人口最大からの開拓者ラッシュを狙ったけど逆にAIに囲い込まれたので斧ラッシュレポ
「civilization・・・このゲームは危険すぐるぜ・・」
civ断ちしてから早一年
戦争ダイスキの兄貴達、お久しぶり
大体、テレビがサムライジャパン、サムライジャパン五月蝿いんだよ!(WBCね)
侍ラッシュしたくなるじゃないか・・・
まぁ落ち着け俺!一年も我慢できたんじゃないか!
ラストサムライ(古い、もう5年前か)でも見て落ち着くんだっ!
・・・
トムかっけー!!
見える!機関銃兵にフルボッコにされるサムライが見える!!
日本の最強UU SAMURAI!!
OH!腹斬り、芸者、マウント富士ヤーマ!
まず超アバウトな征服計画を建てマース
-
斧ラッシュ
+銀行ルート
+ラストサムライラッシュ
完璧☆ミ(キラッ
** 囲い込まれ [#qd081e5c] Civファンのみんな、囲い込んでるかい?いや分かっている。囲い込まれているのだろう?
等と書き出しをパクってみる。
「高難易度ガイドの人口最大からの開拓者ラッシュを試したけどAIに囲い込まれたよ?」
みたいな話をよく聞く
そこで!
「人口最大からの開拓者ラッシュを狙ったけど逆にAIに囲い込まれたので斧ラッシュレポ」をお送りしよう(なげぇよ
略して斧ラッシュジャパン!
斧ラッシュと言ったがなるべくなら銅じゃなくて鉄でラッシュした方が見栄えが良かろう
銅はなかなか沸かないしね、剣・斧・槍の三位一体攻撃だ
隣の文明も近い方がいいなー、でもそれなりに歯ごたえのある奴がいいなー
パカルとかガンジーじゃ盛り上がりに欠けるよな!
などと妄想しながら開始、ぽちっとな
-
Bts3.13(J)
-皇帝
-パンゲア/標準サイズ
-速度:標準
-日本/徳川家康
***古代 [#k9b7d286] BC4000年、京都建設
モロコシ・モロコシ・象・象・象
おぉ!なかなかの良立地
象の上には小屋を作ろう!なっ!
いつも通り労働者→戦士→戦士→開たk ではなく
・・開拓者は作らない!!
まぁまずは聞いてくれ
囲いこまない!囲い込まないんだっ!!
フォーラムなどで語りつくされているので、みんな知っていることと思うが
奴隷制緊急生産のハンマー効率は最高である。
穀物庫があれば人口3→4は13食料なので
30ハンマー/13食料→1食料=2.3ハンマー
1食料=2ハンマーの法則
モロコシは5食料=2食料6ハンマー
草原牛は4食料2ハンマー=2食料6ハンマー
氾濫源でさえ4食料=2食料4ハンマー
どこもかしこも草原鉄
ところで食料で作れるユニットがいるじゃな~い?
1食料=1ハンマーらしいよ
無駄じゃね?激しく無駄じゃね?しかも100ハンマーらしい
だから開拓者は緊急生産で作るべきなんだよ!!!
徳川「でも都市を建てる場所なくならないか?」
なくなってもいいんじゃない?
近くに都市を作ってくれる友人はいつでもウェルカム
そう!戦争野郎は囲いこまない!囲い込まないんだっ!!
戦争野郎は焦らない・・・
初期ラッシュ野郎の為の都市計画
穀物庫を作ってからゆっくりと第二都市作成に着手
青銅器を開発と同時に緊急生産で開拓者完成
銅は・・・無かった。まぁこの方がレポとして都合が良い
54ターン目に鉄器開発
それと同時にもう一回、奴隷制で開拓者ドーン
鉄を取りに行く!!
・・首都の近くで沸いたよ。まぁラッキーだよな
10ターン後にもう一度緊急生産で第四都市を建設
見よ!これが戦争野郎の都市計画だ!!
この密集っぷり
第2都市(青マル)は首都とトウモロコシ1を共有、牛・オアシス
第3都市(赤マル)は牛と適当に畑
第4都市(緑マル)は首都とトウモロコシ2を共有、適当に畑
それぞれ青マル/赤マル/緑マルの首都の小屋を育てている
全都市、余剰食料4を確保
穀物庫と兵舎をかならず建てる
世界情勢は?
そろそろ世界情勢を確認しておこう
パンゲアなはずだがよく判らんな?
北にツンドラが見えるが西と南に海がある、みんな東にいるのか?
(後で判明するが、真ん中である)
宗教は最終的に
ナポレオン・ブレヌスがヒンズー教
ヤコブ・マンサがユダヤ教
シャルルマーニュが仏教
日本はナポレオンが怖かったのでヒンズー同盟の一員となる
全体図
ラッシュ範囲にはシャルルマーニュとハンムラビ
・・・げぇ!防衛志向とバビロニア弓兵!
さっ、開拓者ラッシュで囲い込みだな
幸い西側に土地が少しあるしな、EDOWin先生の囲い込みレポに乞うご期待っと!
家康「ほぅ・・ラッシュレポは嘘だと?」
・・
家康「戦争野郎は囲い込まないんだよな?」
ぐっ・・・
家康「なぁに少し歯ごたえがあったほうがいいんだろ?
防衛やバビロニア弓兵相手なら読者も超納得だ」
歯ごたえあり過ぎだろ!
盛り上がればいいってもんじゃないんだよ!
でも、せっかくだし俺は白兵+50%のバビロニア弓兵を選ぶぜ
・・白兵+50%・・だと・・?
20ターンだけ本気出す
細かい作業などメンドクサイ
そんな繊細なハートを持つ戦争野郎でも20ターンならガンバレる
鉄確保後の
20ターンで勝負を決めよう
要点は
-
10ターンごとにかならず緊急生産
-緊急生産はかならず 人口2 使う
これだけ、簡単でしょ?
畑から湧き出すアクスマン、鍬・鋤を斧に持ち替えいざ!出陣
兵農分離を超えた兵農合一が今ココに!
家康「兵・農・合・一!」
昔に逆戻りしてね?
奴隷制緊急生産は人口1につき30ハンマーなので、残り31ハンマーのときに奴隷を使うと人口2消費、29ハンマーあふれとなる 斧兵は35ハンマーなので4ハンマー以下入れてから緊急生産、剣士は40ハンマーなので9ハンマー以下いれてから緊急生産 斧兵などが作り途中のときは槍兵を作ってハンマーをあふれさせるとイイ感じ 槍兵も蛮族対策とかに役立つしね
第2都市で斧兵に4ハンマー入れる
次のターン、奴隷制で人口2消費
斧兵完成、29ハンマーあふれ、首都からモロコシを借りて人口回復
首都で剣士に9ハンマー入れる
次のターン、奴隷制で人口2消費
剣士完成、29ハンマーあふれ
第3都市で斧兵に4ハンマー入れる
次のターン、奴隷制で人口2消費
斧兵完成、29ハンマーあふれ
第4都市で・・・
まだ建てたばかりだ、首都からモロコシを借りて人口増加中
次のターン、あふれハンマーにプラスして、斧兵完成、斧兵完成、斧兵完成
バサバサ伐採する、斧兵完成、斧兵完成
10ターン後、緊急生産、緊急生産、緊急生産、緊急生産
剣士完成、剣士完成、斧兵完成、槍兵完成
次のターン、斧兵完成、斧兵完成、槍兵完成、剣士完成
バサバサ伐採する、斧兵完成、斧兵完成
20ターンで16人の生贄が捧げられた、さすがのモンちゃんでもこれは引く
人口16=480ハンマー + 伐採ハンマー
斧兵15~20体はいけるね
20ターンだけ本気出した!#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (samurai_rush003.jpg)
アァ、ナンテコッタ!斧兵ばかり作っていたらAIに囲い込まれてしまった
ドウシヨウ~wwwww
家康「なんという確信犯・・」
ここまで追い詰められると温厚な草食系指導者も牙を剥く!
家康「草食系か?これってBL的に言うと誘い受けって奴じゃね?」
殺らないか
91ターン目に攻撃部隊/斧・剣18体が完成、あと防御用に各都市に斧1
バビロニア弓兵相手なので剣士を多めに用意
100ターン、斧20体の法則を提唱するぜ!
※ただし速度:標準
敵首都直撃コース
斧ラッシュだけでこんなに語るとはな
でもまだまだ語っちゃうぜー
-
進軍は敵首都直撃
-首都だけ内政モードに入る
-技術は数学→通貨
とりあえず敵首都を攻略する、途中の都市は無視してよし!
首都を落とすとAIの反撃はかなり温くなる
後はゆっくりでOK
首都到達、文化防御は50%で斧斧斧チャリ槍の5体だが懸案のバビロニア弓兵がいない
ただの攻撃志向が相手か?フヒww余裕www
(この後、銅をうばったらバビロニア弓兵がもりもり出てきて泣く)#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (samurai_rush004.jpg)
斧兵が6,7体死亡するもバビロン攻略
氾濫源4、豚、象2 なんという神立地、うめぇ
後は消化試合だな
戦争がゆっくりモードに移行したら首都は図書館→科学者→アカデミーと行く
アカデミーが立つまで金は貯めておく
小屋も衛星都市が育ててくれてる
これが戦後復興の一手目
研究は数学が終わったら金を貯める
戦況が思わしくなかったら建築→カタパ投入
今回は順調な攻防だったので通貨コース
これが戦後復興の二手目
しかし、今回はこの二手目が不発!
やはりバビロニア弓兵が強く厭戦が酷い
一番酷いときで科学0%で-30/turnの大赤字
金を貯めていなかったら死んでいた
しかし、厭戦さえ消えれば・・
AD175バビロニア滅亡
合計10都市#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (samurai_rush006.jpg)
科学0%で-7/turn オワタ\(^o^)/
斧ラッシュジャパン2