テイルズ図鑑
クレス・アルベイン
「テイルズオブファンタジア」より 身長170cm 体重59kg
TOPの主人公。
アルベイン流剣術の伝承者である父から剣術の手ほどきを受けている。
親友の
チェスターと狩に出かけている間に、彼らの村が
ダオスの操る軍勢に襲われたことで家族を失い、仇討ちのために旅立つが、やがて世界救済の戦いに身を投じていくことになる。
優しく思いやりある性格。
ミント・アドネード
「テイルズオブファンタジア」より 身長162cm 体重42kg
TOPのヒロイン。
法術師の母を持ち、自身も法術を使いこなす控えめでおとなしい少女。
ダオスの手の者に母とともに囚われていたところを、
クレスと出会って行動をともにするようになる。
普段はおとなしいが、戦闘では一歩も引かずに敵に立ち向かう芯の強さを持っている。
チェスター・バークライト
「テイルズオブファンタジア」より 身長175cm 体重62kg
TOPの主人公クレスの幼馴染にして親友の少年で、ともに旅をする仲間。
百発百中の腕前を誇る弓の名手で、よくクレスとともに狩に出かけていた。しかし、二人が狩をしている間に彼らの村がダオスに操られた軍勢に襲われたため、復讐を胸に誓って旅立つ。
クールな外見だが、実は義理人情に厚い熱血漢。
アーチェ・クライン
「テイルズオブファンタジア」より 身長157cm 体重39kg
TOPの主人公クレスとともに旅をする明るく開放的な少女。
人間の父とエルフの母の間に生まれたハーフエルフであるために魔術を操る力があり、しばしばホウキにまたがって空を飛んでいる。
時に社会性のない行動で周囲を困らせることもあるが、エルフの血を引くゆえの洞察力や知識は並みのものではない。
ダオス
「テイルズオブファンタジア」より 身長??cm 体重??kg
TOPの主人公クレスの前に立ちはだかる金色の髪の男。
時空転移の技を習得しており、思いのままに時間を行き来しながら、とある目的のために行動する謎に包まれた人物である。
己の目的を達成するためには、時に人間に対して非情な行為や街や村などの破壊も辞さない。
スタン・エルロン
「テイルズオブデスティニー」より 身長172cm 体重63kg
TODの主人公。
若い頃セインガルド王国で兵士として勤めていた祖父の武勇伝を聞かされて育ち、自身も兵士になりたいという夢を持って村を飛び出す。
旅の途中で「もの言う剣」ソーディアン・ディムロスと出会い大いなる運命の変転に巻き込まれていく。
純粋でまっすぐな青年。
リオン・マグナス
「テイルズオブデスティニー」より 身長159cm 体重48kg
TODの主人公
スタンとともに旅することになる天才的な剣の技量を持つ少年。
ソーディアン・シャルティエを自在に操り、若くしてセインガルド王国の客員剣士をつとめている。
冷静沈着な性格で、必要なこと以外は口にしないためクールで大人びた印象を見るものに与える。
フィリア・フィリス
「テイルズオブデスティニー」より 身長162cm 体重45kg
TODの主人公スタンとともに旅する女性司祭。
ストレイライズ神殿の総本山で研究をしていたために、古代文明や失われた歴史にも造詣が深い。
性格はおっとりしていて、物腰も柔らかく、とても女性らしい印象を与えるが、自分がやると決めたことは必ず成し遂げようとする強さも併せ持っている。
マイティ・コングマン
「テイルズオブデスティニー」より 身長190cm 体重100kg
「デスティニー」の主人公スタンとともに旅をすることになる闘技場のチャンピオン。
豪放磊落な性格で、全身筋肉の塊の男。あらゆる武器を使いこなせる巨体の持ち主だが、武器を使うことを潔しとせず、巨体に似合わぬ俊敏な動きでの格闘戦を得意とする。
闘技場で拳をまじえたスタンとは年齢差を越えた友情で結ばれている。
ファラ・エルステッド
「テイルズオブエターニア」より 身長161cm 体重46kg
TOEのヒロイン。
女性ながら腕力に自信があり、格闘技を得意としている。
幼い頃ある事件で親を亡くし、伯母の家で畑仕事を手伝う日々を送っていたが、空から降ってきた謎の少女メルディとの出会いをきっかけに、幼馴染で主人公のリッドとともに旅立つ。
非常に積極的で、困っている人を放っておけない性格。
カイル・デュナミス
「テイルズオブデスティニー2」より 身長160cm 体重55kg
TOD2の主人公にして、前作TODの主人公スタンとルーティの間に生まれた息子。
カイルが幼い頃にスタンは旅に出てしまった為、父の顔を知らない。しかし、いつか自分も父のような英雄になることを夢見ている。
英雄を探し求める謎の少女リアラとの出会いが、彼を世界の存亡をめぐる戦いへと導く。
ナナリー・フレッチ
「テイルズオブデスティニー2」より 身長162cm 体重49kg
TOD2の主人公カイルとともに旅をする女戦士。
