三狐争乱-激化-

予告

天狐族との戦いがいよいよ本格化!?
三狐争乱-激化-
着実に勝利を積み重ね以後の戦いへの布石とせよ!

天狐族の守りの要となる砦を攻略したわしら仙狐・妖狐同盟軍はいよいよ本格的な攻
勢へと転じる事となる。
対する天狐族も今までは参戦していなかった正規軍の動きが活発になっているとの報
もあり、直接対決は避けられんじゃろう。
また、先日おぬしを襲った暗殺者も未だ近くに潜伏しておるようじゃし、武田信玄
息子も何を血迷ったか天狐族側に下ったと聞く。
島津家の者もまだ動きは見せぬようじゃが、参戦してくるのも時間の問題であろう。
強敵難敵のひしめく戦いとなるが、わしらの陣営にも日々人材が集い、昔から馴染み
の者も続々と新たな力に目覚めておる、この戦も決して勝てぬ勝負ではなくなってき
たようじゃ。

イベントストーリー

開幕 降って湧いた親子対決

+ ...
ひまり
妖狐族によると順調に戦線を押し上げてはいるものの、抵抗が激しくなってきたとの事じゃ

(プレイヤー)
幻月さん達には無理をさせてしまっていますからね、早くあちらにも本隊を送らないと

ひまり
先日の修行を通じわしらの戦力も強化されたが、恩を着せたままでは後が面倒じゃからな

(プレイヤー)
僕達が準備をする時間を作ってくれた以上はきっちりと返さないとですね

ひまり
うむ、せいぜい奴らを驚かせてやるとしよう

(プレイヤー)
あとひまり様、妖狐族から来た資料のこれです、確認済の敵将一覧なんですが

(プレイヤー)
この武田と言う武将、まさかとは思いますが信玄さんの……

武田信玄
そうだ、武田勝頼は俺の息子だな

ひまり
現れおったな風林火山め

(プレイヤー)
やはりそうですか、なんでわざわざ天狐族なんかに協力しているんですかね?

武田信玄
さあな、事の真意は直接問いたださねば分からんが……心当たりなら思い浮かぶな

ひまり
何か理由があっての事か、そうなると即座に説得し引き抜く作戦も無理そうじゃな

(プレイヤー)
僕も本格的な開戦前に少しでも戦力を削げればと思ったんですが、甘かったみたいですね

武田信玄
身内の不始末は出来得る限り身内で片づけるつもりだ、次の戦は本気でかからせてもらうぞ

ひまり
それは実に心強いのう、期待しておるぞ

第1話 丸くて黒くて沢山の

+ ...
仙狐四天王 小雪
…………

(プレイヤー)
小雪さんが敗北の記憶に苦しめられてるじゃないですか、妙な事を言わないでくださいよ

仙狐四天王 小雪
あいつを倒すのが私のけじめ、きっかけ、お礼参り……だから、絶対に倒す

ひまり
神出鬼没な奴の相手は身軽なおぬしが適任じゃからな、期待しておるぞ

仙狐四天王 小雪
うん、任せて、(プレイヤー)の周りにはこの子達を置いとく、見張らせておく

(プレイヤー)
うーん、その黒いのって近くに居ると妙に落ち付かないんですよね……

仙狐四天王 小雪
丸くて可愛い頼れる奴ら、嫌わないで……とっても使えるし、便利

ひまり
その物体の正体はまだ分からんのか?

仙狐四天王 小雪
正体は謎、私の言う事を聞いてくれるし、黒いから、影のような物だと思ってて

ひまり
己の影を克服する事でよく分からん影の使役が可能となったかな、影三昧じゃな

(プレイヤー)
僕もずっと見てると何となく可愛いような気がしてきましたし、まあいいかな

仙狐四天王 小雪
流石(プレイヤー)、やっぱり見どころがあった、その子達も喜んでる

(プレイヤー)
表情があるようには見えないんですが……ちなみに、なでてみていいですか?

仙狐四天王 小雪
いいけど、その近くの子は駄目、刺激を与えると自爆するから

(プレイヤー)
怖っ!そんな物騒なのが混ざってるなら先に教えておいてくださいよ!

ひまり
毒をもって毒を制するとは言うが、小雪の毒は効果が強すぎるようじゃな……

第2話 戦線後退、戦線交代

+ ...
妖狐王 幻月
ようやくお出ましか、待ちわびたぞ?

(プレイヤー)
お待たせしました!妖狐族の軍は下がってください、僕達が後は引き継ぎます

妖狐王 幻月
その様子だと、修行とやらは万事上手く事が運んだと見えるな

(プレイヤー)
しっかりと力を蓄える事が出来ました、これも時間を稼いでくれた幻月さん達のおかげです

妖狐王 幻月
それは何よりだ、だが……連中も本腰を入れて来たようだ、明らかに兵の質が上がっている

(プレイヤー)
ついに天狐の正規軍が動き始めましたからね、より厳しい戦いになるかと思います

妖狐王 幻月
だが、それだけ奴らを追い詰めていると言う話でもあるがな

妖狐王 幻月
狐妖の代表を名乗り踏ん反り返っていた奴らに引導を渡せる日も近そうだな?仙狐の王よ

(プレイヤー)
そうですね、戦う力を奪う程度には叩いておかないと……今の彼らは危険極まりないです

妖狐王 幻月
ではお言葉に甘えて兵を引くとしようか、準備が整い次第また戻ってくるがな

(プレイヤー)
ええ、じっくりと休んでください、天狐族との戦いもまだまだ続きますので

妖狐王 幻月
ところで、家康の奴から話は聞いているか?例の玉藻前の件だ

(プレイヤー)
家康さんからですか?えーっと、特に聞いてはいないですね、玉藻前さんがどうかしました?

妖狐王 幻月
何を勿体ぶっているのだ……まあ、奴らしいと言えば奴らしいがな

(プレイヤー)
一体何の話なんでしょう

妖狐王 幻月
話してやっても構わんが、ここは奴の顔を立ててやるために秘密としておこうか

(プレイヤー)
二人して何の悪巧みなんですかもう……気になるじゃないですか

第3話 武田四天王は語る

+ ...
(プレイヤー)
勝頼さんでしたっけ?なんで武田信玄さんのご子息があんな事をするんでしょうか

春日虎綱
だって……ねえ?勝頼様だし

馬場信春
まあねぇ、勝頼のやる事だからこれも納得と言うか何と言うか……

山県昌景
勝頼様だったら仕方ないんじゃないの?うんうん

内藤昌豊
今まで秘されていた武田家の暗部がついに露呈されますわ……

(プレイヤー)
ちょっと名前を出しただけなのに袋叩きとは、もしかして勝頼さんってアレな人ですか?

春日虎綱
可哀想なくらいにやる事なす事が裏目に出る方なのよ

馬場信春
やれば出来る子だとは思うけど、もう少しばかり頭が利口だったらねぇ……

山県昌景
勇猛果敢と言えば聞こえがいいけど、むしろ被害を広げちゃうからね

内藤昌豊
その他諸々の負の武勇伝を背負い、ついたあだ名がバ勝頼ですわ

(プレイヤー)
バカツヨリ……酷い言われようだ、勝頼好きな僕からの突き上げが懸念されるくらいに

春日虎綱
私以外の三人は勝頼様の采配のおかげで一回死にかけてるし、仕方ないと思うけどね

内藤昌豊
あら?私は全然、爪の先ほども怨んでなんていませんわよ?

山県昌景
嘘つけ、いつもより明らかに動きがキレてるくせに

内藤昌豊
そういう昌景こそ、いつもの無鉄砲さにより磨きがかかっているのではなくて?

山県昌景
信玄が乗り気なんだ、ここでやらなきゃ四天王の名がすたるってね!怨みはちょっとだけ!

(プレイヤー)
ちょっとだけはあるんですね……頼もしいやら恐ろしいやらですよ

第4話 あんたもせいちょうしたもんだ

+ ...
ひまり
やはりあの二人の天狐が障害となっておるな

(プレイヤー)
竜胆に朱夏、率いる部下の質も高いですしあれが天狐族の正規軍なんですね

ひまり
それに加えてあの余裕たっぷりな態度がまた腹立たしいのう……

(プレイヤー)
噂に違わぬ選民思想ですよね、特にあの竜胆の方が静かに過激な発言をしてますし

ひまり
そう言えば、天狐族の者にはさんを付けて呼ばんのか?竜胆だの、朱夏だの

(プレイヤー)
さんを付けて呼んでたら天狐族にさんをつけるな狐野郎とか、言って来たじゃないですか

ひまり
あれは条件反射のような物じゃ、適当に流せ

ひまり
して、奴らの率いる部隊にはそれぞれ対策が必要であるな

(プレイヤー)
竜胆が率いる近衛兵団、朱夏が率いる魔術兵団、全く質の異なる隊ですからね

(プレイヤー)
でも層の厚さに関して言えば僕達も決して劣ってはいないと思うんです

ひまり
確かにな、助っ人ばかりで仙狐の者が少ないのがわしとしては寂しいところじゃがな

(プレイヤー)
なので、僕達も思い切って戦力を偏らせて挑んではどうでしょうか

(プレイヤー)
安倍家の皆さんを中心にして術の使い手を、武田家の方を中心に剣の使い手を、です

ひまり
なるほど、敵の術担当には術の専門家を当て、力担当には力をぶつけるのじゃな

(プレイヤー)
いえ、真っ向勝負では分が悪いので裏をかくためにも逆で行きましょう

(プレイヤー)
魔術兵団には武田家の部隊で、近衛兵団には安倍家の部隊で当たりたいと思います

ひまり
ほう、その考えに至るとはおぬし、わしの残した指南書に触れておるな

(プレイヤー)
ほぼインチキなあの指南書ですが、吸収出来そうなところは吸収させてもらってますね

ひまり
ならば決まりじゃな、部隊の再編を急がせるぞ

ひまり
(先程からわしが考えていた策と寸分違わぬ物を思いつくとはな、こやつも成長しておるな)

第5話 希望を紡ぐ旅

+ ...
■妖魔界某所

豪放そうな狐妖
ぶぅううえっっくしょい!!

