お知らせ
- 2010年12月29日
お知らせという名の雑記。今年も残すところあとわずかですね。沼地の魔女も倒してまたひとつひと段落。エルフヘイムの戦いに言及した台詞があったのでやはり最終的には大きな戦いになる?妖精騎士団も気になるところ…。
全体シナリオが出たおかげか、久々に全シナリオチェック済み状態~。こうなると新規だけ見ればいいから楽ですねー。いつまでこの状況持つかわかりませんが・・・。
- 2010年12月23日
昨日SNEさんのお知らせを見て驚いてしまって…。
エンドブレイカーのゲームシステムとTRPGを設計されました江川晃さんが亡くなったそうです。
SNEコンベンション2010やGWオフ会でエンドブレイカーのシステムをトミーウォーカーさんの本社でずっと出張して作ってたと話されていたのを覚えています。
エンドブレイカーが始まって、本当無限のファンタジアのとき以上に楽しませてもらっています。仲間内以外でTRPGをやったのもこのエンドブレイカーが初めて。シンプルだけど、さいころを振るのがとても楽しくて、盛り上がってました。
これからもとても楽しみだったので本当に残念に思います。
ご冥福を心からお祈りいたします。
- 2010年12月20日
お知らせという名の雑記。友野さんに謝らなくちゃいけなく(汗)
「真の”終焉”へ導く者」で朝日ノベルズさんでも掲載されました。各ネットの書店さんも「真の”終焉”へ導く者」で予約を解し始めましたので確定っぽいですね。ネットの書店さんで違う名前であったとか言ってしまって申し訳ありませんん。
沼地の魔女の依頼、ついに1000人越えになっちゃいましたね。まさかラビシャン戦争のときよりも多くなるとはー。一瞬で勝負が決まってしまいそう・・・。沼地の魔女もこれで決着がつくのかどうか、結果が待ち遠しく思います。
- 2010年12月19日
お知らせという名の雑記。昨日は「TW系 TRPG 758」にお邪魔させてもらってました。遊んでくださった皆さんありがとうございました。シティアドベンチャーの難しさを改めて痛感。後半グダグダで申し訳なくー。でもやっぱりTRPGは楽しいですね。また機会があれば遊びたいと思ってます。
- 2010年12月10日
お知らせという名の雑記。エンドブレイカー!SCG BUILD&BREAKの公式ページが昨日開設されたみたい。コンプティーク 2011年1月号とRoll&Roll Vol.75 にも記事が載っているみたいなので気になる方はチェック。聞くところによるとアビリティカードはNPCじゃなくPCのイラストだとかー。
あと小説が各書店サイトで予約が開始されてますね。なんかSNEのサイトと副題が違うんですけど・・・。書店のほうが正確らしいので「エンドブレイカー! 定められた運命の終焉」で多分確定。発売日は1月20日。リプレイが10日なのでその10日後ですね。
気になる上級ルールブックですが、延期が確定。来年の2月だそうです。TRPGのるるぶをいっぱい売っているお店で聞いてきました。楽しみにしていただけに残念…。来年の東京オフで詳細かな。
オフといえば来週の名古屋オフにGMとして参加しますのでよろしければ一緒に遊んでください。
- 2010年12月09日
お知らせという名の雑記。昨日に続いてまた大きな事案がひとつ終わりましたね。ラビシャン王宮攻略戦おつかれさまでした! 多大な被害は出したものの結果は大成功で本当良かった。突貫でまとめたので明日また見直ししますよー。
- 2010年12月08日
お知らせという名の雑記。昨日大きな流れの一つが終了、新展開に期待大!
SNEさんの新刊案内が更新されていました。それによると小説の発売は1月20日(木)でタイトルは『真の“終焉”へ導く者』だそうです。それに加えリプレイⅡの発売日も2011年1月10日とありました。あら、延期?。とりあえず書店の情報確定まで12月中旬も併記メモ。リプレイと同時発売のはずの上級ルールブックも延期なのでしょうかねぇ。
- 2010年12月02日
お知らせという名の雑記。またまた相関図を更新こう相関図を作ると構図がよくわかるなぁ。
どうやらエンドブレイカーの小説が1月で確定したみたいです。ソースは朝日ノベルズさんのメルマガ。「ひとりの終焉、ふたりの運命 (仮)」とまだ仮ですがタイトルはこんな感じらしいです。12月入ったけど上級るるぶの情報出ませんねぇ…。
- 2010年12月01日をちょっとすぎ
お知らせという名の雑記。話し合いしながら最終日内容覗きまとめるのはさすがにムリでしたー!。というわけでラビシャン王宮攻略戦話し合いお疲れ様でした。後は結果を待つのみですね。無事変態ブサイクエロトンカチごと女王を撃破できることを願い、さすがに大変だったので寝ます。
- 2010年11月29日
お知らせという名の雑記。ラビシャン王宮攻略戦話し合いお疲れ様です。対応も決まってかなりバランスのよい振り分けになったかなと思います。昨日までシナリオが一つ抜けている状態になっていて申し訳ないです。ご指摘ありがとうございました。出発まであと2日、存分に暴れられるよう打ち合わせがんばりましょう。
そういえば上級ルールブック発売まで1ヶ月切ったはずなのに公式サイトで告知がないなぁとちょっと思ったり。発売日は12月中旬。12月に入ったら告知があるのでしょうか。小説は朝日ノベルズさんの発売日がどうやら第3金曜日っぽいので1月21日なのかな。SCGも1月なので年末年始になんだかいろいろ関連のものが発売されるのでいろいろ楽しみです。
- 2010年11月27日その2
お知らせという名の雑記。あら、公式よりおもちゃ屋さんのサイトのほうが情報が早い・・・。カードは65種396枚で構築されるようですね。発売日は1月28日。エンドブレイカー! SCG(セレクトカードゲーム) ビルド&ブレイク(デッキ構築型カードゲーム)が正式名称となる感じのようです。詳細はここで言うのはなんなのでぐぐってくださいな。
- 2010年11月27日
お知らせという名の雑記。当日告知?それとも昨日だったのかというわけで今日体験会やっているそうですのでお暇な方は行ってみるとよいかとおもいます。
ギルバニア戦の再来ですね。まさかのラビシャン王国戦が連携戦。今回もギルバニア戦のときと同じくできるだけ戦況はまとめて行きたいとおもいます。
- 2010年11月26日
お知らせという名の雑記。相関図を更新。ハーフエルフとパートナーのいないダークエルフがそのまま棘増加の原因ってなんか切ないです。レジスタンスって棘の巣窟になってるということになるんでしょうね。戒律の経緯はわかったけど仕組みがわからないと解決しようがないでしょうか。
- 2010年11月25日
お知らせという名の雑記。やっと満足いくオリジナル戦法ができたような気がする。「KOできそうな敵を(プラスワンのあるメインアビリティ)で攻撃する」と一番上にしておくと便利ですね。効率よく敵を減らしてくれるのでお勧め。KOできそうな敵がいなかったら奥に突っ込んで【反撃】つけて大暴れ。仲間の攻撃でKOできそうな敵ができたらまたそっちへと壁役と攻撃役の兼任ですよとほぼ思惑通り。ギガンティアがより楽しくなりました。闘技場じゃもう少し考えないといけなさそうですけどね。
- 2010年11月22日
お知らせという名の雑記。20日の大阪オフに参加させていただいてました。一緒に遊んでくださった皆さんありがとうございました。TRPGをしたいと卓を運んでいただいておきながらちょっとグダグダして結局前のほう1卓だけで遊んでしまったのは申し訳なく。次回また参加できるときを楽しみにしています。
なんとなく探してみたらこの冬発売予定のセレクトカードゲームのテストプレイが11月28日日曜に行われる「テーブルゲームフェスティバル2010」でできることが判明。東京浅草の東京都立産業貿易センター(台東館) で行われるそうですので興味があれば調べて行ってみるとよいかと思います。1月の東京オフで詳細は語られそうですねぇ。PCが使われているのかが気になったり・・・。
- 2010年11月19日
お知らせという名の雑記。オリジナル戦法が来たということでいろいろ試行錯誤中。
そしてこれまでのあらすじも登場。まさかの戒律ネタバレがあらすじで行われようとは・・・。いや、森の主ってそういうことだったんでしょうか…。まとめはまた後で行います。
- 2010年11月12日
