― 第70層「金鈴」 ―
― バトルフィールド:結晶円盤 天候:無 ―
バハムート「 ┣¨ ギ ュ゛ オ゛ ア゛ ァ゛ ッ゛ ! ! ! 」
――― Vs. 【☢ STORY BOSS☢】 "幻竜" 『バハムート(feat.エリノラ)』 ―――
フレイミス「――――― 行くぞッ!! (大いなる覇気を迸る神竜を前に果敢に両拳をかちならし、ガントレットに備わるバーニアを噴射。超速度でまずは地上を一直線に駆け抜けると急上昇し、上空のバハムートへと接近を仕掛ける) 」
バハムート「 ブ ワ サ ァ ァ ア ア ッ ! ! ! (戦いの幕は開かれた。開戦と同時に迫るフレイミス。その矮小の如き小さな人間が敵意を向きだしてこちらに襲い来るのを見た超規模の体躯を誇る幻竜は、その禍々しい両翼を羽搏かせた。吹き荒れる突風は天地鳴動を齎す竜巻の如し。吹き付ける"風圧"は地盤にさえ亀裂を生じさせる程であった) 」
フレイミス「 ぐ ッ ―――――――――― ゥ゛ ? ! ! (瞬きを一つした次の瞬間には、背中から壁へ打ち付けられていた。全身に迸る激突の衝撃。めり込んだ壁から零れだすは残骸と砂塵。)………ッ゛……近づけねェ……ッ…? 」
ネモ「はぐッ……!?(咄嗟に走った危機感に黒刀を地面に突き刺してその強大な風圧を耐え凌ぐ。一瞬でも意識を持っていかれれば間違いなくフレイミスの二の舞を踏むこととなる。徐々に強風が弱まっていくまで態勢を維持させる)……ただの…羽搏きで…ッ……! 」
L(オーディエンス)「ここは立体機動装置で相手の懐に飛び込みベアークローかベルリンの赤い雨で迎撃がいいでしょう。 」
ヒースクリフ「 フ ゥ ン ッ ! ! ( ガ ギ ョ オ ン ッ ! ! )(攻略組の前線に割り込むとその特徴的な大盾を構える。縦を起点に広域の防御結界を展開し、後方にいるプレイヤー陣の一部を強風から守り抜く)……こうなってしまったのもすべて『我々』の責任だ… ここは君たちに加勢しよう…ッ!私が持つシステムの管理権限は
セレディに奪われてしまったが…幸いにも屈指の"防御スキル"が残っている…!奴(バハムート)の攻撃は私が防ぐ!君たちは存分に攻め落としたまえ! 」
メノア「攻撃は最大の防御って言うけれど…全員が全員アタッカーに転じては本末転倒…!これをあくまでボス戦と捉えるなら、従来の様にパーティの役割を各々が理解するべきね…!私もこのおっさん(ヒースクリフ)と防衛に回るわ!その隙に解析もできれば御の字ってところよ…!(黄金槍にメモリを装填する) 」
村野さやか「わかりました…!相手は今まで以上の難敵…連携を意識しましょう…!綴理先輩!互いに背中を預け合いましょう!(
斬魄刀を手に上空のバハムートを見据える) 」
夕霧綴理「おっけー、さや。修行に励んでいるすずの為にも、ボクたちでがんばろー(おー!とナイフを握った拳を掲げる) 」
ベール「……………やべぇ!!!!!!!!こんなときにラスボスに遭遇すると膝小僧が痛み出す持病があああああああああああああああああああああ!!!あたしの両手両足がああああああああああああああああああ!!いってえええええええええええええええええええちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!だれかあたしを助けてくれえええええええええええ!力不足で情けねえよあたしゃああああああああ!!!!(※迫真の仮病の演技) 」
アスラン・ザラ「……お前たち『
オムニバス』に思うところはあるが…今は問答する余裕はない… まずは『奴』を鎮めてからだッ!!!(強風を耐え抜くために交差した両腕を振り抜き、深紅の単眼を揺らめかせながら次なる行動を伺う) 」
ムスカ「はっはっはっ…!心配には及びませんよお嬢さん方。すべてこのムスカ大佐が撃ち落としてやる! 」
仮面ライダーカイザ「………チャキリ……(カイザブレイガンを静かに、不気味な挙動で構える) 」
.>> 待てーーー!!! <<
アスラン・ザラ「そ、その声は…まさかァ―――――――――ッ!? 」
スパイダーマッ「デスゲーム世界チャンピオン!!スパイダーマッ!!! 」
ヒロ「…………(何か思うようなことがあるかのような表情で綴理を横目で見る)…よし…! 」
フリーザ「スパイダーマッ!?生きていたのですか!? 」
ドドリゲス「(なんでお前の知り合いなんだよと思う哀れなトリ) 」
スパイダーマッ「プレイヤーたちはこの俺が救う!!マァーーーーーベラァーーーーーーー!!!!!(スパイダーブレスレットを掲げると、マ―ベラーにその信号が伝わる) 」
ヴィヴィ「火力増強・回復支援・防衛結界・魔力で殴る!!(詠唱破棄) 私にできるのはこれらです!もうこの場がなんとかなるならなんでもやりますよ!! …………あれ、ほぼ全部じゃない……? 」
ヒサメ「大丈夫僕クッソよわいんで!存分に無視していただいて!!ほんっともう戦力外通告で二軍に回してもらってどうぞー!!(へらへらと締まりの無い笑みを浮かべ手繰り寄せた二刀をペン回しのようにして弄びつつサイドステップを踏み、バハムートを注視しつつ円陣を謎るようにして立ち回る)――――まずは有効射程範囲の把握から…… どうせ途中で攻撃パターンが変わるんだろうけど 」
三月いつか「馬鹿かアイツ!!マ―ベラーなんかここに入ってこれるわけないだろ!!! 」
ペキペキ……(しかしその瞬間、空間に大きなひびが入る)
マ―ベラー「―――――ズゥゥウウゥゥゥウウウゥゥン……(空間を叩き割り、宇宙戦艦「マ―ベラー」が出現。叩き割られた空間が破片となって地上に降り注ぎ、キラキラと光を反射する中、艦首よりマ―ベラーカノンをバハムートに叩き込む) 」
バハムート「 グ ゥ ォ オ ン ッ ――――――― ズ ッ゛ ガ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ア゛ ア゛ ン゛ ッ゛ ! ! ! (空間を裂いて現出する戦艦マーベラーより放たれたカノン砲。それに対し巨竜は左右へ開いた両翼を折り畳んで防御姿勢へ。その強靭な翼で閃光が消え入るまで繭の如く丸くなり、反撃の機会を伺う) 」
フレイミス「……!この瞬間だッ!!叩くッ!!( ド ォ ゥ ン ッ ! ! )(マーベラーカノンを凌ぐために拮抗状態にあるバハムートを見据えると、めり込んだ壁から勢いよく身を投げ出して再び加速していく)ギアチェンジ「集中」ッ!!うおおおおあああぁぁぁぁあーーーーッ!!!(ギュルルルルァァアアッ!!!)(右腕をドリル形状に変え、鋭い螺旋を描きながらバハムートの頭部目掛けて突撃する) 」
アスラン・ザラ「よくやった!!先陣を切るぞッ!!トゥ!!(リフターを前進させてフレイミスに続くように飛び上がる。両腕のクローを振り抜いて胴体から区部筋にかけて抉り削りながら突き進み、そのまま頭部を目指す) 」
ネモ「行くよ…――― 灯せ、《 イグニーズ 》 !( シ ュ ホ ゙ ォ ア ッ … ! ! )(焔がみるみると刀身を包み込み、高熱を帯びた刃を掲げて疾駆) たぁッ! ( ダ ァ ン ッ ! )(急接近からバハムートの真下へと潜り込み勢いよく地面を蹴って跳躍) ぃやぁぁぁああああーーーーッ!!( ズ ッ バ ァ ァ ア ン ッ ! ! )(まずは右足に向けて燃ゆる斬撃を叩き込む) 」
ニル「(動きが封じられた…確かに今が攻める時…!)――――はいッ!!(前線組に放置されないように追随。固有霊装の剣に黒炎を纏わせながら弧を描く様にフィールドを駆け抜けていく) はぁぁぁああッ! (ネモとは対を成すように、バハムートの左足の先端に向かって斬撃を振るった) 」
ムスカ「撃てッ!撃ちまくるのだッ!!(バキュウンッ、バキュウンッ!!)(頭上のバハムートへ拳銃を突き付け、武装色の覇気を纏った銃弾を何発も撃ち込む) 」
ヒサメ「(防御、迎撃の要は――――)――――そこか (ネモ、ニルがバハムートの両足を攻撃。そこに合わせ股下をスライディングで掻い潜り掌で床を叩いてバク宙。両刀を電ノコが如く回転させ投擲。バハムートの右翼付け根へ浅いながらも刺さるのを視認し) フッ! ツ"ァ" ァ" ッ !!(後を追うようにして背へ着地。両刀を引き抜くと同時にX字状の軌跡を刻み込む交差切りを穿つ) 」
ヴィヴィ「(最大火力を叩き込むタイミングはいつかくる……ここは――――)―――手堅く行くよ!(木の杖を回転させ振り下ろす。先端が床を叩くと金色の魔法陣が二重、三重と広域に展開され、蛍火の粒子が舞う) 『プロテゴ』! (バハムートへの攻撃を行うメンバーの体表にクリスタル状の膜が張られる。被弾時自動で発動する使い捨ての防御結界が付与された) 」
村野さやか「先手必勝です…! 【 卍解 】"綴理群青鞘"!(群青色の斬魄刀、その刀身が凍結していく)はぁぁあああッ!(凍てつく斬撃波を十文字に、長い尾に向けて繰り出した) 」
ヒロ「俺も、加勢する………!………………(うっすらとした聞こえないような声で呟く)そんな、君らのためにも!!(さやかに続き、ビームソードとなったバットを長い尾に向けて繰り出す) 」
スパイダーマッ「マ―ベラーカノンを防いだか。やるな……(高く飛び上がり、マ―ベラーへと乗り込もうとする。糸を伸ばして巻き取るようにマ―ベラーに張り付き、そのまま内部に入り込み)……ならばやはり、『アレ』を使うしかない! 」
バハムート「グルルル…ッ……(全身の至る部位へと繰り出される攻略組による攻撃。しかし巨体であるが故の、併せて屈強にして強靭な肉体の前では彼らの攻撃など蚊ほどにもなく、まるで手ごたえがなかった) ル ル ル ォ ァ ッ ! ! (一度接近を仕掛けてきた者たちを振り払う羽搏きの強風。さらに上昇する神竜の両翼に蒼炎の如く燃え盛る粒子が幾つも現出する。それらより放たれるは―――) 」
バハムート「――――― ズ ド ド ド ド ッ ド ド ド ッ ! ! ! ("メガフレア"――――蒼く燃える光線が美しい曲線を描きながら空間一帯を満たすように全方位に放たれ、地上に立つ者たちへと次々降り注ぐ。着弾すれば青い火柱が更なる追撃を仕掛け、フィールドを瞬く間に焦土へと還る) 」
フレイミス「ぐッ―――――!(手応え云々の感じじゃねェ…ッ…ダメージが、入っているのか……!?) ヅ ッ゛ ! ? (動揺を隠す間もなく放たれた神竜の次なる猛攻。幾重に放たれた蒼炎弾を前に身構え、持ち前の俊敏な速度でその直撃を、着弾によって暴発する火柱を掻い潜っていく) 」
マルコ「これは…なんつー攻撃範囲だよい…ッ!!(再生の炎を顕現し、その両腕が不死鳥の如き翼を得て飛翔。まずはヴィヴィたち後衛組のボ上に回るべく、両翼を広げて自ら蒼炎弾の雨を受け止めにかかる)ぐッ、ぐ…ッ……!苛烈…だよい…ッ……!こいつぁ…何度も受けるわけにゃあ…いかねェな……! 」
ベール「ちぃッッッッッ!火達磨になるのは御免だよあたしゃ!!"疾く走る星《 ブローアウト 》"ッ!(ビュオワアァァァアッ!)(掌を突き出すと自陣側より突風の如き追い風を発生させ、自身を含め攻略組の移動速度、即ち回避力を底上げさせる魔法を発動する) 」
ヒースクリフ「前衛陣!私の後ろに下がれッ!!(バハムートへ接近した面々の傍へ駆け寄ると盾を突き出し、再び広域の円形結界を展開。バハムートの蒼炎弾を防御していく)あれは"メガフレア"…!バハムートの基本的な遠距離攻撃…!翼が青く光ったらその攻撃の発動の瞬間だ!もしも次に放たれるようなことがあれば警戒して後方へ下がるんだ! 」
アスラン・ザラ「ッ……出鱈目な攻撃だ…だが、奴の防御ステータスも異常だった…あの硬さ、並大抵の攻撃ではビクともしないだろう…(ベールの魔法を受けて、ヒースクリフの結界の中へ素早く移動しつつその内部から攻撃が止むのを伺う) 」
村野さやか「綴理先輩!ヒロさん!こちらへ!(二人をヒースクリフの結界内へと促す)確かに…全員で攻撃を与えられたものの、明らかに今まで相対してきたボスと違って反応が薄かったと思います…!もしかして……何処かにある"弱点"を狙わなければ、ダメージを入れることが不可能なのでは……!? 」
ムスカ「なにをする!?ぐわああああぁぁぁああ!!(対応に遅れて蒼炎弾の着弾に巻き込まれて吹き飛び転倒する) 」
ネモ「うぅ…ッ…!(ザギィンッ、ザギィンッ――――!!)(炎に耐性があることを自覚している為か、その場で黒刀を振るい蒼炎弾をぶつ斬りして直撃を免れている) 」
ヒサメ「 ちィ"……ッ!(羽の根元、メガフレア射出口に接近していたため防御行動は不可能と判断。落下に合わせ空を小太刀で突き、開いた空間の裂け目へ身を投じる。出口は、ヒースクリフ含む防衛線の庇護下) トッ 弱点って言ったら
エリノラ以外なんか候補ある?あったところでそこまで接近するのをあれが許すかってハナシになってくるけどね 」
キャロル「ブラスターーーーーーーーーーーーー!!(防衛線の庇護下で再度フュージョンに挑戦している) 」
ヴィヴィ「ちなみにワープとか転送魔術で直接エリノラさんの近くへ飛ばすのは現実的じゃないです! とんでもないマナ、あー……お国によってはエーテルとも言うかもしれない非科学パワーの塊であるバハムートの周りはそれはもう空間がぐっちゃぐちゃに歪んでます! 狙った場所に正確に飛ばそうとしても座標が大きくズレてしまうんです! マルちゃん死んじゃうー!! 」
リム「ファイヤーーーーーーーーーーーーー(※棒読み)(そして!ぴたりと合う!指先!) 」
その時!不思議な!不思議な事が起こった!キャロルとリムの指先が会い、二人の体が眩い光に包まれ!今、一つとなる―――――――!
