武将名 | あかはしもりとき | 最後の執権 |
赤橋守時 | 統一名称:北条守時 生没年:1295~1333 「私が陣頭に立ち、 北条と運命を共にせん!!」 鎌倉幕府十六代・最後の執権、北条高時の後継を巡る内部抗争の末に執権となったが、 実権はなく形式的な就任だった。義弟の足利尊氏が幕府に反すると守時の立場は危うくなり、 名誉挽回のため倒幕方の新田軍を迎え撃ち、激戦を繰り広げた。 | |
勢力 | 蒼 | |
時代 | 中世 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 騎兵 | |
武力 | 7 | |
知力 | 7 | |
特技 | 疾駆 | |
計略 | 武力と移動速度が上がる。 さらに突撃オーラ中のみ以下の短計を発動できる。 ただし効果終了時に撤退する 短計・貫突【1】:移動速度が上がり、向いている方向に敵を貫通する突撃を行う。 突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない | |
必要士気 | 5 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | クレタ | |
声優 | 村上裕哉 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
超絶強化 | 5 | +10 | - | +100% | - | 9.2c(知力依存0.4c) | 効果終了時に撤退 |
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
短計 | 1 | - | - | - | - | 一瞬(再発動まで1.25c) | 突撃準備状態の間のみ使用可能 向いている方向に4部隊分、敵を貫通する突撃を行う この突撃中は敵城に触れても突撃オーラが消えない |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.5.0C | 武力上昇値 +8 → +9 | ↑ | - |
Ver.2.5.0E | 武力上昇値 +9 → +10 速度上昇値 +80% → +100% |
↑ | - |
Ver.2.6.0E | 効果時間 10c → 9.2c | ↓ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | どのような寒さにも耐えてきた。これしきの向かい風など、取るに足らぬ! |
├自軍に紫084_足利尊氏 | 北条足利両家は、水魚の如く一対である! |
└敵軍に紫084_足利尊氏 | 尊氏殿、君も覚悟をもって裏切ったのだ。生ぬるい温情などかけてもらっては困る! |
計略 | 私が陣頭に立ち、北条と運命を共にせん! |
└絆武将 | 君と私で、北条を守る最後の剣とならん! |
短計 | 刺し、貫く! |
└絆武将 | 北条は終わらぬ! |
兵種アクション | 突撃! |
撤退 | 私も、そちらに… |
復活 | 退くことはできぬ |
伏兵 | 戦わずに逃げるという法が有るか |
攻城 | 頑丈さだけは認めてやろう |
落城 | 誇りを失ったお前はもうこれ以上何もすることはできない |
贈り物① | 非力というのは実に哀しい。今は君だけが頼りだ。 |
贈り物② | 寒くはないか? 私の心配をすることはない。 慣れているのでな。 |
贈り物(お正月) | 見栄えはなかなか。私は魚には厳しい。 さて、味はどうかな…… |
贈り物(バレンタインデー) | 皆、甘味を貰っていると聞いているぞ? 何故、私だけ氷菓子なのだ……よもや遊ばれているのか? |
贈り物(ホワイトデー) | 身内に裏切られ続けたこの身だが…… 今、温かさとは何かを理解したよ。 |
贈り物(ハロウィン) | 妹の手袋を預かっているのだが……これは本当に ただの手袋か? 先ほどから妙な声がするぞ…… |
友好度上昇 | - |
寵臣 | - |
└特殊 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:玄074伊勢義盛 | |
会話武将 | 台詞 |
玄074伊勢義盛 | 赤橋さんはどうして、 北条を名乗らないのですか? |
蒼118赤橋守時 | 赤橋家の由来は先祖の屋敷が鶴岡八幡宮の 「赤橋」近くにあったことからきている。 |
蒼118赤橋守時 | つまり、我が一族だけの 誇りの姓なのだよ。 |
蒼118赤橋守時 | それに、ここは北条を名乗る者が多いからな。 赤橋の方が覚えやすいだろう? |
玄074伊勢義盛 | それをヘイケ一族にも 言ってやってくださいっ!! |