プロフィール
アッシュ
CV: 鈴木千尋
所属国家: ?
「てめえみたいな奴が……俺は心底うざいんだよ!」
ユグドラシルバトル制覇のため、新帝国が育て上げた最強剣士。
前回大会以後、公にその姿を晒すことはなく現在はひとり何処かへと姿をくらましている。その真意は如何に?
『テイルズ オブ ジ アビス』より出演
使用可能条件
称号
名称 | 入手条件 | 効果 |
---|---|---|
コンボ初心者 | コンボ10Hit以上 | HP+1% TP+1% |
コンボ上級者 | コンボ20Hit以上 | HP+2% TP+1% TP回復+1% |
コンボマスター | コンボ30Hit以上 | TP+2% TP回復+2% 敏捷+2% |
コンボキング | コンボ50Hit以上 | TP+5% TP回復+5% |
赤髪の灰 | 初期称号 | HP+2% |
灰 | GP1000以上 | TP+2% TP回復+1% |
フェンサー | GP10000以上 | 物防+2% 術防+2% |
ブレイブフェンサー | GP20000以上 | HP+2% 物攻+2% 術攻+2% 術防+2% |
ラストフェンサー | GP30000以上 | TP+3% 物攻+3% 術攻+2% |
貧血の灰 | 「サバイバルバトル」を10連勝 | 物攻+3% 術攻+1% 敏捷+3% |
バトルマスター | 「アーケードバトル」をクリア | HP+2% 物防+2% 術防+2% |
迷いを断つ灰 | キャラ開放時点で所持 | TP+2% 物攻+2% |
ユグドラマニア | 「ユグドラシルバトル」をマニア以上でクリア | TP回復+10% |
ユグドラマスター | 「ユグドラシルバトル」をアンノウンでクリア | 敏捷+10% |
GP99999時のステータス
HP | 1900 | 詠唱速度 | 130 |
TP | 260 | 詠唱硬直 | 160 |
物理攻撃 | 160 | ガード耐久 | 142 |
物理防御 | 210 | OVL時間 | 140 |
術攻撃 | 120 | TP回復 | 180 |
術防御 | 160 | 敏捷 | 63 |
立ち回り
技の使い勝手が非常に良く、普通に戦う分にはかなり使いやすい部類。
ダウン追撃技も豊富なので、連携の幅も広い。
しかし剣士系としては攻撃力に不安があり、技のほとんどが多段技なのでセットによっては防御力の高い相手に手も足も出ない、なんてことになりかねない。
攻撃力、技威力のカスタマイズはしっかりと。
ループコンを用いればだいぶ改善できる。
ダウン追撃技も豊富なので、連携の幅も広い。
しかし剣士系としては攻撃力に不安があり、技のほとんどが多段技なのでセットによっては防御力の高い相手に手も足も出ない、なんてことになりかねない。
攻撃力、技威力のカスタマイズはしっかりと。
ループコンを用いればだいぶ改善できる。
主力は当てやすくダウン追撃できてリーチも長い岩斬滅砕陣。
原作のような出の遅さは解消されており、防御力の低い相手であれば威力にも期待できるので、隙あらば差し挟んでいこう。
ただし秘奥義に繋ごうとすると場合によっては前半がスカる。
原作のような出の遅さは解消されており、防御力の低い相手であれば威力にも期待できるので、隙あらば差し挟んでいこう。
ただし秘奥義に繋ごうとすると場合によっては前半がスカる。
魔王絶炎煌は1HIT当りの火力が高く、防御力の高い相手にも安定してダメージを通せる。
秘奥義のためにも威力特化カスタムしたものを入れておくと安心か。
通常攻撃と繋げれば見事な劣化魔王獄炎波!
防御特化カスタムした相手なら崩襲脚→雷神剣→魔王絶炎煌が有効。
秘奥義のためにも威力特化カスタムしたものを入れておくと安心か。
通常攻撃と繋げれば見事な劣化魔王獄炎波!
防御特化カスタムした相手なら崩襲脚→雷神剣→魔王絶炎煌が有効。
術を入れる余裕は少ない。
が、詠キャンを用いたループコンボが可能なため、マジックキャンセルを付ける余裕があれば、サンダーブレード辺りを入れておきたい。
アイシクルレイン以外は使いやすく、術攻も低いわけではないが、やはり剣士らしく近距離戦を挑んだほうが真価を発揮できる。
が、詠キャンを用いたループコンボが可能なため、マジックキャンセルを付ける余裕があれば、サンダーブレード辺りを入れておきたい。
アイシクルレイン以外は使いやすく、術攻も低いわけではないが、やはり剣士らしく近距離戦を挑んだほうが真価を発揮できる。
コンボプラスなどを入れて通常攻撃で押すのも手。
閃光墜刃牙は秘技扱いなためマジックキャンセルは不可能。
閃光墜刃牙は秘技扱いなためマジックキャンセルは不可能。
通常攻撃
←→○ 打ち上げ攻撃
↑○ ジャンプ斬り上げ(ダウンなし)
↑○ ジャンプ斬り上げ(ダウンなし)
空中攻撃は連続して出せる。
素早く振るため繋がりやすいが、動きがジタバタしているので見栄えは悪い…
素早く振るため繋がりやすいが、動きがジタバタしているので見栄えは悪い…
最初から五回も通常攻撃が出来る。
範囲もやや広く踏み込みもあるため使い勝手は良い。
コンボプラス、2、3+TPリカバーの相性は〇。
範囲もやや広く踏み込みもあるため使い勝手は良い。
コンボプラス、2、3+TPリカバーの相性は〇。
術技
名称 | 種類 | 属性 | TP | 倍率 | 空中 | GB | 習得 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
双牙斬 | 特技 | 14 | 1×2 | ○ | 初期 | 斬り下ろしてから斬り上げる二段攻撃 余談だが、ルークの双牙斬と違い着地前に次に連携できる。 | ||
崩襲脚 | 特技 | 10 | 1,125×1 | ○ | 初期 | 空中から急降下蹴りを放つ ダウン追撃可 余談だが、通常攻撃を最速で入れるとコンボが繋がる。 | ||
烈破掌 | 特技 | 12 | 0,75×1→1,5×1 | ○ | 初期 | |||
穿衝破 | 特技 | 12 | 0,875×1→1,25×1 | |||||
襲爪雷斬 | 秘技 | 雷 | 29 | 0,875×2→1,1×1→1,65×1 | ||||
紅蓮襲撃 | 秘技 | 火 | 27 | 1,1×1→0.75625×6 | ○ | 空中からの急降下キックで爆炎を起こす ダウン追撃可 余談だが、好きなHIT数時に次に連携することができる。 | ||
雷神剣 | 秘技 | 雷 | 22 | 1,125×1→2,0625×1 | 突進突きが当たると落雷で追撃する | |||
閃光墜刃牙 | 秘技 | 28 | 1,25×1→0,75×4→0,875×1 | 斬り上げた相手を突きで追撃する | ||||
魔王絶炎煌 | 奥義 | 火 | 22 | 1,1×1→1,65×3 | 初期 | 剣を地面に叩きつけ、火柱を昇らせる ダウン追撃可 | ||
空破絶風撃 | 奥義 | 風 | 24 | 1,1×1→1,375×1→2,0625×1 | 切り下ろしからバックステップ→突進突き | |||
牙連崩襲顎 | 奥義 | 23 | 2,5×1→1,125×1→1×1 | 崩襲脚部分が当たると敵を空中床から一段強制的に下げる | ||||
通牙連破斬 | 奥義 | 22 | 1,25×3 | ○ | ||||
斬魔飛影斬 | 奥義 | 闇 | 27 | 1,1×4→1,375×1 | ○ | ・最後の一発が当たらないと受身が取れない ・最初の突進で相手の背後に回れないとフルヒットしにくい | ||
岩斬滅砕陣 | 奥義 | 土 | 32 | 1,375×1→0,825×6 | ダウン追撃可 | |||
魔王地顎陣 | 奥義 | 土 | 35 | 0,9625×1→1,03125×5 | 剣を地面に叩きつけ、溶岩を噴出させる。 来い、地の顎(あぎと) | |||
アイシクルレイン | 中級術 | 氷 | 20 | |||||
サンダーブレード | 中級術 | 雷 | 32 | |||||
ロックブレイク | 中級術 | 土 | 27 | |||||
