アヌビアス / Anubias

基本情報

タイプ ホバー
耐久度 920p
機体重量 4360kg
積載量 13400kg
エンジン出力150%時の積載量 20100kg
搭載可能武装数 2箇所
武装箇所1 アサルトガン ビームガン 電磁パルスガン ナパームガン 炸裂砲 ショットガン カノン砲
武装箇所2 地雷ディスペンサー(12) 機雷ディスペンサー(12) フライングデコイ(12)
オプション最大装備数 3
搭載エネルギー 2800GJ 560kg
搭載率150%時 4200GJ 840kg
耐熱キャパシティ 2400P

特殊動作

番号 名前 概要
1 右旋回掃射 右へ約90度旋回しつつ左から掃射
2 左旋回掃射 1の逆
3 前方掃射 正面の水平方向±約45度に右から武装1を連射しつつ後退
※旋回時の姿勢の問題か、弾がほとんど飛ばず地面に当たるため偶然でも敵に当たる事はまず無い。

特徴

突進力に優れたホバー機体です。
ホバー型で唯一、カノン砲を装備できます。

カノン砲が搭載可能な重量級ホバー型。前進速度が速く、他の方向の移動速度は遅いという特性を持つ。
回避の困難な至近距離からカノンを撃ち、被弾した相手を追撃して転がすカノンドリブルが得意技。
武装2には地雷機雷が12発まで搭載可能なので、背面や側面の敵にもある程度対応できる。
火力の高さとホバーの機動力と併せ持つ豪快な機体を作りたい人にオススメ。
しかし、重いカノン砲の弾薬を十分といえるほど積むことは難しく、持久戦には向かない。

同じカノン持ち突撃機枠にバジリスクが居る。多少機動力は劣るものの、耐久度や武装選択の幅ではバジリスクが圧倒的に有利。
アヌビアスは(方向次第で多少速度に差があるが)移動方向の自由があるので、機動力でバジリスクと差をつけよう。
突撃機相手に距離を保つことが出来るのが差別化ポイントとなる。

  • 軽快な機動力を活かすホバー型としては珍しく、カノン砲を装備できる機体。
  • 脅威の前進速度を誇り、敵と距離を瞬時に詰める事が可能。
    • これではホバー型というより車両型のような機体である。

よく見られる型

  • カノンアヌビ・・・カノン搭載機らしからぬ高機動を生かし砲撃戦や突撃戦を展開するタイプ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月17日 10:26