| 武将名 | せいし | 沈魚美人 |
| 西施 | 統一名称:西施 生没年:不明 「わたしの美貌がお役に立つのなら どこへでも参りますわ」 古代中国、春秋時代の女性。 越が呉に敗れた際、范蠡の策により呉王・夫差のもとに献上された美女のひとり。 貧しい家の生まれながら洗濯していた姿を見いだされ、 呉が滅んだあとは殺されたとも、范蠡とともに逃げたとも言われている。 | |
| 勢力 | 琥 | |
| 時代 | 春秋戦国 | |
| レアリティ | SR | |
| コスト | 1.0 | |
| 兵種 | 弓兵 | |
| 武力 | 2 | |
| 知力 | 6 | |
| 特技 | 伏兵 | |
| 計略 | 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する) 最も武力の高い敵の武力を下げる 3消費:さらに知力と移動速度を下げる | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | 芳久 | |
| 声優 | 内田真礼 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 琥煌 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 基礎効果時間 | 備考 |
| 琥煌 | 4 | 0 | -3 | - | - | - | 8.3c(知力依存0.8c) | - |
| 1 | -4 | |||||||
| 2 | -6 | |||||||
| 琥煌 超 | 3 | -8 | -7 | 0.4倍 |
| 琥煌 | 相手の知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 0 | 効果時間 | 10.1c | 9.9c | 9.7c | 9.4c | 9.1c | 8.3c | 7.5c | 7.2c | 6.9c | 6.7c | 6.5c |
| 1 | 効果時間 | 10.1c | 9.9c | 9.7c | 9.4c | 9.1c | 8.3c | 7.5c | 7.2c | 6.9c | 6.7c | 6.5c |
| 2 | 効果時間 | 10.1c | 9.9c | 9.7c | 9.4c | 9.1c | 8.3c | 7.5c | 7.2c | 6.9c | 6.7c | 6.5c |
| 3 | 効果時間 | 10.1c | 9.9c | 9.7c | 9.4c | 9.1c | 8.3c | 7.5c | 7.2c | 6.9c | 6.7c | 6.5c |
調整履歴
| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
| Ver.2.1.0A | 速度低下値 琥煌ゲージ3消費時 0.2倍 → 0.4倍 |
↓ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 私は言われたとおりに愛を振り撒くだけ。それはずっと変わりません |
| ├自軍に琥025_鄭旦 | 鄭旦、一緒に行きましょ |
| └自軍にEX071_范蠡 | 范蠡、私と一緒に何処か遠くへ行ってみない? |
| 計略 | 争いはやめましょうね |
| ├絆武将 | すべてを水に流して、戦いはもう止めましょう |
| └蒼116_夫差 対象時 | 素敵な殿方、その矛をお収めください |
| 兵種アクション | えい! |
| 撤退 | んっ……!苦しい…… |
| 復活 | あぁっ……! |
| 伏兵 | 隠れていては仕事ができません |
| 攻城 | 見惚れている場合ではありませんよ |
| 落城 | 故郷の |
| 贈り物① | へえ~ハマグリがよくとれるのね! ありがたくいただきますね。 |
| 贈り物② | どんなに偉くなっても、 洗濯をして水に触れていたいのです。 |
| 贈り物(お正月) | お正月くらい、皆さん休みましょ。 なにか作ってあげましょうか? |
| 贈り物(バレンタインデー) | こういうの、あまり本気にされないんですけど…… わたしは本気ですよ? |
| 贈り物(ホワイトデー) | 嬉しいです!長くわたしを見て知って、 それで、これをくれたというのが…… |
| 贈り物(ハロウィン) | こういう時くらい、長いスカートのドレスを着てみたいです。 え、用意してくれるのですか? |
| 友好度上昇 | あぁっ……! |
| 寵臣 | あら王様、お顔が怖くなっていますよ~?ほら、笑ってください♪ |
| └特殊 | - |
琥煌掛け声
| \ | 壱 | 弐 | 参 | 肆 | 伍 | 陸 |
| 台詞 | ひとつ! | ふたつ! | みっつ! | - | - | - |
贈り物の特殊演出
| 対象武将:琥010勾践 | |
| 会話武将 | 台詞 |
| 琥022西施 | あら、私にも剣をくださるんですか? |
| 琥010勾践 | 我が宝剣には振るう以外の剣もある。 この「断水」を持って行け。 |
| 琥022西施 | 水を断たれては洗濯が出来なくて困ります。 |
| 琥010勾践 | お前が行く所ではもう洗濯をする必要はない。 それに、剣は抜かなければ効果は起きぬ。 |
| 琥022西施 | そんな都合のいいものではないと思いますが ……ありがたく頂戴いたしましょう。 |