プロフィール
イリア・アニーミ
CV: 笹本 優子
所属国家: 自由都市連合ダイン
「動くな晩めしっ ! ツインバレット !!」
2丁拳銃を華麗に操る勝気な少女。繰り返し見る不思議な夢の正体をつきとめるため、ルカを連れて旅に出る。
真実を知るには世界樹のもとへたどり着く必要があると感じたため、
精霊闘技島にわたる条件となるユグドラシルバトルのフラッグを少々強引な方法で狙っている。
『テイルズ オブ イノセンス』より出演
使用可能条件
称号
名称 | 入手条件 | 効果 |
---|---|---|
コンボ初心者 | コンボ10Hit以上 | HP+1% TP+1% |
コンボ上級者 | コンボ20Hit以上 | HP+2% TP+1% TP回復+1% |
コンボマスター | コンボ30Hit以上 | TP+2% TP回復+2% 敏捷+2% |
コンボキング | コンボ50Hit以上 | TP+5% TP回復+5% |
ガンスリンガー | 初期称号 | 物防+1% 術攻+1% |
クイックガンナー | GP1000以上 | 詠唱速度+3% |
ガンマスター | GP10000以上 | 物攻+2% 術攻+2% |
プリティガンナー | GP20000以上 | HP+2% 物防+2% 術防+2% |
はじけ娘 | GP30000以上 | TP+3% TP回復+3% 敏捷+2% |
魔弾のイリア | 「サバイバルバトル」を10連勝 | 物攻+3% 物防+3% |
戦場の烈風 | 「アーケードバトル」をクリア | 物攻+3% 敏捷+3% |
ユグドラマニア | 「ユグドラシルバトル」をマニア以上でクリア | TP回復+10% |
ユグドラマスター | 「ユグドラシルバトル」をアンノウンでクリア | 敏捷+10% |
イリア_ガン攻め | モバイル連動(10Webガルド) | HP-5% TP+5% 物攻+5% 物防-5% 術攻+5% 術防-5% ガ耐-5% OVL+5% |
イリア_ガン守り | モバイル連動(10Webガルド) | HP+5% TP-5% 物攻-5% 物防+5% 術攻-5% 術防+5% ガ耐+5% OVL-5% |
いい笑顔? | モバイル連動(500Webガルド) | ガ耐-10% OVL+10% |
猛る暴風 | モバイル連動(750Webガルド) | 物攻+5% 敏捷+10% 物防-10% OVL-5% |
烈風なる撃ち手 | モバイル連動(1000Webガルド) | 物攻+10% 敏捷+10% 物防-10% OVL-10% |
GP99999時のステータス
HP | 1600 | 詠唱速度 | 130 |
TP | 220 | 詠唱硬直 | 160 |
物理攻撃 | 120 | ガード耐久 | 115 |
物理防御 | 110 | OVL時間 | 140 |
術攻撃 | 160 | TP回復 | 170 |
術防御 | 130 | 敏捷 | 63 |
立ち回り
- どの技もリーチがあるため、敵と距離を保って戦うのが基本。
- 通常攻撃のスキはスキルで完全に消すことができるため、中距離から様子見で通常攻撃を出し、相手の状況に応じてコンボに繋げる。
- 通常攻撃メインで戦うため、TPの心配はよほどのことがない限りしなくても良い。
- HPが少ないので、ファーストエイドかヒールを入れておくと安全。
- 術で攻める場合、タイダルウェイブ一択で。スキル「スペルキープ」を忘れずに。なお、術をスペルキープした後に他の術技を使用・詠唱すると、スペルキープした分は無くなる。タイダルウェイブをスペルキープした後にファーストエイドを詠唱、というミスをしないように。
- クリティカルガードはパッシングスルーとなっており、他のキャラクターと比べ大きく進む。この特性を生かすと距離が取りやすくなる。
- ほとんどの攻撃は障害物を貫通するため、空中通常攻撃の上下撃ち分けができるとポイントを稼ぎやすい。
- フリーズバレットは範囲が非常に広く、一度出してしまえば攻撃判定が残り続けるため全段ガードされなければ乱戦で主導権を握ることが可能。HPが3桁の相手がいたら飛び込んで撃てば間違いなく倒すことができる。
