ここでは問題点をわかりやすくするという意味で、「結果から見た問題」と「シナリオから見た問題」という2つの面から記述していきます。
(9月16日、問題点3「混ぜるな危険」を若干ですが追加しました。)
尚、個人による好き嫌い等は余談としてのみの扱いになっています。
1. 結果から見た問題
問題1-1. ユーザーの離反
何を意図としてたにせよ、どんな裏事情があったにせよ、ユーザーニーズがどうたらこうたらにせよ、結果から見ればジュピター投入は「失敗」。
ファンの減衰というマイナス効果を引き起こし、デメリットがメリットを遥かに上回っています。
確かに、ジュピターは新しい風を入れるという意味で評価出来る戦略・手段ではありますが、結果が伴わない(伴いにくい)手法である事は明白、最適戦略とはとても言えないでしょう。
「竜宮小町がP不可というだけでもマイナスなのに、その上ジュピターでオンライン対戦はなしユニット選抜レースだあ ?」と、他の問題と重なって相乗効果で更なる減衰ボーナスがかかったと思われ(明らかな情報戦略の失敗)、また小町は許せてもこちらを許せなかった、として辞職願を出すPさんも見られました。
問題1-2. 容量と予算を圧迫している事実
いくら良い奴等だろうが、モーションが女の子の半分だろうが、新人声優のギャラは安かろうが、小町ファンからすればそれは無駄にしか映りません。
プロデュースさせてもらえなかったPからすれば、「そんなの出す余裕があるならその分あずささん達の出番を増やせよ」という話で。
どうせ出すのならば、ジュピター以外のデメリットをなくしてからにすべきだったでしょう。
** そもそも需要はあったのか ? **
かねてより「男性版アイドルマスター」の構想は開発陣の脳内にもあり、またごく一部ながら望んでいたユーザーもいました。
しかし、ここで疑問になってくるのは「ライバルキャラとしての立ち位置で、普通のアイドルマスターの中に混ぜ込む意味」です。
確かに、プロデュース可キャラとしての登場は望む声がありました。
しかし、NPCのライバルキャラという中途半端な形で登場させることを望んでいた声はただの1つとしてありません。
** より賢明な手段 **
仮にどうしても出すと言うのならば、従来のアイマスと完全に隔てた状態で、プロデュース可能キャラとして登場させるべき。
具体策として当時からよく挙げられていたのが「別ソフト」ですね。
ユーザーの大多数(現実としては約8割くらい)が男性であり、別に男性アイドルなどニーズになく、しかも絶対に反感を食うと予想済み、更には石原氏自身「まぜるな危険」などと語っているのに、わざわざ従来のアイマス世界に混ぜ込んでしかもプロデュース出来ないNPCって。
結果的に成功したとしても大きなメリットがあるとは考え辛く、かなりリスキーな策には違いありません。
なにより、プロデュース出来ないとキャラを全然活かし切れないんですよね。
別ソフト作るには予算が足りない ? じゃあ出さなければいいじゃん。結局その二択問題が最善よ。
** とどのつまりは。 **
ジュピター参入の狙いは、明らかに女性新規ユーザーの獲得が第一として挙げられるでしょう。
しかし、その層と従来の客層(もちろん女性アイマスファンも含む)とは求めているもの(すなわちユーザーニーズ)が草食動物と肉食動物ほどに違うわけで。
困ったな。求めている者が二者でまるで違う。どっちも獲得するにはどうしたらいいんだろう ?
よし、じゃあどっちつかずで双方の求めているものをゲームに組み込もう。いいとこ取り ?
…従来の客層を維持しつつ新規ファンも獲得する場合、これは最善となるでしょうか ?
在来ファンにも半端、新規ファンにとっても半端な内容で、果たして双方を満足させることが可能でしょうか ?
