プロフィール
チェスター・バークライト
CV: 伊藤健太郎
所属国家: ?
使用可能条件
称号
名称 | 入手条件 | 効果 |
---|---|---|
コンボ初心者 | コンボ10Hit以上 | HP+1% TP+1% |
コンボ上級者 | コンボ20Hit以上 | HP+2% TP+1% TP回復+1% |
コンボマスター | コンボ30Hit以上 | TP+2% TP回復+2% 敏捷+2% |
コンボキング | コンボ50Hit以上 | TP+5% TP回復+5% |
ハンター | 初期称号 | 術防+1% OVL時間+1% |
レンジャー | GP1000以上 | HP+2% 物攻+1% |
スナイパー | GP10000以上 | HP+2% TP+2% |
シューター | GP20000以上 | TP+1% 物攻+3% TP回復+2% |
ストライカー | GP30000以上 | TP+3% 物攻+3% |
サバイバー | 「サバイバルバトル」を10連勝 | HP+3% 物防+3% TP回復+2% |
弓聖 | 「アーケードバトル」をクリア | 物攻+5% 敏捷+4% |
矢に想いを込める男 | 「スペシャルバトル」17をクリア | 術防+3% 敏捷+1% |
ユグドラマニア | 「ユグドラシルバトル」をマニア以上でクリア | TP回復+10% |
ユグドラマスター | 「ユグドラシルバトル」をアンノウンでクリア | 敏捷+10% |
チェスター_ガン攻め | モバイル連動 (10Webガルド) | TP+5% 物攻+5% 術攻+5% OVL+5% HP-5% 物防-5% 術防-5% 耐久-5% |
チェスター_ガン守り | モバイル連動 (10Webガルド) | HP+5% 物防+5% 術防+5% 耐久+5% TP-5% 物攻-5% 術攻-5% OVL-5% |
初代スケベ大魔王 | モバイル連動 (500Webガルド) | HP+10% TP-10% |
苦労人 | モバイル連動 (750Webガルド) | 物防+5% 耐久+10% 物攻-5% OVL-5% |
奮励努力な射手 | モバイル連動 (1000Webガルド) | OVL+10% 敏捷+10% 物攻-10% 物防-10% |
GP99999時のステータス
HP | 1900 | 詠唱速度 | 75 |
TP | 220 | 詠唱硬直 | 75 |
物理攻撃 | 160 | ガード耐久 | 142 |
物理防御 | 150 | OVL時間 | 170 |
術攻撃 | 85 | TP回復 | 170 |
術防御 | 120 | 敏捷 | 63 |
立ち回り
- 弓使い。かなり性能が良くなったナナリーに比べ、やや目劣りしてしまう。
- しかし鷲羽・屠龍は使い勝手が良く、ナナリーより物理攻撃が若干高いため、十分機能する。
- 震天からの秘奥義連携はほぼ不能、大牙からだと一発目が当たらなくなることが多い。そのため秘奥義は屠龍から出すのが一番良い。
- 秘奥義は屠龍が誘導で出しやすいが、同じ段差の敵に出さないと全く当たらないので注意すること。
通常攻撃
術技
名称 | 種類 | 属性 | TP | 倍率 | 空中 | 習得 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
紅蓮 | 特技 | 火 | 18 | 1.2 | 初期 | 炎をまとった矢を放つ技。 敵を吹き飛ばす効果がある。 | |
凍牙 | 特技 | 氷 | 18 | 1.1 | 初期 | 凍気をまとった矢を放つ技。 やや敵硬直が長い。 | |
轟天 | 特技 | 雷 | 20 | 1.0+0.7 | 初期 | 着弾した場所に落雷を落とす矢を放つ技。 | |
衝破 | 特技 | 土 | 24 | 0.55×6 | ○ | 空中から矢を放ち、着弾地点の石を吹き上げる技。 ダウン追撃可 | |
鷲羽 | 特技 | 風 | 20 | 1.0×n(MAX3) | ○ | 獲物をねらう鷲の軌道を描く矢を放つ技。敵から離れながら撃つと効果的 | |
疾風 | 特技 | 風 | 28 | 0.7×3 | 熟練の手さばきで矢を三連射する技。 | ||
震天 | 奥義 | 30 | 1.3×n(MAX6) | 初期 | 大量の矢を一度に上空に放つ技。矢は放物線を描いて降り注ぐ。 | ||
大牙 | 奥義 | 32 | 3.0 | エネルギーを溜めた巨大な矢を放つ。原作では単なる馬鹿でかい矢だった。タイマンで使うのは難しいので多人数戦で | |||
屠龍 | 奥義 | 50 | 1.8+0.8×4 | 直進する強力な一本の矢とターゲットを追尾する四本の矢を同時に放つ技。 ダウン追撃可 | |||
神威 | 秘奥義 | 0 | 3.0+10.0 | まさかの新技。衝破と大牙の複合モーション。呼び方は「かむい」 |
コンボ
- 通常攻撃→凍牙→轟天→衝破→轟天→OVL→屠龍→神威
- 要キャンセラー、リミッツキャンセル
- 衝破がクリーンヒットしないと轟天につながらない。相手と離れすぎると神威の1発目が外れるので、衝破を撃つときに距離を詰めておくといい
- 屠龍でヒット数は途切れる。OVLを挟まなければヒット数が続く
- 轟天→{衝破→轟天}×n
- 要キャンセラー
- 凍牙→バックステップキャンセル *n
- 要バックステップキャンセル
簡易コンボ
OVL化→轟天→屠龍→神威
屠龍の直進矢は飾りで、追尾矢の4本が当たります
OVL化→轟天→屠龍→神威
屠龍の直進矢は飾りで、追尾矢の4本が当たります
VS チェスター (CPU) 対策
- 主に中距離以遠を得意とするキャラなので、近づいて戦うか思いっきり遠くで戦うか、自キャラの性能に応じてどちらかに絞ろう。
- 至近距離ならコンボを食らっても、おもむろに震天などを繰り出して勝手に途切れさせることもある。
- また、ユグドラシルバトルモードでは基本的にアーチェと一緒なので、チェスターを対処してる間に強力な呪文を唱えられないよう注意が必要。
当然、逆も然り。故にこのコンビは恐ろしく鬱陶しい。
お勧めステータスカスタマイズ&アビリティ
- 攻撃力を上げないと敵を倒す前にタイムアップになる事が多いので攻撃力を上げた方が良い。ストレングス系も全て装備。
- 敏捷を上げたり、ダッシュ、ハイジャンプ、ロングジャンプ等自分の移動能力に関するアビリティを装備すると敵との距離を取り易いのでお勧め。
- しかし移動はバックステップかジャンプがメインになるため、敏捷は無視しても構わない。
- 敵の攻撃をかわす自信があるなら防御力を無視して敏捷に回すのも手。しかしそれで敵にコンボを決められたらほぼ確実に死ぬので無茶なカスタマイズは止めましょう。
- 屠龍を使えば高確率で秘奥義を出せるので、OVL時間を多少低めにしてGPを別のステータスに回すのもあり。しかし低くしすぎると屠龍を溜めている間にOVLが切れて敵にボコられるので注意。
戦闘台詞
戦闘開始 | 「面白ぇ、行くぞ!」「ヤバそうな奴だ・・・!」「弱い者いじめしろってのか?」 |
通常攻撃 | 「ふっ!」「やっ!」「そらっ!」「そこだっ!」 |
被ダメージ | |
気絶 | |
ダウン | 「てめぇぇっ!」 |
ダウン回復 | 「ちぃっ!」「ぐあぁっ!」 |
戦闘不能 | 「情けねぇぜ・・・」 |
挑発 | 「張り合いのねぇ奴だぜ」 「おい、ナメてんのかぁ?」 |
リミッツゲージ満タン | 「いけるぜ!」 |
OVL/OVLX | |
秘奥義 | 「とっておきだぜ!こいつを…喰らえぇっ!」 |
勝利台詞(楽勝) | 「狙った獲物は逃さないぜぇ!」 「ざっとこんなもんだ!」 |
勝利台詞(普通) | |
勝利台詞(辛勝) |