2010/5/16のペリク鯖バックアップ

シールズ

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

UU評価/修正提案・議論UU評価:アメリカへ

シールズ

ユニット
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
必要条件 アビリティ アップグレード
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

Navy SEAL (SEALs)
シールズ
海兵隊の代替: アメリカ
24 1 160
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
and
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
1-2回先制攻撃
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
を保有

対機関銃兵+50%(攻撃時のみ)
対長距離砲+50%(攻撃時のみ)
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
を保有
-


シールズに関する議論


  1. とりあえずシールズに話題が移ってきたのでそのまま整理してみた。ショッピングモールと近いほうがいいし。
    ★3が妥当か否か。
    ※スレ違い云々のところは整理の関係でよくわからなくなってしまうので、まるっとコメントアウトしてみました。

    //

  2. そもそも古代スタートに限定する必要すらcivには無いわけで、現代スタートでもいいじゃないか --
  3. そこまで行くとどう評価したものかわからなりそう。前提は古代スタートでいいのでは --
  4. 古代で上手く行かなかったら、すぐリセットするような人が評価していない?と思ったりする。 だから古代のユニットが評価されがち。 UUも必ず出番があるわけじゃない事を考えた時、長期&大量な後半の現代戦ユニット強化はそれなりに有効だと思う。 --
  5. シールズに関して言えば戦車と同時解禁なために霞むのはやむえないところかと。 --
  6. 霞むのは確かにありますね。ただ、相手が抵抗できない時は戦車でガンガン行けるけど、同レベルだと相手側も戦車や野戦砲出してくるから、陸戦でも海兵隊が大事になってくる。 --
  7. 戦車が出せる状態の陸戦で海兵隊が大事というのはちょっとどうかと。わざわざ海兵隊を量産して宣戦とかしないですよね。機械化歩兵にもなれないし敵スタック内の長距離砲をつぶせるわけでもない。歩兵が少ないとき、後詰に対戦車砲だけだと不安だから多少まぜておくくらいでは。 --
  8. 1にするには元より強いけど3にするには出番と効果が微妙すぎる。2じゃないかな --
  9. 2だと思う。1.5でもいいくらい。某天帝のシールズラッシュはすごいけどアレは一種のネタプレイだし。 --
  10. とりあえず2にしますかね。ただ全UUの中でもっともダメな子はだれかといわれるとこれな気もするんですがw --
  11. 文と★を変えてみた。こきおろしすぎたかもしれない。 --
  12. あんまり散々な文だったからフォローみたいな一文を加えてみた。連続で襲撃する必要性あるかどうかは疑問だが、遊撃部隊として運用する時は悪くないかと。 --
  13. そんなようなのを入れたかったです、ありがとう。わりと好きなんですけどねシールズとかジャガーとかw --

    ここまで。★3→2

  1. 大陸マップでは海兵隊はほとんど必要ないくシールズの行軍もあまり意味がない。しかし群島だと普通に上陸戦です。陸に上がってから都市攻撃とか時間の無駄。 --
  2. 続き しかも船の移動距離と都市の数によって連続して素早く落とせる機会があるのに。わざわざ一旦回復するのを待つのはターンの無駄。それがシールズにはない。 しかしこのUUは実は陳腐化するのが早い。ロボット工学が手に入れば元から行軍の付いた機械化歩兵にウエストポイント産なら上陸戦がつけれるので実際作らなくなる。'' --
  3. さらに続き よって機械化歩兵が作れる前に他の文明と違い効率よく進軍できるという利点は結構大きいが。海マップでしか使えず、有効期限が短いとなるとやはり★2つ程度 --
  4. ※ 上陸戦では最大源航空機で削ってから突っ込むのが普通で、そうなると戦車と比べても勝率の違いが5%とか(LV 3以上だと上陸戦でも戦車の方が勝率上がります)だったりするので防御ボーナスも得られ、行軍がつき(攻撃や移動したターンにも回復、ベホマいれば常時30%回復)、コストが20少ない(海だとハンマーが少ない)、となると戦車よりシールズ作った方がいい また上陸戦だと電撃戦つかえません 海兵隊と戦車ならどちらがいいかは不明。 --
  5. 群島での★注記はあったほうがいいかもですね。自分は群島やらないのでつけ難いですが。 --
  6. 戦車よりシールズ作った方がいいと言っておきながら、海兵隊と戦車ならどちらがいいかは不明って。 長いから全部は付け足せないんで戦車作った方がいいだけを変えたんだけどOK? --
  7. 海兵隊について。見ていると攻め側の時だけしか検討されていないけど、戦車は守りに弱いから、その時一番有効に働くのは海兵隊ですよ。なので陸戦にも強い。 --
  8. 文のつながりが気になったので、海マップ評価を分けるかんじで修正してみましたがどうでしょう。こちらでの文意を曲げるつもりはないのですが、腕たらずでしたらごめんなさい。 --
  9. 海マップならアメリカは戦車作るよりシールズ作った方がいいって書いた方がいいんじゃないかな 実は戦車も防御は丘じゃなきゃ海兵隊よりいいんですよね。 --
  10. かいときました。試してみてほしい~は自分にむけていれてみたwどこか変だったらまたおねがいします。 --
  • 実際は大陸系マップ★1 海マップ★3 平均して2って感じかね。 --
  • 実際は大陸系マップ★1 海マップ★3 平均して2って感じかね。 --
  • 海マップなら☆4あってもいいくらいの強さだと思うが --
  • 二回言われたので★1、群島★3ににしてみました。群島4でいい気もしますが、ベルセルクとからめて測ったほうがよさそうなのでとりあえず。 --

    ここまで。★2→1、群島注記追加★3

  • 大陸では0.5じゃね?海兵と比べてアレ、石油でアレ、遅くてアレ、防衛時でも服 --
  • 送信ミスったけどやっぱどうでもいい --
  • まあ陸だと海兵隊自体いらない子だからね。 --
  • 正直侍とかだと愛でなんとかなるから人気だよね、逆に海兵隊は海兵隊自体アメリカなイメージだったので「え?ダレ?」なんて気持ちになっちゃうよね。歩兵の代替が海兵隊だとアメリカっぽく味が出ててよかったのに… --
  • 行軍持ちの歩兵とか来たら死ねるw --
  • いや、海兵に行軍ないよCivやってる? --  
  • 「歩兵の代替が海兵隊だとアメリカっぽく味が出ててよかったのに」という仮定へのレスのような。つまり「もしも、アメリカのUUが行軍持ちの歩兵だったとしたら」という意味で。 --
  • やっぱりシールズってこのころで先制と行軍しか特典がないからきついよね。ベルセルクみたく水陸もアメリカの独壇場になれば相対的に評価上がらないかな、いっそ核使用も考慮して空挺と組み合わせてもいいかも --
  • 「石油なしで海を制するのは不可能」と書かれてるけれど、ウランさえあれば海上戦力は一通り揃うよね。群島での石油無し、ウラン有なら活躍の機会も出てくるんじゃない? --
  • 航空戦力なしの海軍は紙 --
  • それでも飛行船なら、飛行船ならきっとなんとかしてくれる --
  • 誘導ミサイルを積んだ潜水艦と戦艦でスタック組めば航空戦力無くともいけるハズ。どの道空母の艦載戦闘機じゃ敵の迎撃がきつい --
  • 誘導ミサイルを積んだ潜水艦と戦艦でスタック組めば航空戦力無くともいけるハズ。どの道空母の艦載戦闘機じゃ敵の迎撃がきつい --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!