武将名 | ふさ | 呉王 |
夫差 | 統一名称:夫差 生没年:不明~前473 「私を虜にする者が現れるとは…… 神が遣わした天女であろう!!」 古代中国、春秋時代の呉の第七代君主。 越に敗北して死んだ父・闔閭の仇を取るため、屈辱を忘れないよう薪の上で寝たという逸話が残っている。 仇敵の越王・勾践に一度は勝利するものの、反撃に破れ自決。呉の最後の王となった。 | |
勢力 | 蒼 | |
時代 | 春秋戦国 | |
レアリティ | N | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 槍兵 | |
武力 | 8 | |
知力 | 2 | |
特技 | 昂揚 | |
計略 | 武力が上がり、戦場にいる特技「昂揚」を持つ味方の武将コストの合計値が高いほど槍が長くなる。 さらに槍撃が複数部隊に当たるようになる | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | よしだきよたか | |
声優 | 弦徳 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
槍強化 | 4 | +3 | - | - | - | 9.2c(知力依存0.4c) | 槍撃が複数部隊に当たるようになる 戦場の「昂揚」を持った味方武将のコストの合計値が高いほど槍が長くなる。 戦場の「昂揚」を持った味方武将コストが2で槍長さが+約100%、9で+300% |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 北に勢力を伸ばし、私が覇者として名乗りを上げよう! |
├敵軍に琥010_勾践 | 勾践!破滅へ飛び込んでくるとは、愚かな王よ! |
└敵軍に琥022_西施 | 私を虜にする者が現れるとは……天が遣わした天女だとでもいうのか |
計略 | この昂ぶり!我が矛を躍らせる! |
└絆武将 | - |
兵種アクション | 当たれ! |
撤退 | 子胥に合わせる顔があるまい… |
復活 | 私も戦士だ |
伏兵 | 復讐の時は来た |
攻城 | 人は復讐を繰り返す |
落城 | 愛が人を作り、復習が歴史を作る |
贈り物① | 今はあなたの時代だ。 あなたの戦いで歴史をつくるといい。 |
贈り物② | ありがとう。ん、なんだ……王だって感謝はする。 おかしいかい? |
贈り物(お正月) | 越の者たちが滅びるまで、私の戦いは終わらない。 |
贈り物(バレンタインデー) | 愛の形は美しい。その愛、貫いてくれよ。 |
贈り物(ホワイトデー) | ひとつの愛に命を捧げる者がいる。この未熟な命も…… 捧げたら受け取ってくれるだろうか。 |
贈り物(ハロウィン) | 被り物をつけて踊り狂う。これが我が国「呉」の文字の成り立ちだ。 |
友好度上昇 | - |
寵臣 | - |
└特殊 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:蒼108伍子胥 | |
会話武将 | 台詞 |
蒼116夫差 | なんということだ。復讐を忘れぬ為、薪の上で 寝ていたが、身体が痛みに慣れてしまった。 |
蒼116夫差 | 伍子胥よ、どうすればよい? |
蒼108伍子胥 | それでしたら、今晩から 熱した薪の上に寝てみてはいかがでしょう? |
蒼116夫差 | なるほど、それは死ぬほど辛そうだ。 |
蒼116夫差 | ……お前、もしや楽しんでいないか? |