2010/5/16のペリク鯖バックアップ

チーム戦

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

マルチプレイ/チーム戦

気づいたことなどあったら、どんどん追加してください。 筆者は初めてwikiに触るのでおかしな点があれば修正お願いします。

関連wiki

Civ4 Team戦wiki
チーム戦の関連情報、マルチ部屋立ての予告等に使われています。

チーム戦を紹介したもの

初めてマルチプレイのチーム戦に参加する方へ

  • 通常のマルチプレイに参加したことのある方であれば敷居は高くありません。
    多少幾つか違うだけで殆ど同じと言っていいでしょう。
  • 初心者の場合、どうしても迷惑をかける場合があるのでホストに初心者であることをあらかじめ告げましょう。
    -少なくともシングルプレイの「貴族」には勝てる実力が必要です。
    -プレイ時間は2~3時間程度と考えて下さい。早ければ1時間程度で終わります。作戦タイムが30分程度だと思っていて下さい。
    -チーム内での作戦会議や勝利に突き進むことが重要となります。自由なプレイはやりにくいのでCivの特徴である「自分の好きな文明を作る」楽しみは消えます。
    --とにかく金融国家とか、とことん海軍国家みたいなネタプレイは出来ません
    -裏切りしかない通常のマルチですが、チーム戦は頼れる仲間が居ます。
    -通常のマルチでは一人しか勝者は居ませんが、チーム戦は半数の人が勝者になれます。

チーム戦のルール

  • 参加人数:8人か10人か12人
  • ターン数:100~140
  • 技術交換無し 属国なし 宗教選択 敵の全滅が必要
  • 先行スタート:75ポイント
  • 戦争解禁BC1000 ゼウス、アポロ、万里禁止

チーム戦の前提知識

  • 偉人ポイント・技術・遺産効果は共有します。
  • 例えば、二人が偉人経済を始めます。片方が偉人を出したらもう片方は必要偉人ポイントが二人目の物に更新されます。
  • 例えば、空中庭園(各都市人口+1)を建造します。チームメンバーの都市全てで人口が+1されます。
  • 研究も共有なので多少研究が早いです。
  • 4~6人で一緒に畜産等を開発します。普通のマルチでは6T程度掛かりますが4T程で開発が終わります。
  • テクノロジー獲得に必要なビーカーも増えているので後半は鈍化します。
  • 大商人と交易は自国として認識されます。
  • 資源は共有されません。銅鉄馬を渡すには道路や川(帆走)で繋がってる必要があります。
  • 開始直後に都市を立てる一般的なマルチと違い、チームメイトと相談して都市を立てます。
  • 勝手に都市を立ててしまう都市誤爆が、最も多い干し直しの理由です。

チーム戦向けショートカット

  • Tab チームチャット
  • Shift+Tab 全体チャット
  • Alt+S 立て看板
  • Alt+P シグナル通知(チーム全員に場所を通知する)

チーム戦の実戦知識

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (800x600)

ロードが終わったらまず画面下部を見る。
先行スタートウィンドウが開いているはずなので、赤い丸が付いているユニットタブを押す。
これは初期の都市誤爆を防ぐため。都市誤爆が現在のチーム戦の干し直し理由の一位だからだ。
チーム戦では首都の決定は皆で相談して行う。攻撃志向や防衛志向の持ち主を前線に配置して滅亡しにくくする、などの作戦を立てる為である。
次に画面中央部にあるようなマップ上に表示された「赤い丸」を探す。
見つけたら、画面右下にあるミニマップを見る。
画像の赤い丸の部分に「球体で表示」ボタンがある。押す。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (800x600)

このような画面になると思うので、画像の赤い丸が付いているボタンを押す。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (800x600)

するとミニマップの上にメニューが表示される。
「新しいランドマーク」を押し、マップ上に表示された赤い丸の地点をクリックする。
「新しいキャプション」と文字を入力するウィンドウが出るので「赤丸」と打つ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (800x600)

この様にマップ上に印を入れることが出来た。
これでようやくチーム戦の作戦会議に入れるだろう。

赤丸をつける理由は、主に都市が立てられなくなる事態を防止するためである。
赤丸を中心として都市候補の範囲が決められ、都市を建てると周囲の候補マスが消費される。
つまり、別の赤丸に寄せすぎると、いい場所が潰されてしまうことがある。
現在の3.17verから全員の赤丸が見えるようになりました。

  • 今回はなるべく生の画面に触れて貰いたい為、圧縮を一切行っていない。

コメント

  • 画像は都市タブのままになってます。 本来はユニットタブに切り替えて下さい。 -- 筆者
  • リンク切れの為、修正+添付に変更。 -- easttea
  • 劣化無し画像ならPNGにしたほうが良いと思われ --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー