NARUTO

概要

『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1999年43号から2014年50号まで連載された岸本斉史による日本の漫画作品。2024年時点でも全世界累計発行部数は2億5000万部を突破している。

作風と死概念

近世の日本をベースとする和風と現代文化をミックスした空想世界を舞台に、忍達が世超常的な能力「忍術」「体術」「幻術」「仙術」を駆使して戦いを繰り広げる和風ファンタジーとバトルアクションを組み込んだ題材を組み込む。アジア各地の民話や伝承に因んだ宗教のオマージュを巧みに取り組んでおり、主人公と仲間達の友情、そして裏切りと復讐、師弟や家族の絆が中心とした人間劇が描かれ、忍の世界とその起源・歴史を重層的な展開のストーリーとなる。
ジャンプ王道に加え、主人公のうずまきナルトの成長軌跡を主軸とする。特に中盤以降にもナルトが戦いを通して平和の実現を考え始め、単に戦いではなく「対話」と「和解」を経て解決を目指す事などの外交的要素も見られ、うちはサスケと戦い彼を救う過程を描いている。読者に主人公の伝記文献を解読した効果を与える働きを齎し、最終回後の印象的な余韻が好評である。

主人公のナルトに馴染み深い知人が作中内で亡くなっている。幼い頃のナルトを下忍試験合格まで育ての親として見守った3代目火影、ナルトに戦う理由を考えさせた初めての、ナルトに「戦闘力」と「仁義」の全てを教えた師匠、数々の苦難を共に乗り越えて汗を流した親友等のナルトに影響を与える人物が多く、これはナルト自身にとって「立ちはだかる強敵との和解」と「心から支え続けた恩人の死別」を「乗り越えるべき壁」という試練で表現し、成長の為にも物語に必然的な展開である。しかもナルトの周辺人物にも大きな影響を与えており、主人公とサブキャラの各々の感情描写を心情変化を隅々まで描くのが上手だろう。
託された思いを紡ぐ「継承」を持ったナルト達が最終的に進んだ其々の道を是非とも本作を通して、物語の意味を考えながら読んでほしい。

死亡キャラ一覧

波の国編

中忍試験・木ノ葉崩し編

サスケ奪還編

暁編

五影会談・忍界大戦編

+ タグ編集
  • タグ:
  • NARUTO
  • 岸本斉史
  • 週刊少年ジャンプ
  • 集英社
  • 和風ファンタジー
  • バトルアクション
最終更新:2025年02月15日 21:48
添付ファイル