- アクアレイザー以外から秘奥義を出すとぶっ飛ばしてしまい空振ることが多い。OVLでぶっ飛んだ相手が着地する前にアクアレイザーで拾えるように練習すると良い。
- アクアスパイラルはOVL中の相手に対して撃つと、HPをかなり削ることができる。アーマーが付いてるから、と防御が疎かになっている相手に対して撃つと効果的。ただ、隙は大きめのため、状況を見極めたい。
- 秘奥義は術攻依存のため、物理攻撃メインでも術攻は欲しい。
通常攻撃
- 空中通常攻撃は斜め上、斜め下に攻撃できる。すり抜け床下から上の相手に対して安全に攻撃できる。
術技
名称 | 種類 | 属性 | TP | 倍率 | 空中 | 習得 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ツインバレット | 特技 | 20 | 0.55×10 | 後ろに跳び退き、間合いを取って10連射する技 | |||
タイドバレット | 特技 | 水 | 24 | 0.7×4 至近距離時0.8 | 弾が着弾した場所から水流を発生させる 撃ち込む弾が直撃するとダウンする。崖から使えば斜め下への遠距離攻撃になる | ||
アクロバレット | 特技 | 20 | 1発につき1.1 | ○ | 空中に飛び上がり、地面に向かって銃を7発撃つ。弾は障害物を貫通する。技が発動すれば途中で攻撃されても弾は全段発射される | ||
エリアルレイザー | 特技 | 42 | 1.0+0.7×4 | サマーソルトキックで浮かせた敵に、連続射撃で追い討ちをする | |||
チャージバレット | 特技 | 27 | 0.7+0.75×4 | 相手をその場にダウンさせる | |||
セッシブバレット | 秘技 | 42 | 0.65×16 | 後ろに跳び退き、間合いを取って16連射する技 | |||
フリーズバレット | 秘技 | 氷 | 28 | 銃弾直撃1.1 氷柱1.3 | ○ | 空中へ飛び上がり、地面めがけて氷柱が発生する弾を7発撃つ。弾は障害物で氷柱になる。技が発動すれば途中で攻撃されても弾は全段発射される | |
アサルトバレット | 秘技 | 38 | 0.75×6 | ||||
アクアレイザー | 奥義 | 水 | 24 | 1.8 | 敵を貫通する水流の弾を撃ちだす 相手をその場にダウンさせる | ||
アクアスパイラル | 奥義 | 水 | 38 | 0.6+1.5×5 | 巨大な水流の弾を撃ちだす 相手を吹き飛ばし、ダウンさせる | ||
アストラルレイザー | 奥義 | 水 | 38 | 1.2×4 | 蹴り上げた相手を水属性の光線弾で追撃し吹き飛ばす奥義 相手を吹き飛ばし、ダウンさせる | ||
ファーストエイド | 初級術 | 10 | 味方一人のHPを小量回復する術 | ||||
アクアエッジ | 初級術 | 水 | 10 | 0.6×3 | ダウン追撃可 | ||
ピコハン | 初級術 | 10 | 1.2 | ||||
リカバー | 中級術 | 25 | |||||
ヒール | 中級術 | 20 | |||||
アイストーネード | 中級術 | 氷 | 27 | 0.75×6 | |||
フリーズランサー | 中級術 | 氷 | 30 | 0.7×6 | |||
タイダルウェイブ | 上級術 | 水 | 72 | 0.9×11 | |||
RVウィッシュ | 秘奥義 | 0 | 1.2×8+1.5×6 | 熱風と爆炎で相手を焼き尽くす秘奥義 奥義からの発動だが、ダメージは術攻依存 フルネームは「ルインド・ベイン・ウィッシュ」 マイソロ2と同じく変身はしてくれない。 |
コンボ
- 通常攻撃オンリー
N通常×n⇒CガードC⇒最初に戻る
必要スキル:Cガードキャンセル、ステップキャンセル
相手との距離によっては最大3セット決まる
コンボプラス1~3まで付ければ更に強力に。通常攻撃のみで36HITも可能