お知らせという名の雑記。相関図を作ってみた。私の認識なのでちょっと自信がない部分もありますが、多分わかりやすいかと。
明らかにあんただろうって人物いますけど一応それははずしてます。
- 2010年11月08日
お知らせという名の雑記。騎士団リプレイ長!さすが370名、これは大変だったと思います。そして情報の宝庫!新展開ということで今後の動向が注目されます。
HMV MOBILEで上級ルールブックが12月18日と書かれていました。リプレイも同日ですね。直前で変更されることもあるようなので目安ですが、12月発売で考えてよさそうな感じがします。正式発表を楽しみにしています。
- 2010年11月04日
お知らせという名の雑記。ついに明らかになった戒律の経緯。エルフヘイム編の解決の入り口に到達した感があります。集結したハーフエルフとクライブの真意、騎士団とレジスタンス、沼地の魔女、森の主、偽レジスタンスの老エルフ、パートナーの乱、ラビシャン王国と同時進行がかなり多いですが、今後の展開がとっても楽しみです。
- 2010年11月02日
お知らせという名の雑記。収穫祭お疲れ様でした。いろいろ遊べてとても楽しかったです。
レベル制限も緩和されて新アビリティも登場。なんというか新アビはこれまで以上に派手で濃いですね。ただ、ここに載せる余裕というか気力が(汗)。どうもアビリティ関係は書くのは好きではあるのですが、数が多すぎて意欲がわかないという・・・。拘ると他もできなくなるので放置状態にしてましたけど、これはアビリティ関係は他のwikiさんががんばってますのでここではばっさりともう切っちゃったほうがいいのかなぁ。
- 2010年10月28日
お知らせ。要望をいただきまして、エルフヘイム編主要登場人物一覧を作ってみました。
まだ途中ではありますが、思った以上に情勢がわかりやすいなと思いました、要望ありがとうございました。
沼地の魔女と偽抵抗運動潜入作戦の前半が返ってきて話が進みましたね。まさかあんなに・・・(略)後半も今日から始まりいろいろなぞだった部分も解明されていきそうです。これからが楽しみですね。
- 2010年10月21日
お知らせという名の雑記。偽レジスタンスや沼地の魔女、ラビシャン王国に予言者、さらにはギガンティアと次々と話が進んでいってますね。核心に迫るのもそろそろでしょうか。都市を覆わない棘と温和なエルフに似合わない厳しい戒律。関係があるのか別件なのか。いろいろと推測して楽しんでいます。
上級ルールブックとリプレイの2巻が各ネット書店に出るようになっていました。発売は12月下旬だそうですので、クリスマスのころくらいでしょうか。リプレイ2巻のタイトルは今のところ「悪逆の仮面、探求者達の系譜(仮)}」だそうです。上級ルールブックでは「一発逆転の追加新ルール」があるそうですのでギガンティアや闘技場での登場もそのころでしょうか。TRPG版でのランスブルグはこの上級ルールで終了し、次は和風の都市(名前はまだ不明)へ移動するようです。その情報も少しはあるのか・・・。おそらく今週末の札幌オフでその話しをされると思うのでどなたかのオフレポがあればそれを楽しみにしていたいと思います。
ちなみに上級ルールブックが¥2,380でリプレイ2巻が¥1,500だそうです。
- 2010年10月16日
お知らせという名の雑記。預言者に会いに行かなきゃねとか普通に仲間内では言ってたのにNEXTにも書かず、wikiにも書き忘れてたとか…。
- 2010年10月13日
お知らせという名の雑記。ついに大きな動きが出始めましたね。明日あたりに全体依頼が返却されて次かなと思っていたのでちょっと意表をつかれました。エルフヘイム編でボスとなりそうな人がちらほらとでてきてだんだんとエルフヘイムの問題が顔を出してきだしたでしょうか。明日もどう動くか楽しみです。
- 2010年10月01日
お知らせ。アクスヘイム編登場人物人気投票への投票とコメントありがとうございました。結果はこちらでまとめていますので見てみてくださいね。都市編が終了したら行う恒例に出来たらなと思っていますので、また次回を楽しみにしています。
- 2010年09月26日
お知らせという名の雑記。人気投票に投票ありがとうございます。また、まとめwikiさんで誘導もしてくださっていたようで、本当ありがとうございます。少しずつ票が増えているところでしょうか。ピエールさんあてのコメントもうれしい限りです。
締め切りを設定し忘れていましたね。とりあえず今月30日を締め切りにしたいと思います。ダイアモードさん独走状態ですけど、結果どうなるか楽しみにしています。
- 2010年09月19日
お知らせという名の雑記。人気投票を開始してみました。アクスヘイム編で出てきた登場人物で好きだった人物に投票してみてくださいね。主要な話に出てきた人を並べたんですが46人もいたことにびっくり・・・。さて、誰が一位になるか楽しみです。
- 2010年09月15日
お知らせという名の雑記。アクスヘイム編が終わって早くも半月。なんとなくですがアクスヘイム編登場人物の人気投票とかしてみたく思ったり…。ガノッサスやゴエティエなどのボスキャラのほかにも魅力的な方々が登場したアクスヘイム編。こんな人あんな人また見返したり出来たらMSさんもうれしいかと。そういうわけで日曜くらいに投票開始、期間は1週間でやってみようかなと思います。
- 2010年09月11日
お知らせという名の雑記。昨日公式ルールブックが発売されましたね。私も先日のミニコンベンションイベントのときに予約していた分を入手。公式サイトのほうではTRPGのサポートページも登場してTRPG版エンドブレイカーもいよいよスタートという感じでしょうか。なんどかSNEさん関連のイベントなどでやらせていただいてますけど、いつもダブルトリガーが出るか出ないかとても白熱する熱いゲームですよね。オフ会では戦闘だけ行いましたけど、これまたとても熱くて面白かったです。今月25日にも大阪でエンドブレイカーのミニコンベンションが開催されるのですが、まだ空きがあるそうなので興味がある方はぜひ。るるぶを執筆されました江川さんとリプレイを執筆されました清水さんがGMを勤められますので意外な裏話とか聞けるかもしれません。
- 2010年09月05日
お知らせという名の雑記。公式オフ3回目の参加。ということで大阪オフへ参加させていただきました。一緒に遊んでくださったみなさん。ありがとうございました。
マスターさんと一緒に昨日と同様TRPGルールの模擬戦をやらせていただいてました。やっぱり自分でダイスを振って対戦というのは盛り上がりますね。ダブルトリガーが重なるたびに歓声が上がっていたのがすごく印象的でした。ずっとGM役をさせていただいてましたけど、これがすごく楽しかったです。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
昨日のJGCオフ会のメモを載せています。1日目の分だけですが、参考にしたい方はあくまで予定であること、私が認識間違いをしていることを留意した上で閲覧をお願いします。
- 2010年09月04日
お知らせという名の雑記。公式オフ2回目の参加にして遠征という無茶をしてまいりました。JGCオフ会へ参加させていただきました。一緒に遊んでくださった方々、ありがとうございました。
模擬戦のマスターなどさせていただいていたわけですが、一点訂正を・・・。
るるぶを読み返したら『プラスワン』の認識が間違ってました。プレイヤーさんにプラスワン先を指定してもらっていたのですが、ルールでは一番近い敵をマスターが判断して与えるようです。
ごめんなさい。
他の部分はたぶん大丈夫だと思うのですが、TRPGで遊ぶ際は自分でもルールを確認してから遊んでくださいね。
質問会での詳細は別ページにメモをまとめはじめていますので後ほどまた更新します。
- 2010年09月03日
お知らせという名の雑記。ついに本格的に始まったエルフヘイム編、そしていよいよ明日はJGCオフ会ということでどんな新事実がわかるかとても楽しみにしています。社長さんのお話のほか、ルールブックとリプレイ、Roll&Roll内記事とエンドブレイカー関連の書籍三つの先行発売もあるのでいろいろわかるんでしょうね。当日登録もできるとあったと思うので早い人は明日から新ジョブ“魔想紋章士”と新武器“ナイトランス”が登場でしょうか。
そして、今月末にまた大阪ではミニコンベンションが行われるみたいです。
くわしくはこちらで確認してみてくださいね。
- 2010年08月31日
お知らせという名の雑記。遅ればせながらリアイベお疲れ様でした。一応第4ターンまで追いかけて残りは夜にという形でまとめてあります。大量の斧の出現でまとめたいなと思いながらもそんな情報網はないのでどこかまとめられたらリンクを貼らせていただこうかなと考えています。(有志の方がエンドブレイカー!まとめwikiさんで作成してました。まとめ感謝)
新ギガンティア、発見経緯からは考えられないようなほのぼのBGM。難易度はやさしめでベルベッドガーデンのときとは違った楽しさ。クラーリンとディアホーンの登場にちょっとうれしかったり。
さて、いよいよ大移動ですかね。酒場に新規依頼がない状態で、今日か明日にはシリーズシナリオの返却があるはず。新都市国家、楽しみです。
- 2010年08月22日
お知らせという名の雑記。やっと海の依頼を全部見ることができました。数が数だったのでしんどかったです。でも海の生物一覧ができたことには満足。
- 2010年08月20日
お知らせという名の雑記。7月31日に行ったTRPGをやったときギガンティアで実装されてなかったからローカルルールなのかなと思ってたものが実装。無駄な重複がなくなるので大歓迎ですね。なんだかTRPGとPBWが同じというよりるるぶに合わせるためPBW版は一生懸命開発中という感じなのでしょうか。るるぶ発売前にまたなにか実装されるかもしれませんね。
- 2010年08月18日
お知らせという名の雑記。海の依頼が多すぎて死ねます。
- 2010年08月17日
お知らせという名の雑記。ついに来たエルフヘイム。いろいろときな臭いことになってそうですけど、新シリーズ開始にとても期待しています。
- 2010年08月12日
お知らせという名の雑記。今日から15日までちょっとお出かけしています。というわけで明日の秘伝修正の更新は日曜日に更新します。
- 2010年08月11日
お知らせという名の雑記。まさかの情報違い!? ソースはグループSNEさんだったのにこれはどういうことですか(笑)というわけで公式でるるぶとリプレイの発売日が発表になりました。9月10日(金)のようですので詳細はこちらで確認してくださいね。まさか連動で新ジョブ、新武器が発表されるとは思いませんでした。これは見逃せませんね。
どんな能力なのか今から楽しみです。
- 2010年08月10日
お知らせという名の雑記。新種のモンスターラッシュのような気がします。MSさんが考案してるんでしょうか。いろんなモンスターが出るとなんだかちょっと「新発見」という感じで楽しく。
ついに水着コンテストも始まりましたね。初の全体的なお祭りリアイベなので8月29日がとても楽しみです。エルフヘイムのシリーズシナリオも私たちが係わるようになるのは来月になるでしょうし、しばらくは平和になったアクスヘイムを満喫でしょうか。
エンドブレイカーのルールブックとリプレイの発売日がどうやら確定したようです。グループSNEさんのサイトによると両方とも
9月20日(月)となってました(エンドブレイカー公式で9月10日(金)と11日に発表されました)。JGCでの先行発売が9月3日~5日なのでちょっと間が開きますので早めに手に入れたい人はJGCオフ会へですね。
- 2010年08月03日
お知らせという名の雑記。十分考えられたのに油断しました(笑)
ついにエルフヘイム編の開始ですね。酒場に依頼がなかったのにこうなることを予想してなかったのでちょっとびっくり。
そして、「これまでのあらすじ」ついに登場。これまでのNEXTも一覧で表示されててこんなこともNEXTだったのかとなんだか見ることができてとてもうれしく。このNEXTを見てから今までの依頼を見るとまたちょっと違いますね。とりあえず溜めているのは後回しで新しいほうから先にします。
あ・・・。ガリアーノ・・・。あんた七人衆じゃなかったのか・・・、存在忘れてた。
- 2010年08月02日
お知らせという名の雑記。いろいろ書くことが溜まってて大変な状態。荒れもこれもどれも書きたくてあわてそうですけど焦らずマイペースで書いていこうと思います。
そういえば31日のTRPGで【チャージ】中のトンファーさんにファルコンスピリッツの連携【チャージ】だと凶悪なことしましたけど、よく考えたら【チャージ】って重複できなかったことを今頃思い出し・・・。マスターさんごめんなさい!(脱兎)
- 2010年08月01日
お知らせという名の雑記。リアルタイムイベントおつかれさまでした。本当危なげなく完勝ということでびっくり。ブレイクゲージもほとんど減らなかったので逆に次回が怖かったりもしますけど(笑)
今回初リアイベということで旅団の動向とか調べながら行っていました。お手紙をお送りしました旅団長様にはお礼申し上げます。
今回なんだか参加者の目安のゲージまでできてて本当TW1のとき以上によく考えて計画してきたんだなぁと思いました。この仕様でしたら旅団で作戦ねって参加してもよし、個人でここが少ないから手助けだと行動してもよし、汎用性が広がった感じでしょうか。
旅団の決定が重要ではないようですので次回は旅団の追跡はなしでいいのかな。
さて、リアイベ周りのまとめはまたおいおいしておこうかと思います。本日はお疲れ様でした。
- 2010年08月01日
お知らせ。ついに始まりましたね。TOPが重く少し大変ですが、なんとか更新はしていきたいと思います。
- 2010年07月31日
お知らせという名の雑記。大阪で行われたイベント「パラサイトブラッド・エンドブレイカー!ミニコンベンション」へ行って来ました。ご一緒した皆さんありがとうございました。相変わらず想定外の自体には弱く、話をしにいくだけでしどろもどろで申し訳なく。こんな拙いところも見ていただいていると聞きうれしく思っています。
今回のTRPG版では以前のSNEコンベンションのときとは少し変わってました。前回はランスブルグにはなんと各階層の地図があって結構細かく待ちやダンジョンが記載されていたのでTRPG版は階層も少なく細かいんだなぁと思っていたのですが、今回の説明ではアクスヘイムのように無数の階層がある状態で、地図もなし、るるぶにも地図は載っていないそうなのでアクスヘイムのように広大な都市の中に無数の村や街があるというようになったんだと思います。戦闘ルールも若干違う部分があったのですが、ギガンティアで確認したらそんな風ではなかったのでもしかしたら今回の独自ルールだったのかなぁとも。
ルールブックは予定通り9月上旬にリプレイと一緒に発売。さらに9月発売のRoll&Rollに100ページの特集も載るようですので、エンドブレイカーの世界をもっと理解したいなと思うような人には9月はすごい月になりますね。小説も秋には発売ということなのでランスブルクの出来事も楽しみにしています。
- 2010年07月24日
お知らせという名の雑記。さて、まとめはじめてやはり今回の戦いは3勢力にどの旅団が当たるのかのバランスが完勝の鍵のように思いました。及ばずながら、ギルバニアのときのようにある程度の勢力方針のまとめはさせていただきたいと思います。
- 2010年07月23日
お知らせという名の雑記。ガノッサスの反撃どころか超規模がでかかった!まとまるのかこれ・・・、とかなり不安だったりします。
これまでのあらすじがついに登場、大体あってて一安心。ですが、ギルバニアが真王のほうで白婦人とは別とか新事実修正箇所も多いですねぇ・・・。わくわくすると同時に頭が痛いです(苦笑)
- 2010年07月22日
お知らせという名の雑記。予想通り3つ返却。ついにリアイベの告知も出ましたね。EB初のリアイベはガノッサスの反撃? 詳細は明日ということで楽しみにしています。
- 2010年07月09日
お知らせという名の雑記。とりあえず悲鳴をあげていいですか。大規模作戦開始と新ジョブと新武器、領主の名前判明などなど今日はすごい。全体依頼は予想していましたが、ここまで新要素が同時更新されるとは思いもよりませんでした。シリーズシナリオはもうTW1でいう特務並みですね。いよいよ大詰めということで展開がとても楽しみです。
- 2010年07月08日
お知らせという名の雑記。とりあえずレベル18の追加アビリティ一覧から。レベル11アビリティを喰ってしまうようなアビリティもありますね。18になるとまた組み合わせに悩むというところでしょうか。引き続きマイペースで更新を続けていきます。
- 2010年07月07日
お知らせという名の雑記。新章突入にふさわしくレベルキャップが20まで開放、それに伴い新アビリティ登場!新展開も始まって更新する内容盛りだくさん!さすがに一気にはできないので少しずつ反映させていこうと思います。
フラグになってそうなものも4つくらいありますしね。依頼が少なかったのはこれのためでしたかと納得。
- 2010年07月05日
お知らせという名の雑記。青年貴族の主張が返ってきましたね。無事成功で敵配下の騎士も秘密裏に倒せる上々の結果。さあ、次の手ですが、22時現在この酒場に受注できる通常依頼がひとつだけという大規模依頼の前兆見たいな状況が少し怖く・・・。明日、動きがありそうな感じです。
大阪のことになりますが、7月31日(土)に大阪なんばにてパラサイトブラッド・エンドブレイカー!ミニコンベンションが行われるそうです。おそらくルールブック完成後初のTRPGで遊べるということだと思うので興味がある方は行って遊んでみると良いかと思います。詳細はこちらのサイトまで。
- 2010年07月02日
お知らせという名の雑記。無限のファンタジアが終了しましたね。私自身は3年と半年ほどの参加でしたが、旅団にも恵まれてとても楽しかった思い出です。コンテンツ自体は半年前に終了していましたが、改めてありがとうございました&おつかれさまでした。
エンドブレイカーのルールブックとリプレイの発売の情報がtsutayaやHMVのサイトのほうでも出てきましたね。ルールブックが500円、リプレイが1500円で9月発売。500円ということは文庫本サイズくらいなのでしょうか。シルバーレインのようなB5フルカラー物ではなさそうですね。シルバーレインのルールブック3000円なんですね。この差はカードの分でしょうか。
逆にリプレイは1500円と高めで文庫本レベルじゃなさそうです。タイトルは「天槍の街、空駆ける花嫁(仮) 」ということなのでSNEコンベンションや名古屋オフで行われたものとはまた違うシナリオのリプレイかと思います。舞台は予告どおり山斬烈槍ランスブルグでしょう。PBWとのリンクも考えているそうですので、そのあたりも何か判るのか楽しみにしています。
- 2010年06月28日
お知らせという名の雑記。ジャグランツ王騒乱関連の総括記事を公開。事件が過去のものとなったら左メニューに載せる予定です。
こう書いてみるとジャグランツ関連って根本的な解決はしていないんですね。ギルバニアは倒したけど実は何もわかっていない・・・。続報に期待。廃墟の探索をしたいなぁと思う今日この頃。NEXTで何とかならないかな・・・。
- 2010年06月18日その2
明日と思われた領主の館脱出作戦の返却が!なんだか大忙しです。そして別の依頼の黒幕であったという意外な繋がりが・・・。
あのマスカレイドの姿、もはや人間じゃないですよねぇ・・・。普段は異形化してないとはいえあそこまでなっちゃって領主が務まるのかどうか・・・(汗)
- 2010年06月18日
お知らせという名の雑記。無事任務達成おつかれさまでした。各部隊の編成バランスも絶妙だったようですね。多くの人が生死不明となり大変だった全体依頼ですが、最高の結果となり安堵しています。全滅の依頼を見ていると不覚にもすこしうるっと・・・。ここでのまとめも少しでも力になれていたら幸いでした。全リプレイチェックに2時間。見直しはできていません。数が多いので今日はちょっとここまでとしておきますね。
- 2010年06月16日
お知らせという名の雑記。少しずつデータ更新中。いつになったらジョブとかそろうやら。明日は予定通りであればギルバニアを討てが返ってきますね。ストーリーが進むのでとても楽しみにしています。
- 2010年06月10日
お知らせという名の雑記。ギルバニアを討て相談お疲れ様でした。最終日は自分のプレイングもありましたので他の班の動きを追う余裕はありませんでしたが、無事出発できましたでしょうか。初のやや難依頼、結果がどうなるか楽しみに待っています。
- 2010年06月06日
お知らせという名の雑記。一昨日から全体シナリオギルバニアを討てが始まりましたね。なんというかこれほど難易度高いと思うシナリオも初めて。。。連携必須なのに連携手段がないとは・・・。
自分も参加していることもあるのでできるだけ作戦状況をまとめたいとは思っています。
- 2010年6月4日
お知らせという名の雑記。秘伝修正とルーツチェンジ、ジョブチェンジが来たという事でそれぞれとGUTS、熟練度などの記事を修正。秘伝修正、実は2.0で込みだったとは・・・。多数の人が昨日までのGUTS値よりダウンするということなんでしょうかね。
まだ帰還していないので参加していないキャラクターには知りえない情報となりますが、領主の館関係の後編も始まりました。結末がどうなるか、こちらもクライマックス。
って追撃戦まで始まった。今日は出来事が多すぎですね。うれしいですけど忙しい(汗)
- 2010年6月2日
お知らせという名の雑記。エンドブレイカー初の大ボス登場。アクスヘイム全体を巻き込んだ大事件になっちゃいましたね。今週末はリアシナなのかそれとも決戦シナリオなのか。ひとつのエピソードが早くも決着でしょうか。
出来事のページのフォーマットを変更しました。多分見やすくなっていると思います。
- 2010年5月29日
お知らせという名の雑記。新たな勢力の出現か、新展開ですね。“頭”と呼ばれる人物が何者なのか、興味津々。一応ジャグランツ王関連に入れておきましたが展開しだいでは別分類に。
闘技場も始まりましたね。どんな戦いになるのか楽しみにしています。
- 2010年5月26日
お知らせという名の雑記というかお知らせ。左メニューを整理。関連シナリオとシナリオ形式で分けるようにしました。「出来事」の中に入らなくてもメインストーリーを追うのが楽になったと思います。
- 2010年5月24日
お知らせという名の雑記。オフ会での情報とおりなら、今週に闘技場でしょうかね。そういえばこれまでもよくありましたが、最近さらに犯罪者マスカレイドの事件が増加しているような気がします。裏に何かあるのかそれとも偶然か。犯罪者はマスカレイドになりやすいっていうイメージもありますけどね・・・。
のんびりアビリティ関連追加とか修正とか。こういうデータ整理系はキライミタイデス・・・。
- 2010年5月21日
お知らせという名の雑記。全体依頼で大量の参加者が決まった後でnext関連シリーズシナリオ!?こ、個人的にへこんで・・(あああ)。 というわけでジャグランツ騒動と平行してもうひとつの重要ストーリーが進展しましたね。ものすごく興味津々な内容で今後に注目しています。
- 2010年5月18日
お知らせという名の雑記。ジャグランツ騒動新展開ですね。初の全体依頼ということでどのような結果になるか楽しみにしています。
村長マスカレイド化長期化するかと思いましたがそうでもなかったので停止。
- 2010年5月08日
お知らせという名の雑記。気が付いている人は気が付いていると思いますが、左メニューをちょっと変え、世界観とアクスヘイムの記事を書き直しました。わかりやすくなっていれば幸い。
なんだか最近村長がマスカレイド化する事件が増えているような・・・。追うべきなのかどうか思案中。
- 2010年5月04日
お知らせという名の雑記。大阪オフ会へ行ってきました。初めてオフ会に参加したのですが、とても楽しかったです。ご一緒できた皆さんありがとうございました。社長さんは札幌オフ会の帰りに足を怪我されたらしく、モニターでのご参加でした。挨拶に伺ったのですが、緊張しちゃってぜんぜん話ができなくて申し訳なく。ここもチェックしてくださっているそうで、うれしく思います。
なんでむげふぁんのときの図書館がなくなったの?とか、ほかの星霊はどんな姿なの?とか、スカイランナーのジャンプはどれくらいなの?とか聞きたいことは一杯あったはずなのに、会場の雰囲気に飲まれてぜんぜん質問できなかったヘタレです。
メモした分はあげておきましたので参考にしたい方は自己責任でお願いします。
- 2010年4月24日
お知らせという名の雑記。SNEコンベンション2010へ遊びにいってきました。会場では楽しい時間をすごすことができました。ご一緒できたみなさんありがとうございました。
TRPG版の舞台はランスブルク。PBWとシステムは同じということですのでだいたいのシステムは想像通りでしたが、細かいところはこうなっているんだといろいろ聞けてとても楽しかったです。まだ完全ではないということで名前くらいはいいけどシステムの詳しい紹介などはしないでほしいということでしたのでここで書くことはできませんが、夏から秋にかけての時期に発表できるのではないかとおっしゃられていました。
PBWとのクロスオーバーができたらいいなとかもおっしゃっていたのでこちらのほうもすごく楽しみにしています。
- 2010年4月22日
お知らせという名の雑記。仕様変更なんて嫌いだ!
- 2010年4月20日
お知らせという名の雑記。記事の見直しを開始。若干整理されるかも。Lv13のアビリティが公開されましたね。特定のアビリティの特定のアクション強化系で活性化なしで発動する類のものでしょうか。活性化3つの枠に対してアビリティの数がかなり多いんだなと思っていましたが、こういうのがあるということはそれほど種類は多くないのかもしれませんね。
- 2010年4月12日
お知らせという名の雑記。。巡察役人の横暴の依頼、数が多くなったので事件として記載化。強盗などで闇討ち対処が主流っぽい?
- 2010年4月6日
お知らせという名の雑記。非戦闘アビリティ実装に伴い非戦闘アビリティ一覧を追加。巡察役人の横暴が依頼によく出てきているのですが、これ世間的な扱いにするかエンドブレイカー視点で書くか迷い中。事情を知らない方から客観的にみたら国家権力へのテロ行為だよなぁと・・・。悪代官なんだけどねぇ・・・。
- 2010年4月2日
お知らせという名の雑記。戦闘アビリティ一覧がやっと完成。抜けや間違いがないことを祈ります。そろそろ非戦闘アビリティもわかってくるところでしょうか・・・。
- 2010年4月1日
お知らせという名の雑記。Next『エンドブレイカー!』の影響を受けた全体シナリオっぽいシナリオが出てきました。特に片方はギガンティアに係わりそうなので注目しています。
- 2010年3月18日
お知らせという名の雑記。休み中にパソコンが壊れ、財布と精神に大ダメージGUTS低下中。VSクエストが始まりましたね。それとともに決戦クエストという文字が追加されていたのでまたわくわくしています。
アビリティ関連は一応形は決定、現在製作中。よりわかりやすいものができればと思います。
- 2010年3月8日
お知らせという名の雑記となっている気がします。ステータス、アビリティ、武器関連迷走中。ジョブ・武器アビリティの数に驚愕。 ほぼ毎レベルアップごとに増える? また方向考えます。
- 2010年3月5日
アビリティの項目をまだ作っていませんがLv11ジョブアビリティを全部補完。 関係ステータスは情報がわかるまで空欄です。表:戦闘アビリティ
武器アビリティも増えていますね。アローレインだけ確認できましたが・・・。武器アビは探しにくいなぁ・・・。
- 2010年2月24日
依頼が始まりましたね。後で見ると面白そうだと思うので、しばらくは依頼に出てくる固有名詞を追ってみようと思っています。
- 2010年2月17日
エンドブレーカーの詳細な情報はArchivesさんが包括されていますので、それらはそちらにお任せしてここでは物語のまとめに方針を変更しようと思います。
数日フォーマットの変更のため見にくい状況となりますのでご注意ください。
- 2010年2月10日
仮公開
現在は管理者のみでのんびりまったり編集しています
ある程度整いましたら誰でも編集できるように変更する予定です。
開始はたぶん物語が始まってから・・・。
- 2010年2月3日
運営を開始しました。
とりあえずある程度は管理者のみの編集で行う予定。
最終更新:2011年01月05日 16:23