少なくとも97%のユーザーは、男性アイドルの参入など求めていなかった。
現に、在来女性アイマスファンからもP不可とジュピターに対して否定的な声が多く聞かれました。
ジュピターを新規ファン参入の「きっかけ作り」に使うしても、確実にファンとして居着いてくれる可能性はそう高いものではなく(求めている物と違う内容のゲームですからね)、確実に搾取の対象に出来る在来ユーザーを失ってはなんの意味もありません。
「二兎追う者は一兎をも得ず」。Do you know !?
2. シナリオ上から見た問題
問題2-1. 竜宮小町を引き立て役とするポジション
竜宮小町問題でも述べた通り、ジュピターの強さを強調するために竜宮小町が犠牲にされています。自己犠牲ってこういう事…。
しかも、実際に戦うとジュピターは弱い、と…。
…あ、もしかして25週目のフェスは今流行りの「八百長」ってやつですか ?
……こんな弱い連中のために、
あずささん達が引き立て役に使われたわけ ?
こんな連中よりも劣ると印象付けられるわけ ?
あずささん達の魅力を削ぎ、過小評価させるという意味を持つ最悪の立ち位置。
彼女達の輝きをよく知っている在来ファンはまだいいにしても、問題は新規ファンがどう感じるかです。
問題2-2. 疑問な「必要性」
さて、IA大賞を目指す上でのライバルがジュピターである意味はあったのでしょうか ?
竜宮小町を引き立て役として使い捨てにしてまで、彼等である意味はあったのでしょうか ?
仮説1 ストーリーの進行上で必要 ?
シナリオ上から言えば、ライバルが彼等である必要性はまったくありません。
別にいなくても問題はなく、IA大賞を競う相手としての存在なら、それこそ竜宮小町だけで十分でしょう。
わざわざライバルを2ユニット登場させ、しかもそのうちの1つを引き立て役としてシナリオに組み込む理由があったかは大いに疑問です。
石原氏は憎み切る事がどうのなどとおっしゃっておりますが、
憎み切る必要なんてどこにありますか ?
ライバルと敵の意味を履き違えていませんか ?
そんな負の感情をアイマスに持ち込んで欲しいなど誰が言いましたか ?
現実にもあるそんな黒い感情、いりませんから。少なくとも、レクリエーションであるゲームの世界に持ち出す必要性は無い事は明白。
こんな事して憎まれるのは、ジュピターさんじゃなく貴方達開発陣ですよ。
仮説2 「燃え」を出すため ?
一言でこの理由を否定しましょう。
『アーケードや無印ではジュピターも961プロもライバルユニットもいませんでしたが、十分な「燃え」が存在していましたよね。』
おそらくは「オンライン戦を不可にする」前提があったため「その代わりとなるライバルユニットを登場させる」という構想に至ったのでしょうけれど、前述通りジュピターさんである必要性には欠けますし、
こちらのページに記した通り、オンライン対戦の代わりになるだけの「燃え」を出す事は実現出来ていません。
3. 混ぜるな危険はどこに行った ?
件の石原氏インタビューで「混ぜるな危険」と揶揄されたジュピターですが、
その後アニメに普通に登場、更にPS3版のS4Uで使用可能 & 衣装追加と、ごちゃ混ぜ危険状態の現状があります。
いくら良い連中だろうと、かつてのメインキャラすら満足に出せない状態でジュピターなど100年早い。
優先順位を捉え違えているのか、某ついったースタッフを筆頭とする開発の趣味なのか、良い奴等だと肯定した我々ファンの責任なのか。
少なくとも言える事は、自身の言葉を容易く翻した石原らの言葉など、信用するに値しないという事。
どこまでも虚偽に塗れた誠意のない対応、ある意味らしいと言えばそうでしょうが、だからと言って許される事かとはまた別の話。
余談其の壱 意外と不遇な扱い…
自信満々に登場させた9月18日。翌19日もまだ自信満々。
同日に署名運動開始。爆発的に拡大・延焼を続ける9.18テロ。株価暴落中。
あれ ? 雑誌での扱いが空気同然… ? 竜宮小町の方がずっとでかでかと載ってますよ ? (後半は小町も空気にされたけどねっ !!)
