新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
掲示板
>
雑談板
>
log
>
023
-
回目のサンダーです
メニュー
トップページ
利用・編集について
掲示板
雑談板
質問板
絵画室A
-2PV2wikiより
絵画室B
-当wiki用
募集掲示板
外部サイト
編集相談板
アンケート
よくある質問
Steam(PC)版
Switch版
データ
ミッション攻略
No.01~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~60
No.61~70
No.71~80
No.81~90
No.91~98
DLC1-01~10
DLC1-11~20
DLC1-21~26
DLC2-01~10
DLC2-11~20
DLC2-21~23
侵略者データ
主力級
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
NPC解説
NPC歩兵部隊
NPCビークル部隊
マップデータ
篭りポイント
兵科別データ
レンジャー
ウイングダイバー
エアレイダー
ビークル
フェンサー
テクニック等
テクニック
Tips
マルチプレイ
アイテム稼ぎ
その他
EDF用語集
いろいろなEDFの遊び方
通信記録
チャット定型文一覧
トロフィー
アップデート情報
DLC
不具合・バグ
リンク
公式サイト
★マニュアル
公式ポータルサイト
@EDF_OFFICIAL
facebook edf.jp
武器チェックリスト
4.1
敵耐久値+出現武器Lv
4.1
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@wiki
地球防衛軍3@wiki
地球防衛軍4@wiki
地球防衛軍5@wiki
地球防衛軍6@wiki
地球防衛軍2P@wiki
地球防衛軍3P@wiki
地球防衛軍2PV2@wiki
EDF:IA@wiki
EDF:IR@wiki
更新履歴
取得中です。
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
ここを編集
サンドボックス
中破した2隻だろうから帰ったんじゃないか (2020-03-14 23:02:29)
普通にDLCやダバシュは世界線が違うと思う。ごっちゃにするとブレイン二つも落としてる事になるし。 (2020-03-14 23:36:43)
謎の科学者にハックされたやつだな (2020-03-15 08:05:43)
小説版で一隻撃沈してた (2020-04-26 08:26:41)
オフでのアーマー適正値ってどんくらいなんだろうな、オン(INF除く)だと上限が設定されているから目安は分かるけど…やっぱミッション戻りなしで順次攻略していって最後までやったら上の難易度でまた最初から戻りなし…なんだろうか (2020-04-01 22:43:02)
ダイバー・レンジャーなら3000、エアレイダー (2020-04-03 02:18:01)
誤送信すまぬ INF縛りすらしてないクソザコ隊員目線で言うと、アーマー2500→運ゲーにならない最低ライン アーマー5000→ほぼ確実にクリアできるレベル って感じかな (2020-04-03 02:27:33)
INF縛りすらしてないクソザコ隊員目線で言うと、アーマー2500→運ゲーにならない最低ライン アーマー5000→ほぼ確実にクリアできるレベル って感じかな (2020-04-03 02:28:28)
難易度INFを前提に考えて 新米隊員→10000でも足りない 引き撃ちや釣りを覚えた頃→5000は欲しいかな? 谷に潜む影・停泊・異邦人集結を難しいと感じない→F3000・W2000を目安に 烈火と竜撃陣を突破した→いきなりINFに行こうか ――ぐらいじゃないかな。 (2020-04-03 23:37:34)
ライフベンダーMHが出ねぇ…ハード死の戦列やっててレベルはあってるはずなんだが物欲センサーか (2020-04-13 23:27:43)
初対面で暴言チャットを吐き捨てるYoutuberの多いこと。民度は高くても中にはやっぱりモンスターはいるのよね。 (2020-04-17 13:58:57)
今更だけど、民度は低いとまでは言わないけど高い訳でもないぞ。極端な人がいるのはどのオンラインも一緒。ただps2で初めてコンシュマー機がオンライン参入したばかりの頃よりは全体的に民度は低いと思う、これはps2時代に比べてネット環境が充実して今は手軽かつ簡単に誰でもオンラインに参入しやすくなったからだと思う。さらにちゃんとしたゲームマスターや管理者やブロック機能が存在しないゲームが殆どと言うのも有るかもね (2020-05-16 18:04:48)
なぜSEだけ出んのだ..... (2020-04-20 11:02:42)
金蟻+洞窟ミッションとかいう心が折れる構成…突入作戦フェイズ1とかもうやりたく無いわ、最後で殺されると辛い… (2020-04-23 21:20:39)
いきなりinfでの最初の武器稼ぎポイントってM1じゃないかなぁっておもう。高層ビルのある街のマップなので篭もりポイントでレベル50の武器がすべて出るまでひたすらやりまくればいいと思います。 (2020-04-24 09:09:48)
