「ロンシャ深山 ~白煙散らす黒壁~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ロンシャ深山 ~白煙散らす黒壁~ - (2016/10/17 (月) 16:37:22) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ロンシャ深山 ~白煙散らす黒壁~ #contents(fromhere=true) *概要 ロンシャにも久しぶりのワフトローダーSが投入された。破壊が正義の大味ステージ。 ある程度見渡せる位置に各種ターレットがあちこち配備されている。 頭に位置を叩き込んでおき、ワフトに乗ったらターレットを先に叩く、敵ワフトが来たら利用して破壊したい。 ロンシャのおなじみの仕掛けで、濃霧内に入っている物に対して索敵性能が低下し、機体の名前表示や設置物の位置表示が可能になる距離が極端に短くなる。 両ベース付近は一部坂になっている。敵を見失ったときは自動砲台の動きも見ると助けになるかもしれない。 *全体図 [[公式サイト>>http://borderbreak.com/map/longsha/]]でマップのPDFをダウンロードできる。 *設置施設一覧 -プラント 4つ。詳細は後述。 -リペアポッド 10ヶ所。 両軍ベース内に3ヶ所ずつ、そしてなんと全プラントに1つずつ。 -カタパルト -リフト -自動砲台 GRFベース内に7基。EUSTベース内に7基。 GRFコンテナスペースの西側北側に1基ずつ。 -レーダー施設 両陣営とも奥に位置。 ただし両陣営ともにベース周辺からの射線が異様に通りやすい状態になっている。 EUSTベースは正面入り口と西側の外壁のない地点、そしてベース前の門の上からの狙撃も可能。 GRFベースに至っては、3つある入り口から丸見えな上に、ベース南西部の足場からも攻撃を加える事が出来る。 南西部の足場から狙い撃つ場合、外壁が邪魔なのでジャンプしながら撃ち込む必要があるが、 レーダーとの距離はそれほど遠くないので、弾が散りやすいニュード属性の武器でも苦労せずに破壊可能となっている。 もっともワフトローダーで侵入破壊される事が多いだろう。 -ガンターレット 12ヶ所。 -ダメージオブジェクト 汚染水。A~Bプラントにかけてと、GRFベース前に川がある。 EプラントからGRFベースへカタパルトで飛ぶ際ブーストが無いとここに突っ込むので注意。 -破壊可能オブジェクト バリケード。中央付近に2ヶ所。 -パワーバウンダー **プラントごとのコメント ***プラントA(EUSTベース前・源流越えた民家): EUSTの最終防衛地点。スロープ状の階段と橋と地面でT字路となっている。 近くに民家があり複雑さを増している。 リペアポッドは敵側にあるので、侵攻されると使いにくい。 ***プラントB(マップ北西部・橋梁先の広場): EUSTの防衛拠点。橋梁の下に逃げれば榴弾系は通らないが、また上に上がるのが面倒である。 広場は段差と低い柵があるだけで隠れられる場所はほとんどない。 橋梁のミニゲートの裏にリペアポッド、橋梁の上にワフトポートがある。 ***プラントC(マップ南東部・二路登坂広場): GRFの防衛拠点。中央部へ向かうスロープが2つあり、その間の広場である。 橋の下なら何とか榴弾系から身を隠せ、さらにリペアポッドやワフトポートもある。 ***プラントD(GRFベース前・中華城門隣): GRFの最終防衛地点。 GRFベースまで一直線という立地。 **両陣営共通戦術 とにかく前線を上げてプラントを3つ取る。するとワフトローダー2つを同時運用という圧倒的な状況に追い込める。 基本的には重火力を選ぶべきだろうか。まずは戦線の押し上げが大事な仕事。 そしてプラズマカノン系ミサイル系ライデンレーザーなど各自好きな武器を持ち込んでワフトへぶっ放そう。 プラントはどこも屋根がほぼないので、榴弾系エアバスター系も有効。 強襲は戦線の押し上げ、ワフトでドンパチやっている隙にまぎれての奇襲、敵地に乗り込んでのワフトの強奪など。 支援は奇襲に備えての索敵、リムペでのワフト攻撃、再起動での戦線の維持、ワフトや施設の修理など仕事は多い。 遊撃は…。 余談だが、新マップだというのに土日には他のマップに変更になってしまった。何か不具合でもあったのだろうか。 ----
