日本100名城をバイクで見に行く
今治城
最終更新:
c100
-
view
第79 今治城
快晴
■ 概要
慶長年間に藤堂高虎により築城される。海岸沿いの平城に海水を引き入れ、堀とした。天守が存在したかどうかについて諸説ある。日本三大海城の一。
■ 駐車場
・北西角の出っ張りを目指す | ![]() |
![]() |
![]() |
・一応2輪車駐車可能を確認。 | ![]() |
■ 見て回る
・台風一過でいい天気になった | ![]() |
![]() |
![]() |
・逆光なので撮り難いが非常にいい天気 | ![]() |
・とりあえず本丸のほうを目指す | ![]() |
![]() |
![]() |
・山里門から中へ。 | ![]() |
・いったん鉄御門のほうに行ってみる | ![]() |
![]() |
![]() |
・格好はいいが若干読みにくい透明の説明看板 | ![]() |
・鉄御門を外から。 | ![]() |
![]() |
![]() |
・天守と高虎 | ![]() |
・天守の見学へ。 ・スタンプもここで |
![]() |
![]() |
![]() |
・最上階はかなり遠くまで見渡せる | ![]() |
・海まで見渡せる。あたりまえだが。 | ![]() |
![]() |
■ スタンプ
天守一階でもらう
■ 情報
城址開園時間 | 9:00~17:00、3が日休み |
城址入館料 | 500円 |
城址駐車代 | タダ |
道順 | 県道38号(今治街道)から看板通りにいくと正面(鉄御門) |
日付 | 2011/9/22 |
旅程 | 福山→しまなみ海道→今治城→松山城→湯築城→松山泊 |