上限が50までしかでないからね (2020-04-24 09:11:20)
取り敢えず『色々なEDFの遊び方』の頁を読んで、いきなりINF縛りがどういうものか理解しようか。 (2020-04-24 21:59:53)
やっとダイバーの最後の武器手に入った…オフ機獣師団を何週しても出ず、 瓦解 (2020-05-06 22:43:10)
途中送信してしまった… 人都瓦解の2回目でグングニル…機獣でもレベル的にグング出るはずなんだが物欲センサーががんばってたのかね (2020-05-06 22:45:10)
おめでとう! ラストが強武器だと入手した時に嬉しいよね。ましてやグングならオフは勿論オンINFでも欲しくなる場面が多いから重宝するよ。 (2020-05-06 23:27:55)
ありがとうございます!機獣師団で同じLv92の参謀XDやプラランがすぐ入手出来たからグングもいけるかな?と思ったけどそんなことなかった…レア設定みたいなのあるんかね? (2020-05-07 19:28:01)
ああ、今度はルールオブゴットだ…グングのおかげで死の戦列が簡単にできるようになったから根気との勝負だ… (2020-05-12 22:59:33)
稼ぎを否定する訳じゃないけど、もしもINFミッションに空欄があるならそこ埋めてく過程で出る事もあるよ。オンとオフで別枠だし、作業感やマンネリ化を避ける上でもミッション攻略をやってみたら? 既に全部埋まってるというのならすまない。 (2020-05-13 12:29:34)
INFは前半が空いてるのでアーマー上げる意味でも埋めますかね、トロコンしたいのでいずれはやらないといけませんし。そしてルールオブゴットもドロップ!今日はついてる(定型文) (2020-05-13 23:06:51)
EDF5をプレイした後に4.1をプレイするとパスワード制のルームの有無の差を感じるなぁ。4.1は一般参加拒否しているにも関わらず公開設定でルーム立ててる人が5より圧倒的に多い。もう最盛期の頃と違ってル-ム数が少ないからまだマシだけど、マシなだけで検索の妨害になってる部屋で有ることには変わりが無いんだよな。一般不可で公開部屋立ててる人達は第三者の迷惑を考えたことが無いのか、非公開の部屋の作り方が解らないのかどっちなんだろ (2020-05-15 19:43:15)
そういうのはリアルでも周りの人のことを考えない可哀想な人なんだよきっと。生暖かい目で見守ってやるしかないんだ。 (2020-06-09 21:56:06)
実際そうだよね、関わるだけ無駄なんだよな。定型文に参加不可入れてる部屋を検索から除外するかどうかを検索システムその物になぜ入れなかったのかも謎だ・・定型文に設定してるわけだし。システム的に対策が取られていないとこう言う迷惑行為から自衛する手段が無く一方的にパワハラ紛いなことされるからなあ・・ (2020-06-11 13:35:13)
残念な話「フレは呼びたいが招待はしないので気づいた奴だけ来て欲しい」みたいな事を考えてる人が居るらしい……。検索結果が全てフレ限or稼ぎ部屋だった時の絶望感よ……。 (2020-06-10 00:59:17)
呼びたいけど招待しないと言うのは、声を掛けにくいとかだったりするのかな、それフレと言わないと思う。フレンドだけ増やしたけどコミュはほとんど取ってないとか有りがちそうだし。そして最終的には仰る通りの考えの人なんだろうね、それは=第三者の迷惑を考えない人=関わりたくない人でもあると思う (2020-06-11 13:26:03)
フレ限はわかっててやってるのが大半なんじゃないかねぇ。ごく稀に出没する「オンソロ中 入ってくんな」的なのは突入して教えてやりたくなるが (2020-06-10 12:42:56)
いちいちソロと入力する暇が有れば参加人数を調整して他者が確実に入れない部屋を立てれるのにねえ・・システム理解してないのに上から目線なコメントは注意したくなるけど、やるだけ無駄なのが現実なのよね。絶対聞く耳持たないからね、あとはソロでやってる自分を主張したいと言う迷惑な人もいそうだね (2020-06-11 13:30:25)
昔見た配信だと、招待して部屋たてると強制的に退室するなど不具合が多いとき、公開部屋たててそこに集まってた記憶がある。 (2020-07-16 20:11:35)
ベガルタリボルバーカスタムを要請したらビルの内部に機体が出現してしまい、搭乗範囲が外に出てる部分が有ったので搭乗したらビル内部に完璧に入り込んでしまったwミサイルを撃てば建物を破壊して出れそうだったけど、m58だったので建物を破壊するとマズイ事になりやすいステージだから壊すに壊せず・・出るに出れず・・ポーターズは器用な運搬をしてくれたものだ・・ (2020-06-11 14:37:17)
ビークルに搭乗してビルに入り込むのは2を思い出すバグだな。ビルinなら真なる王でデモンの針食らって放り込まれた事があったが、武器が礼賛二丁持ちだったので詰んだ事がある。 (2020-06-11 20:53:30)
難易度ハデストだったからトーチカは電磁プリズン装備してたおかげでビル内部からトーチカでの支援とベンダーでの回復は出来たから完全な手詰まりでは無かったのでまだ良い方だったかなwでも味方全滅してたら破壊してでも出ざるを得なくなってヤバかったかもしれない・・ (2020-06-12 13:50:16)
EDF5で4のベガルタに相当するニクスを使った後、再び4でベガルタを使うとニクスが強化され過ぎていてヘリと地下ではデプスが立場保ててるけど、他のビークルの存在価値が下がりすぎてる感じがした・・ニクスの耐久最大で10万、アシスト付ければ約20万で機動力と火力をあわせ持つのでプロテウスすら涙目な感じが・・空爆も爆撃機系の位置指定方法の変更と威力上昇に対して砲兵は発煙筒式継続で着弾まで10秒くらい掛かるので息苦しそうにしているし。機銃掃射のディコイ効果が無くなったとは言えレイダーのバランスは4の方が良いような気がした今日この頃 (2020-06-14 11:22:32)
このゲームは敵や死骸や倒れた仲間の位置が基本的に完全には他プレイヤーと一致していないのよね。死骸の位置が他者と違うのは日常茶飯事で希に見えない敵と戦っている味方も居るくらいだ、それ故洞窟内の通路で爆発系武装を使うとき自分から見て射線が通っていても他者からはそうじゃないときが多々発生している。この状態で撃ってしまうと撃った本人は自爆しないけど他者が誤爆されることが多々発生している、広い空洞部なら比較的大丈夫だけど、誤爆しない自信があるつもりでも狭い通路で爆発物を多様するのは撃ってる本人は誤爆に気づいて居ない事が多く、見えない故に気をつけようが無いので場所考えて使わないといけないな (2020-07-03 03:35:44)
いんしばはM10ぐらいまでが特に攻略パターンの種類が多くなるとは言え、まさか礼賛(無印)でレタスと三連戦する羽目になるとは……。ロケランかいっそ鈍亀でも良いから狙撃武器が欲しい。 (2020-07-05 15:19:33)
地球防衛軍4.1のNPCカラーリングを解析(?)で調べてたサイトみたいなのどっかにあった気がするんだけど…色相と彩度と明度も全部書かれてたと思うんだけど、誰か見覚え無いかな?また見てみたくて (2020-07-12 23:59:21)
解析なんかに頼るのも嫌な気がするから直接D3に質問してみることにしました。すみません。 (2020-07-13 07:24:57)
マナー悪い奴に向けて遠くからFFするの楽しいわw害悪どもが疑い合って仲間割れしてるのは爽快!www (2020-07-23 14:10:04)
自分の気に入らない行動を取る人を「マナーが悪い」とレッテルを張ってるわりに自分の行動も酷いな最悪 (2020-08-01 22:58:10)
自分が一番マナー悪い害悪だってことに気づいてないの可哀そう (2020-08-03 13:29:06)
このゲームは「マナー」に対する規約が無いので、マナーを語った所で全員が一致するとは限らないが、意図的に他者のゲームの進行妨害を行う事は基本的にマナー規約が定められたゲームだと規約違反に該当し、ゲームによっては厳しい処罰も有りうる事なんだよな。最近ニュースでよく見る煽り運転で逮捕された男性に近い思考の持ち主なのだろうな (2020-08-03 21:37:27)
すみませんps3でやってたものですが。4.1は今でもアクティブユーザーいますかね。今更ちょくちょくやっていこうか迷ってて (2020-08-04 21:46:30)
ルームはある程度は立ってるよ、アクティブ状態の人より半アクティブ(たまにやる時もある人)と言う程度の人の方が多数だと思うけどね (2020-08-05 00:36:07)
人はそれなりだけど、ルームは時間帯によってはだんだん少なくなってきてるから自分で建てることをお勧めする 「初心者です」とか説明欄に書いておけばだいたい何やっても大丈夫 (2020-08-05 01:26:44)
一応Wikiの解説とか読んでマルチの心得は知っておいた方が良いよ。入退室時の挨拶は大事だし、RMでも途中で誰か入った際に無言退却は避けて「退却して良いか?」と周りに訊くようにした方が良い。マナーが良ければ部屋に入る人・残る人もマナーの良い人が当たり易い……気がする。そういう噂だ(定型文) (2020-08-05 04:32:54)
故意にFF等の妨害やハラスメントを行う人が居る部屋だとそれを嫌う人は抜けるし結果的に特殊な人だらけの部屋になるからね、RMが別に気にしない人ならそう言う部屋でもマナーが悪いとも何とも感じないのだろうけど。しかし間違いなくそれらや挨拶有無やwikiに乗ってる行為に嫌悪感を持っている人は確実にいるのでノリで軽はずみな行動を取らないのが無難だね (2020-08-05 22:27:34)
ps3ではインフェやり切ってオンも人いてよかったけど、ps4ではソロ武器集め寂しい🥺 (2020-08-05 19:38:15)
そりゃいまさらやりはじめても人は少ないさ、数年前のゲームだし。そして正直武器集めとか稼ぎは作業的である時点で複数だろうがソロだろうがストレスは変わらんと思うぞ。むしろオフで稼いだ方が不安要素が無いのでストレスフリーだ (2020-08-05 22:34:14)
親戚から借りてインフェルノまで遊んだけど、4シリーズの方が面白い気がする。個人的に致命的だったのはフェンサーのジャベリン削除でしたものでした。5は補助装置があり3次元で戦えたけど頻繁に止まるのがダメでしたね。6では是非とも4シリーズの良さと5シリーズの良さを合体させて欲しいですね。(ウイングダイバー終了のお知らせ) (2020-08-06 11:30:47)
5は未来的すぎた (2020-08-09 21:46:59)
2ポータブルインフェルノ全クリ目指して体力カンストからの癇癪玉自爆戦法は懐かしい (2020-08-06 11:44:46)
4.1でそれやると多段ヒット自爆でダイナミック自殺ゾ (2020-08-09 21:29:45)
オンは深夜帯が多いのか (2020-08-07 17:54:21)
モンハンとかでもオンラインって深夜が賑わってる印象。休日だと日中でも賑わってたりするけど。 (2020-08-07 22:56:07)
学校とか会社の時間を考えると、平日夜か休日が人の多い時間帯だろうね。どのオンラインゲームにも言えることだろうけど。 (2020-08-08 20:52:28)
だだし、真夏の夜はホモたちが大量発生するゾ♡ (2020-08-09 21:50:25)
オォン!ラインプレイの裏技.114514 (2020-08-09 21:51:52)
つい勢いで書き込んでしまった。かなり後悔している。 (2020-08-09 21:52:52)
暗闇ほんといらね (2020-08-09 21:11:29)
暗い所にいると哀しくなるよな…だってcryだろ? (2020-08-09 21:45:53)
1人で地底に残された EDFは来てくれない 暗いの狭いの怖くない ママのスープが食べたいよ (2020-08-09 23:15:19)
本部「退却は認めない」 (2020-08-11 14:42:05)
開幕自爆やら故意FFやらに仕返しするのはアリ?たまに仕返しするけど後味は最悪だし、なんかこう爽快な仕返しってないかな。 (2020-08-09 21:38:39)
有り・無しで答えるならば自分なら無しと答える。理由はRMしかそれらに対する効果的な措置は取れないので、自分がゲスト参加側の場合RMがそう言った行為を放置放置、或いはそれに加わるような部屋は相手にせずさっさと抜けると言うのが正直正解と思うからだ。 (2020-08-09 21:59:44)
文章後半の仕返しについては悪循環を促し火に油を注ぐ行為でもあり、そう言う思考から行動に移すようになってしまうとこのゲームに限らずオンライン全体のモラルの低下にも繋がるので迷惑行為に巻き込まれる悲惨な第三者が増えてしまうぞ (2020-08-09 22:10:08)
今日目の前でみたので、代わりにコロコロしてあげようかと思った (2020-08-10 02:15:53)
あらしほんといね (2020-08-10 12:26:53)
夏休みは荒らしの季節 (2020-08-11 14:21:58)
誤爆キッズには乱戦注意に遠距離からズドンでOK。そしたら勝手に抜けてくからw (2020-08-11 14:26:01)
乱戦注意じゃなくて乱戦中だった (2020-08-11 14:27:07)
主です。誤爆ならどんまいですが、故意にFFする人外はほんとに絶滅してほしい。 (2020-08-11 17:07:50)
主です。荒らしはオンラインならどこでも一定数いますが、今の地球防衛軍4.1のオンラインはよくわからない行動する人が多いイメージですね。 (2020-08-11 17:09:20)
故意にFF(妨害行為)する人間がいて、それを相手にする(やり返す)人間がいてそれを取り締まる強制力のある第三者が存在しないから、こういう行為は現状野放しにされてるので、残念ながら取り締まる(無くす)事は不可能だね。先に手を出した方も仕返してる方も外野から見れば同罪だし、場合によっては勘違い・思い込みでそう言う行為に走る人もいるし。PSNのブロック機能とゲームのマッチングの連動くらいは最低自衛手段として導入下ほしいところ (2020-08-11 21:33:40)
地球防衛軍で体力稼ぎできなくなったらほんとつらいよなあ。体力上げが趣味の自分はなくなってほしくないなあ。良くも悪くもA級ゲームに昇格するほど昔の楽しみ方がなくなっていきそうで悲しい。うまく昔の楽しさと共存させて最高のゲームになっていったらいいんだけどなあ。難しいだろうけど。 (2020-08-12 20:27:48)
難易度INFだと制限有効でも事実上ステージ1から制限なし状態だから高すぎる体力がゲームバランスに与える影響も無視は出来ないと自分は思うので、体力上げ等の要素は構わないけど、どの難易度にも体力最大値制限はほしいかな (2020-08-12 21:12:43)
エアレイダーでオンライン参加したんだけど、地下ミッションでまともな装備持ってなくて支援要請のを付けたまま参加したんだけど、デプス(70以上)瞬殺されてすぐよんだりして死なないようにしたんだけどね。終わった後に「やっぱりね」とかなら分かるけど罵声浴びせられた。(難易度INF) (2020-08-13 22:14:42)
ちなみに、その罵声浴びせて来た人も死にかけてました(アーマー5桁) (2020-08-13 22:17:30)
理由はどうあれ単純に使用できない装備を装備したまま出撃したのでその人からは「地雷」認定されていた事+原因はどうあれ苦戦したのが要因じゃないのかな。手持ち攻撃武装でまともなのが無いならサポート装備を持つと言う手も有るし、デプス70以上と言うことはデプス4系の筈なので戦闘力としては十分。すぐ破壊されてばかりいるなら多分使い方に工夫が足りない・修練度が足りないからだと思うよ、洞窟戦を壁や天井を使いこなしほぼデプスのみでこなす人もいるし、まだ延びしろも主にはありそうね (2020-08-13 22:34:48)
奈落の罠で囲われた場合のデプスの動きはどうしたらいいのでしょう? (2020-08-13 23:53:56)
やり方は人それぞれだろうけど、自分ならガードアシストガン(Gが無いなら普通の物lv14くらい)+セントリーでビークルはデプス4(上のlvのカスタムは使わない)で、まず味方二人にアシストガンを付けた後スタート位置右側の壁に近づいてデプス要請、セントリーをデプスの上にセットしアシストガンを付けて壁づたいに上に登り天井から撃ち降ろす形で通路を押さえる、だね。ただオフなら問題は無いけどこのやり方はオンでやる場合最低でも片側通路を押さえられる位の経験がある味方が一人は居ないと厳しいと言うのは有るね、またアシストガンを付けるとかデプスの張り付き移動の挙動に慣れてないと厳しいかもね (2020-08-14 21:33:51)
エアレの地下はスプレンダーやインパルス、千鳥に各種サポート装置、トーチカがあるのでどれも持ってないって事は普通有り得ない。単純に武器選択サボってる訳だし、仮にその人がフェンサーなら(罵声はダメだけど)文句の一つも言いたくなると思う。ぶっちゃけエアレって壁抜け封印フェイズ2と闘技場以外オンソロ出来るぐらい地下強いのよ。 (2020-08-13 23:42:00)
一応サポートはあるけど30以上がウイングダイバー補助の設置しかないのよね。それ以外は一桁装備だし。リムペットはあるけどリロード中に食われたりしたしいつの間にか囲われてたし… (2020-08-13 23:50:43)
奈落の罠なら尚更デプスオンリーは地雷扱いされても仕方ない。最低限対空インパルスを撒き続けるか、坂登ってC爆で出オチ狙いに行くぐらいしないと。両手トーチカでも仲間が安全に戦える場所を確保出来るし、やっぱり武器選択サボり&知識不足で地雷や寄生に思われても仕方ないと思う。 (2020-08-14 00:19:04)
そら地下で支援要請2丁じゃ俺だって罵声浴びせたくなるわ サポート装置だけでも持っていけばよかったのに (2020-08-14 16:56:29)
見つけたぞクソ地雷野郎が、INFで使えない装備持ってくるのはただのお荷物だからオフで武器稼いでから来いよw (2020-08-15 17:09:54)
自覚無いとか真性の地雷だなwオンラインゲー向いてないよ君は。 (2020-08-15 17:11:11)
地下INFで両手支援デプスオンリーで足引っ張る寄生地雷はオンラインやってないで、まずオフラインで武器稼いでから来いよと思う。あと強制退室させたのに懲りずに何回も入って来んな荒らし (2020-08-15 17:15:32)
最近治安悪いね。言葉遣いが荒い人が増えた気がする。 (2020-08-17 09:35:48)
最低限の武器すら揃えてない馬鹿が増えたからだろ。そりゃ罵倒したくもなるわ (2020-08-17 11:48:59)
↑こういう精神的に子どもっぽい人が増えたせいかな (2020-08-17 12:48:25)
どう考えても足引っ張る地雷野郎が悪いはずなのに今度は人格批判かよ、腕前どころか頭も足りてないんじゃないか?あっそうか、お前はそもそも生まれつき気違い脳味噌の腕無し身体障害者だから腕前もクソもないか。あの世から出直して来いよ。 (2020-08-17 14:27:27)
精神的に子供っぽいとか言っておきながら反論されずに済むと思ったら大間違いだぞクソガキが、自分が人格批判される気分はどう? (2020-08-17 14:29:32)
先に批判してきたのはそっちだからな文句は言うなよw (2020-08-17 14:31:59)
ムカついて言い返してしまった…というか言い過ぎた。本当にごめんなさい (2020-08-17 14:42:38)
夏休みだからね。 (2020-08-17 14:28:10)
これよく聞くけど、実際のところどの年代が増えると治安が悪くなるんだろう。上にあるような罵詈雑言を使う年代って小学校3,4年生ぐらい? (2020-08-17 16:31:21)
一番大切なのは「自分の言動が他人の迷惑になってないか? 不快感を与えてないか?」と考えるようになる事だよ。若い内はそこまで気が回らない人も多いし、そういう意味では若年層が集まる場所は荒れやすいと思う。一方で人って大体26~30ぐらいまで来ると良くも悪くも落ち着くようになるから、レスバや罵倒コメに注力する人が減って、端から見る限りそういう人らが集まる場所は落ち着いてる(ように見える)ね。勿論ベテランの中にも乱暴で悪目立ちする『老害』は居るし、これはあくまで傾向の話って事で――。 (2020-08-18 00:20:41)
言葉遣いの問題もそうだけど、難易度に見合わない装備・ステータス・理解度でオンラインに参加する俗に言う寄生も問題ではあると思う。このゲームは寄生に対してかなり緩いと感じるけど、物によっては寄生が混じった時点でアウトと言うのもあるからね (2020-08-18 00:37:42)
挨拶無し、無言落ち、FF、AP3桁INF、適正武器無し、床ペロ合唱して途中抜け、とかマナー悪いのほんと多いから文句言いたくなる気持ちもわかる。 (2020-08-18 00:58:58)
めちゃくちゃ分かるが、かといって暴言吐いたり汚い言葉あびせたりするのもよくないんじゃないかな。汚い言葉を使わなくてもマナー違反を注意したりはできると思うよ。 (2020-08-19 20:01:22)
今までも散々似たような会話はされてきて、なお現状のとおりなんだから、たぶんどうしようもないんだよなぁ。 (2020-08-19 20:34:17)
それはそう。仕方がないと言ったらそれまでだが、蹴るなり部屋抜けるなりで自衛するしかないな (2020-08-19 22:20:52)
言う通りに汚い言葉を使わなくても注意は出来るね、ただきりがないしマナーと言っても個人主観でしかないのも事実でもあると思う。退室もしくはRMならキック等とにかく相手にしない方が良いと思う、管理者がいるゲームならともかくこのゲームはそうではないので関わっても無駄だ (2020-08-20 00:07:15)
どのゲームでもそうだが、オンラインが過疎化してくると『長時間プレイしている上級者』か『変わった行動をとる人』のどちらかが残るんだよな。 (2020-08-20 07:13:26)
荒らすような奴に限って長居しようとするから、まともな人たちの方が見切りつけて辞めてしまうからなぁ… (2020-08-20 07:23:38)
悪い意味で特殊な人間が増えればまとも、いわゆる普通にプレイしている人が見切りを付けて行く事によって過疎も進むと言う悪循環でも有ると思うよ。まあ、時がたてばどのゲームも少しずつ過疎は進むけどね (2020-08-20 22:57:41)
他のアクションゲームみたいにダメージ受ける度に怯む仕様じゃなくて本当に良かったと思う (2020-08-20 07:28:14)
怯む仕様でINFとかやったらもうカスっただけで死にそう (2020-08-20 07:31:34)
EDF:IRがまさにそれだったな (2020-08-20 09:06:11)
怯みモーションは取らないけど、一応被弾するとヒットストップはしてるね (2020-08-20 22:52:12)
この前レンジャーでビルの屋上に行ってる人いたけど、あれどうやってるの?階段無かったし (2020-08-20 17:12:38)
状況を見てみないとなんとも言えないけど ビークルを借りて使った、爆破で吹き飛んだ、ストリンガー利用の2段ジャンプを駆使して壁面を登った…とか? (2020-08-21 12:32:06)
MGなどの爆発物を利用して地面抜け(地面抜けるとY軸が一周して空に出る)、ハヴォック神の怒りで吹っ飛び、ダイバーの頭上に乗って運んでもらう(試した事無いので出来るかは不明)、バウンドショット地面撃ちで自殺して死体をビル上に飛ばし救助してもらう、ドラゴンに噛まれて死亡するも動機ズレで本人はビル上に行き他の画面では死体が道路に落ちた場合(蘇生後はビル上で生き返る) ――ってのもあるな。 (2020-08-21 13:42:04)
ビビッドアーミーの広告よく見かけるけど何なんだアレ?なんか詐欺っぽい広告だよな。 (2020-08-20 18:40:32)
uBlockOriginってのを使ってる (2020-08-20 22:15:17)
WEB広告はその人が普段利用するサイトとかの情報を元に表示される。ビビッドアーミーはやたら手広く引っかかるように設定されてるし、ウザい時はお好みの広告ブロックを入れればいい。自分はAdblock Plusを利用してる。 (2020-08-20 23:40:23)
やっぱりエアレイダーがみんな先にレベルあがっちゃうんだね (2020-08-30 17:46:18)
オフを分割でやる場合敵倍率て上がるのかな? (2020-08-30 20:52:21)
上がらないので安心して2人プレイも2P稼ぎもやれる。 (2020-08-30 21:19:12)
ネットエラー多スギィ (2020-09-01 18:44:55)
フリプにライブラリに入れておいて最近やっとレンジャーノーマルでエンディングまで行きました! (2020-09-01 19:37:03)
これから他兵科ノーマルに手を出して遊びの幅を広げるか、レンジャーハード以上に手を出して地獄を見に行くか迷ってますおすすめはどちらでしょう? (2020-09-01 19:39:40)
どちらでも問題ない。突然INFに手を出して滅茶苦茶にレイプされるのだって蟻だ。 (2020-09-01 22:47:33)
5やIR以外は基本EDFのHARD=他ゲーのNormal程度なので、地獄を見たいならHARDESTからだな。文字通りINFERNO(地獄)でもいいぞ。 (2020-09-02 00:52:03)
INFに手を出してみることにしました!蟻と蜘蛛の火力が地獄ですね……!その分クリアした時脳汁がドバドバ出てやめられなさそうです! (2020-09-02 12:43:00)
NPCカラーリングのページ無かったっけ?NPCの真似する小ネタみたいなの、ページ消えた? (2020-09-03 15:02:34)
150㎜砲の火力支援を要請したら150cm砲弾が飛んでくるゲームって聞いたんだけど本当ですか? (2020-09-03 19:27:15)
そんな細かい大きさは柳田さんしか分からないです。というかその情報主のプレゼンテーションどうなってるw (2020-09-04 15:58:39)
NPC「後ろの敵は任せてくれ!」 これを聞くたびに罪悪感を感じるプレイヤーはいるのだろうか? (2020-09-14 23:26:51)
竜撃陣体力1万超えててもクリアできないんですが。よく初期体力でクリアできるなと、どうしたら安定してクリアできるのか。 (2020-09-21 02:30:03)
取り敢えず兵科を書こうか。 (2020-09-21 03:34:49)
1万あってクリアできないなら十中八九作戦が悪い。兵科は分からないので具体的な作戦はここの記事なり攻略動画なりに譲るが、まずは「とにかく早く殲滅する」という意識(とあるストーム1は『殺意』を持つこと。 (2020-09-21 04:47:42)
途中送信 (とあるストーム1は『殺意』と形容していた)を持つこと。このミッションは敵の物量が異常なほど多く、今まで通り「NPCと適当に引き撃ち」で終わるようなミッションではない。敵が多く密集している所をロケランで狙ったり、第2波は崖下フェンサーごと爆風に巻き込んだりと、そういう意識がないと敵の数に押しつぶされる。武器としてもそうで、レンジャーで例えると安全重視で扱いやすい「AF100+リバシュ」とかよりは、少し危険でも殲滅力の高い「スティングレイMF+フューブラ」の方がいいと思う。 ご存知の通り、初期体力でもクリア確認がされている(初期体力が簡単とは言ってない). (2020-09-21 05:04:02)
なのでアーマー1万あるなら本編最難ミッションといえど必ずクリアできる! 幸運を祈る (2020-09-21 05:05:39)
頭にきたんでコントローラー二丁持ちでレンジャーエアレイダーでクリアしましたすんません (2020-09-21 07:19:14)
理不尽には卑怯で対応負けた気しかしない (2020-09-21 07:20:48)
なんか知らんけど今廃都レンジャーでやってるんですが毎回敵がチャンク抜けしてクリアできない。あんまりいいたくないがゲームとして問題ないかこれちゃんとデバックしてんのかなぁ。こう言う面は2時代よりひどいような気がする。2は体力上げればクリアできたからなぁ (2020-09-21 07:24:50)
用語集見たせいで「敵が来ます!」が「敵がキモス!」としか聞こえなくなってしまった・・・ (2020-10-06 19:26:24)
久しぶりに戻ってきてレンジャーいきなりINFしてるがまさかミッション9の達成に5時間かかるとは思わなかったぞ。 武器引けなくてスタンピ2とAF20STでやらねばならなかった (2021-03-09 16:36:19)
AF20STがあるなら今後のM含めて結構楽だぞ。あとは引き撃ちと峰撃ち、NPCの使い捨てを心掛ければM20まで行ける。序盤の万能銃AF20STを信じて、がんばれ(定型文) (2021-03-09 19:29:32)
了解! まあ次のミッションで早速止まってるんですけどね……。 キャリア―3隻から蟻投下からの完全包囲に苦戦中 (2021-03-10 01:16:29)
うっかり建物を壊してない? M10は建物を壊しまくると難しくなる。開幕一波処理し切る前に峰撃ちでNPC回収と、以降は20ST引き撃ちだけでほぼ片付く。相方にリバーサーやJ2なんかもいいし、礼賛2二丁でも余裕が有る。M5と一緒でM10は高難度での立ち回りの基礎が出来ているかを測る感じのミッション。 (2021-03-10 03:43:14)
ニコニコのいきなりINF動画見た感想だけど対空戦ってサンドロのいきなりINF対策ミッションで感じだな。 ツインタワーは運次第で破壊され援軍のネグリングも捌ききれずあっさり破壊されたりするし (2021-03-11 01:37:39)
だがクレーンバグで比較的安全に攻略も出来る辺り、潰そうとして潰し切れなかった感じかもね。 (2021-03-11 02:27:41)
何がキツイってネグリング来たら安心って訳でもなく10近いガンシップがこっちに来る所だな。 レンジャーだと礼賛2、ファイブカードXB、リバシュかリバーサーが無いとほぼ詰みレベルだな。 20STはよっぽどエイムよくないとリロード遅いのが響いてくる (2021-03-11 17:24:28)
MMF50「おいおい」MMF100「狙撃が得意なレンジャーだぜ?」J2「俺たちを忘れてないかい?」MG11「いざとなったらクレーンを頼っていいぜ!」 ←20ST含めてクリア歴のある武器群です。MG11以外はジェノサイドおみくじによるオトリ戦法でクリア。MMFは両手持ちでTF連射、J2と20STは組み合わせても良し。 (2021-03-12 00:16:11)
「20STの弾倉は5発、両手持ちすれば10発。なら10未満のはぐれは両手持ちで行けるな!」 ――もしもクレーンを使うなら方法は後述の通り。開幕仲間を拾ったら初期位置から見て右斜め前奥のクレーンを目指す。途中で絡むドローンを迎撃しつつ先行し、クレーンまで来たら敵の第三波が来るまで仲間を援護。第三波が投下されたらクレーンの根元(建築中のビル側)に行き、MG11でクレーンを爆破。瓦礫に閉じ込められてかつ微妙に動けるなら成功。全く動けないor地面抜けしたら失敗。あとはその空間の中央で待機しておけばネグが全部片づけてくれる。アイテム回収は諦めよう。さっき検証の為にもう片方を20STの初期体でやってみたが、再出三回で行けたわ。 (2021-03-12 01:19:41)
ありがとうございます。全部引けてないです(レンジャーなのにスナイパー0という)、かれこれ12時間程やってますが一向にクリアの兆しなし。 ビルがかなりの確率で破壊されるんですよね、ジェノで無事でもロケラン部隊に破壊されたり (2021-03-12 14:15:02)
がんばれ~。対空戦越えたらM15まで稼ぎみたいなもんだ。それこそ20STだけでクリア出来る。変にプライド持たなきゃM13で稼いでもいいぞ~。コメ読む限りだと現状一番詰みそうなポイントがM20だからな~。(裏を返せば武器的にM20まで内定してるようなもの。幸運を祈るb) (2021-03-13 00:39:11)
計30時間以上プレイしてますが未だにクリアできず。ネグリング来たらどのあたりにいればいいんですかね。 動画とかだと開始地点から左端で待機してるケースが多いですが自分がやると3,40近いガンシップが来るんですよね。 (2021-03-17 16:53:40)
クレーン攻略は縛ってる? なら自分の場合はツインタワーに誘導後隊長峰撃ち(NPCは全て残す)。タワーを反対側から抜けて公園近くのマップ端交差点に行き、そこからドローンを狙撃。ネグリングが到着したら迅速に離れて左側の工事現場近くのマップ角へ。これはタワー破壊後のはぐれを減らす為だけど、不安ならネグ到着前(第四波出現から一定時間後出現)に離れても良い。ここまでを20ST片手で行い、ここからはもう片方の20STも活用してはぐれを処理。ドローンの立ち回り次第でネグが全滅するけど、それでもかなりの数は減ってるので20ST×2のリロが間に合ってれば行けるはず。無論ネグが大暴れでドローン全滅も結構ある。 (2021-03-17 21:30:21)
あとは↓の枝も書いてくれてるけど、スプラッシュグレネードαの運ゲーも出来る。真上に向かってジャンプと同時に発射してドローンを空爆する作戦。NPCと合流して立ち回るのでなるべくNPCの中央に立って拾える回復は拾う事と、初期位置前の大きな公園を囲う段差や門を利用してドローンからの被ダメを減らすように(3・4系のドローンは足元を狙う傾向が強い)。武器切り替えによる反動キャンセルも忘れずにね。 (2021-03-17 21:40:23)
連投でスマナイが、レスを読む限りまだ再送は避けた方がいい。20ST拾えてるのは充分運がいいのと、対空戦はプライド捨てりゃクレーン攻略が利くので再送よりはそちらを推奨したい為。自分が走った時は20STがBF作戦や雷鳴でも活躍する良銃だった。(フェイズ2以降は黒蟻二発。しかし雷鳴はヘクトルやドローン用で潰しが利く。何よりJ3に嫌われた時が……) (2021-03-17 21:52:52)
ありがとうございます。 やっと突破出来ました。 もう当分ガンシップは相手したくない…… (2021-03-20 19:06:21)
ガンシップにはスプグレという最終兵器があるでよ (2021-03-15 12:28:44)
低スペノートPCでずっとプレイしてるけど最近ミッション開始から10秒くらい自キャラの解像度が下がっててソフビ人形みたいになってることに気付いた。 多少処理落ちする程度だしこれはこれであり (2021-03-11 22:20:42)
久しぶりにやってるけど星喰らいは相変わらず熱くていいな。 一つ欲を言わせてもらえばオメガチームは「ストームチーム」じゃなくて「ストーム1」と読んでほしかった (2021-04-04 23:51:11)
数年振りにやってみると、5と違ってレイダーの使い勝手が悪いな。要請もそうだしサポート装備やセントリーの自動リロードもないし‥。各難易度毎にクリアしなきゃいけないしで、当時の自分はよくこれで達成率90%以上やったもんだ。 (2021-05-01 00:36:50)
今さらだけど、5レイダーは便利になりすぎて結果的に過剰強化されてしまってると思う4.1の方がちょうど良いと思う。空爆の仕様変更で生身でもレンジャーと同等以上の戦闘力なのに加えてニクスが高性能すぎて呼べさえすればニクスだけで戦えるくらいだし (2021-06-26 22:12:57)
ニコ生の人が初期体ビークル禁止縛りインフェルノを本編DLC込で攻略したらしい (2021-05-03 00:58:01)
大結集からの参加でしたがめっちゃ楽しかったけどめっちゃ疲れました。BF・竜撃・灼熱・魔軍・包囲・空爆地帯・紅蓮以降は動画もあるんでよければどうぞ (2021-05-06 01:53:41)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「023」をウィキ内検索
最終更新:2022年10月08日 12:08