*ロンシャ深山 ~白煙散らす黒壁~ #contents(fromhere=true) *概要 ロンシャにも久しぶりのワフトローダーSが投入された。破壊が正義の大味ステージ。 ある程度見渡せる位置に各種ターレットがあちこち配備されている。 頭に位置を叩き込んでおき、ワフトに乗ったらターレットを先に叩く、敵ワフトが来たら利用して破壊したい。 ロンシャのおなじみの仕掛けで、濃霧内に入っている物に対して索敵性能が低下し、機体の名前表示や設置物の位置表示が可能になる距離が極端に短くなる。 両ベース付近は一部坂になっている。敵を見失ったときは自動砲台の動きも見ると助けになるかもしれない。 *全体図 [[公式サイト>>http://borderbreak.com/map/17#opr-171]]でマップを見ることができる。 #center(){ #image(http://borderbreak.com/content/map/kued4x4Xg4uxemgeJKT5S.jpg,width=626,height=506) } *設置施設一覧 -プラント 4つ。詳細は後述。 -リペアポッド 10ヶ所。 両軍ベース内に3ヶ所ずつ、そしてなんと全プラントに1つずつ。 -カタパルト -リフト -自動砲台 GRFベース内に7基。EUSTベース内に7基。 GRFコンテナスペースの西側北側に1基ずつ。 -レーダー施設 両陣営とも奥に位置。 ただし両陣営ともにベース周辺からの射線が異様に通りやすい状態になっている。 EUSTベースは正面入り口と西側の外壁のない地点、そしてベース前の門の上からの狙撃も可能。 GRFベースに至っては、3つある入り口から丸見えな上に、ベース南西部の足場からも攻撃を加える事が出来る。 南西部の足場から狙い撃つ場合、外壁が邪魔なのでジャンプしながら撃ち込む必要があるが、 レーダーとの距離はそれほど遠くないので、弾が散りやすいニュード属性の武器でも苦労せずに破壊可能となっている。 もっともワフトローダーで侵入破壊される事が多いだろう。 -ガンターレット 12ヶ所。 -ダメージオブジェクト 汚染水。A~Bプラントにかけてと、GRFベース前に川がある。 EプラントからGRFベースへカタパルトで飛ぶ際ブーストが無いとここに突っ込むので注意。 -破壊可能オブジェクト バリケード。中央付近に2ヶ所。 -パワーバウンダー **プラントごとのコメント ***プラントA(EUSTベース前・源流越えた民家): EUSTの最終防衛地点。スロープ状の階段と橋と地面でT字路となっている。 近くに民家があり複雑さを増している。 リペアポッドは敵側にあるので、侵攻されると使いにくい。 ***プラントB(マップ北西部・橋梁先の広場): EUSTの防衛拠点。橋梁の下に逃げれば榴弾系は通らないが、また上に上がるのが面倒である。 広場は段差と低い柵があるだけで隠れられる場所はほとんどない。 橋梁のミニゲートの裏にリペアポッド、橋梁の上にワフトポートがある。 ***プラントC(マップ南東部・二路登坂広場): GRFの防衛拠点。中央部へ向かうスロープが2つあり、その間の広場である。 橋の下なら何とか榴弾系から身を隠せ、さらにリペアポッドやワフトポートもある。 ***プラントD(GRFベース前・中華城門隣): GRFの最終防衛地点。 GRFベースまで一直線という立地。 **両陣営共通戦術 とにかく前線を上げてプラントを3つ取る。するとワフトローダー2つを同時運用という圧倒的な状況に追い込める。 基本的には重火力を選ぶべきだろうか。まずは戦線の押し上げが大事な仕事。 そしてプラズマカノン系ミサイル系ライデンレーザーなど各自好きな武器を持ち込んでワフトへぶっ放そう。 プラントはどこも屋根がほぼないので、榴弾系エアバスター系も有効。 強襲は戦線の押し上げ、ワフトでドンパチやっている隙にまぎれての奇襲、敵地に乗り込んでのワフトの強奪など。 支援は奇襲に備えての索敵、リムペでのワフト攻撃、再起動での戦線の維持、ワフトや施設の修理など仕事は多い。 遊撃は…。 余談だが、新マップだというのに土日には他のマップに変更になってしまった。何か不具合でもあったのだろうか。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー