ダイナマイト野球3D@wiki【New】

実評価議論

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 議論の場所を作成しました。まずは、星5と1のチームについてご意見をいただければと思います。 - 管理人(仮) (2024-02-18 21:30:30)

  • 生え抜きシャークスが入るなら圧倒的に星1ですけどどうなんですか? - セロリ男 (2024-02-18 21:33:32)
  • 実在チームに対してのみ実評価をおこないます。 - 管理人(仮) (2024-02-19 07:23:13)
  • 打撃:象とう - 少平多谷 (2024-02-19 17:59:43)
  • 打撃は象、投手は隼、機動力は猿、守備2種は亀が5かな - 少平多谷 (2024-02-19 18:00:46)
  • 鮫の外野守備星1じゃないかな - kou (2024-02-19 21:14:40)
  • ↑2それは良いと思う - kou (2024-02-19 21:15:24)
  • あと亀の投手、象の外、内野守備と犬の内野守備は星1になるんじゃないかな - kou (2024-02-19 21:18:38)
  • 犬の内野って弱いか? - あ (2024-02-21 18:42:07)
  • ↑かなり弱いですよ。二遊間は固めてたとしても香田の88と皆川の78。適正8が香田しかいないしね - kou (2024-02-21 20:51:28)
  • だとしても象並ってことあるかな - 名無しさん (2024-02-21 20:52:31)
  • では、現在までのところを仮に確定とします。ここからは各球団の評価についてご意見をください。 - 管理人(仮) (2024-02-23 14:46:34)
  • 打撃の最下位は亀、機動力は隼でどうでしょう? - 管理人(仮) (2024-02-23 14:49:57)
  • 機動力は盗塁と走塁のどちらを重要視するかで印象が変わりそう。自分なら蜥4犬鮫3象2かなあ、亀1もありえるのでは - 名無しさん (2024-02-23 19:25:22)
  • 鮫3は無い気がするな、10 9 8が一人ずつで7が二人あとは6。犬は10が一人、8が4人。7も多い。 - 名無しさん (2024-02-23 20:17:30)
  • 鮫は一応青柳、藤代あたりが内野安打持っててヴェラスケスが10、仁科が9、サザーランドが8持ってるからまあ3つけていいんじゃない - kou (2024-02-23 20:48:04)
  • 鮫と烏はその気になったら全員足7以上でスタメン埋められるんだっけ - 名無しさん (2024-02-23 21:16:04)
  • ↑それは境と南方いるからだね - kou (2024-02-23 21:17:25)
  • 自分の意見 機動 5猿 4犬 3烏蜥鮫象 2亀 1隼 打撃 5象 4犬烏 3蜥猿隼 2鮫 1亀 内野 5亀 4猿 3隼蜥 2烏鮫 1犬象 外野 5亀 4犬烏 3隼蜥 2猿 1鮫象 投手 5隼 4蜥 3犬象烏 2鮫猿 1亀 - 名無しさん (2024-02-24 16:19:18)
  • ↑補足 蜥蜴の機動は倉科松橋真木粕谷が目を引くけど、ほぼスタメンと思われる桐野梶山猪熊ガルシアが鈍足。犬は平均的に高い。 - 名無しさん (2024-02-24 16:22:06)
  • 足は犬4なら鮫3でも違和感ないわ。でも象は2かな、足10も代走もいないし。 - 名無しさん (2024-02-24 16:23:42)
  • あと打撃は正直象犬烏は差があまり無いように思う。長7と6に結構差があって、犬烏は綱島、浅木(横井)以外7以上にできるが、象は手嶋兵頭(韮崎)と二人になる。伊達レノン郷野は確かに魅力的だが大友ゴンザより長7ヒ7のほうが安定して打てるという人も結構いるだろう。 - 名無しさん (2024-02-24 16:27:04)
  • 蜥蜴は3か4か難しいな。10,9,8が2人ずつは地味に猿と互角だし、犬を下回る(10が一人、8が4人)とはちょっと言い難い。猿5 蜥蜴犬4 烏鮫3 象2 亀隼1かなあ。でも烏と鮫互角ってのもなあ。 - 名無しさん (2024-02-24 16:27:30)
  • 前作よりゲームとして複雑になってるし、5段階じゃなくて6とか7にする?球団数に合わせて8段階とか。 - 名無しさん (2024-02-24 16:28:01)
  • 総合的に見ると鮫がかなり弱いように思うから何かテコ入れ欲しい。鮫のみ調子良い選手が多くなりやすいとか。 - 名無しさん (2024-02-24 16:30:31)
  • 鮫は立原花田市村あたりがお荷物になっちゃってるからなあ……こんな選手ほしいなって考えたことは有るけど、そもそも今の段階でそんな要望出して良いの?とも感じる - 名無しさん (2024-02-24 16:35:09)
  • 打撃は象5だとすると犬烏蜥4亀1だとは思うが、隼猿鮫が3と2のどっちにするか迷う - 名無しさん (2024-02-24 19:05:51)
  • 打撃は烏は5でもいいような気もするなあ。犬は流石に4が妥当と思う。蜥蜴も4が妥当かな。 - 名無しさん (2024-02-24 19:47:44)
  • 鮫は生え抜きの覚醒を考えると3でいいと思うな。隼が一番迷う。猿は長打少ないし2になりそう。 - 名無しさん (2024-02-24 19:48:41)
  • 選手考察の雛形も大方出揃ってきたね。今のところの実評価もそろそろ決めるべきなんだろうか - 名無しさん (2024-02-25 18:26:29)
  • 打撃烏5は言い過ぎじゃないかな - kou (2024-02-25 20:19:48)
  • あと烏の投手は2で良いと思うな - kou (2024-02-25 20:22:33)
  • 烏と蜥は投手陣のスタミナ不足してるところに川島やシモーネがバント責めに遭いそうなのがな……投手は隼5犬猿4蜥象3鮫烏2亀1が個人的な意見 - 名無しさん (2024-02-25 21:43:55)
  • では、ここまでの議論踏まえて仮設定してみますので、また議論ください。 - 管理人(仮) (2024-02-29 22:13:38)
  • 表の行と列を入れ替えた方が見やすい 8つもあるチームを縦に並べた方が良い - 名無しさん (2024-02-29 23:22:50)
  • 鮫と蜥が議論なしに評価変わってない? - 名無しさん (2024-02-29 23:31:20)
  • 守備機会そんなにない三塁で象と犬に差を付ける必要あるかな?犬を星1つに落として内9無し鮫・烏と内9有り隼・蜥蜴に差を付けたい - 名無しさん (2024-02-29 23:48:23)
  • 相対評価より絶対評価の方が良い気はする - 名無しさん (2024-03-01 00:06:03)
  • 前作よりは遥かに三塁の守備機会も増えたと思うな。 - 名無しさん (2024-03-01 00:13:28)
  • 亀っていうて打撃星2くらいないか? - 名無しさん (2024-03-01 08:03:41)
  • 亀は宇崎加入で打撃力増した印象。☆2くらいつけてもよさそうだが - 名無しさん (2024-03-01 15:48:28)
  • ↑そうなると、打撃星1はどこになるん? - 名無しさん (2024-03-01 21:03:18)
  • 最大を5、最小を1に設定した時の平均は必ずしも3になるとは限らないから平均が3という考えは捨てた方が良い - 名無しさん (2024-03-01 21:11:29)
  • あるいは平均が3になるようにこだわって、1と5を絶対に設定するというルールを無くすか - 名無しさん (2024-03-01 21:14:14)
  • 正直、カメ使っているけど打撃も強いと思うよ。守備機会ない代打系打者もけっこういるし。 - あ (2024-03-01 22:04:07)
  • 隼猿亀が打撃1か - 名無しさん (2024-03-01 22:12:36)
  • それはちょっと考えにくい気がするなあ。カメは守備職人の打撃が悲惨という弱点があってどうしても下位打線が弱くなるし。 - 新堂良三 (2024-03-01 22:54:13)
  • 機動力と外野は☆2無いんだね - 名無しさん (2024-03-02 09:55:44)
  • 犬18猿17蜥烏16隼14象鮫亀13が現行の実評価合計か、そろそろ個別チームの方にも反映します?/ - 名無しさん (2024-03-02 11:30:54)
  • >3/1 21:11投稿様、たしかに相対評価で上と下を確定させた場合は平均が3になるとは限りませんね。修正いたします。 - 管理人(仮) (2024-03-02 11:36:37)
  • >3/2 11:36投稿様、まだ異論が出てくる可能性がありますのでもう少しお待ち下さい。1週間くらいは寝かせるのが良いかと思っております。 - 管理人(仮) (2024-03-02 11:37:29)
  • タートルズの打撃が最低評価ではないとのご意見が出ていますが、いかがでしょうか。その場合は、最低評価をどの球団にするかもご意見いただければと思います。 - 管理人(仮) (2024-03-02 11:38:16)
  • いまは1イニングだからいいけど、3イニングになったら亀の下位打線の脆さは出る - 名無しさん (2024-03-02 11:54:18)
  • 新堂浩>丸居、宇崎=久野、甲本<カラーゾ、福田>江森として、新堂勇の分だけ亀が上回ると見るかそれ以外のメンバーが弱いから隼の方が上と見るかの違い? - 名無しさん (2024-03-02 12:02:42)
  • 福田>江森はどうかなあ。長打8大きいと思う。 - 名無しさん (2024-03-02 12:21:43)
  • 前作の感覚が抜けてないだけかもしれんけど - 名無しさん (2024-03-02 12:21:59)
  • 三、左、右は単独比較すると隼が同等以上。二遊グループで比較しても隼が勝ってる。捕一中グループで比較しても隼が勝ってる。隼>亀は自信を持って言える - 名無しさん (2024-03-02 12:41:02)
  • ↑3 引っ張り持ってるからそこまで長打力の差は無いかなって、巧は福田の方が高いし - 名無しさん (2024-03-02 12:47:53)
  • とはいえ代打もアルフォンソVS蜂須賀かあ、、、やっぱり隼のほうが上な気がするけど、、 - 名無しさん (2024-03-02 18:15:08)
  • 隼は☆2つとして猿は☆1つになる余地はあるだろうか、一三の層が薄いのが気になる - 名無しさん (2024-03-02 19:49:45)
  • まだそのほうがありそうだね。長距離打者いないし内野安打出にくくなったし。新堂弟>佐々木、丹羽≒植松、新堂兄<滝川、クレメンテ≒甲本、福田<松山、ボカネグラ≒宇崎、シュミット<蜂須賀か。そこそこ拮抗? - 新堂良三 (2024-03-02 20:47:55)
  • もちろんバントができる相手には圧倒的に有利だけど。とはいえ投手適性4以下が軒並み5に修正されてて、バント攻勢はかけにくくなるように調整しそうなんだよな - 新堂良三 (2024-03-02 20:48:42)
  • 前、"セーフティーバント"っていう特能出す予定って言ってたからまだどうなるかわからない所。 - あ (2024-03-03 11:24:28)
  • 投手のキャッチも全体的に低めだから、エラー実装でも結構変わると思う。 - あ (2024-03-03 11:25:56)
  • 猿の投手弱い。鷲尾はスタミナ足りないし、北見は左右の変化球がクソだから読み打ちされるし、リリーフ陣はお粗末だし、星2でいいかな。 - 名無しさん (2024-03-04 21:23:35)
  • 盗塁を狙える足という意味では犬は弱い、佐田しかいない - 名無しさん (2024-03-04 21:35:04)
  • あと投手力も4はちょっと過大評価かなあ、使ってみて... - 名無しさん (2024-03-04 21:39:31)
  • 猿の外野も隼や蜥蜴と同じはない。久野、粕谷の存在が大きい。 - 名無しさん (2024-03-04 21:48:16)
