2010/5/16のペリク鯖バックアップ

牙3_旧支配者の力

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集
#setlinebreak naviで指定しているページは存在しません

旧支配者の力

イエス アケロン キャン

大陸の戦局は混沌としていた。 せめてデキウスがグレイトデキウスウォールとなってビーリたちとの通商を破棄してくれればいいのだけれど やつもなぜか激怒しているので、むしろ攻めて来ないか心配なくらいだ。   だが、こちらの侵攻軍が海をつたって最短距離で都市を攻略するのに対して、深海の旧支配者教じゃないやつらは延々陸路をたどるしかない。 途中にはアケロンがいるので適当にくわれにいってくれるはず。 この一点に賭けよう。

TSUNAMI

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/tunami.jpg)

今回の作戦では、沿岸都市の迅速な破壊が求められる。 スーパーツナミアタックによってビーリ沿岸都市を強襲。 犠牲者の体力が一気に赤字になる。 海上から襲っているため、むこうはこっちに攻め入ることはできない。 すなわちこれ無双である。 だがそこそこ数がおり、こっちはTSUNAMI→突撃で、5体ずつしか倒せないので都市破壊まですこし時間がかかるのが難点だ。  
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 な?いけるだろ?   ・・・   ところで英語でもTSUNAMIはTSUNAMIらしい。 よくわからない方向でためになる教材FfH2。  

TSUNAMI警報が発表されたけれども、そんなに大きな被害にはならないだろう

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/golden.jpg)

海づたいに侵攻し、南方の都市も破壊。 ルシュイアープの都市は装備品を落とすらしく、昇進に加えてゴールデンハンマーでちょっとずつ侵攻部隊がパワーアップしていく。 なんとなくうれしくなってビーリの沿岸都市をすべて壊すことにする。 陸にとどまるとあぶないので、装備を回収しつつ、機動力の昇進をとってターン内に海に戻る。 バシウムの天使団が飛行の昇進かなにかで海上にでてこないか心配だったが、どうやら杞憂のようだ。  
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
ああ、あいつらは要するにニワトリだ。羽はあるけど飛べやしねえよ。   しかしバシウム首都は沿岸から一歩内に入っているのでTSUNAMIできない。残念。 南にはまだカプリアとコウンがいるが、もっとも弱ってる文明なので放置して北上。 アムリテのデインを狙う。 デインは沿岸3都市。火球は海にもとんでくるのでウィザードが溜まってると怖い。

前のプレイで、陸路だったが2都市のヴァレディアが隠してたウィザードデススタックで逆転されたのが苦い思い出。

まあ今回はヨナス戦でしんでるだろう。  

悪の挫折、外交再編

ここで西の巨悪ヨナス・エイダインがビーリの手に落ち、一転キャラドンに牙を剥いた。  

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 らしくねえなあ、ヨナス。もう、まいったかい? オークの誇りはどこへいったのかね?  
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 ・・・もっとはやくに参戦してくれよ・・・   実を言うとこちらと同じく蛮族志向をもち、都市の大半が内陸にあるヨナスは制御不能の強敵になりえたので 作戦が進む前に脱落してほしかった。 属国化より滅亡してほしかったのだが、そこまでうまくはいかないか。  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/212.jpg)

外交の説明がシンプルになってきた。 テッサは満足。 他はヨナスとデキウス含め激怒。   ※後で知ったが、外交感情がやけに悪いのはどうやらこういうことらしい

■アルマゲドンカウンターの効果
>属性間の外交態度はアルマゲドンカウンタの影響を受けますので、
>アルマゲドンカウンタがかなり高い場合には、
>善と悪の陣営の決戦は避けられないものと思ってください。
MOD/Fall from Heaven II/BtS/基本概念#efc00b5c
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/counter.jpg)