世界の多くの人々が信仰するアタモニ神に押し付けられる形の幸せに疑問を感じ、苦しくても自分の手で幸せを掴もうとする人々の側に立つ。
芯が強く、自分の価値観をしっかりと持っており、冴え渡る弓の腕前で活躍する。
ハロルド・ベルセリオス
「テイルズオブデスティニー2」より 身長149cm 体重35kg
TOD2の主人公カイルが過去世界で出会う稀代のマッドサイエンティスト。
科学に関してはまさに天才といえるが、それ以外の分野についてはまったくの子どもで、一般常識などには著しく疎い。
しかし、それを本人が引け目に感じることはまったくない。カイルたちの世界を救う旅に興味を持ち、行動を共にする。
バルバトス・ゲーティア
「テイルズオブデスティニー2」より 身長187cm 体重82kg
TOD2の主人公カイルの前に立ちはだかる狂戦士。
かつて天地戦争の時代には数々の武功をあげた戦士であったが所属していた地上軍を裏切り、処刑される。
英雄になりそこね、無念と生への渇望に満たされていた彼は、その心に呼応した何者かによって新たな生を得て、自らの生の証を手に入れるため戦う。
ロイド・アーヴィング
「テイルズオブシンフォニア」より 身長173cm 体重58kg
TOSの主人公。
幼い頃森で拾われ、ドワーフの養父のもとで育つ。
正義感の強い養父の影響で彼自身も強い正義感を持つが、それを直接的にふりかざすことを嫌う。
クールないい男を目指しているが実はお人好しの熱血漢。
世界再生の旅に出る幼馴染みの
コレットを守るため同行し、世界の抱える矛盾に直面する。
コレット・ブルーネル
「テイルズオブシンフォニア」より 身長158cm 体重44kg
TOSのヒロインで主人公
ロイドとは幼馴染み。
滅亡に向かう世界を救うと伝えられているマナの血族の神子として、世界再生の旅に出る。
普段はドジで、性格もおっとりした少女だが、内に秘めた意志は強く、有事には果敢に、そしてけなげに仲間を助けようとする。
クラトス・アウリオン
「テイルズオブシンフォニア」より 身長186cm 体重78kg
TOSの主人公ロイドとともに世界再生の旅に同行する謎の剣士。
自ら傭兵と名乗り、その超一流の剣の腕前で世界再生の神子コレットの旅の用心棒として同行する。
多くの戦いをくぐり抜けてきたせいか、その眼光は鋭くつねに厳しい。
ロイドに対して特別に思うところがあるようだが…
プレセア・コンバティール
「テイルズオブシンフォニア」より 身長138cm 体重24kg
TOSの主人公ロイドとともに旅をする無口で感情の見えづらい少女。
本来は明るく無邪気な少女だったのだが、病気の父の代わりに木こりの仕事をしようとして、欠陥品とも知らずに、
無機生命体の力で人の能力を進化させるエクスフィアを装着してしまった。このために、人間性を奪われてしまう。
ユージーン・ガラルド
「テイルズオブリバース」より 身長193cm 体重108kg
「リバース」の主人公ヴェイグとともに冒険するガジュマの戦士。
ヒューマとガジュマの二種族が共存するカレギア王国に忍び寄る影を感じ取り、その正体を見極めるべくマオとともに旅してきた。
何か過去を背負っているらしいが、自らそれについて語ることはなく、ただ己に課した使命のために生き続けている。
マオ
「テイルズオブリバース」より 身長153cm 体重38kg
TORの主人公ヴェイグとともに冒険するヒューマの少年。
冗談好きで明るく活発な性格だが、実は一年前のある事件をきっかけに記憶を失ったらしく、天涯孤独の身の上である。
そんな彼を保護した
ユージーンのことを父親同然に慕っており旅を同行する。トンファーをたくみに使いこなし、導術の才にも優れる。
セネル・クーリッジ
「テイルズオブレジェンディア」より 身長171cm 体重59kg
TOLの主人公。
格闘を得意とし、魔物を相手に海の治安を守るマリントルーパーの仕事をしていたので、船の操縦や泳ぎも得意。
妹のシャーリィと二人きりで暮らしてきたが、海を漂流中に冒険の舞台となる「遺跡船」に図らずも辿り着いたことから、世界の命運をかけた戦いに巻き込まれることとなる。
ルーク・フォン・ファブレ
「テイルズオブジアビス」より 身長171cm 体重68kg
TOAの主人公。
世界を二分する大国の一つ、キムラスカ王国侯爵家の一人息子である。
幼い頃、敵国マルクトによる誘拐事件に巻き込まれ、そのショックで子どもの頃の記憶を失っている。
警護のために屋敷に閉じ込められて育った彼の唯一の趣味は剣の修行で、剣筋は粗いが腕は立つ。
ティア・グランツ
「テイルズオブジアビス」より 身長162cm 体重50kg
TOAのヒロイン。
物心がつく前に両親を失い、以来兵士となるべく育てられてきた少女。
世界最大の宗教勢力ローレライ教団の教団兵であり、その自覚から無口で自制心が強く、冷たい印象を与える。しかし、実は可愛いものが好きな一面も。