  • ↑2 どこに境界線を引くかは難しいけど犬投を3に下げるよりは象投を4に引き上げる方が自分の感覚に近い - 名無しさん (2024-03-04 22:04:23)
  • 煮詰まってきたので修正しました。個人的にはリザーズの外野は星2でもいいかとも思いますがどうでしょうか。 - 管理人(仮) (2024-03-04 22:05:49)
  • 肩9の有無だけで隼外>猿外とされるのは受け入れがたいけど内山、検見川、シュミットがスタメンになる場合もあるから仕方ない - 名無しさん (2024-03-04 22:14:27)
  • 蜥蜴の外野は森田以外にも脇坂や米村もありそうですね。倉科の外野起用も多そうなので☆2は自分としては違和感無いです - 名無しさん (2024-03-04 22:17:16)
  • 犬の機動力が☆3に落ちたことを考えると鮫の機動力☆2もありえるんだろうか - 名無しさん (2024-03-04 22:23:37)
  • 守備機会多いセンターは比重を重くすべきだと思うのでリザーズ外野は☆3維持に一票 - 名無しさん (2024-03-04 22:41:30)
  • 三島里村をそこまで信用できるのって意味で鮫の投手力は☆2じゃないかと思ってる - 名無しさん (2024-03-04 23:22:51)
  • 鮫と象の機動は2が妥当かもね。鮫投手2も良さげ、猿と大差ないかも - 名無しさん (2024-03-05 07:22:14)
  • 更新が頻繁なほうが議論が盛り上がりそうなので今日も少し修正しました。評価の付け方の性質上、蜥蜴が高めになるのは仕方なくもありますが、少し感覚とズレているような気がするのが正直なところです。スタミナの低い点をふまえて投手2でもいいかもしれません。 - 管理人(仮) (2024-03-05 20:12:38)
  • でも烏と互角も変ですか、いいとこかもしれません。 - 管理人(仮) (2024-03-05 20:13:08)
  • 猿の打撃が1なのか。ファルコンズと変わらないように思えるが。 - ややつよいCPU (2024-03-06 23:04:10)
  • 猿は微妙なんだよな、隼に近いとも言えるが亀に近いとも言える。佐々木≒新堂弟<柳沢、甲本≒クレメンテ<カラニキ、松山≒新堂兄<久野、滝川>大菅>谷口、辺見<福田<江森、アルフォンソ≒ボカネグラ≒蜂須賀、でどれもさがあまりない - 名無しさん (2024-03-07 20:30:01)
  • 実評価を3/8時点として確定させました。これを各球団のページに記入していくことにします。今後はキャッチの実装やその他細かいゲームバランスの調整で色々変わってくると思いますので、機動的に見直しましょう。 - 管理人(仮) (2024-03-09 01:20:23)
  • 猿はセーフティもいけるしポカネグラとか松山もいるから流石に1はないと思う - カープファン (2024-03-09 16:54:15)
  • クレメンテだった - カープファン (2024-03-09 16:55:51)
  • 猿は亀よりは上だけど隼よりは下という微妙な立ち位置 - 名無しさん (2024-03-09 17:32:46)
  • 隼より猿のが打撃力上だと思うけどなぁ。隼は守備の要である大菅と谷野の打撃力がイマイチなのが痛い。猿の方は柴が貧打だけど、こっちは隼の2人とは違って代打送れるし - 名無しさん (2024-03-09 22:26:21)
  • 谷野はともかく大菅イマイチは無い、今作は77は普通に有力打者 - 名無しさん (2024-03-10 07:41:43)
  • 猿の打撃力<隼の打撃力は別に文句ない。タートルズも1回は点取れるし亀の打撃力=猿の打撃力は納得 - 猿田猿実 (2024-03-10 08:12:55)
  • やっぱ猿は得意分野の巧打の弱体が痛いね。パワプロに寄せたからパワプロにないパラが弱体化したという皮肉 - 名無しさん (2024-03-10 08:28:51)
  • 猿の打撃力が亀と同レベルってのは、藤原・谷口のいずれか一方はスタメン起用しない場合の話だよな…? - 名無しさん (2024-03-10 09:00:07)
