2010/5/16のペリク鯖バックアップ

修正状況

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

2010/5/17 13:00ごろ(記載は2010/5/19 13:00
ペリク鯖様のWikiデータをもとにこのページを作成しました。
この場をかりてペリク鯖管理人様、記事を編集してくださっている皆様に御礼申し上げます。

2010/5/17 19:40記載、21:30追記
「Fanatics'」を含むページ名へのリンクがうまく出来てません(Fanatics'抄訳など)。
「'」文字が原因かと思います。(ページのデータ自体は取り込めているのですが、、

現在、その他->アイコン配下のイメージファイルを順次登録しています。
未着手の要対応作業として、各ページのイメージを表示するための
構文(ref)修正があります。
まずはイメージファイルの登録を済ませ、次に各ページを修正予定です。

Wiki編集方法をご存知の皆様、お力添えいただけると幸いです。

2010/5/18 0:00記載
ペリク鯖様側で、負荷軽減策を追加でしてくださったようで、先程アクセスした際は
スムーズに拝見できました。しばらく様子をみられるそうですが、
良かったです。とりあえずこのページはこのままにしておきます。
ご意見などありましたら↓のコメント欄にお願いいたします。

2010/5/18 13:30記載
FfHが後回しになってしまっていますが、イメージの登録を完了し、
各ページへ適用を開始しています。

ペリク鯖の負荷問題は解決したようなので
このページの存在意義がなくなってしまいましたが、
時々、思い出してやってください。

これからもちょくちょく修正していこうと思っています。

2010/5/18 21:45記載
FAQ初心者ガイド、データの各ページについて、まだおかしなところはありますが
一応見れるレベルの状態になったことをご報告いたします。

2010/5/19 13:00記載
ルールの詳細ページも見れる状態に近づいたことをご報告申し上げます。
このページはよく見られているから優先度高い方が
よくね?などのご指摘がありましたらコメいただけると嬉しいです。
(このWikiを見てくれている方がいるといいのですが)

2010/5/19 20:00記載
攻略・考察ページも見れる状態に近づいたことをご報告申し上げます。

2010/5/21 19:45記載
マルチプレイも見れる状態に近づいたことをご報告申し上げます。

2010/5/22 19:45記載
Tipsも見れる状態に近づいたことをご報告申し上げます。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー