皆様のたくさんのコメントのおかげで、小町会や会長個人は大きく助けられております。
何回お礼を言っても言い足りないくらいですー。感謝しています。
…あ、会長の返信コメントの方が文章たくさんだよねっ、という揚げ足は取らないで頂けると助かります。
- メガマガ3月号の石原錦織対談が酷い・・・。本当、アイマスは製作者に恵まれているコンテンツですね(皮肉)。 - 名無しさん 2012-01-31 00:56:02
- ですねっ。こんなに豪華な開発・製作でなくてもいいのにねっ !! - あずさ専属P 2012-01-31 19:39:45
- G4U等の商品、順調に売れているようですね…本当にあずささんがこのまま消えてしまいそうな気もしてしまいます。もちろん、そんなことは微塵も望んでなんかいませんが。新曲が完成致しました。 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16830736 タイトルは「GIVE ME FINDER!~グラビアの彼女~(歌:巡音ルカ)」で、詩は「やる夫の友達が、アイマスに○○万円つっこむようです。」、曲は「オーバーマスター」「目が逢う瞬間」をオマージュさせて頂きました。アイマスとは99%は関係ありませんが、全くの無関係と言うわけでもないので、もしよろしければどうぞ。 - NMFB@夏輝P 2012-02-02 01:36:41
- …ちなみに、動画内にはMikuMikuDanceを使った巡音ルカのグラビアも出てくるので少々お見苦しいかもしれなくて申し訳ありませんが、「G4Uなんて使わなくてもこれだけのことが出来るんだぞ」というメッセージも多少入っていたりもします。僕はあずささんはおろか765プロの皆さんにこういう仕事をしてもらうのはちょっと嫌ですね。今はあずささんの"元"プロデューサーになってしまったので、一ファンの意見にすぎないとなってしまいますが… - NMFB@夏輝P 2012-02-02 01:48:13
- あら、どうも、お久しぶりです~。にこにこですね、わかりました。弾かれない時間を狙って見てみたいと思います(無課金のため)。G4U的お仕事については、個別ページでも痛烈に断じましたが私も彼女達にそんなお仕事はさせたくないですね~。…と言いますか、させません。私があずささんのプロデューサーに付いていれば絶対ね。今は『元』の方がすっかり多くなってしまって、あずささんをよく知る方も減ってしまって…(多くの新規とにわかと信者と公式はあずささんの事ろくに知らない傾向あり。詳細に語ると長いので略)。「なんだプロデュースできなくていいんじゃんと公式が曲解」(売上についても色々言いたい所はあるが)、そして「本当の彼女の性格が忘れ去られることによる改変の横行」の、2つの意味で消えてしまわないか心配…。更に同様の理由で『アイマス』というコンテンツ自体が、『アイマス2』と区別しても差し支えないくらい変わって(歪んで)しまわないかも危惧しています。……ま、そうなっても私のやる事もすべき事も変わりはしませんが…。私は、今でも現役であずさPやってます。今のアイマスにおいて「あずさP」はほぼ過去の存在。それでも過去にせず、そして残る最後の一人こそが最愛にして最強の最後であり、……すみませんこれ語り始めると本当に物凄く長いのでこのくらいで。長文失礼しました~。 - あずさ専属P 2012-02-02 21:51:38
- ANIMATION M@STER07でまた曲名が変わりましたね。コロンビア植村氏の謝罪文が出ていますが石原また逃げた。責任転嫁だけは一丁前です(笑) - 名無しさん 2012-02-05 18:29:05
- PS3版用攻略本で石原他スタッフが対談記事またまた香ばしそうです - 名無しさん 2012-02-05 18:31:12
- 上記メガマガ3月号記事ですが1年前ほど満載ではありませんが石原がいつもどおりいい感じです。特にPS3やアニメの客に首を向けて有料モニターにそっぽ向けている様は。管理人さんには早々に論破してもらいたいものです - 名無しさん 2012-02-05 18:33:59