あれ ? なんだか全然ジュピターに関する新情報がぜんぜんないのですけれど… ?
徐々に明らかになるアイマス2のゲームシステム。あれ ? ジュピターの「ジ」すら見当たらないのですけれど… ?
年末です。いやいやいや、あれだけ自信満々 & 小町切ってまで出したのに、このまま何も情報がなく発売なんてことは…。
2月24日。本当にこのまま発売しちゃったよ !! (イロンナイミデ)
そしてリーダーさんはまだしも、他の2人は見事な空気。竜宮小町の出番と活躍に匹敵するほどの空気扱いです。
徹底した情報隠しには「隠すくらいなら初めから出すな」と批判が上がりましたとさ。
声優さんも含め、彼等は派遣される場所を間違えられただけの被害者。そこは本当に同情します…。
余談其の弐。
個人的にジュピターをどう思っているか、皆さんにお聞きしてみますね~。
- (テスト投稿)私はもともと男嫌い。特に低い声と汚い言葉遣いがイヤ。ゆえに個人的にも不要。 -- あずさ専属P (2011-05-09 19:53:03)
- つーかMAGネットでジュピターが登場したから空気が変わったとジュピターを悪者扱いしたのが発端なのでは?ジュピターをスケープゴートにして署名活動等の反発を無かったことにしたのでは? -- 名無しさん (2011-06-02 19:22:15)
- ユーザーの離反はジュピター単体が原因ではなく小町リストラと相乗した結果。まったく責任が無いとは言い切れないが -- 名無しさん (2011-06-02 19:24:31)
- あの服装がダサイ、発表曲がアイドル曲として酷い(2曲目は良い)、そもそも必要か?という感じ -- 名無しさん (2011-06-19 15:40:46)
- お初です。まぁでも彼らは被害者ですね、別のイケメンだらけのゲームにでも出してあげれば愛しくれる層もいただろうに・・。あ、ちなみに私、女ですけど別にこのゲームにイケメン出してほしいなんてこれっぱかしも思ってません! -- 名無しさん (2011-08-01 15:26:09)
- イケメンと遊びたいなら乙女ゲーやるしね。アイマスガールズサイド、なら歓迎なんだけど。 -- 名無しさん (2011-10-03 17:24:23)
- うたプリのほうが男性だらけでも応援しやすいね。 -- 名無しさん (2011-10-19 20:31:06)
- ジュピターの方たちについては、いつもスキップしてるのでどうとも思ってません。「自分達がザコだと・・・」の部分はスキップ不可なので耳に悪い。あ、キャラとしては鬼ヶ島くんはいいツッコミ役だと思います。(全部個人の感想です) -- 東海道本線P (2011-12-29 02:04:41)
- 魔王エンジェルていうのが前いたらしいけど、その子達を出せばよかったんじゃね?それか女性の新キャラ出してよ!でも、ピピン板橋さんはまだマシ。 -- 名無しさん (2012-10-24 17:34:37)
- ↑昔そういう話もあったんだけどね、なぜか出さなかった。 -- 東海道本線P (2012-10-26 18:32:49)
- ジュピターは被害者だな。ジュピターはあんま悪くない。悪いのは石原氏。反対あがったにも関わらず入れるとかさすがです。石原氏(超超超超超最悪な意味でねッ!!!)。 -- 名無しさん (2012-10-31 00:41:43)
- 今となっては、男とかそういう問題じゃなくて「2を象徴する存在」として、存在を許せない。作品中で死亡描写でもしてくれないと納得しない。これは男だからではなく、旧961組やあずみんや赤羽根、更には死升組、愚升組等にも言える。こいつら全員公開処刑されろ。 -- 名無しさん (2014-08-10 22:02:14)
最終更新:2014年08月10日 22:02