カードリスト > > 第1弾 > 玄029_松永久秀

武将名 まつながひさひで 清濁忠奸
松永久秀 統一名称:松永久秀
   生没年:1511~1577

「貴様の命の火は
      俺のものだ……!!」

三好家重臣。のち大和の戦国大名。
三好長慶の右筆から始まり、信頼を得て足利義輝との交渉を任される忠臣となった。
長慶死後は畿内の混乱に乗じ大名として独立。
長慶の後継を三好三人衆から保護するなど、義理堅い一面もあった。
勢力
時代 戦国
レアリティ SR
コスト 3.0
兵種 鉄砲隊
武力 9
知力 9
特技 伏兵
計略 平蜘蛛の釜 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力によって上下する。
ただし自身は撤退する
必要士気 4
効果時間 一瞬
Illust. タカヤマトシアキ
声優 浜田賢二

計略内容
カテゴリ   士気   基礎ダメージ   ダメージ係数   相手の知力   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11  
火計 4 25 35 自身の知力 9 340 182.5 130 103.8 88 77.5 70 64.4 60 56.5 53.6
自身の知力 11 410 217.5 153.3 121.3 102 89.2 80 73.1 67.8 63.5 60
(最新Ver.1.0.0D)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容 備考  
Ver.1.0.0D 計略範囲 縦幅5.1部隊分 → 4.4部隊分 -


所感
3コストの鉄砲隊、特技「伏兵」持ち。
特技狙撃こそ持っていないが、9/9伏兵と伏兵持ちの中では武力9と高め。
後述の計略と自身の兵種である鉄砲の相性が非常に良く、白兵・計略ともに存在感は高い。

計略「平蜘蛛の釜」は茶器・平蜘蛛を抱えて爆死した通説にちなむ、自身撤退を伴うダメージ計略。
3コストである自身が撤退するデメリットを持つが、軽い士気で高範囲かつ高威力の火計。
それなりの幅と長大な射程を持っており、2体以上巻き込むことも比較的容易。
また自身が消耗し撤退寸前の時に使うことにより、実質的にデメリットをほぼ踏み倒しつつ高性能な火計をわずかな士気で撃てる。
固定ダメージも高く保証されており、高知力にもかなりのダメージを入れることができる。
相手からすると近づくまでに高火力の鉄砲で削られ、近づいても乱戦と鉄砲で削られながら時間を稼がれ、撤退間際には攻め手の要である高武力を計略で焼かれるという非常に厄介な存在。

同勢力にいる三好長逸「馬鹿の計」と組み合わせれば、ほとんどの武将を撤退ないし瀕死に追い込む事ができる。
「馬鹿の計」と組み合わせても使用する士気はそこまで高くなく、各種ダメージ計略が苦手とする武力と知力を同時に上げる号令にも対応可能となる。
源頼信の「先行の睨み」と組み合わせる場合もコンボ時の消費士気が低くすむ。高コストのキーカード潰しとして重宝する。
長逸や後述の長慶のようにデッキ全体に対するプレッシャーは掛けられないが、常に最高武力が落とされるかもしれない不安を煽れる。
三好長慶の「混沌の陣」は長時間続く知力低下の妨害陣形であるため相手にプレッシャーをかけ続ける事ができるが、両者とも高コストなためデッキ編成が難しくなる事は留意したい。

また、3コストである自身が撤退するという性質から、楢崎龍北条政子夏姫など好相性カードがいくつかある。

一方で計略を使用する場合は3コスト落ちとなるため、攻城力不足が課題となる。
リードを取った状況ならあまり気にならないものの、試合展開によっては競り負ける原因にもなりうる。
他に攻城役を用意したり開幕に強い構成にしてリードを担保するなど、デッキ構成・試合プランには気を使いたい。

松永と戦うときは、とにかく攻め手が不足しがち。
相手に三好長逸がいない場合は、流派部隊の知力上昇+兵力上昇や戦器・扇の使用を考えるとともに、長時間自軍の知力を下げる海国兵談を発動される可能性を考慮しておきたい。

解説
平蜘蛛の釜に火薬を詰め自爆して死亡、という通説から戦国の爆弾正(ボンバーマン)として知られる人物。
かつては呂布並みの裏切り常習犯とされていたが、近年研究が進んだことにより、長慶に対しては忠実であったとされる。

長慶の死後は三好三人衆と争い信長の助力を得るまで劣勢にあったが、その時期にクリスマスを理由に休戦したとの逸話がある。
新年の挨拶で「休戦は終わりだ」と言っているのはそれが元ネタであろう。

大戦シリーズにおいて
イラストとCVより、『戦国大戦』最初期の同名カードのリファイン。
計略も同名だが、当時は士気3で自身が城内に居る時限定で使える自城エリアを焼き払い自爆する火計だった。
それが『英傑』では『三国志大戦』の周瑜が所持していた「最期の業炎」に近い性能となった。
またキャラ付けも『戦国』から変更されており、笑いながら散っていくなど狂気を含めたものになっている。

コンパチブル武将
武将名 登場Ver. 差異 入手方法
玄029_松永久秀 Ver.1.0.0A 通常版 通常排出
EX018_松永久秀 Ver.1.5.0A イラスト
裏面フレーバーテキストの台詞
金剛石商店(バサラ石交換所)

台詞
台詞
開幕 終わらせてやろう……天下の全てを!
計略 炎となって、消し飛べぇ!
├絆武将 共に燃え尽きるぞぉ…ハハハハハ!
玄001_足利義輝を対象 将軍殺しの汚名、俺が頂こう!
兵種アクション 放てぇ!
撤退 クククク……
復活 俺を使うがいい
伏兵 クククク……いい気分だ
攻城 全てを壊し、燃やし尽くせ!
落城 貴様の命の火は、俺のものだ……!!
贈り物① もはや天下の行く末など興味は無い。
俺がどこまで極まるかを知りたいのだ。
贈り物② 分かっているな。次も頼むぞ。
贈り物(お正月) 年は明けたな。もう休戦は終わりだ。
贈り物(バレンタインデー) 貴様の心に付け込んだつもりはないが……
クククク、貰ってやろう。
贈り物(ホワイトデー) 恐ろしくないのなら……
俺からの贈り物も受け取るがいい……
贈り物(ハロウィン) 俺好みのカーニバルだ!
存分に楽しんでやろう!!
友好度上昇 俺を使うがいい
寵臣 さあ、生ける者による死の宴が始まるぞ!

贈り物の特殊演出
対象武将玄001_足利義輝
会話武将 台詞
足利義輝 平蜘蛛は己が手で割ったのか。
大層気に入りの品だったように見えたが。
松永久秀 あれの美しさも生死も、俺だけのものです。
他人の手にかかるなど、不愉快千万。
松永久秀 公方様も蔵の刀を連れていかれたのですから、
今なら俺の心が少しはお分かりでは?
足利義輝 ……どうであろうな。

対象武将玄033_三好長慶
玄029松永久秀 その詠草、鞍馬での詩歌会のものですね。
よい花見でしたな。書き写させてもらっても?
玄033三好長慶 義興も詠むようになった。これから
どのような歌心を欲するか楽しみだ。
玄029松永久秀 当を得た作風、いささか繊細な所作で
詠みいだすさまも長慶様譲りであられた。
玄033三好長慶 よく見ているな。
玄029松永久秀 未来の主君であるならば、父君に
似ていただかなくては困りますゆえ。


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 撤退や伏兵の笑い方はクククというよりヒヒヒって感じだと思う - 名無しさん (2023-10-11 13:21:26)
  • 修正ありがとうございます。通常の計略台詞も「消し飛べぇ!」が正しいようなので(下記コメント参照)修正していただけると嬉しいです。 - 名無しさん (2023-03-08 14:54:50)
  • 修正しました - 名無しさん (2023-03-07 15:01:09)
  • ホワイトデーの台詞は「俺からの贈り物“も"受け取るがいい」なのに「を」になってますよ - 名無しさん (2023-03-07 14:46:05)
  • 贈り物(ホワイトデー):恐ろしくないのなら……(改行)俺からの贈り物も受け取るがいい…… - 名無しさん (2023-03-07 01:09:32)
  • 計略台詞が「消し飛べぇ!」なのか「消し去れぇ!」なのか気になって仕方なかったのでセガAMユーザーサポートに問い合わせてみました。「炎となって、消し飛べぇ!!」が正しいそうです。若干聞き取りづらいですよねえ。 - 名無しさん (2023-02-01 18:41:11)
  • 贈り物(新年の挨拶):年は明けたな。もう休戦は終わりだ。 - 名無しさん (2023-01-02 18:46:18)
  • 絆武将での計略セリフは「共に燃え尽きるぞぉ…ハハハハハ!」(撤退時よりもテンションの高い笑い声)でした。ちなみに足利義輝に対して打った時もこちらのセリフになりましたのでご報告です。 - 名無しさん (2022-08-17 01:49:23)
  • 素の知力で知力4の100%を、知力上昇時(11)で知力5の100%を削りきれなかった記憶がないので、係数35の固定値25ではないでしょうか? それと三好長慶の混沌の陣は上方修正を貰って今知力-7だと思います - 名無しさん (2022-06-22 14:17:44)
  • 群雄伝でのアレコレはほんとかっこいいんだけど、各種ボイスの甲高い奇声のギャップで笑う - 名無しさん (2022-05-16 21:57:52)
  • 敵軍の足利義輝を範囲に入れて計略時に特殊台詞ありました。「将軍殺しの汚名、俺が頂こう!」です - 名無しさん (2022-04-04 18:03:50)
  • 特殊台詞無しなら台詞コンプ第一号かな? これ米欄とかの報告絶対単独&del(){犯}ファンの仕業だろww - 名無しさん (2022-03-28 22:40:21)
    • YES。足利義輝伝の第十一話および第十一話外伝の松永久秀は大変魅力的なのでオススメ。特に外伝は久秀の為のIFシナリオと言っても過言ではない出来なので興味が湧いたら是非。(露骨な推しの宣伝) - 名無しさん (2022-03-29 08:25:47)
  • 攻城:全てを壊し、燃やし尽くせ! - 名無しさん (2022-03-27 22:51:55)
  • 落城:貴様の命の火は、俺のものだ……!! - 名無しさん (2022-03-25 11:10:55)
  • 所感のところの計略名が「釜」ではなく「窯」になっております……あと玄の3コスト遠距離兵種は雑賀孫市も該当するので唯一ではないかと。 - 名無しさん (2022-03-24 23:52:05)
  • 復活&友好度上昇:俺を使うがいい - 名無しさん (2022-03-24 20:21:32)
  • 贈り物台詞長い方:もはや天下の行く末など興味は無い。(ここで改行)俺がどこまで極まるかを知りたいのだ。 - 名無しさん (2022-03-24 20:19:45)
  • 贈り物台詞短い方:分かっているな。次も頼むぞ。 - 名無しさん (2022-03-24 20:19:15)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月07日 19:29