相手を長時間拘束したり、この後に特技連携をしたりと、かなり応用が利くので便利
イリア使いは覚えておくべし
操作がセミオートだと永久パターンも入る
イリアの特性上、OVLゲージを溜めさせやすいので相手ゲージには気を配るようにすること
必要スキル:Cガードキャンセル、ステップキャンセル
相手との距離によっては最大3セット決まる
コンボプラス1~3まで付ければ更に強力に。通常攻撃のみで36HITも可能
相手を長時間拘束したり、この後に特技連携をしたりと、かなり応用が利くので便利
イリア使いは覚えておくべし
操作がセミオートだと永久パターンも入る
イリアの特性上、OVLゲージを溜めさせやすいので相手ゲージには気を配るようにすること
- 詠キャンループコンボ
タイドバレット⇒詠キャン⇒タイドバレット
必要スキル:マジックキャンセル
タイドバレットの打ち込む弾丸は直撃すると相手をダウンさせるので、中距離から水流のみを当てる様に位置を調節しよう
上記の通常攻撃コンボのCガードで若干、位置調節ができるので組み合わせると実践でも狙える機会が増えるかも
必要スキル:マジックキャンセル
タイドバレットの打ち込む弾丸は直撃すると相手をダウンさせるので、中距離から水流のみを当てる様に位置を調節しよう
上記の通常攻撃コンボのCガードで若干、位置調節ができるので組み合わせると実践でも狙える機会が増えるかも
- 簡易コンボ
通常攻撃×n⇒アサルトバレット⇒アクアスパイラル(⇒RVウィッシュ)
アサルトバレットのところはセッシブバレットでもいいが、後ろに下がるのでアクアスパイラルが届かなくなる可能性がある
また、秘奥義に繋げるならば、壁際でやる時以外アクアスパイラルはアクアレイザーの方がいいかもしれない。
アサルトバレットのところはセッシブバレットでもいいが、後ろに下がるのでアクアスパイラルが届かなくなる可能性がある
また、秘奥義に繋げるならば、壁際でやる時以外アクアスパイラルはアクアレイザーの方がいいかもしれない。
タイダルウェイブ(スペルキープしておく)⇒通常攻撃×12⇒アサルトバレット⇒アクアレイザー⇒RVウィッシュ(秘奥義)
詠唱硬直等を上げておいたほうがやりやすい
詠唱硬直等を上げておいたほうがやりやすい
VS イリア (CPU) 対策
- 攻撃力はたいしたことないが射程の長さと攻撃時間の長さが厄介。
- 対空能力はほぼないのでジャンプで一気に近づいてはめるのが一番いい。防御力も低めなので倒しやすいはず。
- イリアの攻撃はHIT数が多い=OVLゲージがたまりやすいものが多いが安易なOVL発動は厳禁。鋼体ある時にアクアスパイラルを食らうとHPをごっそり持っていかれる。なのでOVLは最後の手段として使うか即秘奥義につなげるようにしよう。
VS イリア(対人)対策
- 上下が狭い通路でアクアスパイラルを撃たれるのが最も怖い。しかしスウェーステップつきのクリティカルガードで完全無力化可能。
- ただしいきなり撃たれると対処は難しいのは事実か。常に動きには気を配っておくべき。
- OVL状態でイリアに突っ込む場合、アクアスパイラルの迎撃で即死することが多々ある。落ち着いて防御し硬直のスキを狙う必要がある。
- 前述のアクアスパイラルに加え、空対地性能の高いフリーズバレットも面倒だが、滞空時間が長いので、付け入る隙はいくらでもある。
- イリアは物理、術のいずれに特化しても攻撃力自体はかなり低めなので、水の属性防御を付けて挑むと良いか。
戦闘台詞
戦闘開始 | 「さあ、覚悟なさいよ!」 |
通常攻撃 | |
被ダメージ | |
気絶 | |
ダウン | |
ダウン回復 | |
戦闘不能 | 「なんだってのよ…もう…」 |
挑発 | 「カモ~ン!」 「いい的ね!」 |
リミッツゲージ満タン | |
OVL/OVLX | 「本気っ!」 |
秘奥義 | 「これが輪廻の力!永久の礎に、虚無と消えよ!ルインド・ベイン・ウィッシュ!」 |
勝利台詞(楽勝) | 「弾がもったいないぐらいね~」 「本気出さないからこうなるのよ!」 |
勝利台詞(普通) | |
勝利台詞(辛勝) |