- 情報ありがとうございます。2プレシャスの香ばしさは予測していましたが、まああの人の往く所批難あり、みたいな感じですから(人の事言えないかもだけど)、まさに期待通りという…。曲も含めて、石原さんに「責任」という言葉やそれのある役職に就かせるのはアウト。まちがいない。……言ってて悲しくなってきました~。ご期待に応えてそのうちに論破いたします。ただ申し訳ないのですがちょっと時間かかってしまうかも…。すみません~。 - あずさ専属P 2012-02-05 20:39:58
- 夏輝(元)Pです。アイマスとは全然関係ない話ではありますが、この度「NEWラブプラス」を購入しプレイしました。続編にも関わらずヒロインがリストラや大幅な性格改変もなく、ちょっと感動しました(まあ、続編モノにとってみれば当然のコトなわけですが…)。ラブプラス3DS版制作発表の頃(2010年10月)のコナミ公式の「リストラ(攻略キャラの減少)は絶対に無いです。あと,“男の娘”が増えることもないです(笑)。」の言葉は、正直あずさのプロデューサーとして悔しい程羨ましい言葉でした。コナミもQMAでキャラリストラ(後に反省して復帰)があったので、その経験も生かしていると思います。アイマスにそれが出来る日が来るでしょうか。ちなみに、NEWラブプラスのディレクターは「石原明広(いしはらあきひろ)」さんです。 - NMFB@夏輝P 2012-02-15 01:01:58
- 夏輝Pさん、見事な皮肉のこもったコメントありがとうございます。対比の秀逸さに思わず笑ってしまいました~(いや、笑い事じゃないんだけれども)。BNGが経験と反省を生かす……ちょっと想像つきませんね。よく考えてみたらアイマス2って今までの課題点や反省点が改善されてない…どころか書いた通りの改悪で……。アルバム保存数も『アイマスのテーマ』という面から増やさなかったと語ってたのにあっさりとその信念捨てちゃうし。573さん見習ってアイマスどうにかなって、また夏輝Pさんが「元」じゃなくなる日が来ればいいのですけれど…。ところで話は変わって、なんか石原石原って連呼していると同姓の石原さん可哀想ですから、アイマスのA級戦犯の方は何か別称(蔑称)を考えますかね~。良い呼び名を使っている方いましたらぜひご一報を~。 - あずさ専属P 2012-02-15 21:01:28
- 私ゃ、石っころって呼んでますがね。ただ公式を批判する際には説得力、妥当性の面から使わないほうがいいかも。そんな蔑称使わなくても、2路線のマイナス面、その舵取りをした面々の悪手はいくらでもあるのですから。 - 名無しさん 2012-02-20 22:40:20
- 失礼。悪手を指摘する手は、ですね。 - 名無しさん 2012-02-20 22:40:57
- コメントありがとうございます。成程、いしころあきひろさんですか…。確かに公式を公に糾弾する時は使えませんけど、……石ころにすら失礼な気がするのは私だけ ? (個人名義のコメント投稿につき爆弾発言) ただころがっているだけなら無害な石ころを、石原さんも見習って黙って転がっていてもらいたいですねえ。余計な事しなくていいから、彼には「文鎮」くらいの役目でいて欲しい。次回作の出来は石ころサンの関与率にかかっているでせう~。 - あずさ専属P 2012-02-21 19:25:49
- ついでに、本会の更新が著しく滞ってしまっている事をお詫び申し上げます。療養中で寝てなきゃいけないのに無印をこっそりプレイしているため一向に良くならな……はおいといて、本会をざっとですが改めて見直した所、だいぶ語り残している事がありますね…。あともう少しマクロな視点で解説すべきものがある。書いた自分でも斬り返せない程度の論になってはいますが、この点から理解しづらくなってしまっていて……今後はゆっくりのんびりながらも各ページの再編成を検討、見やすさ分かりやすさを向上させて参ります。うんお礼追記もしなくちゃ。きゃタグが乱れてるどうしましょ困ったわ…という感じで、更新滞っていますが会長さんの気力怒り憎しみあずさ愛は未だ衰え知らずです。口走った通り『最後』まで稼動し続けますので、ご来場の皆様、もうしばらく頑張っていきましょう~。…さあ、もうすぐ節目ですね。 - あずさ専属P 2012-02-21 21:02:23