目つきの鋭い狐妖
ちょっとアンタ!くしゃみをするならそう言いなさいよまったく……

豪放そうな狐妖
失敬、失敬、またどこかで俺の噂をされちまったようだな

豪放そうな狐妖
いや、あるいは(プレイヤー)達の噂か?

目つきの鋭い狐妖
本人の噂ならともかく、子供の噂で親がくしゃみをするってのは聞いた事無いけどね

豪放そうな狐妖
俺達ぐらいに太く確かな親子の絆があるなら、そうおかしい話でもなかろうに

目つきの鋭い狐妖
あの子や紫音をほっといて世直しを気取ってるってのに、親子の絆、太いかねぇ……

豪放そうな狐妖
そう言うな、(プレイヤー)達が末永く幸せに暮らすためには必要な事よ

目つきの鋭い狐妖
(プレイヤー)がってよりこの世の全ての者が、だろうさ

豪放そうな狐妖
うむ!さしずめ俺達は世界を救う影の夫婦ってなもんだな

目つきの鋭い狐妖
私に言わせてもらうなら、貧乏クジを引いちまったの間違いだと思うけどね

豪放そうな狐妖
こいつは手厳しいな、お父ちゃん泣いちゃうよ?

目つきの鋭い狐妖
困った子だね、よしよししてやるから頭でも出しな……って、本当に出すのかい!?

豪放そうな狐妖
俺はちっぽけな誇りなんかよりも、愛する妻のよしよしを取る男だ、忘れたか?

目つきの鋭い狐妖
さ、馬鹿な事をやってないで先を急がないとね、さもなくば手遅れになっちまうよ

豪放そうな狐妖
おい待て紫暮(シグレ)!俺は本気だぞ、来いやあっ!久々のよしよし来いやあっ!

第6話 似た者兄弟

+ ...
芦屋星河
任せとけってんだよ、俺の活躍ぶりを見て惚れ直しちまう事は請け合いだぜ

安倍晴心
私、強い男が好きなのよ……星河には期待しているからね?

芦屋星河
おっ?おおっ、!任せとけよ!俺がそんじょそこらの連中とは違うって所を見せてやるぜ!

安倍晴明
いいぞ……流石は我が子孫、扱い方を心得ているようだ

芦屋妙見
星河よ、目も当てられぬ程、見事に乗せられてしまったか……

土御門すばる
皆さんよろしくお願いします!頑張ってこの戦いを勝ち抜きましょう!

芦屋星河
晴心の姉さんにいい所を見せつつお前への詫びも出来るんだ、これぞ正しく一挙両得だな

土御門すばる
お詫びだなんて止めてくださいよ星河さん、あの戦いがあったから僕は成長出来たんですから

芦屋星河
お前の気持ちは関係無いっていつも言ってんだろ、こっちがスッキリしたいだけなんだからな

芦屋道穂
相変わらず身勝手な奴……

芦屋妙見
しかし、奴らは魔術なる得体の知れない力を使う連中だ……決して油断は出来んぞ

安倍晴明
我らがその身を捧げし陰陽道……屈するなど到底思えんが、臆したか?芦屋の子孫よ

芦屋妙見
ばっ?ば、馬鹿を言えっ!陰陽道を極めし我ら兄弟が憶する事などあり得ぬ!

芦屋妙見
お前達安倍にも見せてやろう、陰陽道の何たるかをな!

芦屋道穂
あっちもこっちも血は争えないと、そう言う事ね

第7話 武田家のご事情

+ ...
(プレイヤー)
そういえば、勝頼さんが天狐族に協力する理由って何だったんですか?

馬場信春
平たく言うと功名心、それに尽きるね

(プレイヤー)
…………

春日虎綱
今さ、勝頼様の事を小さい奴だなぁ、なんて思ってたでしょ

馬場信春
思ったね、確実に思ったね、あの親の子にしてはみみっちい奴だなと思ってたね

(プレイヤー)
信春さんが言う程キツくは思ってませんが、確かに疑問はわきました

春日虎綱
身内から見てもどうかと思ってるくらいだから、それも仕方ないけどね

馬場信春
ただ、事情があって背景もあったりするからさ大目に見てやっておくれよ

(プレイヤー)
事情や背景ですか?

春日虎綱
勝頼様は側室の子で最初は武田の名前も名乗らず、別の家を継いでいたのよ

馬場信春
元から器じゃないってのは勝頼本人が一番分かってたし、それで上手く回っていたと

馬場信春
ところが、信玄の子がたびたび不幸に見舞われちゃってね……

(プレイヤー)
では、こう言っちゃ失礼なんですが、勝頼さんは仕方なく呼び戻されたと?

