カードリスト > > 第3弾 > 琥023_石買

武将名 せきばい
石買 統一名称:石買
   生没年:不明~前494

「号令のお手本、
      見せてあげますよぉ~!!」

古代中国、春秋時代の越の大夫。
楚の賢人・范蠡を迎えようと越王に相談された際に讒言をして、范蠡を退かせた。
のちに文種の推薦で范蠡が大臣となって、
その才が発揮されると、石買は王から疎まれるようになった。
勢力
時代 春秋戦国
レアリティ N
コスト 2.0
兵種 剣豪
武力 8
知力 4
特技 -
計略 我は大将軍(われはだいしょうぐん) 味方の武力が上がる。
さらに自身の武力と乱戦中の攻撃速度が上がり、兵種が弓兵になる。
さらに走射した方向に瞬間移動するようになる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. アヤモ
声優 岡野浩介

計略内容
カテゴリ   士気   効果   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
号令 5 自身 +5 - - - 8.8c(知力依存0.2c) 計略範囲は縦幅x部隊分、横幅6.8部隊分の長方形
乱戦間隔1.8倍
兵種を弓に変更し、走射時に瞬間移動
味方 +3 - - - -
(最新Ver.2.0.0F)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.0.0F 効果時間 9.2c → 8.8c
計略範囲 横幅 6.4部隊分 → 6.8部隊分
武力上昇値 +2 → +3
自身武力上昇値 +3 → +2
自身の合計武力上昇値は変わらず


所感
琥の2コスト剣豪。
無特技だが武力8に中知力と、武闘派2コストとしては標準的なスペック。

計略は一風変わった号令。
範囲内の味方を強化しつつ、自身は乱戦速度が上昇し、兵種が弓兵になり、走射時に一定距離を瞬間移動するようになるもの。
多彩な効果を全て活かしきろうとすると、
  • 前線向きの剣豪と、遠距離兵種である弓兵による兵種バランスの違い
  • 弓兵の特性である遠距離攻撃では乱戦速度上昇が活きない
など、ミスマッチが多く中々に癖の強い一枚。
そのため、採用にあたってはどのような役割を任せるのかしっかり検討したい。

主流となるのは、走射による瞬間移動からの乱戦をメインとした運用。
追加効果の乱戦速度上昇はなかなか強力で、味方への強化も含めると士気5のサブ号令としては十分な火力。
兵種としては弓兵だが、運用としては瞬間移動でどんどん乱戦する前線要員となる。
この場合、元兵種である剣豪と立ち回りも近くデッキ構成も歪になりにくい。
また基本的には乱戦要員ではあるが、兵力が減りすぎたときは瞬間移動で後方に下がって射撃することもできる。
乱戦速度上昇がないと火力不足ではあるが、乱戦で消耗してなお継戦可能なのは強み。

ただし斬撃は出せないため、兵種変更後は騎兵に弱くなる点は注意。
瞬間移動を連続で出すには距離間隔を掴む必要もあり、それなりに習熟は必要。

多彩な効果を活かしきるにはかなりの慣れが必要だが、幸いスペックは良く勢力不問なので混色デッキでも可能。
あまり深く考えず、武力要員が持つサブ号令という立ち位置で採用しても良いだろう。

解説
フレーバーテキストでは書かれていないが、士卒を虐待し無実の人を殺すなど性格もよくなかった事で兵士達にも不満を持たれていたという。
後に越が呉を攻撃した際に将軍として派遣されるが、呉の伍子胥の奇襲により撃ち破られた後に勾践により敗戦の責任を問われて斬首された。

大戦シリーズにおいて
今作では八振りの「越王勾践剣」の中の一振り「真鋼(しんこう)」の所持者。
玉や金属を斬ると土や木を削るようにたやすく斬れたという。

台詞
台詞
開幕 復讐とか天下とか関係ない……オレ様を見せるための戦いなんですから~
└自軍にEX071_范蠡 戦いなんて勉強したことないから、正直范蠡が何言ってるか意味わからん……
計略 号令のお手本、見せてあげますよぉ~!!
└絆武将 英傑でないと、この高みには立てませんよぉ~!!
兵種アクション えぃ
撤退 い……意味わかりません!
復活 オレ様は無敵です
伏兵 そこです! 正々堂々!
攻城 オレ様が、越国最強の将軍なんですよぉ~
落城 この力!下手すりゃ覇者になれますよぉ!
贈り物① 努力したくないけど、富と名声は欲しい!
甘い汁だけ吸って楽して生きていきたいんです!
贈り物② あ~ん! 「いしかい」じゃなくて「せきばい」!
ちゃんと覚えてくださいよぉ~!
贈り物(お正月) 元々は王様を目指していましたから、
今年こそは王様になりますっ!!
贈り物(バレンタインデー) いっつも悪口ばかりだけど、
結局オレ様のことが好きなんだから~
贈り物(ホワイトデー) オレ様は喜んでもらうのがだ~い好きだから、
貴様には手の込んだ贈り物ですっ!
贈り物(ハロウィン) オレ様は越王のおもちゃじゃありません!
もちろん貴様のでも! 仮装なんてしません!
友好度上昇 オレ様は無敵です
寵臣 越王勾践剣はぁ、俺様が一番最初に貰ったんですよぉ

贈り物の特殊演出
対象武将琥022_西施
会話武将 台詞
琥023石買 金属すら容易く真っ二つにする
宝剣「真鋼(しんこう)」・・・・・・
琥023石買 そんなものいりませぇ〜ん!
武将としての好感度が欲しいんですよっ!
琥023石買 たった一人の友好度じゃ
足りないから〜!!
琥022西施 石買様、大事な一人を蔑ろにしていては
いつまでたっても好感度など上がりませんよ。

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 真“鋼”表記が一般的なのかと思ってたけど英傑は真“剛”表記なのか - 名無しさん (2024-11-07 21:27:52)
    • 画像確認したけどゲーム内での綴りは剛でした。誤字かも。 - 名無しさん (2024-11-08 01:57:34)
      • 伝によって記述が違うそうだ。どっちが正しいかは紀元前の人間にしかわからない。 - 名無しさん (2024-11-08 09:20:37)
      • 石買の贈り物会話では「真鋼」、勾践の贈り物会話では「真剛」表記みたいです。 - 名無しさん (2025-02-23 00:27:00)
  • 勾践との贈り物会話がまさしく真鋼をもらう話だったと思うんだけど…自分はXで見かけただけなんでどなたか全容わかる方に任せた… - 名無しさん (2024-10-31 10:24:22)
    • 会話確認できました。ただの切れ味の良い刀だから実直な石買にぴったりと話してるみたいです。あとで追加します。 - 名無しさん (2024-10-31 11:15:02)
      • この会話は琥010勾践の特殊演出だったようなので、そちらのページに移しました。 - 名無しさん (2025-02-23 00:20:27)
  • モデルは某大サーカスのK川A人さんなんだろうな - 名無しさん (2024-05-21 03:38:20)
  • 伏兵「そこ(途中聞き取れず)、正々堂々ー!」…? - 名無しさん (2023-12-18 14:31:36)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月08日 22:07