EXTRA 14 31 41 47 ハイライト EASY NORMAL HYPER EXTRA 5 5 5 5
音楽配信コンテンツ「ひなビタ♪」の第4シーズンから登場した楽曲で2015年11月に配信。再度日向美ビタースイーツ♪によるソロボーカルの4番目は、芽兎めうによる地方活性化をモチーフとした行進曲的電波ソング。「ちくわ」と戦略を意味する「タクティクス」を合わせているように、社会人には馴染み深いと思われる経済・社会で使われている用語を歌詞にちりばめているのが特徴。イントロ・アウトロがレトロゲームの音っぽいところも面白い。今回も作詞作曲にはIOSYSではおなじみの夕野+ARMコンビで、フルだとテノールのコーラスも入る。後にBeatStreamで追加されたムービーでは、ファミコン時代の戦略シミュレーションゲームとミニタリー系シューティングゲームをイメージして(TOMOSUKE談)ミリタリー要素があるが、戦車に付いている自爆ボタンをうっかり押してしまい、爆発に巻き込まれるオチに。また、ツインビーなどの同社のレトロゲームが元ネタになっている部分あり。
イントロが変則リズムの乱打で、その後はスライド小階段といったレベルの割には比較的易しい配置が続く。また交互連打が特徴で、特にサビ以降は長い交互連打、「>」押しが出てくるが、難所といえるような部分はないのでレベルの割にはクリアは楽。このためかエクラルの稼動途中のアップデートでLv40→38に。EXは交互連打になっている部分におまけが入り、片手で処理を強いられる配置が増えている。特にサビ以降は隣接トリルが肝。最悪餡蜜でもどうにかなるが、ラストのシンメトリーの5連打は両手で片手交互をしなければならないので注意。また振られる隣接同時も増えており、押し損ねのミスを誘いやすい。
UniLabではLPが付いたUPPER版も登場し、片手同時のLPが入っていたり、縦連打・LP複合もあり前半の密度が上がっているため忙しめに。最後の自爆スイッチを押す部分はLPを押している手での単押し処理が必要。EXはLPがほとんど同時で、前半で左右振りやEROICA(beatmaniaIIDX)を思わせる短いLP交互、サビ直前など、ユニークな形の配置が多い。特に最後の赤LPで押しながら左右の黄色を交互に取らせたり、その直後の滅亡天使☆にこきゅっぴん(EX)を彷彿させる爆発音部分の発狂と言った強烈な配置も。ちなみにバトル譜面はハイパーが通常版には存在せず、UPPER版には存在するという稀有な曲でもある。ハイライト発生箇所
番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA 1 2 3 4 5 ※通常版・UPPER版共通
他のBEMANIシリーズへの収録
- DDR2014で2015/11/26に同時登場。
- DDR Aにおいて2017/04/27から、プレー中の背景が後述するBeatStreamに使われていたムービーに変わった。
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
- Tri-Boostで2015/11/26に同時登場。
- ムービーはかつてのBeatStreamで使われていたものが、HIGH-VOLTAGE稼働中における2021/09/14のアップデートによって、[激アツ☆マジヤバ☆チアガール]・[フラッター現象の顛末と単一指向性の感情論]と共に追加された(コナステ版と同時)。
コナステ版GITADORAで「ひなビタ♪セレクションパック」が追加されたことにちなんでおり、登場した時期が近い2曲から大きく遅れる形で、ACでは実に登場から6年近く経って追加という形になった。
- propで2015/11/26に同時登場。
- VOLZZAで、VOLZZA稼動の翌日である2015/11/26に同時登場。
- 第1作で2015/12/24に登場。
キャラクター別のソロ曲を集めた「Five Drops」シリーズの発売を記念して、他の日向美ビタースイーツ♪のソロ曲と共に同時登場。
- IIIで2016/01/07より登場。
キャラクター別のソロ曲を集めた「Five Drops」シリーズの発売を記念して、他の日向美ビタースイーツ♪のソロ曲と共に同時登場。
- アニムトライヴで2016/02/10より、「HAPPY♥バレンタインキャンペーン」の形で追加されて登場。
この際、専用ムービーが追加された。
- 専用ムービーはでは砲塔がちくわになった戦車に乗って領地を広げていくめうだが、最後に間違って自爆ボタンを押してしまい爆発するオチまである。
また、ムービー前半を中心になつかしのコナミゲームを元ネタとする部分がある。その他関連
- ポップンミュージック内での楽曲の扱い全般はひなビタ♪を参照。
- この曲のジャケットに使われているめうの衣装は、SOUND VOLTEX IIIから登場したネメシスクルーのものと同じものが使われており、たすきがかけられている。
- ムービーはニコニコ動画で2016/03/24に公開。
- 歌詞の冒頭の台詞で、「よそもの・わかもの・ばかもの」とは、以下のように分類される。
- UPPER譜面版は、バトル譜面で通常版には無かったHYPER譜面が設けられている。
エクラルの作品から版権曲(TV・Jポップカテゴリ)以外には基本的にバトルH譜面が設けられることが無くなったので、非常に珍しい例と言える。
収録作品
AC版
ポップンミュージック eclale~ポップンミュージック 解明リドルズポップンミュージック UniLabからの全作品
- なるなる♪ユニラボ実験室!で2023/04/20から出現できる曲としてUPPER版も登場。
CS版
関連リンク
ひなビタ♪
日向美ビタースイーツ♪
楽曲一覧/ポップンミュージック eclale
楽曲一覧/ポップンミュージック UniLab