武将名 | まつだいらしゅんがく | 幕末の四賢候 |
松平春嶽 | 統一名称:松平春嶽 生没年:1828~1890 「根気強く対話を続ければ 和平の実は成るものだよ、豊信」 幕末から明治の大名。越前福井藩主。 山内容堂らとともに「四賢候」に数えられる。 はじめ尊王攘夷を主張したが、後に開国派に転じた。 将軍継嗣問題をめぐり井伊直弼と対立して一時謹慎するが赦され、 幕政改革と公武合体を推し進めた。 | |
勢力 | 碧 | |
時代 | 江戸・幕末 | |
レアリティ | R | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 鉄砲隊 | |
武力 | 5 | |
知力 | 6 | |
特技 | 技巧 | |
計略 | 武力と射程距離が上がる。 さらに一定回数射撃を敵に当てるたびに自軍の士気が上がる | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 匈歌ハトリ | |
声優 | 江越彬紀 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
鉄砲強化 | 4 | +4 | - | - | - | 11.7c(知力依存0.4c) | 射程+2部隊分 射撃が敵部隊に5回当たるたびに士気+1 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.5.0C | 効果時間 10.8c → 11.7c | ↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 私は、皆の声に耳を傾けて、良い意見に従うだけだ |
└自軍に碧047_徳川慶喜or琥019_島津斉彬 | 四侯会議を思い出す顔ぶれだよ。徹夜にならないといいが |
└敵軍に蒼036_山内容堂 | 酒と |
計略 | 変化を恐れていては、この国は護れない! |
└絆武将 | この身尽きても天を駆け、国を護ろう! |
兵種アクション | 落ち着いて |
撤退 | 批判は覚悟の上だ |
復活 | 自転車に乗ってもいいかな? |
伏兵 | 策は得意じゃないが…… |
攻城 | 私が橋渡しをしよう |
落城 | 和平の道を探そう |
贈り物① | ありがとう。君にとっては見慣れたものだろうが、 お礼にこのりんごを受け取ってくれ。 |
贈り物② | 国は閉ざすものではなく、開くもの。 そして、人は斬るものでなく、育てるものだ。 |
贈り物(お正月) | 馬威しは初めてかな? 爆竹を持って馬上の侍達に 投げつけるんだ。こうやって、それっ。 |
贈り物(バレンタインデー) | 後でいただいていいかな。豊信が私とチョコの数を 競うと言うんだ。だから見つからないように、ね? |
贈り物(ホワイトデー) | りんごの大福をどうぞ。君の暮らしが、菓子を心穏やかに 食べられるものであることを願っているよ。 |
贈り物(ハロウィン) | 昔、紙を使いすぎて父にお前は羊かと言われてね、 羊の仮装をしてみた。めえ~。似ているかな? |
友好度上昇 | 自転車に乗ってもいいかな? |
寵臣 | 根気よく話せば、和平の目は実る物だ |
贈り物の特殊演出
対象武将:蒼036_山内容堂 | |
会話武将 | 台詞 |
蒼036山内容堂 | やはり馬と牛の皮を叩く方が愉快だな! 猫皮はいかん、猫は甘やかしてこそだ! |
碧130松平春嶽 | うっ……私まで酔いそうな酒気だ。 その様子、ずいぶん深酒をしているね? |
蒼036山内容堂 | くく、下戸先生には到底無理だろうな。 どうだ、楽しく飲めるのが羨ましいか。 |
碧130松平春嶽 | 酒食に熱はないから羨ましくはないけれど、 それよりも私は親友殿の健康が心配だよ。 |
蒼036山内容堂 | 閣下は大真面目であらせられる。 皮を叩いたら少しは胸がすくかもしれんぞ? |