- 了解しました。どうかお体をお大事にして下さい。シンデレラガールズのCDデビューに僕は困惑と憤慨しております。理由は「その前に本編でもっとやるべきことがあるだろう(もちろんあずささん関連)」と、あずささん復活の枠を取られそうと危惧しているからです。それと私事ですが、僕がプロデューサーを無期限休業して765プロを退社して理由は大きく3つあります。一つは放送前から友人にアニマスを勧めたが僕は結局一話しか見ていない(2話にJupiterが出たので無印の世界観でないことが確定したから)ことについて、友人から「散々アニマスを勧めておいて自分は見ていない責任を取れ」と言われたからです。後から思えば石原らがインタビューで2の世界観でアニメをやるという意味で発言をしていましたが、正直信じたくありませんでした。無印の世界観であれというアテにならない希望からアニマスを友人に勧めたことを後悔していますが、これはただの自業自得です。2つ目は岡山市内のアーケード版が撤去され、僕がアケマスをプレイすることが困難になったからです。最後に3つ目は、先代社長(徳丸完氏)が亡くなったことです。アケマス、無印、SPにわたってあずささんのプロデュースを許可してくれた先代が去ってしまったことで、僕の居場所は765プロから完全に消えました。その上そのことについてアイマス関係者(バンナム社員、中の人等)が全く触れなかったことに愕然としました。先代はアーケード時代からアイマスを盛り上げてくれた恩人のはずなのに、バンナムにとって徳丸さんはもう関係ない人間になっているようで僕は残念でなりません。 - NMFB@夏輝P 2012-02-23 02:38:25
- お返事遅れて申し訳ありません。夏輝Pさん、いつもどうもです~。『しんでます』のCDに関しては全く同感、ひとつ付け加えるとしたら「企画者アイマスの何たるかが本当にわかってるのか !??」……多分わかってないでしょうけど。複数の意味で本質外してる気が…。あ、社長については当時公式ブログで告知されてましたよ。とは言え、それのみですが。私は最初、あまりその事実の重要性を感じていなかったのですが、時が経つにつれ(アイマス痛の愚行や順二郎社長の言動に触れていくうち)、先代の徳丸さん演ずる順一郎社長の存在感や有り難味がわかってきて、本当に惜しい人を亡くしてしまったと痛感しました。765プロのみんなを実の娘のように可愛がり、無論平等に扱い、彼女達やPのサポートをしたり、何より私達をプロデューサーとして雇って下さいました。昔は本当に当たり前に感じていましたが……本当に有り難い事でしたね~。私は今でも「高木順一郎社長のプロダクション所属の」と明示した上でプロデューサーを名乗る事にしています。居場所はそこしかありませんし、社長のプロダクションの意志を継いでいきたいので。…今のアイマスは、最早Pの感情問題に留まらないレベルで「アイマスじゃない」です。アイマス2ですけど、アイマスじゃない。同じ765プロという名でも、社長が違う。…求める事より自身がどう守り伝えていくかが、これからより重要になってくるかもしれません。 - あずさ専属P 2012-02-25 19:19:30
- 返信ありがとうございます。先代の件で書き忘れたのですが、昨年6月の東京ドームシティでのライブで、中村繪里子さんが「被災地の方々のご冥福をお祈りいたします」と言ったのに(それは何も問題もありませんが)、先代が亡くなった件については全く触れなかったことです。恩人である上司よりも見知らぬ人達の方が優先されたようでショックでした。僕にとっての「社長」も、永遠に高木順一朗社長であり、徳丸完氏であります。先代が亡くなったと発表された日には、市内のアケマスに花を添えに行きました。その後すぐに地震があり、先代についてあまり触れられなくなったのが非常に残念でした。 - NMFB@夏輝P 2012-02-25 23:27:29