エクスプロード | 上級術 | 火 | 45 | 最初の降ってくる火球には攻撃判定はない | ||||
絞牙鳴衝斬 | 秘奥義 | 0 | 1,125×12→1,375×12→2,5×1 | 背後にも攻撃判定が出ている |
コンボ
通常攻撃×8→崩襲脚→通牙連破斬→斬魔飛影斬→絞牙鳴衝斬
キャンセラー3必要。一応続けようと思えば続けられるが、お勧めしない。
絞牙鳴衝斬は最後のみヒット。実用性はあまり高くない。
キャンセラー3必要。一応続けようと思えば続けられるが、お勧めしない。
絞牙鳴衝斬は最後のみヒット。実用性はあまり高くない。
- 通常攻撃×8→崩襲脚→雷神剣→通牙連破斬→崩襲脚→雷神剣→通牙連破斬→魔王絶炎煌→絞牙鳴衝斬(48ヒット)
秘奥義発動までを34ヒット以内に抑えた、実用性重視の高威力キャンセラーコンボ。
魔王絶炎煌の時点で22ヒット。ヒット数は抑え目だが、ダメージ効率は良い。
50ヒットオーバーを狙うなら、魔王絶炎煌の代わりに魔王地顎陣で。
魔王絶炎煌の時点で22ヒット。ヒット数は抑え目だが、ダメージ効率は良い。
50ヒットオーバーを狙うなら、魔王絶炎煌の代わりに魔王地顎陣で。
〇×8→崩襲脚→雷神剣→岩斬滅砕陣
- 高威力コンボ。技の攻撃力補正は上げておこう。
キャンセラーSPが多くてオワタな人にお奨め(コンボプラスも抜いていい)
通常×n>崩襲脚>雷神剣>魔王地顎陣>崩襲脚>雷神剣>魔王地顎陣>斬魔飛影斬
必要スキル:キャンセラー2,キャンセラー3
斬魔飛影斬は少し間を空けてから入力。
雷神剣→魔王地顎陣は、相手の背後からだと繋がり難い点に注意。
必要スキル:キャンセラー2,キャンセラー3
斬魔飛影斬は少し間を空けてから入力。
雷神剣→魔王地顎陣は、相手の背後からだと繋がり難い点に注意。
○×n→(崩襲脚→雷神剣→通牙連破斬)×2→OVL→○×n→(崩襲脚→雷神剣→通牙連破斬)×2→魔王地顎陣→絞牙鳴衝斬
キャンセラー2、キャンセラー3、リミッツキャンセル必須。
通牙連破斬は切り上げる前にキャンセルする。OVL時間を長く調整しなければ、秘奥義に繋がらない場合も。
キャンセラー2、キャンセラー3、リミッツキャンセル必須。
通牙連破斬は切り上げる前にキャンセルする。OVL時間を長く調整しなければ、秘奥義に繋がらない場合も。
崩襲脚→詠キャン→(通常×n)→崩襲脚→詠キャン→……
マジックキャンセル必須。ループコンボ。ダウン追撃にも使用できる。
崩襲脚を当てた際の相手の硬直が長いため、詠キャンから簡単に繋がる。
防御特化の相手には効果が薄い。
マジックキャンセル必須。ループコンボ。ダウン追撃にも使用できる。
崩襲脚を当てた際の相手の硬直が長いため、詠キャンから簡単に繋がる。
防御特化の相手には効果が薄い。
VS アッシュ (CPU) 対策
CPUはなぜか術を使おうとする。その為そこを狙う。技は比較的高性能の為、やや強いかも。
中ボス的な感じでリヒターと双璧を成す。通常攻撃はあまりしないが、奥義系統を多用する。
主な使用技まとめ
特技:穿衝破 崩襲脚
秘技:襲爪雷斬
奥義:斬魔飛影斬、魔王絶炎煌、通牙連破斬
中ボス的な感じでリヒターと双璧を成す。通常攻撃はあまりしないが、奥義系統を多用する。
主な使用技まとめ
特技:穿衝破 崩襲脚
秘技:襲爪雷斬
奥義:斬魔飛影斬、魔王絶炎煌、通牙連破斬
戦闘台詞
戦闘開始 | 「本気でかかってこい!」 |
通常攻撃 | 「はっ!」「ふんっ!」「でぇりゃっ!」「食らえ!」 |
被ダメージ | |
気絶 | 「ぐっ・・・俺がっ・・・!」 |
吹き飛び | 「ふざぶふぉぉあ!?」「てめぇーっ!」 |
ダウン回復 | 「まだだ!」 |
戦闘不能 | 「この…俺がぁ…。」「うおおあああっ!」 |
挑発 | 「ちっ・・・邪魔ったらねぇ。」「死にたいのか。」 |
リミッツゲージ満タン | 「いくぞ!」 |
OVL/OVLX | 「目障りだ!!」 |
秘奥義 | 「はあああっ!雑魚が・・・牙の餌食になるがいい!絞牙、鳴衝斬!」 |
勝利台詞(楽勝) | 「この程度か…」「ふん、雑魚め。」 |
勝利台詞(普通) | 「グズグズしている暇はないんでな。」 |
勝利台詞(辛勝) | 「腕が鈍ったか…」 |