キャロル&リム → キャリム「 よっしゃーーーーーーーーーーーーー!! (>>> フ ュ ー ジ ョ ン 成 功 <<<) 」
メノア「マジかよ(マジかよ)(本当に融合しちゃった二人を見てデフォ顔で絶句) 」
スパイダーマッ「よし、俺も続く。チマチマとした攻撃が効かぬのなら、同じ体格の物体で直接ぶちのめしてやる!! 」
スパイダーマッ「マ―ベラー!チェンジ!!(マーベラーのブリッジの中、ポーズを取りながらコンソールを操作し) 」
ヒロ「………!おぅ、ありがとう…!(さやかに促され結界内へ)弱点……か、どこかの部位ってところか…? 」
レオパルドン「 「LEO」 「PAR」 「DON」 」
マッシブーン「こういうのはトライアンドエラーの繰り返しだ、退路はないが道はいくらでもある。背中は俺達に任せろ、ポケモン界屈指のフィジカル耐久モンスターが何が何でも守り抜いてやる 」
ポリゴン2「デスゲームからいたいげなロリプレイヤーを守護するイケメン > > 参 上 < < 」
レオパルドン「―――――ズゥゥゥゥゥゥゥウーーーーーーン……(土煙を上げて降り立つのは、スパイダー星の科学の粋を極めて造られた最強の機人巨兵。バハムートに向けてその眼を光らせて睨み付け、大きく足音を立てながら接近する) 」
???「アスラン!!俺たちも合体するぞ!! 」
キャリム「私はキャロルでもキャリムでもない。…………。……………………。(じゃあ誰なんだろう……まあいいか……) スクエニァーーーー!! ギュウウウウウウウン(円を描くようにして旋回しつつバハムートの周囲を飛び交う) ブロッコリーーーーー!!(両手に緑白色の気弾、イレイザーキャノンを収集し――――)――――ファイヤァーーーー!!(それを赤く染め、グミ打ちのようにして射出。被弾箇所が次々と赤く真円状に膨張する爆炎に包まれる) 」
アスラン・ザラ「その声は――――――へ?今なんて??? 」
???「なんだアスラン 忘れたのか 俺だ 」
???→キャバリアーアイフリッド「キャバリアーユニットだ!!! 」
バハムート「チュボボボボボッガアァァァアアアンッ!!(爆誕した融合戦士・キャリムによる怒涛の炎撃を受けて被弾部位に黒煙が舞う。しかし、どれだけ強い力を得てしても神竜はそれをものともしない頑丈な体躯で小さな存在を振り払おうと巨大な左腕を振るう)グググッ…―――――― ズ ゥ゛ オ゛ ン゛ ッ゛ ! ! ! (攻略陣営に参上した巨大ロボット「レオパルドン」に向けて、巨竜は拳を創り出してとてつもない勢いを込めた巨拳による鉄槌を下そうと迫る) 」
アスラン・ザラ「(キャバリアーがしゃべってる…!?) 」
スパイダーマッ「レオパルドン!!アームロケット!!(バハムートの巨腕に対抗するように、レオパルドンもまた拳を構える。拳の振りかぶりとロケット推進が合わさり、巨大な弾丸と化した両腕が叩き込まれる) 」
エスカルゴン(オーディエンス)「危ないキャリム!吸い込みよー!(※猫なで声) 」
キャリム「ムリ(ムリ)(エスカルゴンの声援を無視してバハムートの振り払いから逃れるべく華麗な飛翔を披露しその脇下へと潜り抜ける) マイテイのPOWERRRRRRRRRRRRRRRRRRRRーーーーーーーー!!!("格闘の型"―――頭上にあるバハムートの二の腕に向けて繰り出すは昇竜拳。まずは敵の片腕を突き上げて一時的に封じる作戦に出る) 」
レオパルドン「 ズ ァ ッ ガ ア ン ! ! ! ! (拳同士のぶつかり合いが空気に衝撃を伝え、周りを弾き飛ばす風と破壊の嵐になって吹き荒れる。レオパルドンを通じて地面に伝わる衝撃が、レオパルドンの背後に地面を捲り上げて扇状の壁を作り出す) 」
ズ ┣¨ オ゛ ン゛ ッ゛ ! ! ! (起動兵器と神竜。圧倒的巨体を誇る両者の拳が互いに穿ち合い、空間に凄まじい衝撃が迸る――――――)
夕霧綴理「見て、さや。まるで怪獣バトルの映画だね。すごい迫力だー。(衝撃の影響で髪が逆立つくらいに強くなびいている) 」
村野さやか「呑気に感心してる場合じゃないですよ!!!!なんなんですかこれーーーーー!!!(号泣)(レオパルドンとバハムートの衝突の余波に吹き飛ばされまいと必死に耐え凌ぐ) 」
ムスカ「恐るべき破壊力を持ったロボットの兵隊か!!!?ハッハッハッハッ!!いいぞ!あの竜を焼き滅ぼすのだ!! 」
スパイダーマッ「なんてパワーだ……!!ソラスを思い出す……!!こらえてくれ、レオパルドン!!(コックピットまで伝わる衝撃に身を震わせながらも、殴り抜くようにしてから拳を引き戻し)アークターンッ!!(コックピット内のボタンを押し、次なる攻撃を放つ) 」
レオパルドン「 ギ ュ イイイイーーーーーーン ッ (頭部の角が発光。エネルギーを纏いながら高速回転、ブーメランとなって分離し、バハムートに襲い掛かる) 」
バハムート「グルルルゥ…ッ……!(キャリムの拳によって肩よりも高く左腕が打ち上げられ微かな怯みを見せる。続けて飛来するレオパルドンのブーメランが後頭部に直撃し頭部が大きく項垂れる。その間にも、地上の攻略組が次々と攻撃を打ち込むが――――)――――― グ ル ル ゥ ゥ ウ ウ オ オ オ オ オ ッ ! ! ! (決定打には、至らない。兵力差、見事な連携…どれをとっても申し分ない攻略組の攻めも、神竜はそれを嘲笑うかのように再起する) 」
ヒロ「下手すりゃ吹き飛ばされそうだな、こりゃあ…!(地面から蔓を生やして自身の足に縛りつけ、飛ばされんと耐え抜く)2人とも,無事か…!?(綴理とさやかに) 」
仮面ライダーカイザ「……弱点など、既にわかりきっているだろう……!(冷徹に静かな声音を零しつつレオパルドンの創り出した壁を蹴り上げ、そこからロボット本体の肩へと跳び移る。爆発的な脚力で飛び出し、真っすぐにバハムートへ迫る。接近の最中に突出したレーザーブレード。その狙いはバハムートの顔面……ではなく―――)―――しぇあぁッ!!!(――――ザッギィィイインッ!!)(胸元に貼り付けにされた『エリノラ』本体だった。巨竜とその肉体を融合させた彼女に向けて、斬撃波を放ったのだった) 」
エリノラ?「――――――― は ぐ ゥ ッ ! ! ? (バハムートと融合してしまった操り人形の少女。その胴体に刻まれた斬閃に苦悶の表情を浮かべる) 」
バハムート「――――― グギィィィァァァアアアアオオオ……ッ……!!(今まで見せなかった絶叫。如何なる部位に攻撃を受けてもびくともしなかった神竜がはじめて痛みに悶える様子が全員に曝け出される。その決め手となったのは、カイザが"エリノラを攻撃した瞬間"だった――――――) 」
フレイミス「―――――!?(バハムートに貼り付けにされたエリノラに攻撃を与えたカイザに絶句する)……テメェ……何の真似だ…ッ……!?(怒りの形相を隠し切れず、着地してきたカイザの胸倉を掴み上げる) 」
仮面ライダーカイザ「フン……何って、見ればわかるだろう?あれが…『エリノラ』こそが…敵の"弱点"だということ…! あの圧倒的巨体を前に俺たちの攻撃の一切は通用しない…だが見ろ!どう見ても弱点と思わしきコアと融合した『彼女』に攻撃を加えて、初めて手応えがあったように見えた…!『彼女』を殺さない限り、『バハムート』は倒せない…それに、どうせ『偽物』なんだろう…?なら、別にいいじゃないか。 」
フレイミス「 ギ ッ ――――― (淡々と薄情さを語るカイザをそのまま地面に押し倒す) 偽物だから…別にいいだと……?ふざけんじゃねェ……ッ!お前も、俺たちも…!そんな『アイツ』に何度だって救われてきたんだろうが…ッ!!こんな…『アイツ』に恩を仇で返せってのかッ…!!? 」
村野さやか「は、はい…!私たちは大丈夫…ですが……っ…(フレイミスとカイザのやりとりから、頭上のバハムートのコアに捕らわれた『エリノラ』へ視線を移し、曇りの表情を見せる)……そんな……『エリノラ』さん……っ…… 」
マルコ「チッ……あまり良い話とは思えねえよい…… あのバケモンを倒すために、『エリノラ』を…殺るってのかよい……っ… 」
ヴィヴィ「はい!はい!!ちょーっと落ち着いてくださいね!!(両腕を広げフレイミス、カイザの間に割って入り二人を押し話そうとする) あくまで可能性の話ですけどエリノラさんを刺激するとバハムートを下手に刺激することになります!たぶん!! ここはバハムートそのものへの攻撃に対しリアクションが薄いのを利用して、エリノラさんを掘り出すほうがおそらくリスクが低いです!ね?ね!? 」
スパイダーマッ「……彼女を殺るしか奴を倒す方法がないというのなら……(カイザの台詞を受け、コックピット内で俯くと)……レオパルドンストリングス!!(コックピット内のボタンを叩き押すと、レオパルドンの胸部が開き) 」
レオパルドン「 ブ ワ !!(開いた胸部のシャッターより巨大な蜘蛛の糸が発せられ、バハムートを拘束せんとする) 」
ヒースクリフ「待つのだ…!彼女は確かに、オムニバスが造り出したAIだ…!しかし、『彼女』は複製が効かない特殊個体なのだ…!『オリジナルのエリノラ』から辛うじて抽出できた『廻属性クリスタル』…その片鱗をもって生み出されたのが、『 E.L.I.N.O.R.A. 《 エリノラ 》 』だ!我々が何度も彼女に"初期化"を行ってきたのは、唯一無二の個体を存続させるためだったのだ……!あれを失えば、「
カオスファンタズマ」のゲームシステムの管理運用が実現不可となる…! 」
ヴィヴィ「あーそりゃまずいですね!最悪の場合100層攻略しても帰還できませーんwwwwwってオチが透けて見える化のようです!! 」
ヒロ「……!(さやかの目線を見て、エリノラに目線を移す)確かに、このままだとエリノラちゃんが…! 」
マッシブーン「ぐあ"あ"あ"あ"あ"あ"(マッスルポーズを散りつつヒースクリフと背合わせの位置へ移動。口論になる彼の代わりに防御を勝手出、全身を業火に包まれる)ハァ……ハァ……さ、さすがにあと20回くらいか1回急所に当たるとやばいな……(※どちらにせよあと1回でオチます) ポリ2、お前のトリルで拘束できないか? 」
スパイダーマッ「…………(その糸による牽制の効果を見届けながら、一瞬の葛藤の末に、声が喉から漏れ出る)……ソードビッカー。(言い放たれたのは死刑宣告。処刑人が電気椅子のボタンを押すように、致死兵器《リーサル・ウェポン》の抜刀を、自らの忠実なる僕に命じた) 」
ポリゴン2「何度もやってるよ普通に無効化されてるけど。よってレオパルドンネットも多分だめです、はやくなんとかしてください僕を助けてください。 ぐあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"(しんかのきせきごと火に炙られ何度も三途の川を反復横とびする) アセロラちゃん・・・・・たすけて・・・・・・ 」
レオパルドン「 ギ ン (脚部の鞘に手を掛ける。抜刀されるは絶死の剣。特徴的な抜刀音を鳴らしながら、活力の剣が引き抜かれんとしていた) 」
メノア「(さり気なくしれっととんでもないこと口にしたわね、このおっさん…)……「エリノラ」をどうにかしないことには、この戦いも…そしてこれからの私たちの運命にも大きくかかわってくる…ってことね。だったらなおのこと、その娘(ヴィヴィ)のいう通り…あのバケモノから「エリノラ」を引き剥がす手段を考えるべきよ…! 」
仮面ライダーカイザ「……そんなことができると思うのか?悠長なことをしていれば全員バハムートに焼き殺されて全滅だ!!これはもうゲームじゃないんだぞ…!負ければ、"死ぬ"…!彼女よりも自分の命が大事じゃないのかい…? 」
フレイミス「だからその「エリノラ」を助けねェと何もかも解決しねえってんだよ!! 」
キャリム「 普通にヤバタニエンの無理茶漬け状態で草も焼かれる……(攻撃は通用しない、エリノラ抹殺案が飛び交う、食堂のふりかけがあまりおいしくない、トウモロコシ食べたい。この4つの危機的状況二表情は芳しく無く) よしっ (ギュンッッッ) (何を思ったのかバハムートの眼前まで月面宙返りで移動し、眼球の眼の前のすれ違いざま、一瞬で髪を後ろに結び) >> 太 陽 拳 光 量 四 べ ぇ だ ぁ ー !! << (額に両手をかざし、地上に太陽を下ろしたかのようなフラッシュを直接バハムートの目へ叩き込もうとする) 」
ベール「ステイステイ、落ち着けよ"キョーダイ"。(宥めるようにフレイミスの頭をワシワシ撫で回す)……気持ちは分かるべさ。助けたいんだよな、アイツのことも、ここにいるみんなのことも。なら、口より先に体で示してやろうぜ。エリノラをどうにかするにしても、"動かなきゃ"ダメっしょ。(フレイミスにウインクを送る) 」
オリヴィエ「生き残りたいのかそこな案内人を殺りたいのかどっちなんですかねー……。みなさんどうしたいんです?ちなみに私はまだまだ戦りたいんで、一時の快楽のために自我もない娘っ子一人斬るなんてそれこそ""悠長"なことしてたくないですけど ねっ (飛び交う火の残滓を飛翔して切り払い着地。その場でトントンと足踏みし) まあ納得するまで話し合ってていいですよ~~ 死ぬまではがんばってあげます~~ 」
ラウニ「(うちの妹様がえらい事になってる……いつも通りか……?いや流石にベクトルが違うな……)……まともに引きはがすってのは難しいのは分かった、何か手が……誰かが行くとして、だ。上手く懐に潜り込んで引き剝がせる当てはあんのかよ(グレネードランチャーを構えながら)……あの身体に取り付いて、引き剥がして連れて来る。全員じゃ無理だよな 」
