通り魔兄貴
BLUE REFLECTION RAY/澪の登場人物(モブ)であり、中等部(?)時代のUTさんの脚に外傷を負わせた通り魔で犯罪者である。男性。後ろ姿しか見えないが青いパーカーを着用しており、かなり若く見える。
彼の起こした事件をきっかけにUTさんは「友情や愛は幻、痛みこそが生の実感を得る手段」というポリシーを確立させてしまい、澪本編および燦、帝において悪い意味で大活躍する事となる。なんてことを・・・(憤怒)。
一部のホモの兄ちゃん達からは諸悪の元凶と言われることも。
ブルリフ燦の配信を控えた現在、今後もUTさんの活躍に比例して彼のやらかしの重大さが肥大し続けていくのだろう。
ブルリフ燦の配信を控えた現在、今後もUTさんの活躍に比例して彼のやらかしの重大さが肥大し続けていくのだろう。
UTさんが傷を負った場面では、スカートがかなりガッツリ切り裂かれている割に脚の出血量は(比較的)少なめ。あくまで可能性の話だが主目的はスカートを切る事(軽く検索しただけでも実例は山ほどある)で、布を裂くため刃物を突き立てた時に脚諸共刺してしまったのかもしれない。ノンケの屑がこの野郎……。
余談だが通り魔事件は「人の自由に通行できる場所において,確たる動機がなく,通りすがりに不特定の者に対し,凶器を使用するなどして殺傷等の危害(殺人,傷害,暴行及びいわゆる晴れ着魔などの器物損壊等)を加える事件」と警察庁から定義されており、(若干古いデータだが)下記のような特徴が挙げられる。
- 加害者はほぼ全員男性。
- 被害者は70%以上が25才以下の女性(反撃の可能性が少ない人間)で特に高校生やOLがターゲットに選ばれる。
- 犯行が多発するのは登下校の時間帯。特に午前6~8時に集中する傾向。
- 検挙された加害者のほぼ半数が単発犯(被害者が一人)ではなく連続犯(異なる場所で複数の人間を殺傷する)である。
絶対に許してはいけない(戒め)
参考リンク
昭和57年版 犯罪白書 第1編/第3章/第1節/2 通り魔犯罪
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/23/nfm/n_23_2_1_3_1_2.html
新たな行動計画策定に関する有識者ヒアリング(第 2 回)概要
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/hearing/dai2.pdf
昭和57年版 犯罪白書 第1編/第3章/第1節/2 通り魔犯罪
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/23/nfm/n_23_2_1_3_1_2.html
新たな行動計画策定に関する有識者ヒアリング(第 2 回)概要
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/hearing/dai2.pdf