パリメトロ 北南線 の資料などを掲載します。

 パリメトロ13号北南線の詳細については、ウィキペディアの メトロ (パリ) の該当項目を参照。

 下記掲載分以外の他の写真は こちら を参照。

フランス現地のパリメトロ 北南線(現12、13号線) クラシックカー

撮影日 写真 コメント、撮影者、その他
太字は外部リンク
1908年 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Sprague Bastille 1908.jpg
原典:Expired copyright.
Paris - Bastille - 1908
作者:Sprague - Thomson
2010年9月19日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Motrice Sprague-Thomson Nord-Sud.jpg
カラーリング
一等車 クリーム色
二等車? 水色
東福生に保存されている車両は緑色に塗られる前の塗装痕に「II」の文字がみられるので、二等車?
側面に記載されている「NORD-SUD」は、「北-南」の意味で北南線。

原典:Victor Brito on Flickr
作者:Victor Brito from Neuilly-sur-Seine, France
2010年9月19日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Sprague-Thomson Nord-Sud.jpg
カラーリング

原典:Remorque de première classe de Sprague-Thomson Nord-Sud à Porte de Versailles (19 septembre 2010)
作者:Victor Brito from Neuilly-sur-Seine, France
2010年9月19日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Destination Porte de Versailles.jpg
行先表示
ヴェルサイユ行き?

原典:Indicateur de destination d'un Sprague-Thomson Nord-Sud à Porte de Versailles (19 septembre 2010)
作者:Victor Brito from Neuilly-sur-Seine, France
2013年9月14日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:100 ans de patrimoine roulant - Sprague Nord-Sud (9761600406).jpg
保存車は地べたにそのまま置いてあるのかな?車輪痛まないのかな?

原典:Sprague Nord-Sud
作者:Clem from Paris, France
2013年9月14日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:100 ans de patrimoine roulant - Sprague Nord-Sud première (9761602675).jpg
原典:Sprague Nord-Sud première
作者:Clem from Paris, France
2013年9月14日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:100 ans de patrimoine roulant - Nord-Sud II (9761599475).jpg
車内の様子

原典:Nord-Sud II
作者:Clem from Paris, France
2013年9月14日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:100 ans de patrimoine roulant - Nord-Sud II (9761678123).jpg
車内の様子

原典:Nord-Sud II
作者:Clem from Paris, France
2012年9月16日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Journées du patrimoine 2012 - Rame Sprague-Thomson 03.jpg
車内の様子

原典:Flickr: Journées du patrimoine 2012 - Parcours commentés du patrimoine du métro parisien (RATP)
作者:Yann Caradec
2021年10月1日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Motrice Sprague-Thomson M.102 du Nord-Sud de 1925.jpg
青緑色のカラーリング

原典:Français : Motrice Sprague-Thomson M.102 du Nord-Sud de 1925
作者:Basile II
2013年9月14日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:100 ans de patrimoine roulant - Deux Sprague (9761613865).jpg
緑色のカラーリング

原典:Deux Sprague
作者:Clem from Paris, France
2012年8月15日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Sprague M 1354.jpg
原典:投稿者自身による作品
作者:Thierry80
2006年9月17日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Sprague-Thomson.jpg
原典:No machine-readable source provided. Own work assumed (based on copyright claims).
作者:No machine-readable author provided. Gonioul assumed (based on copyright claims).
2013年4月28日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Rame Sprague St-Valery.jpg
原典:投稿者自身による作品
作者:Didier Duforest
2013年4月27日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Sprague-Thomson metro at the CFBS Steam Gala, 27 April 2013.jpg
原典:Sprague-Thomson metro at the CFBS Steam Gala
作者:Martin Stone from Reading, United Kingdom
2012年9月16日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Journées du patrimoine 2012 - Rame Sprague-Thomson 04.jpg
ドア(内側?)のロック機構
このドアロックは全車一斉にコントロールできる。

原典:Flickr: Journées du patrimoine 2012 - Parcours commentés du patrimoine du métro parisien (RATP)
作者:Yann Caradec
2021年10月1日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Journées du patrimoine 2012 - Rame Sprague-Thomson 04 - inverse.jpg
ドア(内側?)のロック機構
原典:Journées du patrimoine 2012 : loquet de fermeture de la rame Sprague-Thomson. Image tournée à 180° par rapport à l'original.
作者:Yann Caradec
2014年4月8日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Musée du train - Mulhouse - BH5A6208 (14996037254).jpg
ドア外側のロック機構
このドアロックは全車一斉にコントロールできる。

原典:Musée du train - Mulhouse - BH5A6208
作者:questa_ta
2007年9月15日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:M 535 - 01.jpg
原典:No machine-readable source provided. Own work assumed (based on copyright claims).
作者:No machine-readable author provided. Clicsouris assumed (based on copyright claims).
2007年9月15日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:M 535 - Interieur.jpg
原典:No machine-readable source provided. Own work assumed (based on copyright claims).
作者:No machine-readable author provided. Clicsouris assumed (based on copyright claims).
2007年9月15日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:M 535 - Loge de conduite.jpg
原典:No machine-readable source provided. Own work assumed (based on copyright claims).
作者:No machine-readable author provided. Clicsouris assumed (based on copyright claims).
2007年9月15日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:M 535 - Tableau d interrupteurs et fusibles.jpg
原典:No machine-readable source provided. Own work assumed (based on copyright claims).
作者:No machine-readable author provided. Clicsouris assumed (based on copyright claims).
2008年2月1日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Métro de Paris (France) - Circulation de la rame Sprague-Thomson historique sur la ligne 12 - Station Pigalle.ogv

動画

※現在@wikiではウィキペディア/ウィキメディアコモンズの動画ファイルが再生できないのでリンク先で再生してください。

原典:No machine-readable source provided. Own work assumed (based on copyright claims).
作者:No machine-readable author provided. Clicsouris assumed (based on copyright claims).
2009年6月13日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:5eRdG Sprague Autonome.ogv
動画
走行中の車内から撮影した様子

※現在@wikiではウィキペディア/ウィキメディアコモンズの動画ファイルが再生できないのでリンク先で再生してください。

先頭車両の番号は「M.268」で、東福生の車両よりも古い?
車両の色分けはどういう意味があるんだろう…?

原典:投稿者自身による作品
作者:Gonioul
2008年2月1日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Sprague 02.ogg
動画

※現在@wikiではウィキペディア/ウィキメディアコモンズの動画ファイルが再生できないのでリンク先で再生してください。

原典:No machine-readable source provided. Own work assumed (based on copyright claims).
作者:No machine-readable author provided. Clicsouris assumed (based on copyright claims).
2021年10月1日 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
File:Bogie metro voiture Ab.284.jpg
ボギー台車外観

原典:Français : Un des bogies de la voiture de métro Ab.284 encore équipé de ses boîtes d'origine.
作者:Didier Duforest

出典写真リンク

Wikimedia commons








最終更新:2021年10月01日 10:38