兄者「確かに、幼気なょぅι゛ょに刃を向けるって流石に不味いだろ。なんとかしたい所だが………いくらなんでもバハムートが固いし強いしだ。俺のコミックアンスリウムも燃えちまった 」
レオパルドン「…………ズ ン(ソードビッカーを右手に。ゆらりと巨大な剣が構えられる。下手から、腰に構えるように。バハムートに対して間合いを量るように) 」
弟者「この期に及んでエロ漫画の心配とは流石だな兄者。だが、何かしら手段を講じる必要はあると思うぜ……それこそ、あのバハムートの頭を吹き飛ばしでもできりゃ楽なんだが 」
ヴィヴィ「ですね。どうあれここで揉めてればそれこそ全員死んで終わりです。 共通認識のすり合わせをしましょう。どうあれバハムートの心臓部はエリノラさんであることは先の攻撃でわかりました、それだけでも大きな前進です。同時に、エリノラさんが死んでは遠くない未来全滅、ここで焼き殺されるのを先送りし確定させるだけです。 対処すべきはエリノラさんではなくバハムートということです。彼女を切り離すのはバハムートを殺すのと同義、おそらく最短ルートです。 攻撃目標は引き続きバハムートそのまま、ただし目標を"エリノラさんの摘出に"切り替える。 」
フレイミス「……!(がさつに頭を撫で回されて我に返る)……ああ……そうだよな… 悪い、熱くなりすぎた……(気を引き締め直すために自らの頬を叩く) 」
スパイダーマッ「…………包み隠さん。これは殺すための武器だ。殺して解決するための武器だ。取り繕わん(レオパルドンが握る剣。コックピットの彼の手にも力が入る)……貴様を殺すための武器だ、バハムートとやら。その『心臓』、抉り出させてもらう!!(狙うは『心臓』。目的は摘出。この剣をもって、バハムートの心臓を強引に抉り出す。それが失敗すれば……)……考えんぞ 」
ヴィヴィ「 作戦立案するにしても方向をこれで固めましょう、でないとスタートラインにすら立てない。(攻略組の攻撃をものともしないバハムートを見上げ) 殆どダメージは通ってないってだけで"再生"はしてないんですよね? ならあのバカでかい龍を壊すより、エリノラさんを囲ってる外皮に火力を集中させればワンチャンあると思います。 一点突破、多少……心苦しくはありますかエリノラさんとバハムートの接合部分を瞬時に切り離すとか……。 そこの関係者っぽい人?(ヒースクリフを明らかに敵意を含んだジト目で睨み)エリノラさんが……その、損傷した場合、修復する手段は? 」
ヒサメ「おーっと待った。切り離してもそうおいそれと逃がしてくれるかわからないよ。さやかちゃんだっけ?君は特に覚えてるっしょ、エリノラをコードみたいなウネウネが連れてっちゃったの。バハムートの機能停止まで逃げ切る為の人員も確保しなきゃね。僕はパス、走るの疲れるから 」
ヒースクリフ「……修復手段はない。先も言った通り、彼女の存在は『オリジナル』があってこそ。『オリジナル』から『E.L.I.N.O.R.A.』を創り出したのはオムニバスの『トップ』だ。しかし、我々はその存在を知る由はない。故に、『E.L.I.N.O.R.A.』はできれば傷つけるわけにはいかないのだ。 」
バハムート「 ブ ワ サ ァ ――― ブ ワ サ ァ ッ ―――――― ! (レオパルドンと同じ目線で対峙していたが、そこでさらに羽搏いて急上昇) ゴ ォ ォ ォ ォ ォ オ オ オ オ オ ――――――― ッ ! ! (その咥内に、蒼炎が蓄えられる――――――) 」
スパイダーマッ「チィ!!逃がすか!!ソードビッ……!!(引き抜いた剣を上手に構え、バハムートに向けて投擲し追撃しようとするも) 」
村野さやか「あっ……はい…!そうです…!エリノラさんは…『ロギア』と癒着を強制されているように見えました…!まるで、"そうなるように必然化"されてるようにも………!?ま、不味いです!次の攻撃が……!(バハムートの挙動から察して指差す) 」
マッシブーン「 !! あれは……やばい……! うおおおおおおお!!(モンスターボールに入り再出撃。バハムートには遠く及ばないがダイマックスで巨大化し、両腕を広げ待ち構える) すまないが防ぎ切るのは無理だ!!防衛線の場所も変えたほうがいい!!10秒……いや5秒稼ぐ!!なんとかみんな逃げ切ってくれ!! 」
―――――"テラフレア"発動まで、あと『 20レス 』
スパイダーマッ「………ッ~~~~~~ッ!!!!(ここでソードビッカーを投げればエリノラを殺してしまう!!)(ソードビッカーは必殺の武器。投擲すれば一撃を持って敵を滅ぼす。無理だ。飛び上がった敵に向けて投擲すれば、予定調和めいて剣はバハムートを貫き、その身体を破壊。……当然、囚われた少女も諸共、完璧に殺害するだろう) 」
ヒースクリフ「――――!?(バハムートの咥内に蓄えられた蒼炎に驚愕を示す)あれは…"テラフレア"…ッ!!各自!問答はあとにせよッ!!あの攻撃は回避、妨害は不可能だ…ッ!!これより全員で"防御"の一点に集中するッ!!協力してくれッ!!( ガ シ ャ ア ァ ン ッ ! )(大盾を地面へめり込ませるように身構えると防御スキルの結界を発動する) 」
ヴィヴィ「となるとノーダメージ=ノーキルってことですね……情報提供どーもです(頭を抱え項垂れる) たぶんなんですけどエリノラさんを引き剥がす薬は大勢でいいとしても、その後の"救出"の最適解はフレイミスさんだと思います。さやかさんの言った通りならエリノラさんは"今の状態が最適"ということ。 私達がパーツを無理やり引っ剥がす側なんですから、やっぱり切り離した後も妨害はある前提で動いたほうがいい。 ぶっちゃけると切り離し・救出の両方をフレイミスサさんにぶん投げ……お任せしたいです(こわいしちかよりたくないし) 」
トキ「………外皮一点を破壊し、彼女を連れて逃げ去る、か。 ………俺なら北斗無想流舞で近付き、離脱出来る。攻撃を手伝って貰えるか(バハムート、そしてそのさらに上空の"空"を見上げ)……今日は星が良く見える日だ 」
マルコ「クソッ……!作戦を考える余裕もくれねえか……ッ!!今は耐え時だよい…ッ!!( ブ ワ ァ ァ ァ ア ア ア ッ ! )(再生の炎の翼をありったけ伸ばし、ヒースクリフの防御結界を包み込む) 」
ポリゴン2「しかたねえこれは貸しだぜ開発者!!無事防ぎ切ったらアセロラちゃんVR、作ってくれよな!!(マッシブーンんと並び立つようにしてダイマックス。縦の面積を上回る"防護壁"として立ちふさがる) イケメンウォーーーーール!!!!! 」
フェローチェ「しかたないわね、ここはひとつ貸しよ!ここで乗り切ったら化粧品一パック勝ってもらうんだからね!! 」
ポリゴン2「おいよせ死ぬぞ絶対 」
ネモ&ニル『わかった…!ニルちゃん、手伝ってくれる…!? / は、はい…ッ!わかりました…!(互いに頷き合いながら固有霊装の刀剣を突き出すように構え、拭き出した聖炎と黒炎が交じり合い一つの火柱の形をした固有結界を周囲に築き上げる)』 」
澁谷千手観音菩薩様「(徳を集めたバリアで皆を包み)この力で守るよ?! 」
キャリム「画面の前のおまいら!コントローラーの準備はいいか!?敵の攻撃が発射されたら〇ボタンを連続プッシュ!!ラッシュタイムだ!!体もってくれよ…界王拳10倍ぇだあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!1(赤よりも赤い深紅のオーラを全身に纏った状態で両腕を突き出し、テラブレスを受け止める態勢に入る) 」
フレイミス「……「俺」が……?(ヴィヴィの解説に動揺を示しつつも頭上遥かに君臨するバハムートを睨み上げる)……わかった、任せてくれ。なんとしてでもエリノラは救出してみせる…だから……お前たちもくたばるんじゃねーぞ……!ギアチェンジ「守護」ッ!(両手の甲に円盤型シールドを展開するとヒースクリフの防御結界に密着させる) 」
ベール「………(いい顔になったわね。)(フレイミスの横顔を見届けると帽子の唾を摘まんで深く被り直す)そんじゃあたしも…ひとつ貸しておこうかしらね―――――"固く禁ず星《 キープアウト 》"(ジャララララァ――――ガッギィンッ!)(異空間から無数の鎖を召喚し、ヒースクリフの防御結界の外壁を拘束することでその強固を盤石にさせようと試みる) 」
トキ「ナギッ(瞬間移動と見紛う速さで上空へと飛び)――――北斗流弧陣ッ!(眼前に闘気を以て円形の"陣"を形成し、防御態勢を取る) 」
レオパルドン「 ギ ン ! ! (追撃は不可能と判断したのか、巨大な盾、スパイダープロテクターを展開。皆を庇うように巨体が立ちふさがる) 」
ヴィヴィ「(瞬間移動、立体機動、高火力の搭載。この要素が揃ってれば誰でもいい。けれど、この人にはプラスアルファがある)ーーーーーこんな心を利用するようなこと、まじでしたくないんですけどね(きっとあなたなら、命に変えてもエリノラを守る。フレイミスという個人が犠牲になっても、エリノラという生存条件を能動的にまもってくれるなら、なんて……) 」
ヴィヴィ「パンッ(自身の頬を両手で叩き、自らを一括) であれば守ってみせましょう、あなた達は絶対に生き残る!この絶対という大嘘を、真実にしてこそ魔術師<ペテン師>ですからね!!(杖を床に打ち付け、攻略組が立つ足場に何重にも結界が張られる 『異界結界』 範囲内を"別次元"と定義し、不干渉領域とする固有結界。繰り返す物理干渉でその境界を破壊することは可能だが、その境界を破壊しない限りは防御を超えた"無効化"に達する超常結界) 」
ガント「(大激闘を観戦しながらもやや焦るようにして)……連中がくたばろうとどうなろうといいけどサ、そのせいでエリノラちゃんまで死んじゃうのはよくないなあ。────ほんの少しばかり、手を貸してあげてもいいんじゃないかな(そう呟きながら戦況を眺める) 」
支配の悪魔「私はどう転んでも面白そうだからいいやぁ~~~~~………あの子が死んだら塔の外側からデスゲーム主催して生存競争でもしてちゃろうかなぁ~~~~って…… 」
ガント「いやいやいや、それは困るよ。主にボクが。アハハハ! ……でも、ウチから派遣してもやり過ぎちゃうのが関の山だしねえ。……あれ、この流れ、もしかしてボク? あっちゃ~。 」
バハムート「 コ ォ゛ ォ゛ ォ゛ ォ゛ ッ゛ … … ――――――――(咥内に蓄えられた蒼炎が歯間より零れだす。熱源が最大火力まで達した時、神竜は首を大きく仰け反って助走をつけると――――)――――――― ┣¨ ギ ュ゛ オ゛ ォ゛ ゥ゛ ッ゛ ! ! ! ! ("テラフレア"―――大地を滅する灼熱業火の蒼い息吹を、解き放つ) 」
ズ ド ッ゛ ―――――――――― ガ ァ゛ ア゛ ァ゛ ア゛ ァ゛ ア゛ ン゛ ッ゛ ! ! ! ! (天より放たれし蒼き神の息吹が、極限まで固められた防御結界へ盛大に衝突する―――――!) 」
フレイミス「―――――………(徐々に鎮まる衝撃と爆音。静かに目を開けると飛び込んでくるのは広域に立ち込める土煙。鋭く細めた瞳でそれらが晴れていくのを見定める――――)……お前ら…無事か……? 」
ネモ「ハァ…はぁ………ぅ、うん…っ……なんとかね……(防御態勢を解除するように前のめりになっていた上半身を起こす) 」
ヒースクリフ「……諸君、咄嗟の協力感謝する… よもや一発目で"テラフレア"の防御に成功するとは…やはり君たちを見込んだ甲斐があった。だが、休息を取っている暇はない。この砂塵の向こうで、バハムートは次の一手に出ようとしている。 」
レオパルドン「…………… ズ ン(煙が晴れた先。光が収まったそこには、焼け焦げた巨大な盾。彼らに襲い掛かる破壊のほとんどを掻き分けた巨体が、大きく音を立てて左腕の盾を取り落とす。大きく音と土煙を立てながら片膝をついて、最強の巨人がその立ち姿を崩した) 」
シーヴァ中将「ヴェーーーハハハハハ!流石じゃのお小僧共!!!あのバハムートの十八番を食い止めおったわ!それでこそ我が弟子!!(※違います)じゃが…我が愛弟子(エリノラ)を救い出すにはちぃーっとばかし骨が折れるぞ?バハムートはただの怪物に非ず!奴ぁ…"ロギアの意思"そのものじゃ…!エリノラの力に魅入られて一つになることを目論んでおった…!そやつの"再現体"も同じことを目論んでおるじゃろうて!じゃからこそ、エリノラの救出に警戒を抱いておるはずじゃあ!(老体故に後方で崩れている) 」
スパイダーマッ「左半身の装甲表面が八割方吹っ飛んだ……受け止めるのに使った左腕が上手く動かん……!!……こらえてくれ、レオパルドン!! 」
メノア「………(ロギアの意思…その正体であるバハムートは1000年前、エリノラだけが持つ特異能力に惹かれて彼女の前に現れたという… 幻影体であるあのバハムートが、その"意思"すらも模倣されているとしたら、エリノラを取り込んだことも合点がいく。じゃあ、あのバハムートの力は…本物偽物関係なく『エリノラ』自身に依存しているということなんじゃ……?) 」
メノア「………(オリジナルのエリノラには『廻属性クリスタル』の力があった…じゃあ…AIとしてのエリノラ…『クロノラ』には、何がある…?私たちはその力の片鱗を見てきたはず……思い出せ…思い出せ……!)――――――― ! (必死に脳裏を巡らせてこれまでの「攻略」を隅々まで思い出そうとした時、その結論に至った―――――) 」
みんながギロリを引き付けている間に、メノアちゃんはその「威権チップ」に、ヴィジョンドライバーへのウイルスプログラムを即興で作ってほしい…!
(回想)エリノラ「私のGM権限を、一時的にメノアちゃんに譲渡する…!
メノア「………!(待って……そういえばあの時…確かエリノラから一時的にGM権限を譲渡されていた…!でもあの戦いの直後、エリノラは"初期化"されてしまって…"そのことを忘れている"……!)(ひょっとして…と地面に膝をつくと咄嗟に取り出したラップトップと黄金槍をケーブルに繋ぎ手慣れた手つきで何かを探し出す) 」
メノア「(―――― ! ! ) "あった"わ……っ……!? 」
ムスカ「お嬢さん、何が「あった」のかね…!?まさか、隠されたもう一つの飛行石かね!? 」
メノア「違うわよバカ!あったのよ、"まだ"…!エリノラから譲渡されたままの『GM権限』が…!もしかすると…この『権限』をもう一度利用すれば、バハムートからエリノラを分離できる何らかの手段を手に入れられるはずよ…!私のバカ…どうしてもっと早くに気づかなかったのかしら……ええい、もうっ!なんでもいいわ!藁にもすがりたいのよ今は!とにかく、もう一度エリノラのGM権限を再構築するから、なんとか時間を稼いでちょうだい! 」
村野さやか「エリノラさんのGM権限……あの時のエリノラさんが残してくれた、今の私たちにとって最後の希望…!わかりました!メノアさん、よろしくお願いします!それまでバハムートの注意を私たちでひきつけましょう…! 」
フリーザ「聞きましたか!?ザーボンさん!ドドリアさん!急いでその作戦に乗るんですよ!手遅れになる前に!早くッッッッッ! 」
ドドリゲス「(急かすだけ急かす無能な上司かよお前は…と思う哀れなトリ) 」
山野淳一郎(SE)「―――メノア君と言ったかね?(その時、山野博士が創ったと思われる汎用型LBX「ウォーリアー」が彼女の傍に出現。機体のスピーカー越しに彼女へ伝令を送る)今そちらに転送したLBXに、バハムートのテクスチャ構造や戦闘設計などに関するデータファイルを保存している。バハムートの解析と並行すれば、エリノラ君を摘出できる手段を講じるのに役立てるはずだ。 」
フレイミス「助かる…!手探りで強硬手段に出たいところだが、『エリノラ』の命が懸かっている…!できれば慎重に事を運びたい。時間稼ぎならもう慣れたもんだ、いくらでも請け負うさ。(ガントレットを装備した拳、死の手首を捻り回しながら前に出る) 」
バハムート「―――――― ブ ワ゛ サ ァ゛ ッ ! ! ! (晴れ渡る砂塵。その先の天空で羽搏きながら待ち構える神竜が急降下落下し、攻撃を再開させる) 」
ヒースクリフ「……フッ……エリノラめ… 余計なことをしてくれたものだ…が、今は感謝することにしよう。 作戦を切り替える!バハムートの攪乱に前衛陣!そこの彼女(メノア)の防衛に後衛陣!二手に分かれての陽動作戦へ移行する!前衛陣は敵の注意を引き付けるだけでいい、無理な接近戦を仕掛けるな! 」
マルコ「チッ…来るぞ!散開しろッ!!(地上すれすれまで接近を仕掛けるバハムートに対し右方向へ飛行しつつ回転回避する)掴まれよい!アンタの強化が必要なんだよい…!(そう言うと全身を不死鳥そのものへと変貌させ、ヴィヴィをその背に乗せて天高く飛翔する) 」
スパイダーマッ「少し左半身がギクシャクするが……同じ土俵での殴り合いなら負けんぞ!レオパルドンッ!!(彼の声と共に、膝を付いていたレオパルドンが起き上がる。右腰にソードビッカーを携えながら、地震の如き足音を響かせバハムートへ突っ込む) 」
フレイミス(C-ph)「 キ ュ ガ ァ ァ ァ ァ ァ ア ア ア ア ―――――― ガギョンッ / ガギョンッ―――― ビ ュ ワ ァ ア ッ ! ! (『CHAOSTIC PHASE 《カオスティックフェイズ》』を起動。全身の装甲、胴体・肢体各所ハッチを次々と展開し、黄金に輝く内部フレーム粒子が噴出。背面に展開されたX型ブースターの噴射口の四門から一斉に光翼が突出。溢れんばかりの輝光を滾らせてバハムートを追跡すべく、ついに空中戦へと躍り出る) やってやる…ッ……!! 」
デイダラ「さぁーって……そろそろ、オイラたちの出番らしいな…だろう、サソリの旦那ァ!( ボ フ ゥ ン ッ ! )(十八番芸術「C2ドラゴン」を召喚。真っ白な起爆粘土で練り上げ、形成した飛竜に飛び乗るとそのまま上昇する) 」
肆々玖「……ずっと、戦いが始まってから隙を伺っていても、何も見えてこない。この場で一番足手纏いなのは……俺だ。だったら、やれる事は―――(隔絶した個としての性能差、そこから来る"小細工"の通じなさ。己の手札という手札全てが封じられた状況下で彼は―――)……捨て鉢にならなくても、捨て身になるぐらいは……しないとな―――!(その機敏な身体を翻してバハムートの巨躯へと飛びかかり登攀、次々に刃を突き刺しながら上へ上へとその肉体へびったり張り付きながら駆け上ってゆく。"目障りならばこちらを見ろ"と主張せんばかりに) 」
ミツキ「せ、先輩…っ…!?い、いつの間にあんなところに……!?(ふと目を離した隙にいなくなっていた彼の姿を探していたところ、ふと見た先にいたバハムートの背に張り付いていたことに驚きを隠せなかった) 」
ムスカ「ゴリアテを出せ!!私も出陣する!!(モールス信号を送ると異次元を介して巨大戦艦「ゴリアテ」がフィールドへ馳せ参じる。"月歩"を発動し空を蹴ってゴリアテへと瞬く間に接近・搭乗する) 閣下、操縦は任せましたよ。目標、古代兵器バハムート!ゴリアテ、進撃せよ!!なんとしても奴を食い止めるのだ! 」
モウロ将軍「ワシに命令するなあ!? 」
バハムート「 ギ ュル ゥ ン ! ! (こちらへ突っ込んでくるレオパルドンをすれすれまで引き付けて旋回介して急上昇していく) グギャアァォォオオオ…ッ……!! (飛びかかってきた肆々玖に全身という全身を切り刻まれたことに不快を感じたのか、雄たけびを上げて彼を振り落とそうと乱暴な動きで上空を暴れ回る) 」
バハムート「 ゴ ォ ォ ォ オ オ … ッ …――――― ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ッ ! ! ! (両翼に蓄えられる蒼光"メガフレア"。一斉に放たれた熱線がうねる蛇の如く空間一帯を満たし、空中戦へと躍り出た面々へと襲い掛かる) 」
マッシブーン「動けるか?ポリ2……(盾という盾を尽く貫通してきたテラフレアを前にすでに虫の息。大の字になって倒れ、同じく倒れ伏す相方に声を掛ける) 」
ポリゴン2「 むり アセロラちゃん の えがお だけが このよ の すくい 。 」
マッシブーン「あいつの攻撃、まぶしくてピカチュウっぽくね? 」
フレイミス(C-ph)「チィッ……!(ギュルンッ―――グルンッ―――――ザギィインッ!!)(類稀なる飛翔能力で次々と繰り出される熱線を潜り抜け、被弾しようものなら突出させたビームクローで切り裂き、薙ぎ払う) ぅぉぉぉぉおおおおおおあああッ!!! (肆々玖に気を取られているバハムートに向けて接近を仕掛け、その首筋を擦れ違いざまに斬りつけて旋回する) 」
ズ ┣" ┣" ┣" ┣" ┣" ┣" ┣" ン ッ (空中戦へ乗り出した攻略組。バハムートの放つメガフレアを"追尾"するかのようにして赤と青の閃光が地上から放たれ、枝分かれし、相殺には至らないが一発でも多く被弾を減らそうと奮闘する)
フリーザ「飛ぶ!!!!!!!(スーパーマンみたいなポーズで飛び出してバハムートへと迫る)宇宙の帝王・・・・舐めるなよおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!! き゛ え゛ え゛ い゛ ッ゛ ! ! (紫色の気弾を放って熱線を相殺しにかかる) 」
ポリゴン2→ポリセウス∞「 裁 き の 時 は 来 た (トリックルームを発動。バハムートには効果がないが、攻略組で最も鈍足だったポリ2が比類なき神速を発揮し空中を掛け回し、あまつさえ分裂することで赤と青の閃光と化しメガフレアを迎撃。攻略組をサポートする) 」
アーニャ(オーディエンス)「(うそだろぉ~?)(うそだろぉ~?)(うそだろぉ~?)(ポリセウス∞の降臨に目玉が飛び出る) 」
キャリム「んっ、あっち飛んでホイするべき(空中を足がうずまきになる漫画あられちゃん走りで走行。正面から被弾することは辛うじて避けるものの、龍という調整物が放つとは思えないほどの精密な射撃に完全回避は叶わず。何度か掠めライフゲージが赤く、視界も赤くなってゆく) んっ あっち向いて、ホイ (両手を重ね人差し指をたて、両腕を前に突き出す。襲いかかる"飛び道具"を威力関係なく、ベクトルを変えることで跳ね返す被疑、鶴仙流:あっち向いてホイ でメガフレアの一部をバハムートへ弾き返す) 」
ヴィヴィ「ペガサスナイトでもドラゴンナイトでもないんですけど!?あと箒で飛行とかクディッチとか未履修なんですけど!!ギャー高い怖い風が痛いギャーーーーー!!!!! 」
レオパルドン「 ズ ゴ ォ――――― ッ (空中へ飛び立ったバハムートに向けて、レオパルドンもまた足を踏み込んでジャンプ。空中戦に臨む。メガフレアをアークターンで蹴散らしながら巨体同士がぶつかる。肩を突き出してのタックルが空中でバハムートへ炸裂) 」
夕霧綴理「………あっ。そういえばボクね、さやに言ってなかったことあるんだー。 」
村野さやか「なんですかこんな時に…!?ちょっ…流れ弾がこっちに来ちゃ――――― 」
夕霧綴理「―――― ス ッ (バハムートより放たれた青い熱線、その流れ弾が地上へ降り注ごうとする瞬間、両手の指でフレームを形作る。その中に対象である蒼炎を捉えると――――)――――― “レディバグ” (―――――― ズ オ゛ ッ゛ ! ! )(両手で形作ったフレームの内側…その直線状の景色にある蒼炎群が、"消し飛んだ") 」
村野さやか「 ! ! ? (綴理が齎したその異質な力に、既視感があった)……それって……綴理先輩が…
プランダラに操られていた時の……! 」
夕霧綴理「へへん、すごいでしょ。なんで使えるようになったのかは、ボクにもわかんないんだけどね。気づいたら、できてた。褒めて、くれる…? 」
肆々玖「そう、だ―――それで、いいッ!!(完全なる自己主張、己の強みである気配遮断もあったものではないバハムートに対する敵意の引き付け。ひっきりなしに飛来するメガフレアを最低限捌き、密着状況を活かしギリギリまで寄せてから自爆を誘発しながらも―――)ぐ、う……ッ!!(そのような無茶をすれば、被弾は免れず。だが食いしばり、食い下がり、ひたすらバハムートの巨躯を上へ上へと攻撃しながら登り続ける) 」
ミラーリン「ミラーリンの私服はダサくないにゃ!!(割り込む妖怪) 」
村野さやか「(……記憶では忘れても、体験した体が染みついて覚えているということでしょうか……!これも、綴理先輩が持ちうる天賦の才の一つ……!)褒めるもなにも…すごすぎますよ…!! 」
オリヴィエ「 キィ ン ッ (迸る無数のアスタリスク。直線にして交差する斬撃の"壁"が四方八方、肆々玖を囲うようにして出現しメガフレアを散らす) よっ! と あっつつついい火加減ですねこれ!(軽視できるダメージではなく、刀を介して間接的な被弾をしているにも関わらず軽快に笑い、肆々玖と背を合わせ浮遊する) よくばりさんですねー。やきおかきは私も好物です、少し分前くださいよ 」
バハムート「グギィリギャオガァァアア…ッ……!!(首筋を切られて仰け反るも流血には至らず。しかし、擦れ違ったフレイミスへ振り向き睨みを利かせる)チュボボボボガァァァアアンッ!(キャリムに操作された蒼炎が跳ね返ってきて下半身に直撃する) ズ ゥ゛ ン゛ ッ゛ ! ! ! ! (タックルを仕掛けに飛び出したレオパルドンの肩を、巨竜の獰猛な足が鷲掴んで食い止める。衝突の余波によって空中に乱気流が発生する最中、レオパルドンをそのまま振り回して壁へと叩きつけ、加えてギャリギャリとこすり付けながら飛行する) 」
マルコ「吹き飛ばされねえようにしっかり捕まれよいッ!!―――――"鳳凰印"ッ!!!(ズ―――― ガ ァ ァ ア ア ン ッ ! ! )(自らの蒼炎に燃える足で衝撃波と見紛う程の強烈な蹴りを、バハムートへと叩きつける) 」
レオパルドン「 ギギギギギギギギャギィャッ……ガ クォ オオオオ オオンッ(壁に叩きつけられる中、肩を振るって逆に相手を壁側に引き込み叩きつけると、その胴体に拳を叩きつけ、零距離でアームロケットを発射。相手を壁に押し込みながら強引に距離を取ると) ギャ キィ (位置を変えながら再び肉薄。左腕をバハムートの首に引っ掛け締めながら、右腕に保持したソードビッカーを背後から突き刺そうとする) 」
フレイミス(C-ph)「 ガ ギ ョ ン ッ ! (ビームクローをグローブ型の打撃形態に切り替えて再度迫る)だりゃりゃりゃりゃりゃァアァツ!!!(ズドドドドドドドドドドドァッ!!!)(両腕を何度も何度も突き出し、ガトリングの如く怒涛の連続殴打をバハムートの頭部へと炸裂させる) 」
サソリ「あの怪獣大戦争に割り込むって何をする気だよお前は、馬鹿じゃねえの(嘲笑)あ、博士いる? 」
バハムート「 グィィィィイイイイイアアアアアアッ!!!! (マルコの強烈な蹴りに一瞬怯み、そこにフレイミスの連続攻撃が頭部に炸裂。どれも強力な一撃ではあるが致命傷には至らないが故の素早い反撃として翼を振るって薙ぎ払う) グギャルギィギガガァァアアアッ!!!(あたかも取っ組み合うかのように熾烈な攻防戦をレオパルドンと繰り広げる最中、構えられた必殺剣に対し、死角から伸び出た悪魔の如き長い尾が鞭の様にその右腕を大きく振り払い、そのまま巨大兵器をサイド壁に大きく叩きつけて上昇離脱する) 」
トキ「ユクゾッ(北斗夢想流舞……瞬間移動にも等しい超高速の歩法で空中から一気にバハムートの懐へと潜り込み)闘気を飛ばす戦い方は、今の俺には難しい……だが……!どちらにしろ、奴を崩さなければ状況は変わらん……!我が兄に憧れ、全てを目指した"剛の拳"――――!受けるがいいッ!! 『北斗砕覇拳』ッッ!!!(闘気を纏った、長兄ラオウを模した人間離れした破壊力のアッパーカットをバハムートの首元へと叩き込む!) 」
フリーザ→ゴールデンフリーザ「この私を本気にさせるなよォ!!(ドオォゥンッ!!!)(本領発揮。黄金のオーラをその身に纏いバハムートへと接近する)私を投げ飛ばしなさい!!!!!!!(ちょうどとなりを並行飛行していたキャリムに叫ぶ) 」
キャリム「んっ、おかのした(ゴールデンフリーザの頭を掴んでぎゅっぎゅっとおにぎりを作る容量で圧縮し、>>>キン〇タマ<<<に仕上げる) ストライクショットーーーーーーーーーーーーー! (そしてボーリングのようにバハムートへ投げ飛ばす) 」
ゴールデンフリーザ「 >>> 倍 倍 金 << < (デスボールならぬゴールデンボールとしてバハムートへ突撃していく) 」
肆々玖「分前は、勝手に取っていってくれ……俺に再分配を気にする余裕は、悪いが無い!(背を合わせたオリヴィエの脚へ脚を合わせ、一瞬だけ踏ん張りを利かせ強く飛翔。なりふりも構わず接近、追従、追走。ただ付かず離れずバハムートの肉体へへばり付くように攻撃を繰り返し―――)お前があえて生物の形を採っているならば……こいつは、効くはずだッ!!(闘気の出力を一点集中、拳に鋭く纏わせて―――その眼球へと刺し穿つ) 」
デイダラ「オイラのアートがあんなラスボスよりもすげえってことを証明してやんだよ!うんっ!!(蛇腹状の尻尾を一段ずつ消費される)食らいやがれェッ!!(C2ドラゴンの咥内より翼竜型の機雷を吐き出し、バハムートを爆撃する) 」
スパイダーマッ「ぐうっ!!(ソードビッカーを構えた右腕を弾かれ、壁に激突する衝撃がコックピットに伝わる)逃がすか……!!マーベラーーーッ!!(レオパルドンが変形する。再度宇宙戦艦型へと変形し直し、マ―ベラーとなったそれは、飛び立ったバハムートを猛追。マ―ベラーキャノンを連射しながら追い抜かんとする) 」
ムスカ「撃て!撃って撃って撃ちまくるのだ!!(ゴリアテの操縦室でふんぞり返って砲撃指令を出す) 」
ポリセウス∞「 イ ケ メ ン フ ラ ッ シ ュ !! (赤と青が螺旋状にねじれる"ポケモン世界を終わらせせかけた"極太光線をバハムートへ放つ) 」
ヒースクリフ「………進捗は。(依然、警戒心を解くことなく防御結界に閉じ込めたメノアへ視線を送る) 」
メノア「…73%ってところよ( カタカタカタカタカタカタ、カタカタカタカタッ )(頬から冷や汗を垂らしながら素早い手捌きでプログラミングを行っている)流石…このゲームの"ラスボス"といったところね…!全体のスペックが今まで相対したボスの比じゃないわ…!これの"本物"を退けた『開拓者』って何者なわけ…!? 」
ヒースクリフ「……私は、いや…『我々』は言わば他所からきた部外者だ。"当時の歴戦"をこの目で視てきたわけではない。だが…1000年以上という途方もなく長い歴史が築いた『ロギア』による因果を、"一時的"とはいえ断った者たちだ。倒すことも敵わぬ『 神 』を…あの幻影体を遥かに凌ぐ真のバハムート相手に、果敢に戦い抜いた"英雄"たちだ…! 」
ニル「ギュゥ……(体を張ってバハムートにしがみ付いて善戦する肆々玖を、地上からただ見守り続けている)……あの大きな竜…その本物を、退けるなんて……すごい…っ……(ヒースクリフたちの会話に耳を傾ける) 」
ポリゴン2「 ニュッ (ポリセウスの分身体がメノアの端末に表示され) 力を貸そう。 (彼女の操作に対する応答、端末側の処理速度を最適化させサポートする) 」
ヒースクリフ「だが…『彼ら』の"その後"を知る者はいない。真のバハムートを退けたことが、必ずしもかつての幻影の巨塔を無事に踏破できたとは限らない。その戦いで命尽きた可能性も否めない。だが、もしも……あのバハムートを倒すだけの"奇跡"を持っているのだとしたら、或いは、『彼ら』は今も―――――― 」
シーヴァ中将「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(その『歴戦の戦士』の一人である老犬は、口出しをしない。それは本人の矜持か、あるものとの約束か、あるいは―――――) 」
バハムート「 ゴ ッ゛ ッ゛ ッ゛ ! ! (トキの放つ渾身のアッパーカットが巨竜の頭部を瞬く間に打ち上げて大きな隙を晒しだす) ボッギャアアァァアアアンッ!! (その頃、胴体にデイダラの放った魚雷、キャリムより投げ飛ばされたゴールデンフリーザの爆撃を受けて黒煙が舞う) ギ ィ゛ ィ゛ イ゛ イ゛ イ゛ ア゛ ォ゛ ッ゛ ! ! !(肆々玖の思惑通り。いくら頑丈な体をもってしても、眼球だけは例外。片目を押し潰されたことで、弱点を突かれてから二度目の絶叫を上げた) 」
フレイミス(C-ph)「ぐ――――ァ……!(薙ぎ払われて勢いよく空を舞うも反動を一気に押し殺すようにその場で急停止を試みて態勢を整え直す) ギ ュ オ ッ ――――― し ぇ あ あ ぁ ッ ! ! (ビームクローに切り替えると螺旋を描きながらの高速飛翔で一気に距離を詰め、バハムートの背面を何度も切り裂いてみせる) 」
オリヴィエ「間合いの内側なら少なくとも四肢による迎撃は受けにくい、道理ですねぇ! じゃっ、私もそれに習って…… ガンッッ (バハムートの首筋に浅い、出血には程遠い斬撃痕が刻まれ、巨体の肩に足をつける) 殺る気でやっとかすり傷ってところですか。首ストーンっていかないのは気持ち悪いですけど……生き物ですから、ね!!(肩から肩へ、左右それぞれへルートを変えつつも音速で往復し、その度に首へ斬撃を刻みつけ、生命線への危機感を煽り誘導に徹する) 」
バハムート「 グ ル ン ッ ―――― ズ ボ オ ア ァ ッ ! ! (振り返った先、並んで接近を仕掛けるマーベラーとゴリアテを見据えると大きな光弾を弾幕として放ち、二艘の宇宙戦艦を迎撃する) ズ ド ド ド ド ド ド ド ド ァ ッ ! ! (広範囲に広がる光弾は空中の者たちはおろか、地上にさえも降り注ぎ、その被害を拡大化させる) 」
ムスカ「なんだとッ!?ぐううううううぅぅぅぅぅぅ!!!(ゴリアテに光弾が直撃し、煙を上げて成す術もなく墜落していく) 」
アスラン・ザラ「―――――させるかッ!!(ズ オ ゥッ ! ! ! )(キャバリアーユニットと癒着したズゴックを再起動させ、地上へ降り注ぐ光弾の一部に狙いを定め、長銃身の高エネルギービーム「インパルス砲」を放って相殺する) 」
メノア「うへぇあ!?ちょっ、なに急に――――!(ポリゴン2に驚嘆したのも束の間、最適化された処理速度を獲得したことに静かに感嘆する)……あんがと…!このまま完成を近づけるわよ…!(残り、86%―――) 」
ベール「ぎょえええええ!?こっち来るんじゃねええええええ!あぶねーよ!う、うわああああああああ!(めちゃくちゃ焦りながらも急に冷静さを取り戻し―――)―-―――“永く閉す星《 シャットアウト 》” (突き出した掌から生み出された多角形型障壁で光弾を防ぐ) 」
仮面ライダーカイザ「ぐッ…!(ザギィン、ザギィンッ…!)(カイザブレイガンのブレードを振るい、地上へ降りかかる光弾を叩き斬っていく) 」
キャリム「カオスマ体操第一、両腕を伸ばして背伸びの運動から~~。空に向かって両腕を伸ばし は"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ーーーーーーー!!!!!(万歳の姿勢で全身から気を発し、その塊がバハムートの攻撃を相殺しにかかる) 」
スパイダーマッ「チェェェェンジ!!!レオパルドンッ!!!(掛け声と共に、マ―ベラーが再び人型形態……レオパルドンに変形する。身体を捻って光弾を躱し、猛スピードでバハムートの背後へと回り込む)ソード!!ビッカー!!!(人型を取り戻したレオパルドンは再び剣を抜く。その顔面を叩き切るように、一文字に振り下ろす) 」
ド ド ド ド ド ド ド ッ ―――――― ! ! (だが、光弾の勢いは止むことなく…流れ弾がアスランの手繰る機体へ襲い掛かる)
アスラン・ザラ「しまッ―――――(インパルス砲を放った直後の反動で身動きが…ッ!直撃する――――――ッ!!)(メインカメラ越しにすぐ目の前まで迫る光弾を前に最悪の結末を予期するが―――) 」
仮面ライダーギーツ「―――――― ハ ッ ! ( ダ キ ィ イ イ ン ッ ! ! )(ズゴックの前方へ割り込むように華麗に馳せ参じ、ボレーキックで光弾を蹴り飛ばしアスランを庇う) よっ。待たせたな。(手で狐のポーズを取りながら粋な挨拶をすると共に頭上に君臨するバハムートを見上げる)あれが例のラスボスか…… ギロリからすべて聞いた。あれを止めるんだろ? 」
アスラン・ザラ「……!英寿か…!助かった…!ああ…もうすぐ対抗策ができあがるところだ…!このまま持久戦を続行させたい…! 」
ガント「はいはい、ごめんよ~。(同じくメノアの端末に小さな画面で顔を露わにする)君はメノアちゃん、だね。いや、そんな嫌な顔しなくていいよ。ボクらにしてもエリノラちゃんが死んじゃうのはイヤだからサ。ちょっと加勢してあげる。そうだなぁ……(ポリゴン2に気がつきニッと笑う)彼、借りるよ。安心して、ちょっとおかしくなるけど性能は爆上がりだから(手を銃の形にしてポリゴン2に)────バン! 」
バハムート「 ザ ギ ィ ―――――― グ ギ ャ゛ ア゛ィ゛ ア゛ イ゛ ア゛ オ゛ ッ゛ ―――――― ン ッ ! ! ! ( ズ シ ャ ア ア ア ア ア ア ア ア ア ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ア ア ア ア ア ン ン ッ ! ! ! ! )(レオパルドンが誇る最強の切り札「ソードビッカー」。文字通りの必殺剣を体現したその刃が神竜の背に盛大に叩きつけられ、垂直に地上へと墜落した――――) 」
ポリゴン2→ポリゴンZ「「あばばっ…… ガクンッッ ブツッッ (おめでとう!未知のデータをインストールしたことでポリゴン2はポリゴンZにばg……進化した!)『川西能勢口、絹延橋、滝山、鴬の森、皷滝、多田、平野、一の鳥居、畦野、山下笹部、光風台、ときわ台、妙見口』 『テキ ヨウサイ OUTER HEAVEN 二 センニュウ、 サイシュウヘイキ METAL GEAR ヲ ハカイ セヨ!』 『コチラ BIG BOSS…ミギ ハシ (メノアの作業を、彼女の糸を理解しているかのように処理が先回りする。まるでプログラミングの予測変換、自動化のように。これにより進捗はより早くなる) 」
マッシブーン「相方が凄まじい速度でおかしくなってく…… 」
マホイップ「元から大概定期 」
スパイダーマッ「(……浅い!!)(ソードビッカーの本領は刺突である。投擲、あるいは直接突き刺すことにより必殺の威力を発揮する。振り下ろす形の斬撃では絶対の殺傷力を発揮できない。表面を抉る程度の『斬撃』では、必ず殺す武器とは成り得ない。状況的に仕方ないとは言え、間違った使い方をしたツケだ)直接トドメを……ッ!!(相手の心臓を抉り出す。今度こそ必殺の刺突をもってバハムートを仕留め、彼女が眠るコアを捥ぎ取るべく、突きの姿勢でソードビッカーを構えてレオパルドンは空中を下に向け走り出す) 」
メノア「……!アンタは、確か―――――(何処かで見折簿のある男の姿に驚愕したのも束の間、急変したポリゴン2がバグを帯びて進化したと同時に進捗速度が爆上がり。89%→99%へとみるみると上昇し――――)―――――「100%」……!ウソ……一瞬で完了した……!?(怒涛の驚愕に理解が追い付けないが、今はなりふり構っている場合ではない。再構築されたGM権限をインストールした威権チップをラップトップから引き抜き、そのまま黄金槍へ装填する) 」
メノア「お待たせ!!今完了したわ…!エリノラが残してくれたGM権限…これできっと上手くいくはずよ!(黄金槍を携えて前線へと踏み出す) 」
フレイミス「ハァ…ハァ……ッ…!(バハムートとの熾烈な空中戦の末に着地するが、オーバーヒート寸前となった新機能が緊急停止し本来の姿に切り替わる)……!できたか…ッ!(メノアの完成報告を受けて口角が思わず吊り上がる) 」
アスラン・ザラ「よくやったッ!!バハムートはちょうど今ダウン状態にある!!権限を打ち込むならこれ以上ない絶好のチャンスだッ!!いけッ!! 」
ポリゴンZ「閉まるドアにご注意ください!ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(なおこいつはこのまま) 」
肆々玖「ぐあ―――ッ……!(渾身の一撃を叩き込んだはいいが、バハムートの出鱈目な反撃にソードビッカーによる追撃が相まっての滑落が噛み合い、その身体の上で戦っていたせいで体勢を大きく崩し光弾が幾つか直撃し―――姿勢を崩しそのまま地上へ墜落)ぐ、は……ッ……くそ、やっぱり……俺じゃ、力不足なのか……? 」
ガント「アッハッハッハッハッハッ!やったやった! ってあれ、彼バグっちゃった? あ~、ゲーム的に言えばいきなり容量バカバカ大きくした上に色々突っ込んじゃったからまぁ、そうなるよねえ。……ま、とにかくやっちゃってよ! エリノラちゃんの犠牲はボクらも困るから。 」
ミツキ「先輩…ッ!(切羽詰まった表情で、墜落した肆々玖のもとへ駆け寄りその上半身を起こす)……いいえ…先輩はやり遂げました…!ミツキ、ずっと見守っていましたよ…? 」
フレイミス「俺にやらせてくれ…大丈夫だ、必ずやり遂げる…!(メノアから黄金槍を受け取り、その切っ先を…今まさに起き上がろうとしているバハムート…その心臓部にあるエリノラへ、狙いを突きつける)……急所は外す。エリノラの力を、あいつ自身に返すだけだ…!いくぞァッ!!(ギュィィィイインッ――――― ド ォ ゥッ ! ! ! )(駆け出しの態勢から加速を帯び、爆発的な速度で飛び出す。黄金槍を突き出したまま、狙うは、バハムートの心臓へ―――――) 」
ポリゴン2「なにこいつバグってる……こわ……。(>>なんでいるの???????<<) 」
ネモ「いっけーーーーーー! 」
村野さやか「お願いします…これで……! 」
兄者「ウッ………ウオオオオォォォォーーー!!!」弟者「行けェェェーーーーーーッ!!!」 」
フレイミス「(頼む…目を覚ましてくれ……エリノラ――――――)――――― ぅぅぅぅぅぉぉぉぉぉぉおおおおおおあああああああーーーーーーッ!!!(最大速度で繰り出す刺突を、今、心臓部へ繰り出す―――――) 」
ガント「……………………────これはひとつ、君たちはボクらに"貸し"ができたみたいだねえ。(おそらく特に意味はないのだろうが、それなりに含みを見せるかのようにニコニコと) 」
ガント「あ、ごめんごめん! 今すぐもとに戻してあげるから!え~っと、あ~して、こうして……あれ?どうだったかな(ぉぃ 」
肆々玖「……いや、力不足だ……ぐ、がふッ―――(喀血。受け身もまともに取れずに打ち据えられたのだからそうもなろう)真っ向……打ち合う事も、今の俺には出来ない……俺は―――(フェーズは2より上がらず、逆転を賭けた決死の一撃を見守る事しかできない現状に、ただ拳をかたく握って行く末を見守る) 」
エリノラ?「 ザ ギ ィ ――――――――――――― ン ッ (フレイミスが決死の覚悟で繰り出した黄金槍が、エリノラの腹部へ突き刺さる。一瞬だけ痛みに悶える表情を浮かべるが――――――――――) 」
………私は………みんなを……導くため…… そのために…ここにいて……
君は『エリノラ』であって、『エリノラ』ではない。君の正体は―――――― オムニバスに生み出された "AI"『 E.L.I.N.O.R.A. 』 なのだから
…じゃあ「私」って……?「私」は、何のために、存在しているの……?
『オリジナルのエリノラ』から辛うじて抽出できた『廻属性クリスタル』…その片鱗をもって生み出されたのが、『 E.L.I.N.O.R.A. 《 エリノラ 》 』だ!
本当の「私」は……?どこに、いるの……?なんの、ために……いるの………?
―――― ど う せ 『 偽 物 』 な ん だ ろ う ? ――――
私は…エリノラ…… ただの…エリノラ……――――
エリノラ?「 あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ 」
バハムート「 ┣¨ ギ ュ゛ オ゛ ア゛ ァ゛ ッ゛ ! ! ! (少女の怨嗟に、神竜は再び呼び覚まされる。空間を激しく振動させる咆哮が…一切の障壁、そのすべてを拒絶するように放たれる) 」
ミギ…ピキッ……パキァ…ッ――――――― パ リ ィ ィ ィ ィ イ イ イ イ ン ッ ! ! ! (神竜の咆哮による振動に耐えかねた黄金槍が、"木っ端微塵に砕け散った"―――――――)
一同『 『 『 『 『 ! ! ! ? 』 』 』 』 』
フレイミス「……………ウソ……だろ……ッ………? 」
メノア「……権限が……せっかく再構築したGM権限が………"通用しなかった"……っ……? 」
アスラン・ザラ「そんな……ッ……!?何故、だ……ッ……? 」
村野さやか「た、確かに…権限はエリノラさんに届いたはず……!それなのに、どうして……っ……? 」
ヒースクリフ「……!まさか……しまった…ッ!!そういうことか…ッ!!ここに来て…『E.L.I.N.O.R.A.』に課した"13度目の初期化"…その枷が外れ、かつてない"自我"を生み出してしまった…ッ…!これまで強制的に閉じ込めていたその"自我"が暴走し……いや……"自我の喪失"に至る結果を招き…―――――"彼女自身が『エリノラ』であることを拒絶している"のだ…!! 」
ガント「────(ようやく一仕事終えたと安堵していた矢先の出来事に、表情が凍り付く)これは……厄介なことになったね。 」
ニル「…だ、だから……"届かなかった"………? 」
ベール「………反吐が出るくらい最悪の結末だ……まるで昔の自分みてえだよこれ……(深く被り直した防止の内側で鋭い眼光を露わに、しかし口元は歯を食いしばるように歪んでいた) 」
ガント「────自我の拒絶……Cogito ergo sum(われ思うゆえにわれあり)とはいかないらしいね。自分自身を考えること自体、もうイヤってなってるみたいだ……。 」
仮面ライダーカイザ「だから言ったんだ…奴の息の根を止めろとな……! 」
バハムート「ズシィンッ、ズシィィインッ…… ゴ ォ ォ ォ ォ ォ オ オ オ オ オ ――――――― ッ ! ! (そして巨竜は再起する。両足を地に着けて両翼を広げると、その咥内に蒼炎が蓄えられていく) 」
スパイダーマッ「……そういうわけなら、考えがある!!(弾かれたフレイミスを左手で受け止めようとしながら、レオパルドンは走り寄る。バハムートの心臓を抉り出すように、咆哮を掻き分けてソードビッカーを突き刺さんと) 」
山野淳一郎(SE)「不味い…!バハムートが再起動した…!"テラフレア"のチャージ態勢に入ったぞ…ッ!! 」
ヒースクリフ「……!い、いかん…ッ…!この至近距離で放たれればもはや防御も意味を成さない…ッ!!攻略組もみな疲弊している……ぐッ……万事休すか……!? 」
バハムート「 コ ォ゛ ォ゛ ォ゛ ォ゛ ッ゛ … … ――――――――(攻略組が息を合わせてはじめて防ぐことのできた最強の蒼炎の息吹。しかし、誰もが疲弊と混乱に見舞われ、防御態勢すらも間に合わない最悪な状況下でも、神竜は慈悲など与えずその熱源を活性化させる―――) 」
フレイミス「――――――――― ッ ッ ッ ! ! (エリノラ…―――――――)(激しい光を帯びて蓄えられる神の炎を前に、少年はそれでも大いなる罪に捕らわれた少女に手を伸ばそうとするが――――) 」
ヒロ「どうすりゃいいんだ………!?エリノラちゃんの気持ちの問題……なのか? 」
肆々玖「……俺達は、ここで―――終わる の か……?("どうにもならない"。己が全力を尽くせていたのなら、己があと少し頑張れていたのなら、眼前の絶望に、あらゆる"もし"が脳裏を掠めてゆく―――) 」
バハムート「(首を大きく仰け反り、天高く輝く蒼き聖焔が裁きを下す時が来る――――)――――――― ┣¨ ギ ュ゛ オ゛ ォ゛ ゥ゛ ッ゛ ! ! ! ! 」
絶望に打ちひしがれ、成す術もなく神竜の息吹を丸腰で迎えることとなる攻略組。
万物悉く焼き滅ぼす神の炎が迫―-―――――
ザ ギ ン ッ … … …
―――音を置き去りにした斬撃が、眼前まで迫る炎を、裁きを、そして絶望を斬り裂いた。ただ、突如として真っ二つに。
もう、絶望はそこに無く、無惨なまでに打ち捨てられていた。
フレイミス「――――――…………?………!………!?(閉ざされた目を恐る恐る開く。そして、二度、三度、目の前に映る景色に疑いの眼差しを向けた。今まさにすべてを焼き尽くさんとする蒼炎が、跡形もなく"消し去られていた"ことに――――) 」
ギャリギャリギャリギャリッ!! ズザガガガガガガガッ!!!(音を立て、何かが、何者かが高速で回転しながらバハムートの身体を引き裂きながら舐めるように駆けずり回る。その速度は今まで攻略組で最速を誇らんとしていたフレイミスの全力よりも、尚も疾い。ただ、バハムートの身体を出鱈目に蹂躙してゆく)
肆々玖「なん―――だ、あれ、は……"人"……?(目まぐるしく回転する"それ"を目視し、呟く。常人ならざる動体視力が"それ"を辛うじて人であると識別した) 」
バハムート「 ズ ギ ガ ギ ィ゛ ゴ ガ ガ ギャ゛ ギッ゛ ィ゛ ヤ゛ ァ゛ォ゛ ッ゛ !! ! ! ! (今、彼らの前にありえない光景が広がっている。あの鉄壁と見紛う程に頑丈だった神竜の硬い皮膚に、次々と明確な"斬痕"が次々と刻まれていくではないか。弱点の核を担うエリノラには傷一つついていないにもかかわらず、目にも止まらぬ速さで繰り出される神速剣によって"神竜のみ"が削られ、激しい絶叫を上げた) 」
アスラン・ザラ「あのバハムートに……痛手を…ッ……!?一体、何が起こって…… 」
仮面ライダーギーツ「……ああ……「何か」が、いる。とんでもねェ強さを持った、「何か」が―――――! 」
キャリム「(ピンポーン♪)A.ああ透明人間だ!(※違います) 」
ローブを纏う旅人「動くな。(冷たい刃先のような声がバハムート―――否、エリノラに投げかけられ)痛かったらごめん―――(二振りの刃を瞬時に振るう) 」
ズ ザ シ ュ ッ(再び音は置き去りにされる。ローブを纏う旅人の振るう刃に世界が追いつけず、バハムートの身体へ深々と刃が食い込み、菱形の切り口がエリノラと龍とを分かつ)
ローブを纏う旅人「遅くなってごめんね。(切り離したエリノラを片手で掴み―――)ああ……でも、君には痛くするから。(身を翻し、置き土産と言わんばかりに片手で刃を振り上げる) 」
ザ ギ ッ … … ズ ダァァァァァァアアアアンッ!!!!("物のついで"に振り上げられた縦の大切断が、エリノラをくり抜いた傷跡に深々とその一撃を刻みつける。ただ、"暴"の具現かのように)
バハムート「 ズ ギ ャ ア ァ ァ オ ァ ァ ツ ! ! ! (胴体に裂かれた菱形の斬痕。グパァ…と禍々しい音を鳴らして、幻影体である竜のその傷口から肉片――エリノラが貼り付けにされた――が抜け落ちる) 」
エリノラ?「―――――― パ キ ャ ア ア ァ ァ ン ッ ! (少女の身体が、ついに神竜から別たれる。その身体が埋め込まれた肉塊は結晶体の残滓となって砕け散り、解放された身体だけが静かに落ちていき…『旅人』の手に渡る。攻略組が願っても叶わなかったことが、たった一人の、得体の知れない何者かによって実現した瞬間だった―――――) 」
バハムート「 グ ギ ャ ア オ ア ゴ ガ ァ ァ ア ア … ッ … ―――――― ズ シ ィ ィ ィ イ イ イ イ ン ッ ! ! ! (くり貫かれ、空洞となった"核"に凄まじい一撃を受けて断末魔を上げた巨竜が、再び地に伏せるように倒れる――――) 」
フレイミス「――――― ! (その一部始終に、少年は唖然と開いた口が塞がらなかった。彼女を"二度"も傷つけてしまった自分たちとは違い、その『旅人』は彼女に掠り傷すら与えなかったのだ。格が違う。否…そう表現するよりも、エリノラに対する"愛の深さ"が異なるとでもいうべきなのだろうか。いずれにせよ、今まさに現実で起きている事態ににただただ驚愕するだけであった) 」
ネモ「………す、ご……っ…… あのバハムートを一撃で……しかも……エリノラちゃんまで……! 」
マルコ「……"覇気"を感じねェ…… 強すぎるが故に感じられないのか……っ……? 」
ローブを纏う旅人「ス ――― タ ッ(エリノラを小脇に抱え、静かにバハムートから遠方へ降り立つ)……"また会えたね"、これは"向こう"にかけるつもりは無い言葉だけど。(そして、静かにエリノラを地面に横たえた)……君達、唖然としてるのはいいけどまだ生きてるから。油断してたら死ぬよ、ここからでも全然。(その声色には油断も、侮りも、決して無い) 」
村野さやか「見てください…!エリノラさんが……!(バハムートから分離されたエリノラを指差して唖然と立ち尽くす) 」
シーヴァ中将「・・・・・・・・・フッ――――――(ローブにその姿を纏う『旅人』の声音から何かを察したのか、老犬不敵な笑みを零した)・・・・・・・・腕は落ちるどころか鍛えに鍛えまくっておるようじゃのォ・・・・・!久しぶりじゃなあ・・・・・『 同胞《とも》 』よ・・・・・・!(ローブで覆われたその素顔に、気さくな笑みを送る) 」
フレイミス「…………アンタ……一体、何者なんだ……? 」
ローブを纏う旅人→霞「―――"開拓者"。君達に理解しやすいように言えば、そうなるかな。自称した事もつもりも無いけど。(はらり、と頭まで覆っていたローブを降ろし、その顔が顕になる。まるで年端も行かない、体躯も"少女"そのものだった姿がそこにある。だが決定的に違うのは―――"強さ")名前は……"霞"、昔を懐かしむのも自己紹介を悠長にするのも後にしよう。 」
アスラン・ザラ「……!?……生きていたんだな……噂の…『 開拓者 』……ッ……! 」
メノア「…以前の「幻影の巨塔」を踏破したという…伝説の存在……!まさか、本当に……!? 」
肆々玖「開拓……者、あんたが……(逡巡、だがそれも一瞬。僅かではっきりと理解した、"自分の全力で何度かかっても瞬殺される"と)……凄いな、あんた。俺としちゃあ自己紹介はもう必要ないぐらい理解した……俺も、まだ戦える。(血を拭い、呼吸を整え、奮起する) 」
ニル「はわわわっ……!実在していたんですね……っ… でも、わかります……さっきの"強さ"……あまりにも桁違いで…… 」
ムスカ「素晴らしい!最高のショーだと思わんかね…!?ハハッ!見ろ!バハムートがゴミのようだ!はっはっはっはっ!(自分が倒したわけじゃないのに偉そうにしている) 」
フレイミス「(噂に聞いていた存在、その本人と初めて相対し肌が放りつく。プランダラのような敵意は感じられないが、圧倒的な距離感を感じる絵も言えぬ雰囲気に、戦歴の浅い少年は息を呑んだ)………エリノラを助けてくれたことは、感謝する。そうだな…あとのことは、コイツを完全に打ちのめしてからだ……!(ダウンしている巨竜へと振り返りガントレットを構え直す) 」
霞「……勝手に幽霊とか都市伝説とか死人みたいに扱わないでほしいんだけどな。(苦笑、とも取れる声色で一言愚痴りながらもただ構える)うん、詳しい話は全部後。行くよ、付いてこなくてもいいけど。("全部一人で片付ける"、そう言わんばかりに―――ただ一人先行する) 」
バハムート「 グ ル ル ン ッ ――――(倒れ伏した神竜が目覚め起きる。エイノラという依り代を失った今、神竜の心臓部にぽっかりと開いた孔…その奥側に、露出した心臓「心核」がドクンドクンと激しく鼓動していた。)シュルルルゥッ……――――― ド シ ュ バ ア ァ ッ ! ! ! (もう一度エリノラで満たすたに。神竜の心臓部から伸び出た幾つもの触手が、横たわるエリノラに向けて襲い掛かった) 」
アスラン・ザラ「……!させるかッ!!トゥ!ヘァ!!(バハムートから伸び出た触手を対処するべく身を乗り出し、両腕のクローを縦横無尽に振り抜いて滅多斬りしていく)―――――英寿! 」
仮面ライダーギーツ「ああ…!「アレ」が奴の本当の弱点だろ…!(ガションッ――――ダキュゥウンッ!)(エリノラ"で"満たしていた心核。彼女なき今、曝け出されたままの核に向けてマグナムシューターをライフルモードに切り替えて狙撃する) 」
霞「邪魔。(最前線にて、迫りくる触手その尽くを切り捨て猛然と進む)その、汚い手で触れるな。(定まった線をなぞるように、その剣は確たるものを伴い振り払われ続ける) 」
ズ バ サ ッ――― (最初から切れることが定まっていたかのように。それは紙に鋏を入れれば容易く切れるかの如く。霞の剣は一つの無駄なく完成された"殺しの道具"として、人ならざる龍の触手すら引き裂いてみせる)
バハムート「 ギ ィ ヤ ギ ゴ ギ ャ ゴ ガ ァ ァ ツ ! ! (エリノラを捕縛しようと迫る触手群は斬り伏せられ、その間隙に心核にギーツの銃弾が撃ち込まれて絶叫を上げる。エリノラという盾を失った今、唯一の弱点を遮る手段は持ち得ていない。) ブ ワ サ ァ ッ ―――― オ ゥ ッ ! (舞い上がる巨竜は徐々にその高度を上昇させ、攻略組らを鳥瞰するように睨みつける。その眼光がトリガーとなったのか、周囲に幾つもの蒼炎柱が突出。広範囲に及ぶ炎熱が、彼らを襲う) 」
ヒースクリフ「機は熟した…!今こそ畳みかける時だッ!!(盾を突き出すように身構え、もう片方の手で剣を握りしめて天空のバハムートへ向けて高らかに突き出した) 」
フレイミス「……エリノラ、もう少しだけ待っていてくれ。今、終わらせてやる…――――― この"悪夢"を (蒼い火柱が次々と沸き起こる最中、その炎熱に打ち負かされることなき強気覚悟の火を灯し、爆発的な速度で疾走。火柱の発生時に微かに発火する地面を先取りしその着火点を予測回避しながら一気に距離を詰めていく) 」
メノア「切り札を失ってどうしようかと思ったけど…結果オーライって奴かしらね…!(異次元に干渉するメノアゲートを通じて黄金槍のストックを手繰り寄せる) エリノラは取り返した、あとはあのバケモノを屠るだけよッ!(メモリ装填。先端から突出するはバーナーの如き熱線の刃。自らの熱を以て神竜の火柱を相殺するように断裂していく) 」
スパイダーマッ「……君たちに問う。 」
スパイダーマッ「あれを殺すのに、もう憂いはないな? 」
村野さやか「はいッ!私たちも――――― 」
――――先輩方!ここは「徒町たち」にもお任せくださいっ!
夕霧綴理「……!この声…――――――「すず」……!?(聞き覚えのある叫び声に振り返る) 」
徒町小鈴「――――徒町、参上です!チェストーーー!!(そこに現れるはさやかと綴理の後輩である少女。だが、いつもの服装と装備ではない。小悪魔系を彷彿とさせる衣装にエレキギター型の新武装を携えてきた彼女は、稲妻を引き起こす爆音を届かせながら火柱を掻き消していく) 」
百生吟子「もう…あの時の弱いままの私たちじゃない。先輩たちに…みなさんに追いつくために、ここまで駆け上がってきたんだから…っ!(小鈴に続いて見参したのは、和装に身を包んだおかっぱの少女。以前の躊躇を捨てた凛とした表情を露わに、その手に握られたメガホン型ハンマーを引っ提げてくる。激しい衝撃波の如きボイスを轟かせ、火柱を封殺しにかかる) 」
安養寺姫芽「いえ~い♪もう恥ずかしいへたっぴプレイは見せないもんね~。バージョンアップした「蓮の小三角形」の底力、見せちゃうもんねー!つーわけで、たいよろー!(吟子の背後から飛び出してくるのは桃色の髪をひとつに束ねたゲーマー少女。マイク型のデスサイズを起用にぶん回しながら前線へと躍り出て、襲撃する火柱を切断相殺していく) 」
村野さやか「小鈴さん…!?それに、吟子さんに、姫芽さんまで…!?その姿は一体……!(当然、外見だけが変わった事実に驚くのはまだ早い。たどたどしく、初々しい、そんな以前までの彼女たちの面影を感じない戦いぶり、その急激な成長に驚嘆せざるを得なかった) 」
テツヤ(オーディエンス)「どうやら間に合ったみてェだな。今のアンタたちなら、きっと上手く扱えるはずだ。苦手意識を抱いていた自分自身の弱さを認め、自らを愛し始めた、アンタたちなら…(「小三角形」の輝きを、エントランスから不敵な笑みと共に見送っていた) 」
夕霧綴理「わぁ~!みんな、かっこいいー!これはボクたちも負けてちゃいられないね?さや?(二対のナイフを手に口角を上げる) 」
村野さやか「そうですね……!「蓮」の全員がやっと、同じステージに立てたんです…!私たちも行きましょう、綴理先輩!(斬魄刀から零れだす冷気が、押し寄せる熱波を押し留めていく) 」
バハムート「ゴォォォォォオ…ッ…―――――――ボォンッ、ボオォォンッ、ボオォンッ、ボオワァァツ!!!(咥内に蓄えられる蒼炎。接近してくる者たちを返り討ちにせんと吐き出すは炎弾の嵐) 」
仮面ライダーカイザ「フンッ―――ハッ――――!(ザギィンッ、ガギィィインッ!)(カイザブレイガンで×状に切り裂いて炎弾の一つを灰燼に帰す――――)……じゃあ……そろそろ死んでもらおうかなぁ……?(その切っ先を、遥か上空に座す神竜へ突きつける) 」
ムスカ「ゴリアテはやられたが、私にはまだ飛行石がある!この程度の炎…ソドムとゴモラを滅ぼした天の日と呼ばれたラピュタの雷(いかずち)には到底及びはしない!!死ねぇッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!(バリバリバリバリバリィッ!!!)(胸元からぶら下げていた飛行石を手にすると強い光を帯びて発光。バハムートよりも遥か上空に雷雲を生み出し、そこから発声させた落雷を落とす) 」
マッシブーン「反撃時か……!いい頃合いだ、UB最強の盾の勤めは果たした。これよりは最強の矛を以て貴様を穿とう……行くぞフェローチェ……! 『ヴァージンレイザー ―――――』(相方を掴み上げ、スナップを効かせ高速回転し拳を構える。きりもみ回転する揃えられた両足の踵へ拳を、放つ) 」
フェローチェ「―――――『パラディオン!!』(放たれるは螺旋状に抉れ、直線に伸びる蒼光の軌跡。マッシブーンの拳から射出されたUB最速のプリマが、自らを鉾として放つ渾身の蹴りをコアへ向かって穿つ) 」
デイダラ「そんな熱で溶ける程、オイラの芸術は軟じゃねェ!!喝ッッッッ!!!(C4ドラゴンから翼竜型の誘導弾を放ち、バハムートに迫ったところで印を結んで起爆させる) 」
ゴールデンフリーザ「ホーーーーーホッホッホッホ!!お次はあなたを綺麗な花火にして差し上げますよ!!!行くますよザーボンさん!ドドリアさん!お逝きなさい!!!!き゛え゛え゛い゛ッ゛!!!(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!!!)(指先に灯した気弾が一気に膨れ上がり、巨大な"スーパーノヴァ"として生み出したそれをバハムートへと放った) 」
ドドリゲス「(こいつコアを狙うって話す聞いてないんじゃないかな…と思いながらとりあえずスーパーマリオUSAでお馴染みの野菜ブロックをぽいぽい投下する哀れなトリ) 」
肆々玖「"
開拓者"……あの動きは、俺でも理解る……あれは到達点だ、"暗殺者〈おれ〉"の……ならば見逃してはならない―――(青年は駆ける、2つの目標へ。降りかかる火炎の驟雨に最低限の回避を取り、直撃しそうな火球を眼前にし……)そこにあるならば……炎だって、殺してみせろ……!!(両腕に闘気を纏わせ、それを真っ向引き裂いてのける!) 」
ニル「私も…――――いつまでも後ろにいるわけには、行かないっ!(駆け抜ける肆々玖が炎弾を裂いたその直後、彼の頭上を華麗に飛び越えていく。第二波となる炎を自らの黒炎を纏う剣(つるぎ)で呑み込み、彼を庇う) 」
ミツキ「先輩を立てるのが後輩であるミツキの務め…ですからっ―――――――ヒュオッッッッ!(何をトチ狂ったのか、自らの固有霊装であるレイピアを勢い良く、頭上に君臨するバハムートへと投擲した)――――"エトワールの川"(その口上の直後、先に投げ放ったレイピアと肆々玖の位置が瞬時に転換。バハムートのコアへ至近距離まで接近させた)―――ミツキにかっこいいところ見せてください、先輩…♪ 」
霞「知ってる。その手の内も、それも知ってる。でも―――(吹き荒ぶ焔を、ただ―――剣ひと薙ぎ、剣圧一つで片っ端から消し飛ばす)弱い、所詮は紛い物だ。(縮地の如き踏み込み、からの寸分違わず先ほど傷つけた場所に全く同じように、しかし今度は両手の双刃を以て無慈悲な一撃を見舞う) 」
キャリム「 デッデレー♪ >>あたるな!!<< デレレー♪ (がに股歩きで左右へ動き火柱を避け続ける。しかし凡ミスにより被弾、上空へ打ち上げられ) クソゲー……!! 焼却!! 焦土作戦実行!! >>デーン!!デレレデッデー!!(BGM:もう二度と無い)<< (空中から燃え盛る気弾をグミ撃ち、自らも発火し基壇と共に急降下。星海を焼き尽くす炎を以てバハムートへ対抗しにかかる) 」
バハムート「 ┣¨ ォゥ゛ ウ゛ ッ゛ ! ! ! (ラピュタの雷とスーパーノヴァ、二つの強大な技をその背に受けて怯みを見せる。そこに彗星が如く放たれたフェローチェ自身がコアを見事に貫通し、脆い内側から硬い背面の皮膚を食い破るように貫かれて大きく仰け反る) 」
マッシブーン「 ┣" ジュ ァ ッ (拳を放った後は完全に無防備。火柱に前進を蝕まれ、残った焼け跡には、炎を超えてなお原型を留める虫が黒ずんで仁王立ちし)……!! 今の俺の鍛え方では、これが、限界…… 後は全部託すぜ……!(最後にマッスルポーズをとり、うつ伏せに崩れる) 」
フェローチェ「…………!!………ッ あーくそ……有給もらいそこねたわ……(まがい物であっても世界を滅ぼす力を持つ龍。そのコアを全身で貫通した代償は大きく、全身をダイジェットで絶えず、10ターンかけて削られたかのような満身創痍になり、バハムートの背後でひっそりと力尽きる) 」
スパイダーマッ「レオパルドン(目の前のそれをロックオンするように、手を翳す。指の間を窓にして、バハムートを覗き込み) 」
肆々玖「……二人とも、礼は後で言う!(守備への助力、道を切り開く支援、2つを受けてバハムートの眼前へ―――)ほんのひと時降りしきれ、今の俺の全力を―――【叢雨〈ムラサメ〉】ッ!!!(両手に纏う闘気を限界まで引き出し、己の腕ごと使い捨てにせん勢いで膨れ上がった闘気をバハムートのコアへと、今解き放つ!!) 」
レオパルドン「 ギ ン ッ (改めて剣を抜き直す。装填された宇宙の力が光り輝いて、上段に構えられる) 」
シーヴァ中将「ヌェーーーハハハハハハッ!!!ようやりおるわいッ!!!ワシもまだまだ若いモンに負けるわけにゃあ…いかんぞいッ!!!!!(ようやく再起したと思えばかめはめ波の態勢を取り、その両手に眩いダイマックス粒子を集束させる) > > > "竜王拳骨破壊光線(ガラルシー・ダイマックス・ホウ)"ッ!!!!!! < < < (ズドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンッ!!!!!!!!!!!!!)(相手が巨大であればあるほど絶大な破壊力を発揮する、歴戦の猛者が鍛えに鍛え抜いた至高の一撃を、コアに向けて解き放つッッッッ!!!) 」
スパイダーマッ「ソード(手を構える。片手で狙いを付けながら、もう片手を振り上げ) 」
マルコ「――――――"不死薊"!(防御壁の如く広げた炎の渦で炎弾を受け止め、無に帰す。そこから反撃に出るかと思えば、出ない。不死鳥形態を解除し、元の人間に戻りながら緩やかに落下していく。逆さまになった態勢で垂直に落下する最中、彼の背には…あの金髪の魔法使いの少女の姿が消えていた)――――――― "花形" 登場だよい (そこにいない誰かに後を託すように、大胆不敵な笑みを残した) 」
レオパルドン「――――スゥ(真っ直ぐバハムートを睨み付け、構えた腕を振りかぶり) 」
ネモ「隙は与えない…確実に、仕留めるッ…!『 017 』―――― ガ チ ャ ン ッ ! (鞘の上部先端が音を立てて開かれ、そこから仕込み刃が展開される)ズァンッ、ズァンッ、ズァンッ―――― ジ ャ キ ィ イ ン ッ ! ! (素早く抜刀し、その場で刀と、刃を剥きだした鞘を振り回して"二刀流"となる)―――― “火輪”ッ!!( ズァンッ、ズァンッ、ズァンッ!!)(宛ら車輪の如く、水平に傾倒しながら二刀による跳躍回転斬りを繰り出しつつ前進。神竜の胴体に食らいつく様に切断しつつ、そのまま到達したコアを切り裂いた) 」
スパイダーマッ「ビッカー(それをもってボタンを押し込む。そこから放たれるのは……) 」
レオパルドン「 ―――― ギ ュ ィ イ イイイイイイイイイ ン ッ!!(必殺の一撃。とうとうソードビッカーが『本来の効果』を発揮する。投擲が放たれた。遍くすべてを一撃のもとに滅ぼす最強の【一撃必殺】が、疑いようもなく放たれた。最早止める手段は、無い。) 」
ヒロ「君たち………!(吟子たちの姿を見て)どうやら,答えを見つけたようだな………! 」
オリヴィエ「 いーち に の さんっ (軽やかに、弾むような足取りでエリノラを追従するコード、立ち上る火柱を切り払い、駆け抜けてゆく。絹のようにすり抜けるようにして妨害を両断してゆき、 コアの間合いへ。 上体を捻り、振りかぶって手折ら叶え味を浮かべる顔がコアへ接触する寸前まで迫り ) これにて、おしまい。 ( バハムートの背面へ、既に振り終えた刀の汁を一振り払い、納刀。 空間が斜めにズレ、両断される斬撃が遅れてバハムートのコアへ発生する ) 」
ヒサメ「 倒せば帰れるゥ! (両手の二刀を回転させ手放し自由にさせる。それらは宙空にて交差し、回転する最中細かな空間歪曲を発生させつつ弧を描いてバハムートのコアへ飛来し……) 一撃離脱 ツ"ェ"ァ"ァ"ッッ!!(X字に斬り伏せる交差切りを放ち、赤と青の斬閃が走る) 」
ヴィヴィ「 (運命は訪れす。不死鳥が去り、彼がその身を持って不可とした『死』を落とした。 金髪碧眼の魔術師が、髪の尾をなびかせ上空から垂直落下。 両手に握った瓶を振りかざし、蓋を親指で跳ねる。溢れるは"赤"の液体。 フラメルの残した、賢者の遺産――――)―――― 其は何時かに置き忘れた春の名残、其は何処かへ遠ざかった夏の残滓、其は朽ち果てた秋の幕引き。 そして今、 安らぎの冬 終焉の帳、最果ての極星へ手を伸ばす。 ( 流星。 七色の極彩と七属性の魔術、星を構成する超自然のエネルギーが瓶から溢れた液体に就職、凝固し剣のカタチを成す――――― ) 」
天照・マルガレーテ・大神「(自らの後光をガラス製レンズで収束させバハムートに浴びせサポートする) 」
ヴィヴィ「 【 疑似創星魔法 <テラ・アルテマ> 】ァ"ァ"ァ"ァ" ァ” ァ" ァ” ァ" ア" 了" 了" 了" 了" ッ ッ !!!!!(創星魔術。有機生命が何時か発生するであろう条件が整った多重属性の魔術物質<マジックマテリアル>を"想像"する【魔法】 これお以て七色の光を放つ大剣を手繰る。 右腕から頬を伝って眼球まで魔術回路が血管のように浮かび上がって発光し、血の涙を流す。だがここに維持を。 終焉の炎<ゼタフレア>に対抗する 創星の魔法<アルテマ>を以って対抗せんと振り下ろし、 星が堕ちる ) 」
フレイミス「(頼れる奴らがこんなにもいる。みんな、『お前』の帰りを待ってんだ。だから…)―――――― 次に目覚めた時にはぜんぶ終わらせてやる!だから…戻って来い、『エリノラ』ッ!!(火花をまき散らしながら激しく螺旋回転する拳に立ち込める超高密度の熱量。限界発火し白熱したその拳に加速を乗せて、今、繰り出す――――)―――――"アンリアル・ブレイク"ッ!!!(幻想を砕く拳が、神を貫く―――――) 」
バハムート「 ┣¨ ギ ュ゛ ウ゛ オ゛ ッ゛ ! ! ! 」
ピキ…ッ…パキッ……―――――――― パ キ ャ ア ァ ン ッ (現(うつつ)を喰らう強大な幻が具現した神竜が、現実《リアル》を謳歌する者たちによって、ついに砕かれていくのだった―――――――)
フレイミス「……ハァ…ハァ……ハァ……っ………―――――――(やり遂げた。やり抜いた。打破不可能と思われたあの神竜を、打ち破ったのだ。ここにいる全員で。エリノラを、失うことなく―――――) 」
ヒロ「やった………か………!(バットを構えながら) 」
ヒースクリフ「…………信じられん… いや、端から諦めていたわけではないが、それでも……まさか、第100層のラスボス……あの『バハムート』を……"『ロギア』の意思"を阻止したとは……!(神竜の完全なる消滅を迎えて初めて武装を解くとその結末に唖然と立ち尽くす) 」
アスラン・ザラ「……ああ、やったな…。一時は、本当にどうなるかと思ったが……だが、この結果は紛れもない事実だ。俺たちは、バハムートを退けたんだ。この幻影の巨塔において、最大最強の敵を…… 」
スパイダーマッ「…………………………………………………………………………………… 」
ポリゴンZ→ポリゴン2(B)「(Windowsの起動音) こんにちは! (なんかこっちも自分に打ち勝った) 」
村野さやか「は、はゃ……(勝利の実感がわかないのか、事切れたようにぺたりとその場に座り込んでしまう)……夢でも、幻でもない……私たち、本当に勝っちゃったんですね……! 」
ポリゴン2(A)「 こんにちは! ………? あれ? 」
ポリゴン2(A)& ポリゴン2(B)「 >>???????<< ( こっちみんな ) 」
仮面ライダーギーツ →
浮世英寿「実感が湧かないのも無理はない。事実、俺たちではどうすることもできない相手だっただろう。………そこにいる『開拓者』とやらが現れなければ、な。(歴戦の猛者である霞の背に視線を向ける) 」
ネモ「はぁぁぁぁ………なんか、すっごく疲れた……… ……… (肩の荷を下ろして項垂れていたところ、ふと、霞の姿を横目に捉える。初めて会う人物である。にもかかわらず、その雰囲気や佇まいは、自分がよく知る人物に何処となく似ているような気がしたのか、不思議そうに凝視していた) 」
キャリム→キャロル&リム『 BOBM!!!! (タイムオーバーによる強制解除)』
リム「…………もんげー疲れた 合体は金輪際ムリ (ぴしゃりとキャロルに言い放つ) 」
┣" ギ ュ オ ァ ァ ッ (――――つかの間の安堵を嘲笑うかのように、断末魔の悲鳴のような轟音を轟かせバハムートが存在した場所から赤と青の尾螺旋の光が登り天を穿つ。 空間を歪曲させるほどの波動が周囲を満たし、五感を震わす。 戦いは、終わっていなかったのだ)
澁谷千手観音菩薩様「アレに勝てたのはね、皆の力なんだよ。 」
ポリセウス∞「 こ ん に ち は 。 裁 き の 時 は 来 た (そのすごい光の正体出現!!最終ラウンドだ!!) 」
キャリム「せやろか。(なんで戻らないの?????) 」
ゴールデンフリーザ→フリーザ「ホッホッホッホ……!!これでこの幻影の巨塔はこの宇宙の帝王フリーザのものだ!!オムニバスもエゼルダームも皆殺しにし、私がこの巨塔を…いや宇宙を支配する!!!ですがその前にまずは仙豆とやらをよこしなさい!! 」
ドドリゲス「(さっさとくたばんねえかなこいつ…とフリーザを憐れむ哀れなトリ) 」
マホイップ「メノアはん。ポチっと殺ったれ 」
メノア「強制シャットダウンじゃワレーーーーーーーーーー!💢 (ポリセウス∞のケツ穴に黄金槍をぶっ刺して強制フリーズさせる)人のデバイスに勝手に侵入してきた罪は重いわよ!!!ふんだ!!!! 」
仮面ライダーカイザ→草加雅人「…………フン…(変身解除後、何もない場所へとそっぽを向いた) 」
霞「……あの、もう一回言うけど……別に私その"開拓者"って名乗ったつもり、無いからね?(巨龍がデータの一片すら残っていたのを確認、残心を解いてから袖で刃の脂を拭いつつ答える。先程までの剣呑で無慈悲な達人然とした空気はどこへやら、所作がおっかないだけですっかり等身大の少女だ) 」
ミツキ「せせせ先輩…っ!お怪我は…!?ひどい傷じゃないですか…!今、ミツキが手当てして差し上げますね…!(あらかじめ購入していた回復アイテムをありったけ肆々玖に費やす) 」
ポリゴン3「こんにちは(草加雅人がそっぽを向いた先で見てる) 」
ハーカム・ナロンパット「余韻ヲ乱スナ!タイキックダ!!(ポリセウス∞の尻にタイキック) 」
ニル「(霊装を解き、回復中の肆々玖に寄り添いながら霞の方角へ振り返る)………とても強い人でしたね…… 」
ポリゴン4「すごいきずぐすりなら持ってるけど、使う?(449介抱組の側にも頼れる一家に一台のイケメン) 」
徒町小鈴「さやか先輩も、綴理先輩も無事でよかったです…!徒町、心配しながらもずっと堪えて修行に励んで…でも今、やっとお二人に追いつけました…!まだまだ実力は追い越せませんが…もう足手纏いにならないように頑張りますので…! 」
ヴィヴィ「なんか増えてる……。(大量のポリゴン系から恵んでもらった傷薬をぐびぐび飲みながらやつれ気味のジト目で) あの、かいたくsy……霞さんのことも気になりますけどエリノラさんの容態は?場合によっちゃゲームセット、ポリ2を栽培して食いつなぐとかしないといけなくなりますよ 」
ヒロ「…‥後輩たちも答えを見つけたようだからな(小三角の3人を見ながらさやかに) 」
エリノラ?「――――――……………(白いフィールドの中心部で、静かに横たわった少女が浅い呼吸を繰り返している。もう何かに魘されるような様子はない。静かに眠る赤子のように、穏やかに眠りに就いていた) 」
肆々玖「……いいよ、別にそんな使わなくて……空気吸っときゃ、治せる……。(己の腕を犠牲にするのも厭わなかったからか、その両腕はずたずたで曲がってはいけない方向にすらひん曲がっている。控えめに言ってだいぶ致命傷なのだが、それを両足で抑えつつゴキゴキ言わせながら直している。身体の柔軟さがだいぶキモイ)……強いなんでもんじゃないよ、あれは。あんな見た目だが……端的に言えば"俺の完成形"だ、どんだけ戦ってきたんだろうな。(その瞳にはある種の敬意と畏敬、そして無自覚な羨望さえ宿っていた)使ってもいいけどそのきずぐすり、人間用なのか? 」
フレイミス「………(横たわるエリノラの安否を確認し、ひとまず安堵する)………本当に、助かった。アンタは……『霞』…って言ったな…。俺は、フレイミス。ここにいるみんなと、エリノラと共に、この塔を登っている。アンタは……この巨塔がゲームの舞台となるよりもずっと前から、この『幻影の巨塔』を登ったことがあるんだよな…?『エリノラ』のこと……知っているんだな……? 」
ポリゴン4「そこの嬢ちゃんがぐびぐび飲んで一応回復してたよ。 エリノラにもつか……っても意味なさそうだなぁ流石に…… 」
スパイダーマッ「………………(レオパルドンから降りてきて、彼らの前に降り立つ)よくやった。あれを倒せたのは君たちのおかげだ(主にフレイミスや、肆々玖たちに歩み寄る。何か思うところがあるように) 」
霞「うん、私は霞……"禊祓 霞"。前の塔を登ってたし、"前のエリノラちゃん"も知ってる。あといつの間にか開拓者って名前で呼ばれてて、まるでフロンティアスピリッツ旺盛な偉人みたいな扱い受けてた……かな?私そんなんじゃないんだけどなー、どっちかというと剣闘士?……ああいや、奴隷扱いとかされたい訳じゃなくてね?(随分と脱力したものだ、口調に威厳も圧もあったものではない―――"この状態でも隙が一切ない"という点さえ除けば) 」
天照・マルガレーテ・大神「あとはあの娘の回復を優先させましょう。(後光を収めエリノラ?の肉体活性を促進させる) 」
フレイミス「お、おう……?いやいや、あんたのかっちょいいロボットが身を張ってあの怪物を牽制してくれたのも助かったぜ。あんなもんを一人で操縦してたのか?やるな、あんた…!(スパイダーマッに) ……はは、なるほどな…俺の『親父』も生前はそうだったらしいが… とにかく、アンタが『エリノラ』の味方なのが救いだった。ありがとう。 」
フレイミス「……"前のエリノラ"…か…… ずっと、気がかりだったんだ。俺たちはあくまで、このゲームの案内人としての一面でしか、こいつのことを知らなかった。だが、階層を重ねる毎に…いや…いろんな思惑を孕んだ戦いに巻き込まれるにつれて、エリノラは…次第に様子が可笑しくなっていった。今回の一件は、その異変が爆発した結果なんだと思う。 」
フレイミス「俺たちもついさっき知ったばかりだ。俺たちとずっとここまでついてきたエリノラが、オリジナルから生み出されたAIだってことを。その記憶は、このエリノラも知らなかった。いや…オリジナルから生み出されたのなら、少なからず、その記憶が混ざっていたのかもしれない。だが「運営」によって記憶を閉じ込められていた。それが原因で…こいつは……自分が何者なのかさえ、わからなくなってしまったんだ… 」
フレイミス「………教えてくれ。アンタたちが知る『エリノラ』がどんな奴だったのか。5年前…『ここ』で何があったのか。『エリノラ』は結局どうなってしまったのか… でなきゃ、次に目覚める「こいつ」に、どんな言葉をかけてやればいいのかわからねえから……(横たわる黒髪の少女に視線を向けた直後、その切実な眼差しを霞に向き直した) 」
肆々玖「……スプレータイプだろあれ、飲んでいいのか……?用法用量を守っていないように見えるが。(至極珍しく困惑である)俺はやるべき事をやれるように尽力しただけだ、あまり力になれた気はしていないが。……あんたがいざとなった時に殺るつもりで、それすらもしくじってたら俺も動いてたよ。多分今後に詰むからしたくなかっただけで。("思う所があっても気にすることはない"。そう態度で示す) 」
霞「色々知りたい事があるみたいだね、うん。……ちょっと待ってね私も頑張って整理するから、どれぐらい整理したらいい?三行ぐらい?それともまあまあ順序立ててほしい?返答次第では私ちょっと困るかも……首元に刃突き付けられるぐらいには……(むむむ、と唸って思考の整理を開始しているようだ。というか、それが"ちょっと困る"で済んでしまうのか) 」
フレイミス「(ちょくちょく物騒な物言いだな…💦)(霞の、少しズレた言葉の表現に若干顔を引きつらせる)……結末に差し掛かるくらいでいい。アンタたちが、"巨塔の天辺に辿り着いた"時…そこで知った真相を… 」
霞「真相だね、うん……分かった。分かったけど……(至極、申し訳無さそうにする)……とりあえず、ちょっと座れるものない?それと書き出すもの。上手く説明できるか自信なくなってきたから台本にして纏めたくって……私説明あまり上手くないって"幻"にもよく言われちゃってたから……(戦闘関わらなくなった途端、なんと頼りないのだろうか) 」
村野さやか「あっ…!ではあれば、私のメモ帳とペンをお使いください!(霞にその二点を差し出す) 」
夕霧綴理「座れるものはないけど、さやの膝枕は気持ちいよ。 」
村野さやか「人を勝手に膝枕にしないでください! 」
ベール「座れるものか!?ならちょうどいいのがありますよお客さん! ほらよ!!!客人をもてなせ!!!! ( >>>ヒロを這い蹲らせる<<< ) 」
霞「うん、ありがと。ペンは最悪血文字でもいいかなって思ってたけど、あった方が楽だね。後で返すよ。(見た目はただの幼女なのだが、所々が見た目不相応に殺伐としている……)えっと……その、人に座る趣味はそんな無いかなーって……あと別に客というより乱入者だったからあんまりおもてなし受ける立場じゃないような……? 」
ポリゴン2「(もてなし・・・?) 靴でも舐めましょうかペロ 」
ヒロ「なんで!?(這いつくばりながら) 」
あれは…『私たち』にとって忘れられない記憶になった
いや、そう言うと語弊があるのかもしれない
だって…あの『巨塔』ですべての真相を知った後、私たちは『エリノラ』ちゃんと約束したんだから…
――――――― ここで起きたことを 『エリノラ』ちゃんのことを "忘れよう"って
最終更新:2025年07月23日 14:09