
我が軍に逆らうとは、愚かな者達です
カイザーベリアル率いるベリアル銀河帝国の幹部の一人。ブリガンテ艦隊の指揮官。冷酷な策謀派タイプであり、ベリアル軍の参謀であると同時に、カイザーベリアルの傍で状況報告などを行う側近的な役割も担っている。右手からゴーネビュートというムチを出し、これで相手のエネルギーを吸収したり電撃を加えたりする。他にも胸の赤い部分からゴーネビームを放ち、腕は変形させてゴーネブレードという剣状の武器にもなる。暗闇の中へ姿を隠すことができ、その闇から闇へ移動しながらの攻撃も得意とする。
データ
別名 | 暗黒参謀 |
身長 | 52m |
体重 | 4万5千t |
出身地 | 不明 |
CV | 川下大洋 |
初登場作品 | ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国(2010年12月23日公開) |
必殺技
- ゴーネビーム
胸部の赤い発行体から様々な角度から発射も可能な赤色破壊光弾。
- ゴーネブレード
右手の特殊剣特殊合金をも容易く切り裂くフックネイルを変形させた剣。
- ゴーネビュート
腕の中から出す特殊鞭、絡めとった相手に電撃を流したりエネルギーを奪う事が出来る。
ドラゴニュートの人形劇では…
映画第1作に登場。部隊を率いてシャロームシティを襲撃するが、ウルトラマンネクサスとヘルベロスの同時攻撃を前に倒される。後にサイドストーリー「スーパーロボット作戦」にてジェロニモンに蘇生させられるも、あっさりと倒された。撮影にはウルトラ怪獣シリーズを使用している。
余談
- 名前の元ネタは、ジャンボーグAに登場したグロース星人の幹部の名に付く「ゴーネ」から。ただし、悪魔のような外見をしていたオリジナルとは違い、人工的なイメージの外見になっている。
- 着ぐるみはその後、体がガピヤ星人サデス、頭部が、ウルトラマンジードの劇中劇「爆裂戦記ドンシャイン」に登場する「サタンゾーグ」に改造された。
- ショーによる前日談では、アイアロン同様に元々はヤプールにエージェントとして雇われていたが、捕らえようとしたベリアルの執念に魅了され、ベリアルの配下に加わる経緯が描かれている。
- 「カイザーベリアル陛下の銀河最強ルーム」ではultra-actを用いて「ダークゴーネ劇場」というページを作り、ベリアルがウルトラマンゼロやウルトラマンメビウスを痛めつけて券を破いたりする画像を載せている。当のカイザーベリアル本人もよくわかっていないが、「オレ様のACTでボコボコにすると本物みたいで気持ちいいな」といって少々気に入っている模様。
添付ファイル