概要
己の魂を具体化させた《 固有霊装 》を顕現させ、魔力を用いて異能を操り戦う力を持つ戦士。
1000人に1人の特異存在とされている。
顕現すると伐刀者の魂を具現化した装備《 固有霊装 》が装備される(略称は「霊装」)。
『 実体形態 』と『 幻想形態 』が存在し、実体形態での攻撃には肉体的ダメージが伴い、
幻想形態での攻撃では一切の肉体的損傷を与えず精神にのみダメージを与えて対象の体力(精神)のみを削ぎ落とすことができる
(刺されると、普通に刺された相応の痛みを感じたりするなど)。
伐刀者としての異能を用いるための精神エネルギー《 魔力 》でできており、
激しい戦闘を行っても基本的に破損することはないが、破損すると精神に大きなダメージを受ける。
一概に武器の形をしているわけではなく、その形は様々。親が伐刀者であった場合、そのまま固有霊装が遺伝することがある。
その伐刀者を象徴する固有の必殺技《 伐刀絶技 》が存在する。
伐刀者にはその生まれ持った異能の強さ、自身が有する総魔力量によって、
魔導騎士国際連盟の規約に則りF~Aまでのランク付けがなされている。
総魔力量は努力では伸ばせず、その人間が生まれ持った運命の重さに比例するといわれる。
伐刀者となることで重い社会的責任を背負うこととなるが、代わりに元服制度が適用され、15歳で成人となり、飲酒や結婚などが認められている。
+
|
伐刀者の総合ランクについて |
総合ランクとは『伐刀者としての能力』を評価するもの。
伐刀者にとって、普通の人間でも身に付けられる剣技や体技を極めることは必須ではなく、
伐刀者の能力の幅を広げることこそが重視されている。
本人の研鑽による剣術の腕や体術の冴えなどはランク評価の加点にならず、
能力の幅を広げることで在学中にもランクを上げることが可能。
Fランク…落ちこぼれ
Eランク…一般的な伐刀者。戦闘に適した能力でない傾向
Dランク…一般的な伐刀者。戦闘に適した能力である傾向
Cランク…強力な伐刀者。無作為に集められた1000人の伐刀者の内、約5%がCランクにあたる
Bランク…強力な伐刀者。無作為に集められた1000人の伐刀者の内、約1%がBランクにあたる
Aランク…例外なく歴史に名を刻む実力を持つ伐刀者
(※A以上のランク(例えばSランクなど)は存在しない)
|
魔導騎士国際連盟の認可を受けた学校を卒業、
部活動で行われた課程を修了した者にのみ『免許』と『魔導騎士』という立場を与え、能力の使用を許可する制度。
主に魔導騎士とは治安維持、犯罪捜査、国防などの任に就く。そこそこ稼ぎが良く、伐刀者のほとんどは魔導騎士を目指す。
『予備役』という制度もあり、平時は一般的な各々の職場で働き、
有事の際にのみ魔導騎士国際連盟からの要請で魔導騎士としての任に就くことになる。
学校に在籍している伐刀者は『学生騎士』として扱われる。
『学生騎士』は能力の使用を厳しく制限されており、校外での使用は原則禁止されている。
校外での能力の使用には『魔導騎士』による霊装使用許可を得る必要があり、
魔導騎士の顧問などへの緊急連絡先の登録を義務付けられている。
但し、自衛や人命救助など緊急時のやむを得ない場合は例外にあたり、事後報告があれば処罰は受けない。
また、交流の為学生騎士部に相当する部活動に所属している場合、
同様に学生騎士部に相当する部活動の存在する他校への出入りは基本的に認められている事が多い。
伐刀者一覧
学生騎士
聖風学園
ローレム学園
私立勝龍寺総合高校
西舞学院
※他該当者多数のため、「
西舞学院」を参照
私立光耀高校
私立女子高『鶴穐院』
時桐高等学校
聖・ベルナール女学院
帝都学園
リクヴィルム学園
北ヶ谷学園
千波学院
百里ヶ原高等学校
山浦学園
所属校不明
魔導騎士
本名、シクラ・フォータムル。
ローレム学園・教師兼魔導騎士連盟に所属する赤髪の男。ネモの父親。
