バトプリD分、編成考察
実際いろんな人が使っている編成です。
メンバーを決めるのに迷ったときに参考にしてみてはどうでしょうか。
特徴
もはやテンプレ。バトプリD最強の布陣の一つ。
パパイアのアイビームスキルで弓耐性が下がったところに、さらに
ロゼッタの弓火力で追い打ちをかける。
特徴
もはやテンプレ。バトプリD最強の布陣の一つ。
サマーの特性で初めから銀スキルがうてる。
フィールドをはることで消えないバフをはることが可能。
コーラルのバリアで耐久も高い。
ただしレアリティが高すぎるため支援しないときつい。
特徴
ソレイユのフィールドを利用し炎火力スキルを手軽に撃つことができる。
攻撃面は強いが、フィールドの持続ダメージなどにより耐久面に不安がある。
ソラーレをいれてもいいが、あまりダメージが変わらないので注意。
特徴
プリュイの特性を利用し水耐性を下げて攻撃する。
コーラルを入れると守備性能が高い。
なお、炎や雷などと違いフィールドがないので火力は低い。
特徴
シエルの特性を利用し風耐性を下げて攻撃する。
風属性は強いキャラに効きやすいためバランスがいい。
ただし、フィールドが無いため爆発力は無い。
特徴
ブロッサムの特性により安定感が増す。
ただし、別に火力が上がるわけではないので、決め手に欠ける。
グレースの回復力やキャラの高ステータスで死ににくい。
特徴
Sランクキャラが目白押し。
パパイアのスキルなどで耐性を下げて攻撃する。
攻撃面はかなり強いが、回復キャラを入れないと少し不安。
さらに、合計コストが高くなりがちなのでスコアには向かない。
特徴
ダークプリキュアの特性や
マカロンのスキルで闇耐性を死ぬほど下げて攻撃する。
火力は属性パではトップだが、バトプリDで強い弓属性にすごく弱い。
さらに、合計コストが高くなりがちなのでスコアには向かない。
特徴
ミルキーのフィールドで高火力が狙える上に、追加効果のスタンが決まりやすくなり強い。
雷属性は割と通りやすい部類なので安定している。
コストやレアリティも低いので初心者にもおすすめ。
ただし守備面は超弱い。
特徴
セレーネのフィールドを使う。
ただし、火力が高いスキルが少ないため、どちらと言えば守備寄り。
相手の強い属性火力を押さえることができるのは強い。
これの場合、
ミラクルは進化6のほうがいい。
特徴
ビートの特性で初期ターンから強い技が打てる。
STをためる技が多いのでSTには困らない上に音属性は大体通る。
弱点は少ないが、大体弓属性キャラになるので注意。
特徴
対単体の瞬間火力はトップクラス。
ただし、ほぼ全部のスキルが弓属性であり、剣属性に異常に弱いため
残りの枠に剣属性対策のキャラを選ぶと良い。
特徴
ルビースタイルの特性を取ることでお互いにかなり固くなる。
ST効率もいいため、毎ターンのように安定した火力が出せる。
自由枠が多いので初心者向け。
ただし、単体攻撃ばかりなので注意。
特徴
ラブリーが2回行動することができる。
ただし、
プリンセスが完全にお荷物。
ラブリーを引けた人はとりあえずこれを組めばストーリーは簡単にクリアできる。
ただし、ラブリーは格下以外にはあまり強くはない。
特徴
リズムのバフ込みで手軽に火力が出せる。
ただし、拳属性ばかりになりがちなので、
バトプリDの上位環境では若干厳しい。
特徴
レジーナの効果で
ハートが強くなる。
ただし、能力値が高いだけで火力は実は全然無い。
ファン向けか。
特徴
ビブリーのフィールドにより、全攻撃が必中になり、
エールやビートの当たりにくい高火力技を無理やり当てる。
何も考えずに攻撃していれば相手を倒せるので強い。
ただし、これを組めるころには別のPTも組めてしまうのであまり使われない。
特徴
コスモのフィールドでCT2の技をうちまくる。
ただし、音と虹属性以外は半減されるので属性はよく考えたほうがいい。
対雑魚殲滅性能は最強クラス。
特徴
バトプリ伝統構成。
ドリームの特性と
パルフェの特性により、ドリームの全能力値が大体カンストする。
安定感はかなり高いが爆発力はない。
この二人だけでコストを大幅に食うため他のキャラを選ぶのが難しい。
特徴
バトプリD最強の布陣の一つ。
ビブリーでラッキーを下げ、
エースが七色マシンガンブローをうつ。
相手の耐久がどんだけ高かろうが運で即死するんで、
どんな場所でも行けてしまう。
ただし、装備をそろえるには敷居が高すぎる。
特徴
対単体でのみ、バトプリD最強の布陣の一つ。
いただきにゃん♪と、おなかペコペコスタンプでMPを0にし行動不能にする。
単体の相手は何もできないので、他のキャラで一方的に殴れる。
特徴
ハイスピードリゼクションセット(ぶっぱ装備)をパルフェにつけ、
ヒーリングフラッシュを早いターンで撃つ。
毎ターンものすごいSTを確保できるが、正直ビートのアジルメンテ等でいい。
特徴
エコーのSTを確保することで、
毎ターン『かばう&シールド』で全キャラを守る。
簡単なので初心者におすすめ。音属性で死ぬのでそこだけ注意。
特徴
ビリビリエリアをはって、
消耗品のスタングレネードを投げる。
相手が100%2ターンスタンするので、ほとんどのステージをクリアできる。
かなり金がかかる上に、せこい。
特徴
ソルシエールのシェイドミストで命中を下げたりプリュイなどの特性で、
回避率を上げたりする。
ただし、思ったより回避できない。
序盤向けか。
特徴
バトプリD最強の布陣の一つ。
HPを上げる装備を付け、ダークプリキュアが下げた耐性に、
ディスダークホールをうちこむ。
10万ダメージとか頭おかしい火力が出るのでほとんどの敵をワンパンできる。
特徴
ムーンライトに七色マシンガンブローをうたせ、アーマーブレイクで下がった守備力に、
ビューティとBEビューティの多重斬りをうちこむ。
火力は相当高いが、装備の敷居が高すぎる。
特徴
BEサニーの特性で状態異常にし、
メロディのチェインを初期ターンから発動する。
だから何だよ感がすごい。
攻撃の速度だけはだいぶ高い。
最終更新:2023年11月17日 20:47