天元突破グレンラガン
画像検討
概要
ガイナックス、アニプレックス、コナミデジタルエンタテインメント製作のオリジナル版ロボットアニメで、2007年4月1日から9月30日までテレビ東京系列局で放送された。総集編映画二部作化する人気を誇っており、当時のリアルタイムでもコアな話題になった。
作風と死概念
「
ドリルは男のロマン」を主題に、一人の男の成長劇と生命と宇宙の進化を豪快に挑んだ巨大ロボット作品。その内容はバカバカしいまで荒唐無稽であり、
人間は信じれば何だってできるという重厚かつ爽快な人間賛歌ともなっている。
そんな作品だが、鬱病を発症しかねない程に死亡キャラが多い。全体的に見れば、主要キャラの
カミナと
ニア、人獣戦争で壊滅した獣人族、螺旋大戦でアンチ=スパイラルとの戦いにて散った大グレン団の仲間達(
映画版総集編はキタンとロージェノムのみ)で三構成に分けられる。特にサブキャラは敵味方関係なくドラマもなく呆気ない最後を迎えており、製作陣の待遇に賛否が分かれてしまった。コア人気作品であり、カミナとニアの生存ルート版リメイクを望む声もあるが、ガイナックスが倒産してその可能性は潰えてしまったのは勿体無い話だ。
死亡キャラ一覧
第1部
第2部
第4部
最終更新:2025年02月01日 20:19