春日虎綱
その通りよ、それでもまだ正式な後継ぎじゃなくて後継ぎ候補なんだけどね

馬場信春
勝頼からしたら千載一遇の好機到来、何が何でも武田の当主になると張り切ってる訳さ

(プレイヤー)
そこで冒頭の功名心なんですね、身内同士での争いが戦功と呼べるかは謎ですが

馬場信春
勝頼が本当に欲しいのは武功と、父親を退けた自信だって言うのが私達の見解だね

春日虎綱
私達の世界も落ちついて、国同士がぶつかり合うなんて事も滅多に無くなっちゃたの

春日虎綱
名前をあげようにもまず戦が無い、勝頼様も可哀想な境遇ではあったのよね

(プレイヤー)
大体の事情は分かりました、お話しいただきありがとうございます

第8話 島津家再び

+ ...
島津義久
さて、無事に補給を済ませた以上は私達も動かねばな

島津家久
あれだけ懸念していた火薬の調達もさ、ここまで上手く行くとはね

島津義久
妖魔が単なる魑魅魍魎であったのは過去の認識だ、彼らの技術力には敬服する

島津家久
私達と全然別の方向に進んでる感じだよね、あのガリガリ回る武器も人間にはちょっと思いつけないよ

島津義弘
騙されるなよ家久ぁ、あんな玩具じゃあ島津の鉄砲と刀の相手にはならん!

島津家久
や、何で私が騙されてるとかになってるのかな

島津義弘
こまけえ事はどうでええ、歳久めを退屈させんためにも、行くぞぉ!家久ぁ!

島津家久
じゃ、義弘兄ぃがここで暴れ出す前に私達は出るわね

島津義久
任せたぞ二人共、自称傍観者の日新斎殿にも十分注意をするのだぞ

島津義弘
そうじゃったぁ!爺様も敵方に回っとったのをすっかり忘れたおったぞ!

島津義弘
爺様の刀を受けるのは久々じゃのう、こいつは楽しみじゃのう!

島津家久
じゃあね義久兄ぃ、行ってきまーす

第9話 無慈悲な狙撃術・二発目

+ ...
島津義弘
けったいな鉄砲を使いおって……なんじゃ、それがお前らん鉄砲か?

八百万射 雑賀孫市
雑賀と仙狐の努力と友情の結晶だな、俺達の力だけじゃこんな化け物は作れねえよ

島津家久
こっちには義弘兄ぃが居るんだ、化け物対決じゃこっちも負けて無いよ!

島津義弘
だあれが化け物じゃあ家久ぁ、んぶぉっ!お前、話の最中に何やっちょるか!

雑賀衆 蛍
眉間に二発、確実に着弾させましたが効果ありません

八百万射 雑賀孫市
まともに鉄砲の弾を食らってその様子だと、完全に化け物だろうが……

島津義弘
じゃかしい!歴戦の薩摩隼人にかかりゃ、弾の一発や二発、屁でも無いわい!

島津家久
いや、流石にそれは義弘兄ぃだけだからさ、普通は一発で致命傷だよ?

八百万射 雑賀孫市
さてと、じゃあ開戦の狼煙も上がった事だしまたおっぱじめますかと

島津義弘
グワハハハ!いくさじゃ、いくさじゃあ!家久ぁ!わしについてこいよ!

島津家久
義弘兄ぃについて行ったら命がいくつあっても足りないから、いつも通り援護するね

雑賀衆 蛍
孫市様、我々も配置につきましょう

八百万射 雑賀孫市
ああ、しかしお前は容赦ねえよな……普通、あの状況じゃ殺りに行かねえぞ?

雑賀衆 蛍
念のために二発入れましたがまさか無傷とは、完全に相手の力を測り損ねていました

八百万射 雑賀孫市
しかも話が通じてねえし、お前も方向が違うだけで大概、化け物だと思うぜ

第10話 自縄自縛、もしくは自爆

+ ...
ひまり
なんと言うデタラメな火力じゃ、これでは辺り一面が焼け野原ではないか

(プレイヤー)
恐るべき炎の使い手ですね、一軍を率いる将として申し分の無い実力だと思います

天狐 朱夏
あれえ?やっと朱夏ちゃんの凄さ、気がついちゃったのかな?かなかな?

ひまり
おのれ、あんな水着姿で戦いの場に出るなど、頭の中がお花畑な奴には負けんぞ!

天狐 朱夏
とか言ってさ、貴方達の中にも水着で戦ってる子がいなかったっけ?

ひまり
くうっ、痛いところを突いてきおって……どうやら予想以上に策士のようじゃな

(プレイヤー)
ひまり様……自分で投げた物が自分に戻ってきます、しかも盛大に刺さってます

天狐 朱夏
変な奴だと思われたくないから説明してあげるけど、水着なのは理由があるのよ

天狐 朱夏
朱夏ちゃん、生れた時からの体質でさ、炎の妖気が体で渦巻いちゃってる感じ?

天狐 朱夏
だからもう暑いのなんのってさ、だからいっつも薄着じゃないと暑くてやってらんないの

ひまり
ぬううっ……あまつさえ、水着姿でいる事についての合理的な理由まで!手強い奴め

(プレイヤー)
さっきからひまり様は何と戦ってるんですか……真面目にやってくださいよ

天狐 朱夏
やっぱり仙狐ってちゃんぽらんな奴らが多いんだね、やっぱり私達が管理してやらないと

ひまり
抜かせ!狐妖を束ねるべきは我らが仙狐じゃ、その身をもって思い知らせてくれるぞ

天狐 朱夏
へえ、やっとやる気になったんだ、じゃあ遠慮なく行くよ!

ひまり
かかってこい、この(プレイヤー)とこやつの率いる軍勢が相手をしよう!

(プレイヤー)
やっぱりひまり様は直接は戦ってくれないんですよね、いつもの話なので諦めてますけど

第11話 はみっ子朱美ちゃん

+ ...
賀茂朱美
どう言う事なのよ!陰陽師が勢揃いしてるのになんで賀茂家にお呼びがかからないのよ!

(プレイヤー)
ああ、それは……やんごと無き事情と言いますか、知らないでおいた方が幸せといいますか

(プレイヤー)
静流さんも、そこでにこにこしてないで何か言ってください!今って結構危機的状況ですよ!

賀茂静流
我慢は体に良くありませんし、洗いざらい話してしまってはどうでしょう?

(プレイヤー)
えっ、でもこれ言っちゃうとマズい気がするんですけど

賀茂静流
いいえ、まずは現実を知らないと乗り越える事も出来ないのではなくて?

賀茂静流
それに、落ち込まれる朱美様を拝見できると思うと、興奮がとまらず……ウフフ

賀茂朱美
今度は秘密の相談なの?もうっ!いい加減、私をないがしろにするのを止めなさい!

(プレイヤー)
では、ズバリ言ってしまいますが……いや、でもいいのかな、良心の呵責が

賀茂朱美
何なのよもう、煮え切らないわね!言いたい事があるならさっさと言うの!

(プレイヤー)
で、では……朱美さん、貴方の実力が足りてないので重要な作戦には出せないんです

賀茂朱美
ふえっ?
(プレイヤー)
以前、安倍家と蘆屋家が争っていた時だって朱美さん、隠れていましたよね?

賀茂朱美
それは……だって!芦屋兄弟はおっかないし、芦屋道満は顔が怖いんだもの

(プレイヤー)
静流さんは確かな実力をお持ちなのでお声かけさせていただいてはいたんです

賀茂静流
でも、当主の朱美様を差し置いて私だけというのも、難しいですよね

(プレイヤー)
なので賀茂家のお二人には表立った作戦参加ではなく、地味なお仕事をお願いしてる次第です

賀茂朱美
じゃあ、当主である私が静流の足を引っ張って……私、わたし……

賀茂静流
突きつけられた現実を前にし、それでもなお己の無力さを噛みしめるしかない朱美様、素敵です……

(プレイヤー)
静流さんは朱美さんの事が好きなのか嫌いなのか、時々よくわからなくなりますね

第12話 継承への第一歩

+ ...
武田信玄
まだ気は済まんのか?勝機無き戦にしがみつくなど、大将としてはあるまじき事だぞ

武田勝頼
これは僕と、親父の戦だ!まだ僕は勝ってはいないけど負けてもいない!

武田勝頼
僕の心が折れるまで、僕の戦に負けは無い、親父に負ける事にもならないんだ!

武田信玄
勝頼、乱世の世に生れてさえいれば数多の経験がお前を育てたと言うに

武田勝頼
知ったような口をきかないでくれ!自分の育ちを呪った所でなにも現実は変わらなかった

武田勝頼
だから今、僕はここに、親父の前に立っているんだ!何が何でも、俺を認めさせてやる!

武田信玄
そこまで負けを認めたくないか、ふっ、上田原での負け戦を思い出すわ……

武田信玄
良かろう!お前も俺と同じく負け戦から学んでもらうぞ、かかって来い勝頼!

武田勝頼
望むところだ親父!俺はあんたを乗り越えて武田を次の段階へ押し上げるんだ!

武田信玄
(人は城、人は石垣、人は堀、そして子は宝か……強くなれ勝頼、お前ならきっと出来るさ)

第13話 黒衣の男の影

+ ...
天狐王 神羅
仙狐の奴らの手応えはどうだ?お前達も直接相手をしているんだろ?

天狐 朱夏
仙狐っていうか人間が多いけどね、妙な四人組の女がやたらと強くて面倒なの

天狐 竜胆
こちらの軍勢もそれなりにはやるな、あのオンミョーシか?侮れん力を持っている

天狐王 神羅
奴らは妖魔や人間の区別もなしに戦力を取り込んでいるからな、節操の無い連中め

天狐 朱夏
でもさ、あいつら程じゃないとしても他の種族や人間を使うのってもう何処もやってるし

天狐 朱夏
かく言うウチらも怪しい奴らの力も使ってるじゃん、仕方なくない?そこは

天狐 竜胆
私は反対しているのだ!天狐の軍に天狐族以外は不要、天狐の結束をもってすれば……

天狐王 神羅
だが現実から目を背ける訳にはいかん、全ては必要悪、止む無き事だってな

天狐 朱夏
そうそう、そんなに他の奴の手を借りたく無いなら竜胆ちゃん無双で敵を蹴散らせば?

天狐 竜胆
いいだろう朱夏!私が全てを終わらせてやる、それならば何の文句もあるまい!

天狐王 神羅
待て待て、お前は替えの効かない身なんだ、王権を行使してでも無茶は許さんぞ

天狐 朱夏
竜胆ちゃんが倒れちゃうと、近衛兵団も壊滅だからね、きゃー!責任重大っ!

天狐 竜胆
それを持ち出されては返す言葉もないが、引き続き奴らとは直接戦わせてもらうぞ

天狐王 神羅
もちろんだ、だが無理は許さん、絶対にな?それが分かってるなら好きにやれ

天狐 竜胆
お前が王の座を簒奪して以後、この心が休まった時が無い……あの男だって……

天狐 朱夏
なになに?竜胆ちゃんって、あの真っ黒な人に惚れちゃってたの?

天狐 竜胆
誰が惚れるか!あんな得体の知れない奴が王の間に足を踏み入れるなど……

天狐 朱夏
そう言えば、なんて人なの?あの真っ黒で、居るんだか居ないんだかな人

天狐王 神羅
確かろう……き?だったか、奴はあまり自分から名乗りたがらないのでな

天狐王 神羅
ともあれ奴とも仲良くしてもらわねばならん、特に竜胆、お前にはな

第14話 兄と妹とその妹と

+ ...
島津家久
ねえ義久兄ぃ、折り入って相談があるんだけど……

島津義久
そんなに歳久が心配か?ここしばらくの間、ずっと顔に書いてあったぞ

島津家久
えへっ、やっぱり義久兄ぃにはお見通しだよね!

島津義久
日新斎殿もお歳を召しておられるせいか、そこまでの働きは成せないご様子だ

島津義久
それに加え天狐族が本格的に動いたとなれば、戦力を再び調整する必要があるだろう

島津家久
じゃあ、お墨付き貰えるって事でいいの?

島津義久
ああ、歳久と日新斎殿の事をよろしく頼むぞ

島津家久
やったぁ!義久兄ぃ大好き!私、頑張ってくるからね!

島津義久
だが家久よ、お前は仙狐族の事を疎んでいなかったか?手ぬるいとかで

島津家久
まあね、勝つか負けるかの戦に綺麗事を持ち込む奴らは好かないけどさ

島津家久
あいつらもやる時はやるんだなーって思って、すっかり見直したよ

島津義久
先日の砦攻略の件か、確かにいささか汚い手ではあったが、実に有効な策だったよ

島津家久
義弘兄ぃに私の策が通用するのかもずっと気になってたし、楽しんでくるね

島津義久
ああ、家久の策を受ける側にも回る事で見えてくる物はあるだろう、頼んだぞ

第15話 鏡映しの種族

+ ...
(プレイヤー)
皆さんの活躍もあり、今回の戦も無事に乗り切れそうですね

ひまり
しかしじゃ、それと同時に天狐族の力の恐ろしさも改めて思い知る事となったがの

(プレイヤー)
特筆すべきはあの朱夏が率いる魔術兵団ですね、魔術とはあまり耳にしない単語ですが

ひまり
妖魔界に広く普及する妖術とは全く系統の異なる術であるからのう、それも仕方無き事じゃ

(プレイヤー)
相手も陰陽道の術について情報がなかったようなので、何とか痛み分けに持ち込んだ形ですね

ひまり
魔術とは常闇の領域に伝えられる術じゃが、天狐族では密かに研究がすすんでいたようじゃな

ひまり
それに加えわしらで言う絡繰のような、特殊技術も保有していると調べがついておる

(プレイヤー)
絡繰と言えば源内さんがもたらしてくれた技術ですね、今や仙狐に無くてはならない物です

ひまり
その特殊技術もまだ実戦投入された形跡はないが、動きが無いのが逆に不気味と言えるな

(プレイヤー)
陰陽道の力と絡繰の力を手に入れた僕達、一方、魔術と謎の特殊技術を有する天狐か……

(プレイヤー)
似ているようで似ていないような、ちょっと妙な構図ですよね、これって

ひまり
うむ、じゃが国としての規模が違う以上、そこまで同列に語れないのが泣き所じゃな

(プレイヤー)
僕達も現状に甘んじていないで取り入れられる物は取り入れて、陣営を強化しましょうね

ひまり
全く持ってその通りじゃ、単に人材の確保に留まらず国そのものを大きくせんとな

第16話 またこの枠か

+ ...
ひまり
しかし寂しいもんじゃのう……

(プレイヤー)
どうされました|ひまり|様、そんな物憂げな顔をして

ひまり
仙狐族の脅威の技術力により過去に起こった出来事を回想する施設が完成したじゃろ

(プレイヤー)
ええ、平たく言えばストーリー機能追加ですね、デッキの妖奥の間に増えてましたね

ひまり
最終層へ到着出来る者が少ないのをいい事に、この枠では今まで好き勝手やってきたんじゃが

ひまり
誰しもが何度でも確認出来る環境となった場合、それも難しくなってくるじゃろう

(プレイヤー)
今の時点でも、散々好き勝手な話を進めてると思いますけどね

(プレイヤー)
もういっその事、この枠はイベントの打ち上げとか反省会でいいんじゃないですか?