  もうひとつ問題が発生。 ヨナスが降伏したにもかかわらず、デキウスが手一杯を解かない。 最悪の敵はヨナスだが、戦争相手は別で考えているようだ。 こちらは陸にはろくな兵がいない。これはまずい。  

キャー、ゴヴァノンさまー、すてきー

朗報もある。アムリテの固有英雄ゴヴァノンを仲間にすることができた。 捕獲できるかどうかはわずか10%の確率だったが、戦局のひどさのかわりに運はいい。  

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/gva.jpg)
さっそく秘術・水2の水上歩行を唱え、侵攻軍に加わって快足の呪文を唱えてもらう。 ゴヴァノンの特殊能力「呪文の伝授」で、狂信者たちも全員秘術呪文が1使えるようになった。といってもゴヴァノンが覚えているものだけだが。 狂信者はレベル2まで唱えられるので、結果的に2までの各種秘術呪文を覚えさせることができる。(本来は神術2まで) すごいぜゴヴァノン。 パワーアップしたところで駆け足で南下してカプリア-コウンを攻略だ。   そうそう、書き忘れたがゴヴァノンを獲得した戦いでデインは滅んでいる。  

そして全文明がキャラドンに激怒した

再誕231期 テッサがこちらに布告   とうとう本土戦になる様子。 実はビーリを攻めながらラグナロクを建て、次はマンモンのバザーを生産していたので軍はほとんどふえていない。  

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
ふひひ、サーセンwww   悪霊退散、悪霊退散。  

本土戦

徒歩10分でリョースアールヴ

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/minimap1.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/232.jpg)
発狂者につられて沿岸に来てしまったテッサ本隊   あわてて作った狂信者が、狂信者らしく気が狂っていて、生れ落ちるなり発狂してテッサ領土に突撃していった。 古代樹林の丘にのぼって雄たけびをあげる狂信者がおもいのほか固かったのか、テッサは本隊でこれを処理。狂信者は打ち倒されたが、英雄ギルデン含む本隊が森丘、というか沿岸におかれ、こっちにターンが回ってきた。 残りの狂信者は一体しかない。だが十分だ。  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/tunami2.jpg)

TSUNAMIの一撃でテッサ本隊は回復のために足を止めた。 以降毎ターンTSUNAMIが押し寄せ、本隊は回復どころか徐々に体力を減らし、溺死体並の役立たず軍と化す。   テッサはとまったが陸戦がどうしてもネックなので、蒼褪めたヴェールに鞍替えし、ヴェールの儀式官と宗教英雄の堕ちたるロジェを作ることにした。 儀式官の魔法、リングオブフレイムは、威力や上限はTSUNAMIに劣るが沿岸や水上じゃなくても使える%攻撃で使い勝手がいい。TSUNAMIのように決め手にはできないが、陸戦でいくなら有効だ。  

■宗教ユニットの制約
狂信者や儀式官は司祭とよばれるユニットで、それぞれの宗教を国教にしないと生産できない。
技術を進めて経験をつめばクラスチェンジして司祭長になることができるが
司祭長からは宗教を変更すると文明から去ってしまうので要注意。
また、宗教固有英雄のロジェも同様に宗教変更で去ってしまう制約がある。

 

山を越え谷を渡ってルシュイアープ

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/minimap2.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/240.jpg)

テッサが津波に足をとられているころ、ビーリの遠征軍がこちらに到着した。 英雄はスフェンリルとファヌエルがいる。ほか暗殺者、メイジ、弓。   リングオブフレイムで燃やして足止め+雑魚退治。最後にロジェでとどめ。  
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 遠路はるばるごくろうさん^^  

マラキムを抑えろ、ステファノス

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/stephanos.jpg)

世界のカオス化が進みアルマゲドンカウンターが40を超え、ステファノスさん登場。 操作はできないが蛮族なのでキャラドンには仲間のようなもの。AIを荒らしてくれる心強いお方。 まだデキウスに宣戦されると詰むので、できるだけ荒らして時間稼ぎをしてほしいところだ。  