数十年前に同僚だった妻と共に紛争地帯へ駆り出されるも目の前で彼女を亡くし、以来娘と二人暮らしをしている。
不器用な性格ながらも孤独に悲しむ娘を元気づけようと、10年前に刀剣武祭へ連れ出し共に観戦していた。
罪剣事件の被害者であるが、事件をきっかけに娘との距離が縮まり今では大切な思い出としてしまっている。
ネモが通う学園の教師にして担任を務め、父親ながらも教師の矜持をもって彼女と接している。
伐刀劇祭への推薦状を彼女に渡して旅路を見送ったが、後に白化現象事件により娘と同じくしてソロモン公国へと急遽派遣される。
本名、ダイナ・アンデルソン。
銀髪に褐色膚の男(外見は「
こちら
」)。Aランクの魔導騎士。
粗野で短絡的だが兄貴肌で面倒見が良い一面もある。ヘビースモーカー。
クロイツが認める好敵手であり、過去に各大会で何度も競り合った戦歴を持つが一度も彼に勝てたことはない。
しかし
クロイツと張り合えるが故にその実力は極めて高く、彼が出場しなかった大会では独占的に優勝を果たしている。
本名、ラタティム・トルフェルク。魔導騎士国際連盟に所属する人物。
白軽装に身を包んだ青髪の男性で常に半開きの目をしている(外見は「
こちら
」)。Aランクの魔導騎士。
同じ意味の言葉を繰り返すなど話し方にクセがあるも、物事の本質を鋭く見抜く力を有し、仲間からの信頼も厚い。
音響器具の形をした独特の固有霊装を持つ。
本名はエルフリーデ・グラーニッツ。
魔導騎士国際連盟に所属するAランクの魔導騎士
黒い軍服をまとった銀髪の美女(外見は「
こちら
」)
【
黒鉄の炎】の異名を持ち、かつてはグリム戦役にて前線指揮を執っていた。
その時に敵対していた
ある人物に影響を受け、自らも強くなることを決意。
メキメキと実力を上げて出世するまでにいたった。
黒ずんだ大剣の形をした『アルトリウス』という名の固有霊装を持つ。
魔導騎士国際連盟に所属するAランクの魔導騎士。(外見は「
こちら
」)
元々はCランクであったが、死後固有霊装が魂を乗っ取るという異例により異形の姿にて再臨。
無口で冷徹。仲間意識はあまりない。受けた任務を黙って執行するというまるでマシーンのような存在。
だが、彼がこの世で最も大事であるとしている『信頼』が『侮辱された』と感じた時は
神は殺人すら許してくれるだろうという奇妙な信仰を抱いている。
固有霊装の名は『アイズ・オブ・ヘブン』
馬である。自称『天下無双将軍』。
一応Bランクであり
グリム戦役にも参戦していた。
ヒヒン。
ハルバー・B(バルムンク)・フェザリオン
丁度一年前魔導騎士に認定された熱血漢。B級を自称しているが現実には『C級』である
突貫力に秀でた突撃槍型の高火力霊装『バーニングハーツ』を有する
暗黒覚醒転生聖道勇者『アイザック』の弟らしい
ちなみに暗黒覚醒転生聖道勇者アイザックという人物を知る者はない、Wikiにも載ってない
空手の名門、央島家の現当主のDランク魔導騎士。現役の空手選手
25歳 男性 東洋人 身長190cm 体重105kg
トーナの叔父でもあり彼女の空手の師でもある
四角四面且つ真面目な性分だが面倒見が良く、誰にでも分け隔てなく対等に接する
固有霊装は『虎髪』。黒帯型の霊装で巻きつけた物体の重力を自在に操るという実戦に不向きな物
この性能からDランク判定とされているが、持ち前の空手と虎髪の相性が良く、
その実力はBランク上位の騎士に劣らない
本名、グランバール・ドストルキン。
魔導騎士国際連盟所属兼勝龍寺総合高校・魔導騎士部副顧問。Aランクの魔導騎士。
非常に厳格な性格で組織の理念に則り行動することから、連盟の中でも特に強い決定権を持っている模様で信頼も厚い。
顔面に×字の傷を負う巨漢。獣を思わせる長く伸びた白髪に黒い肌を持つ(外見は「
こちら
」)。
その他
グリム戦役を終えた数日後に命を落としたとされる女性。
伐刀者にして重犯罪者。
関連事件
最終更新:2025年09月20日 20:28