日本100名城をバイクで見に行く
タイヤ交換
最終更新:
c100
-
view
タイヤ
・26000km 走って新車から6年のタイヤを交換することに。 ・日曜午後に東雲のRICOに行った割には空いていて、すぐ開始可能。 ・2時間ほどで終了。 ・マフラーが外せない(ネジが固着している)、ベルトにひび割れがある、との報告があり。むむむ。 ・今度ディーラーに行った時聞いてみよう。 |
![]() |
![]() |
・ダンロップかメッツラーですね、と言われたが、とりあえず純正の新タイヤに乗った事がないので純正ダンロップ D401 をチョイス。 ・サイドウォールにはうれしいHD ロゴつき。 ・ピロピロが新品タイヤの証。 ・皮むき中なので走り心地はまだ分からない。 |
2010年2月1日
・早いものでもう2月 ・さてこの殺風景なタイヤをナントカするか |
![]() |
![]() |
・その前にこの汚いホイールをナントカした方がいい気がしてきたが ・今日は夕方から雪になるらしいので、洗車は後日… |
・というわけで、信頼の三菱鉛筆製水性ポスターカラーを買ってきた。 ・オレンジはHD, 黄色は DUNLOP のイメージカラーと言う事で |
![]() |
![]() |
・ロゴ部はへっこんでいるので、ペン先をなぞれば完成。 ・しかし「細字」というのを買ってきたが意外とペン先が太い。 「極細」でも良かった。 |
・まあしかし遠めで見ればこの位のクオリティー。 | ![]() |
![]() |
・寄るとこうなります ・(-_-;ぶきよう ・あとはしばらく走ってみてどうなるかですな |
![]() |
・一応前輪だけで完成。 |
2010年3月1日
・早いものでもう3月 ・洗車をしにいきました ・多少水がかかってもペイントは落ちない。 |
・後輪も塗る。 ・後輪の左側はとても塗りにくい。 |
マネー
2010/01/31 | 13,545円 | D401F | Fタイヤ。Dunlop D401F 100/90-19 |
18,900円 | D401 | Rタイヤ。Dunlop D401 150/80-B16 | |
3,675円 | 工賃 | 2時間作業。心配になるほど安いが…これでも国産車よりマフラー着脱で高いみたい。 | |
314円 | タイヤ処分代 | 157えん×2 | |
-1,000円 | クーポン券 | 年始にもらったもの。1/31 まで | |
2010/02/01 | 189円 | ポスターカラー(黄) | 三菱鉛筆製。(そんなに推す必要もないが) |
189円 | ポスターカラー(橙) | 信頼の三菱鉛(略 |