テッサ攻略開始

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/241.jpg)

テッサ領の南は引き返してきた第一侵攻部隊、通称ゴヴァノン隊が二つ目の都市攻略をはじめている。  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/kya.jpg)
 テッサさま。南の正体不明部隊はアムリテの教官らしきフードの男が指揮をとっているようです。  
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 おのれカスワラウン、死してなおわれ等に仇なすか。キャリエル、討伐隊を組織して対処を頼む。  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/kya.jpg)
 わかりました。  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/yvain.jpg)
 テッサ・・・、破滅がくるぞ・・・、備えねば・・・   キャリエル死亡 ・・・陥落、崩壊 ・・・陥落、崩壊 ・・・陥落、崩壊  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/gva2.jpg)

沿岸に密集している都市群が一気に侵される。   カウンターは70を越え、ブーポーズ、エルシニア、そしてアルス・モリエンディが誕生した。 彼らも蛮族。つまり仲間だ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/bab.jpg)

   連続的な都市の陥落に危険を感じたテッサが世界魔法を使ってトレントを召喚したがゴヴァノン隊はもうそこにはいない。 5ターン後、契約は切れてトレントは消えた。なにもせずに。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/trent.jpg)
  テッサだけにかまっているわけにはいかないのがつらいところだ。 エルフ戦は最悪でも足止めはできる状態と判断し、部隊をカプリア討伐に差し向ける。  

契約と犠牲

再誕249期 地獄の契約の技術を完成。 かなり遅いが、ヴェールを国教にしなければ開発できない技術なので 対抗馬がいなければ遅くていい。  

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/altar.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/rosier.jpg)
 Demons Altar(悪魔の祭壇)を建てるのか・・・?  
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 それは俺が説明してやろう。  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/rosier.jpg)
 ほう、直々にか。では頼もうか。  
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 この悪魔の祭壇というやつの機能は二つだ。 一つは、生産ユニットに対信奉ユニットの昇進を与える。司祭とかが倒しやすくなるぜ。 もう一つは、レベル2以上のユニットをいけにえにしてビーカーを得ることができる。 レベル2だと14ビーカー(迅速時)ほどだが、レベルが高ければ得られるビーカーも多い。 比率がどの程度かはしらんがね。  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/rosier.jpg)
 なるほど、役立たずにも役に立つ道があるというわけか。 斥候が15ハンマーだから英雄叙事詩があるなら 直接生産よりはだいぶ効率はいいというところかね。  
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 そういうことだな。役に立つやつがさらに役に立つって話でもあるが。 機能は以上。ヴェールの英雄にはエススに詐欺みたいなもんだったな。 まあ、この後の展開のためには、もうすこし狂信者が必要なんだよ。 ゴヴァノン隊とは別にもう一つ海上部隊を組織し、新たに生まれた沿岸都市をつぶして回りたい。 艦隊を出される前に叩く、というわけさ。 この星に沿岸都市はなくていい。   つまるところ、いったんヴェールから深海の旧支配者教に乗り換えなければならん。  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/rosier.jpg)
 状況は理解した。おそらくその判断は正しいのだろう。では私は去り時だな。 楽しめたよキャラドン、またどこかで会おう。  
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 そうつれないことを言うなよロジェ。最後の仕事は説明したばかりだぜ?  
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プレイレポ/dede/img/charadon/rosier.jpg)
 何・・・?うわなにをするやめr  

次へ

コメント

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
 一応俺はドヴィエロに属してるんだぜ。でたことないけど

  • キャラドンの目が風を切り裂く刃”の”ように? --
  • うは、ありがとう --
  • ちなみに宗教英雄を折伏(しゃくぶく)で仲間にしても国教が違うと去っていく --
  • ラストの会話がmtgのフレバーテキストみたいw --
naviで指定しているページは存在しません

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー