武将名 | おうげんき | 王佐の妻 |
王元姫 | 統一名称:王元姫 生没年:217~268 「人びとはいまだ眠りのうちに。 天狼の光はその目覚めとなるか」 王粛の娘。司馬昭の妻。 幼少の頃から詩学に通じ聡明かつ清廉な人物でもあった。 司馬昭に嫁いだ後も相手の身分を問わず礼儀正しく接し、家中をよくまとめた。 また鍾会による反乱を予見するなど、優れた先見の明で政治面でも夫を助けた。 | |
勢力 | 琥 | |
時代 | 三国志 | |
レアリティ | SR | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 槍兵 | |
武力 | 2 | |
知力 | 7 | |
特技 | 昂揚 | |
計略 | 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する) 最も武力の高い琥の味方の武力が上がる 3消費:さらに兵力が回復する | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 出利 | |
声優 | 伊達朱里紗 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 琥煌 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
琥煌 | 4 | 0 | +3 | - | - | - | 8.8c(知力依存0.4c) | - |
1 | +4 | |||||||
2 | +5 | |||||||
琥煌 超 | 3 | +7 | +50% |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.1.0B | 効果時間 9.2c → 9.6c 武力上昇値 琥煌ゲージ3消費時 +6 → +7 |
↑ | - |
Ver.2.5.0D | 効果時間 9.6c → 8.8c | ↓ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 天地の狭間を行き交う者たち。わたしは歩むことなく舞い飛ぶ賢者 |
└自軍に琥046_司馬昭 | 煌めくか、狂うか。おまえが決めるんだ |
計略 | わたしがおまえの杖となろう。その魂が癒えるまで |
├琥046_司馬昭 対象時 | おまえと明日の約束をする為に、わたしは生きている |
└絆武将 | おまえの魂は星のように、天を駆け、空を渡れ |
兵種アクション | 樹は…… |
撤退 | 居場所など…… |
復活 | 意のままに舞い降りる |
伏兵 | 草を折らず…… |
攻城 | いま、楽にしてやる |
落城 | おまえの魂には我々を救う、ささやかな義務が課せられているのだ |
贈り物① | これは”元気”が出るな……え、笑わないのか。 親しき仲はこう、羽目を外すものではないのか? |
贈り物② | おまえを伴侶と呼んだらいいのかい。それともさすらう子どもと 呼ぼうか。……なあんてね。びっくりしてくれたかな? |
贈り物(お正月) | 扶幼。今年もお互い健やかに生きよう。 わたしも長生きしないといけないんだ、約束でね。 |
贈り物(バレンタインデー) | よし、祝福を授けよう。おまえには煌めいてほしいんだ、 山を飛び越え姿の消える瞬間まで。 |
贈り物(ホワイトデー) | 国はもらう約束があるから、代わりに 仲良しでいてほしいな。こう見えて人恋しいんだ。本当に。 |
贈り物(ハロウィン) | 養綏。おかしな祭りはいっとう好きだ。 さて、あの兄弟に狼の耳をつけにいくぞ。 |
友好度上昇 | 意のままに舞い降りる |
寵臣 | 人びとはいまだ、眠りより覚めず。天狼の光は、その目覚めとなるか |
└特殊 | - |
琥煌掛け声
\ | 壱 | 弐 | 参 |
台詞 | あめ | つち | ひかり |
贈り物の特殊演出
対象武将:琥046_司馬昭 | |
会話武将 | 台詞 |
琥038王元姫 | 実はわたしが、三千世界に古今の英傑たちを 召喚した張本人なんだ。 |
琥046司馬昭 | ……元姫、お前が悪戯をする時は いつもその笑顔になる。 |
琥038王元姫 | あれ、こんなに早くばれてしまうなんてね。 ふふ、でもびっくりしてくれたかな? |
琥046司馬昭 | 正直に言えばびっくりはしなかったが、 お前が楽しげなのは悪くない。 |
対象武将:緋099張春華 | |
会話武将 | 台詞 |
琥038王元姫 | 司馬家の屋敷には、古参の下女が いないのか。若い者たちが多いな。 |
緋099張春華 | ……長い間、私ひとりで家事をしていた。 人を増やしたのは割かし最近だ。 |
琥038王元姫 | 義母上が家のことを全部? 家事の達人だ。わたしにも教えてほしい。 |
緋099張春華 | ……そのようなおかしな反応をしたのは お前が初めてだ。 |