  • 起用しても上位打線は亀の方が強くね - 名無しさん (2024-03-10 09:05:59)
  • よく藤原谷口ばかり槍玉に上げられるけど、地味に松尾もやばくないか?ただでさえ非力なのにチャ弱までつけられるとか・・・ - 名無しさん (2024-03-10 09:10:21)
  • 亀の主力打者はせいぜい新堂兄弟が佐々木丹羽を少し上回るくらいで、宇崎福田は滝川松山に大分劣るから、上位打線が猿より上ってことはないと思う。 - 名無しさん (2024-03-10 09:24:10)
  • ダリーグ順位1、隼 2、犬 3、烏 4、象 5、蜥蜴 6、亀 7、猿 8、鮫 - 猿山敏夫 (2024-03-10 13:16:09)
  • 異論あったらなんなりと言ってくれ - 猿山 (2024-03-10 13:17:50)
  • 猿の打撃が☆1なのは確かに違和感 - 猿山敏夫 (2024-03-10 13:35:44)
  • 亀はあの投手力じゃ長7にも被弾しまくって折角の守備力も宝の持ち腐れになりそうだし、鮫とどっちが最弱かというレベルまで落ちてもおかしくない気がする - 名無しさん (2024-03-10 14:01:03)
  • 猿には打てる捕手が欲しい - 楽天ファン (2024-03-10 14:06:42)
  • 876年ダリーグ優勝は猿です!! - 楽天ファン (2024-03-10 14:15:20)
  • ↑捕手に打席回って来たら代打出して、攻撃終わったらベンチにいた方の捕手を守備に就かせればいいのでは - 名無しさん (2024-03-10 14:16:58)
  • ↑2だった - 名無しさん (2024-03-10 14:17:14)
  • 猿の代打って誰がいい?やっぱボカネグラ? - 楽天ファン (2024-03-10 14:19:02)
  • 猿は旧作では最強候補だったと思うけど、三安決めにくくなったのと巧打者の弱体化が痛いね。とはいえ盗塁機能実装されたし、そこまで弱くはなってない気も - 名無しさん (2024-03-10 14:19:51)
  • 塁にランナーいたらボカネグラで、いなかったから検見川がいいんじゃない - 名無しさん (2024-03-10 14:20:53)
  • なるほど - 楽天ファン (2024-03-10 14:22:06)
  • 鮫はこの評価基準だと割を食うよねえ、合計☆10平均☆2になっちゃうんだもん - 名無しさん (2024-03-10 14:33:56)
  • 象より打撃重視した烏の方が打撃力上じゃない?守備も象ほどは酷くならないし - 名無しさん (2024-03-10 14:57:45)
  • 兵藤韮崎より浅木吉川の方が打撃良いのは中々酷いわ後発チームだから能力がインフレしてる - 名無しさん (2024-03-10 16:26:07)
  • 各チーム、ゲームバランスの調整はこれからって感じかね - 新堂良三 (2024-03-10 17:22:34)
  • 亀はチームイメージを考えると、強化するとしたら打撃力じゃなくて投手力になるのかな。鮫は南方のスタミナ上げるだけで大幅に強くなりそう。 - 名無しさん (2024-03-10 18:26:54)
  • 鮫は南方スタ7、ヴェラ内10肩10、サザ外10肩10でいいくらいだと思う。 - 新堂良三 (2024-03-10 18:44:42)
  • エレファンツが弱すぎる - 名無しさん (2024-03-10 19:03:40)
  • モンキーズ外野の解説にある「低めにボールを集める」ってダイナマイト野球でも意味あるの? - 名無しさん (2024-03-11 21:00:15)
  • 確定なのか…?各ページに入力していいの? - あ (2024-03-17 11:12:45)
  • 鮫、今はオンライン対戦が1イニングだけだから南方だけで何とかなってるけど3イニングとか解禁されたらガチでオワコンになる - 名無しさん (2024-04-10 23:16:12)
ウィキ募集バナー