とある事件がきっかけで、
ルークとともに旅することになる。
ジェイド・カーティス
「テイルズオブジアビス」より 身長186cm 体重74kg
TOAの主人公ルークとともに旅することになる非常に優秀な譜術士で槍の使い手でもある。
世界を二分する大国の一つ、マルクト帝国軍大佐。
常に笑顔を浮かべており、考えは読めないが、軍人の間では「死霊使い(ネクロマンサー)
ジェイド」として恐れられる。
任務遂行中にルークたちと接触する。
アニス・タトリン
「テイルズオブジアビス」より 身長152cm 体重42kg
TOAの主人公ルークとともに旅することになる少女。
ローレライ教団最高指導者である導師イオンの守護役を務める明るく元気な女の子。
戦闘では背中のぬいぐるみ「トクナガ」が巨大化し、それに乗って戦う人形士である。
玉の輿を目指しており、ルークと知り合ってからは未来の公爵夫人の座を狙っているらしい。
アッシュ
「テイルズオブジアビス」より 身長171cm 体重68kg
TOAの主人公ルークの旅の先々に現れる男。
ローレライ教団「神託の盾(オラクル)騎士団」の幹部である「六神将」の一人。
傲慢で口が悪く、態度も大きいが、時折優しさを垣間見せることがある。
「鮮血のアッシュ」という異名を持ち、剣の腕は超一流。
カイウス・クォールズ
「テイルズオブザテンペスト」より 身長165cm 体重56kg
「ザ テンペスト」の主人公。
辺境の村に養父と暮らしていたが、とある事件により養父が獣化能力を持つ獣人「リカンツ」であることがわかる。
獣人は教会から異端とされ、村を追われた際に養父が
カイウスらを逃がす為、囮に。
別れ際に出生の秘密を聞かされた彼は、その秘密を知るべく旅立つ。
ルカ・ミルダ
「テイルズオブイノセンス」より 身長168cm 体重56kg
TOIの主人公。
王都レグヌムの裕福な商家で育った、成績優秀な優等生。
内気な性格でいつも級友にからかわれていた。
ある時、人々に恐れられ、王都では捕縛の対象となる超常的な異能の力が自分にあることに気づいてしまったことから、運命が動きだす。
イリア・アニーミ
「テイルズオブイノセンス」より 身長166cm 体重53kg
「イノセンス」のヒロイン。
気の弱い主人公ルカを冒険に引っ張り出す強気で活発な少女。謎の一団に追われ、とある村から逃亡してきた。
大雑把で短気、自分自身に正直な性格の持ち主。武器の二丁拳銃をたくみに操り仲間たちを牽引していく。
リヒター・アーベント
「テイルズオブシンフォニア -ラタトスクの騎士-」より 身長180cm 体重75kg
「ラタトスクの騎士」の主人公エミルの前に現れる謎の男。
ある目的のため、ラタトスク・コアを探して旅をしている。人を虐げる者を憎む反面、虐げられて黙っている者も憎む。
臆病で受身なエミルの姿勢に苛立ちながらも、何かと世話を焼く。その行動には何か訳があるようだが…
ユーリ・ローウェル
「テイルズオブヴェスペリア」より 身長180cm 体重??kg
TOVの主人公。
かつては騎士団に所属していたがその腐敗した現実に失望し、辞めた過去を持つ。下町で住民の用心棒のようなことをして暮らしていた。
ある事件で投獄され、そこでヒロインの
エステルと奇妙な出会いを果たし、それをきっかけに広い世界で己の「正義」を貫く道を模索することになる。
リタ・モルディオ
「テイルズオブヴェスペリア」より 身長150cm 体重??kg
TOVの主人公
ユーリとともに冒険する天才少女。
魔導器の研究以外のことに興味がなく、歯に衣着せぬ物言いをする。
人付き合いが苦手で、他人を遠ざける言動や振る舞いをするが、本人は気にもしない。
ユーリから魔核泥棒の濡れ衣を着せられたことをきっかけに旅に加わる。
ジュディス
「テイルズオブヴェスペリア」より 身長175cm 体重??kg
TOVの主人公ユーリとともに冒険する謎めいたクリティア族の美女。
とある目的を持って、友とふたり旅をしていたが、ひょんなことから、ユーリと出会い仲間に加わる。
穏やかな物腰だが、ひとたび戦いとなると槍を駆使しして別人のような激しさを見せる。
シング・メテオライト
「テイルズオブハーツ」より 身長167cm 体重54kg
TOHの主人公。
辺境の村で祖父と二人暮らしをしてきた、珍しいほど強烈な好奇心を持っている少年。
自分の間違いに気付けば、ちゃんと反省できる素直さを持っている。
ある時、ヒロインの
コハクとヒスイの兄妹と出会ったことから大きな冒険の渦に足を踏み出していくことになる。
コハク・ハーツ
「テイルズオブハーツ」より 身長158cm 体重45kg
TOHのヒロイン。
とある理由により故郷を旅立ち兄とともに旅している少女。
彼女の行動の元となっているのは時折彼女自身が口にする「彼女」という存在であるらしい。
神秘の武具「ソーマ」を求めて旅を続けるなかで主人公の
シングと出会う。