#setlinebreak
naviで指定しているページは存在しません
序盤の流れ
技術
技術は農業 → 古代の聖歌 → 神秘主義 → 探索(車輪) → 漁業 → 深海からの神託 ときて、再誕77期、いあいあ教深海の旧支配者の創始に成功した。
深海スキーのラヌーンがいなくてよかった。
狙いはいくつか。
-
戦争に巻き込まれたら戦士を溺死させて耐える。
-
溺死体の水上歩行で、発見済みの難破船を探索
-
溺死の儀の効果音を聞いてうっとりする
ほか、聖廟にあたるネクロノミコンで金銭面の問題解消、次の技術:精神操作で、愉悦の塔(グローブ座効果+αの世界遺産)建設など。
次は精神操作、そして採掘などのタイル改善系をうめてから聖職-深海の狂信者ユニットの解禁へと向かう。
内政
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/urslo.jpg)
内政はいまだ謎が多いのでどんぶりパワーを発揮。
本家のOCCと比較すると、金銭とハンマーの比重が高めなので2:1で預言者重視で配置してほぼ放置。
聖廟消費とアカデミー以外は定住にした。
外交
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
外交はどうだい。いくらなんでもそろそろ荒れ模様だろ?こう暇なんじゃ俺ぁ商売あがったりだぜ。
邪悪・蛮族仲間のヨナスが手一杯だね。
近隣はおだやか。テッサには一応肉体のマナをあげてご機嫌取りをしてるところだよ。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
デキウスのご機嫌取りをしたほうがいいんじゃねーの?エルフなんか攻めて来たってたいした事ないだろ。
延々攻めてこないエルフより、さくっと来てくれそうなデキウスと遊びたいってことさ。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
めんどくさそうな方を選ぶとは狼らしくないのう
どのみち今きたらどっちでもほぼ滅ぶけどね。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
溺死体の壁はもろいか。
混沌のはじまり
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
いよぅ、キャラドン。邪悪ってるかい?
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
おーぅ、ヨナス、よくきたな。どうした?
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
うちは今晩バンノール揚げなんだ。おまえも遊びに来るかとおもってな。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
おっ、いいねえ。ちょっと小粒だが初戦には手ごろだ。いってきていいだろ?
いや、こっちデキウスが手一杯です、サーセン。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
ああん?なんだこの小僧は? キャラドン、最近はこんなのとつるんでるのか?
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
いやいや、たまたまだよ。まあデキウスは隣だからちょっと都合が悪いな。また今度呼んでくれよ。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
ちっ、しょーがねえなあ。
再誕の時代98期 残り火一族のヨナスが、バンノールのカプリアに布告
っていうか、デキウスはそっちいきそうなんだけど・・・と言おうとしたらもういない。
まあいっか。
このあたりでボチボチ交易の技術 (技術交換が可能になるアルファベットみたいな位置づけ) をとったAIがではじめているが、初期技術をちょっと交換した程度で、あまり技術交換は盛んにできなかった。
邪悪なのと世界で一人旧世界の支配者を崇拝しているのが原因か。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/100.jpg)
大陸は東西が蛮族赤ドラゴンのアケロン領土で区切られている様子。
ヨナス総受けの日は近い。
ちなみに難破船探索ででてくる悪いほうの結果は
蛮族ユニット登場というだけなのでキャラドンには無害、近隣都市には被害。
国籍秘匿の海賊船がきたときだけはユニットが食われるが、めったにないので開け放題。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/anim1.jpg)
戦争の始まった98期から164期にかけて、状況は激変した。
ビーリバウルとデインがヨナス-カプリア戦に参戦し、さらにビーリがバシウムを召喚。
立地が厳しく都市数の少ないカプリアとデインは技術先進国ルシュイアーブ・ビーリの保護下に入った。
3都市となったカプリアからはコウン大臣が独立してバンノールがよりいっそう涙目に。
AIの初期開拓者が移動して都市を立てるようになったためか、
序盤から涙目状況になる文明が増えた気がする。
前回のプレイでは、フラウロスが40期まで首都を建てられず、
ようやく2都市建ったと思ったら隣国に食われてた。
とはいえgパッチはもっとやってないのでなんともいえない。
揺れる女、テッサ
西パンゲアはすべての文明がヨナスと隣接し、戦っている状態だ。
ちょこちょこヨナスの使者が参戦してくれとくるが、軍備がなにもないのでお断り。
結果、ただの敵AIよろしく頭に血管を浮き上がらせている。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/164b.jpg)
東パンゲアはデキウスに続いてテッサも手一杯になった。最悪の敵は二人ともヨナス。
だがテッサの矛先はこちらのようだ。
軍を遠方に出すのは怖いが、西パンゲアに介入していかなければドヴィエロに未来はない。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
肉体マナあげてた甲斐がねーな。皮肉にとられたんじゃねーか?わははは。
満足状態なんだけどなあ・・・こっちくるよなこれは。
ちなみにAIは装備品にかなり無頓着で、画像の中でオルタスの斧がひっそり放置されている。
通商を開いてとりにいったが、こっちは蛮族志向なので蛮族と戦争状態にしないととれないようだ。
だいぶ時が経過しているが、内政面は蒼褪めたヴェールを創始し、宿命の烙印(聖廟)も建っている。邪悪仲間のヨナスが戦争で忙しいので対抗馬なしで悠々創始。
宿命の烙印のスペック
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/veil.jpg)
-
布教都市毎に+1ビーカー
-
エントロピーマナを供給
-
+5アルマゲドンカウンター
-
生産ユニットに無償のステイグマの昇進(アルマゲドンカウンターがあがるとパワーアップしていく昇進)
-
ヴェールの自動布教率アップ
-
2人預言者配置可能
-
1人賢者配置可能
-
偉大な賢者ポイント+2
ステイグマの昇進が特徴。また、布教では金銭アップではなく、ビーカーがあがる。
深海の聖廟ネクロノミコンのスペック
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/nec.jpg)
-
布教都市毎に+1金銭
-
水のマナを供給
-
+3アルマゲドンカウンター
-
いあいあ教の自動布教率アップ
-
2人の預言者を配置可能
-
1人の賢者を配置可能
-
偉大な預言者ポイント+2
水のマナがありがたいこともある。なんか狂人の昇進が勝手につく気がするんだけど気のせいか。(気のせいだった。コメの人は偉大)
戦端
さて、どこへともなく出発した狂信者部隊が海上を歩いて今をときめくビーリバウル領の国境に到着した。
バシウムと永久同盟、デイン、カプリア、コウンを配下に置くスコアトップの技術大国だ。
ま、エルフもこっちをにらんでるし他にいくのが無難だな。ヨナスでも叩くか
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
へ?攻めるんじゃねーの?もうビーリに布告したぞ。ヨナス助けるんだろ?
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/176.jpg)
くそおやじいいいいいいいいぃ!!!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/www1.jpg)
世界を敵にまわしながらお互いも大していい関係じゃない蛮族・邪悪コンビに明日はくるのだろうか。
次へ
コメント
naviで指定しているページは存在しません