- 本日発売のリスアニで懲りずに石原様が…アニメがウケたアニメからPS3に人が流れたが免罪符になっているのでしょうか? - 名無しさん 2012-03-04 00:33:27
- 情報ありがとうございます。自分の作ったゲームではファンの流出を招き看板に傷を付け、他人の力でゲームを売って自分の手柄であるように語る。そんな感じでしょうか ? 相も変わらず石原さんは肝がすわってらっしゃる(オブラートに包まないで言うとふてぶてしい)。よく考えてみると、あの人2では害悪しか成していないんですね。支離滅裂ですから当たり前ですけれど、彼の狙いも意図も全て裏目(恨め)にしか出ていない。ある意味凄いですけれど、恥ずかしくないのかねえ…。ゲームもそうですが、インタビューとかにも金輪際出てこないでくれる事が最善策だと思われるのですけれど…。出てくるなら出てくるで取り繕ったりするよりは素直に言って欲しい。 - あずさ専属P 2012-03-05 20:21:53
- インディーズゲームクリエイターのPhil Fish氏が「日本のゲームはクソ」発言をして話題になっていますが、これは今のアイマスにも大方当てはまるんじゃないかと… アニメから入った人が今のアイマスで満足しているようなら非常に嘆かわしいですな。 少なくとも今のアイマスを維持なんかしてるようではダメだと思うのよ。 こういう重大なことに対して日本人は意見を言わなすぎ。晩南無に対しても、仮に許されるとしたらネット上の書き込みではなく、直訴するぐらいの行動力が欲しいところ。 - 東海道本線P 2012-03-10 16:20:34
- コメントありがとうございます~。私としてはその先、ご新規さんがこれを「アイマス」だと考え、今後のアイマスの流れをこの石マス路線に定着させてしまう可能性を警戒しています。例の問題発言に更に追加するとしたら「日本のゲームが(中略)ならば、その原因は100%開発でありすなわち(中略)、そしてそれを迎合する日本人もまた(以下略)」ってとこかな。もちろん「アイマス」について言ってるのではございませぬ~。……でも、「アイマス2」はどうかな。ゲームの根幹部分から明らかな問題のあるレベルの低い作品。信者層・にわか層は論外、前作までを知らず特別な愛着もないご新規さんは当たり前(しかたない事)ですがアイマスに求めるレベルは低い。見方はあくまで1ゲーム1コンテンツ1ギャルゲーとして。完成度が低くても要求性が低いから問題作であっても問題にならず、そして新規層は自身の入ったアイマスを基準…すなわち「これがアイマスなんだな」と認識。そして9.18で在来層を大きく損なっているから、結果低レベルなゲームが以降そのコンテンツの標準となる、と。先程のにもう1つ付け加えるとしたら、「ユーザーを(中略)にするのもまた開発である。つまりゲームが(中略)になる全ての元凶は…」ってとこかな。問題放置による悪循環。かつて、その悪循環のはじまりに歯止めをかけようと、当時多くいた「アイマス」ファン達は直訴に出ましたが……結果は予測と寸分違わぬものでした(良い意味でも悪い意味でもね)。行動を変えるつもりがないなら行動で示す他ありませんが、行動の担い手が深刻な人材不足。それはすなわち「9.18によるファンの減衰が完了した」という事ですから、だからこそ新規新規と躍起になっているのかもしれませんがね。…だが言っておくよ蛮南無。問題を解決しない限り、必ずその応酬が返ってくるとね。…まったく、それで一番困るのって結局ファンとアイマスガールズじゃん。 - あずさ専属P 2012-03-10 20:28:29
- ttp://info.nicovideo.jp/imas_novemas/ 開いた口がふさがらない。「ユーザー主導はありえない」んじゃなかったの? 石原サン? - 名無しさん 2012-03-14 00:11:05
- ttp://nicoviewer.net/sm16552568 これはひどい。何がひどいって、バンナムの対応がひどすぎる。 - 名無しさん 2012-03-14 12:43:06
- 1コ目。これもう単純に石原サンの趣味でしょ。二次アイマスが好きで好きで一次アイマスを自分の二次アイマスのようにしたお方ですし。それともユーザーを味方につけて今後のアイマスで何かやらかしても肯定されるようにファン作り変えのレトロウイルス戦法ですかね…。これで「必然性のないシナリオ」や「ギャグのための台詞・言動」、「理解不足による性格改変」などが出て来て定着したら、終わりよ。元々二次は改変に傾きやすい性質(必然的)を持っていますし、これで加速度的に進行する恐れあり。本編やアニメ等のあずささんの性格改変に全く気付かないようなのばっかり残ってる現状なんだから余計にね。…まあ、ほぼ完璧に性格を把握して理解している方なんて、9.18以前でも見たことないですけどね(育ての親であるファンすらも…と書いた通り。そもそも把握しようとしてる人少ないし)。心配と言いますか、最近これはもう絶望的だなって思う事多い…。 - あずさ専属P 2012-03-14 21:00:11
- 2コ目。何が絶望的って、ゲーム進行上問題ないから品質に影響ないですという対応。アイマスとしてではなく、企業として驚き。PL法どこへやら。あといくらする衣装でしたっけね。…でも、まあ、諦める事もないと思いますよ。だって、もっと困難な物が覆った事例ですらあるのですから。それが身近にある存在としては消費者センターなりなんなりの手段を取る事をおすすめしますけど、身近じゃなくした方達はいったいどうするんでしょうね。「公式のやることに間違いはないから、受け入れなけれゃファンじゃない」とでも言うのかね、クク。……えー、今回多少邪悪な口調でお送りしましたが、何はともあれ、情報ありがとうございまし………今なんかあずささんのm(中略)より大きな揺れが。大地の怒りじゃ…。 - あずさ専属P 2012-03-14 21:12:22
- 1個目 公式がこんなことやってるのか… これって任○堂で例えたら、「ポ○モン」で「私の考えたオリジナルポケ○ンを使って!」って言ってるようなものじゃないですかね? 1つだけ許せる点はロゴが古きよき時代のものであることかな。 - 東海道本線P 2012-03-15 00:18:47
- 2個目 ………いろんな意味で言葉を失いました。 - 東海道本線P 2012-03-15 00:20:41
- こんなのを見つけてしまったわけですが→ttp://info.nicovideo.jp/imas_novemas/ - 東海道本線P 2012-03-15 01:46:30
- 東海道本線Pさん、コメントありがとうございます~。それにしてもロゴに着目するとは ! さすがですね~。バンナムの呆け者としか思えぬこの展開……一部のみにウハウハ迎合されるような事されても、その外側にいる人間にとってはねえ…キャラ全員でいない時点でそれ以前の問題ですがね。それより先にすべき事やれとも思いますし、あーまた性格改変広がるよ。しかし血のひなまつりで手の平を返したかと思ったら、なぜに有り得ないユーザー主導にしたのか ? 媚を売る目的なのは何が理由であれ同じでしょうが……んん ? 単にシナリオさん(誰とは言わない)が手抜きしたいだけかな ? シナリオ作るの大変とかネタが切れたとか2で才能の無さを叩かれてへこんだとか。3つ目であって欲しいな…。石原さんはギャルゲーのシナリオはともかく、アイマスのシナリオ作る才能ないよ。今日のプロデュースでまた坂本コミュ(アケ初期コミュ)の凄さを実感したので尚更なあずさ専属なのでしたー。特にグッド以下のコミュで凄い差が出る事が判明…。 - あずさ専属P 2012-03-15 20:55:36
最終更新:2012年05月09日 19:11