ひまり
そうじゃのう、今までこっそり頑鉄と遊んでいたのも明るみとなった今、それも一つの手か

(プレイヤー)
もう色々やっちゃいましょうか、後は野となれ山となれですよ

ひまり
おぬし、意外と話が分かる奴になってきおったな

(プレイヤー)
ひまり様とずっと一緒に居ると無駄に鍛えられるんですよね、本来鍛えなくていい部分が

終幕 定例報告書

+ ...
目つきの鋭い狐妖
あら?伝令局の使いが来てるみたいだよ

豪放そうな狐妖
沙耶の鳥か、まいどまいど報告ご苦労さんっと、どれどれ

沙耶の報告書
妖狐族との連携によりまたもや天狐族を撃破……

沙耶の報告書
されど鬼道衆の活動が活発に……

沙耶の報告
(プレイヤー)様と親交のあった武田家ともより強固な関係を……

目つきの鋭い狐妖
どうやら、あの子はまた上手い具合に切り抜けたみたいだね

豪放そうな狐妖
ちげえねえ、俺の口八丁な所は(プレイヤー)の方が受け取ってくれたみたいだな

目つきの鋭い狐妖
武田って言ったら人間界の大勢力だからね、あの子も立派になったじゃないか

豪放そうな狐妖
今は腕が立つより信を置ける味方を集める方が大事だが、両取りとは恐れ入ったな

目つきの鋭い狐妖
この調子で一人でも多くの味方を集めないとね、私達も負けてられないよ

目つきの鋭い狐妖
事が事なんだ、おまけに時間も無いと来てる、こうしてる間にも奴らは……って、アンタ!

豪放そうな狐妖
ん?どうした

目つきの鋭い狐妖
このクソ忙しい時に、のんびりと鳥に餌なんてやってんじゃないよ

豪放そうな狐妖
こんな小せえ体だってのに立派に仕事をこなしたんだ、褒美をくれてやらんとな

豪放そうな狐妖
それに、俺は釣った魚にもキッチリと餌をやる主義だったろ、忘れたか?

目つきの鋭い狐妖
へえ……じゃあ、アンタに釣られた私も、その餌ってのにあやかれる訳なんだね
???
ただし、身内は除く
目つきの鋭い狐妖
だったら、あたしもそれに習ってアンタに餌をやらない事にするよ

目つきの鋭い狐妖
具体的には飯抜きね、腹が減った時は自分で何とかしな

豪放そうな狐妖
ふっ……木の実や雑草は俺の味方だ、数日程度ならどうと言う事も無いぜ

イベントヘッダ

名前

主な登場人物

ボス

  • 天狐 朱夏 業火
  • 天狐 朱夏 魔術兵団長
+ ...
出現時
妖狐の相手で退屈してたところよ、朱夏ちゃんが遊んであげる
恥も外聞もかなぐり捨てた訳でしょ?だったら何されても文句は言えないよね
骨まで焼き尽してやるのは後回しよ、まずは弱火でじっくりとね
貴方達みたいな獣はちゃんと飼い主が管理しないと駄目なの、その辺分かってる?
天狐に歯向かうとか笑っちゃうよね、本気で勝てるとか思ってるの?
なーんか盛り上がってるみたいだけど、すぐに知る事になるよ?現実をね
どれどれ、野蛮な獣達に火の使い方なんかを教えてあげちゃいますか
朱夏ちゃんの前に立つとか、身の程って言葉は知ってる?
そろそろ中火で行っときますか、頑張って耐えてよね?
天狐には貴方達を管理してあげる大事な役目があるの、つまりはそういう事よ
あの仙狐がねぇ……まあ、燃え尽きる寸前にポッと頑張ってるみたいな?
竜胆は張り切りすぎだよねぇ、もっと適当にふわふわやってればいいのにさ
結構頑丈なんだね?じゃあさじゃあさ、次はこんなに耐えられるかなっ!
へえ、無価値な雑魚だとばかり思ってたのに、結構頑張るんだね
天狐に弓を引くとか笑えるよね、自分達の立場ってのが分かって無いんじゃい?
やれやれ、もうちょっとキツくしつけてあげないと駄目みたいね
ま、永遠に続く平和なんて無い訳だし、貴方達のおイタもいい暇つぶしかな
さてと、竜胆もうるさい事だし私もお仕事開始かな
撃破時
やるじゃん!なになに、これが五分の魂?宿っちゃてる?
ま、これぐらいはやってくれないとお話しにならないからね
頑張ってるじゃん、その調子であがき続けてね?
朱夏ちゃんちょっとだけだけど、びっくりしたわ
敗北時
てんで弱っちいじゃない、噂が一人歩きしてただけかぁ
あははっ、そうやって地面を這いつくばってるのがお似合いだね
あんまり手を焼かせないでよ、黙っていい子にしてれば守ってあげるからさ
逃げ場はそこよ、必死になればまだ間に合うかもね
  • 天狐 竜胆 閃斧
  • 天狐 竜胆 近衛兵団長
+ ...
出現時
抵抗はよせ、これ以上の争いは無益だ!
服従こそがお前達の生きる道だ、それが何故分からん……
野蛮な連中め……やはり獣は獣だな
獣風情が妙な知恵をつけおって、度し難い連中だ
今ならまだ間に合うぞ、私達と戦おうなど無謀な事は考えるな!
天狐の庇護の下でしか生きられぬ事が何故分からんのだ……
止むを得ないが実力行使だ、武器を捨てる事を進めるぞ
これ以上の狼藉はこの私が許さん!
口で行っても分からぬのなら、こうするしかあるまい……
身の安全は保障する、これ以上罪を重ねるな!
流石に、妖狐の連中と比べればまだ礼儀がなってるな
単なる獣ではないと、そう言う事か
お前達もまた成長を重ねていたと言う訳か、これで合点がいった
惜しい……何故その力を正しき事に使えないのだ
私は強者を尊ぶ、相応の技をもって答えるとしよう
朱夏の奴はフラフラと……奴には長としての自覚が足りん!
ここまで食い下がるとはな、面白いじゃないか!
野蛮なだけではないか、私も認識を改めねばならんな
撃破時
他愛も無い、所詮は地を這う獣か……
これも私の責務でな、怨んでくれるなよ
これ以上の抵抗は苦しみを長引かせるだけだ、諦めろ
行け、私は何も見なかった、そう言う事にしておこう
敗北時
お前達の力は少々危険だな……早めに芽を摘む必要がある
なるほど、決して口だけの連中ではないのだな
私の見立ての上を行くとはな、やるではないか
今までの連中とは何かが違う……なんだ、この手応えは
  • 武田勝頼 奮闘
  • 武田勝頼 次期当主候補
+ ...
出現時
次期当主がこの僕以外に務まるものか……
君達に怨みは無いが僕は力を示さなきゃならないんだ
何もかも向こうでの戦が少ないせいだ、くそっ!
親父にも思い知らせてやるんだ、僕こそが武田を継ぐに相応しいとね!
僕は一人でも戦えるんだ、それを今から教えてあげるよ
僕は絶対に負けないよ、負けられない事情があるのさ!
あの親父が容赦してくるなんて初めから思っちゃいないさ!
虎綱もいずれは僕の部下になるんだ、それを忘れるなよ?
昌豊め……今のうちに吠えてるがいい、お前もいずれは僕の部下だ!
昌景の力を引き出せるのは親父じゃない、この僕だ!
親父め、僕の力をいつになったら認めてくれるんだ……
どうだ!これが武田の……僕の力だ!恐れ入ったか!
こんなはずじゃ、こんなはずじゃあ!
何で僕は勝てないんだ……いや、勝ってみせるぞ!この名にかけても!
親父だって人間だ、疲れもすれば焦りもするはずなのに……なんで、なんでだよぉ!
狐共の争いなんてどうでもいい!僕は僕の名を上げるぞ、絶対にだ!
まだまだぁ!僕の力はこんなものじゃないぞ
僕には武田を導く義務があるんだ、僕の……僕の邪魔をするなぁ!
撃破時
まぐれ当たりがいつまでも続くと思うなよ?
遊び過ぎたか……これはいい勉強になったよ
この僕の負けだと?いや、こんなのは負けのうちに入る訳が無い!
勘違いするなよ、負けてない、僕は負けてないぞ!
敗北時
これは僕の手柄だ、その眼によく焼きつけておけ!
やはり僕の力は本物だ、まるで負ける気がしないよ!
せいぜい僕の活躍を広めてくれよ?そのために生かしておくんだ
僕の未来は約束されているんだ、武田を背負う未来がね
  • 暗天狐 爪紅  急襲
  • 天狐 爪紅  暗夜行
+ ...
出現時
あの影使いの雑魚ガ、雑魚ジャ無くなってるネ、どういう事ネ!?
こんなの聞いて無いヨ、面倒ヨ!なんであんたら強くなってるヨ!?
なかなか近寄れ無いネ……守りの厚さガ段違いになってるネ
王の首を持ち帰ルのが私の仕事ネ、大人しく差し出すネ!
とんだ計算違いネ!準備不足ネ!手持ちの暗器じゃ対応厳しいネ!
報酬の上乗せヲ要求するしか無いネ……当然の権利ヨ
奥の手がこれだけだと思わない方ガいいネ!
虚を突いてこその暗殺ネ、驚きガ隙に繋がり隙が死を生むヨ!
さっさと仕事を終わらせテ豪遊したいネ……空気を呼んで欲しいヨ
こんなの割に合わないネ!今後ノ身の振り方を考えたくなるネ!
また邪魔が入ったネ……これじゃ商売あがったりネ!
私の動きを読むつもりカ?甘いネ、甘ったるいネ!
撃破時
|>|待ち伏せとはやるネ、今回は花を持たせてやるネ!
|>|私の奥の手そのイチを破るとは、面倒な奴らネ!
|>|奥の手そのニでも駄目カ!?手強い連中ネ!
敗北時
逃げちゃ駄目ネ!いいから大人しくしてるネ!
油断したネ?私には分かるネ!
正攻法でかかるのは嫌いネ、美しく無いネ

主なガチャ更新家臣

用語集

+ ...
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2020年10月17日 13:59