カードリスト > > 第4弾 > 玄121_鬼庭綱元

武将名 おににわつなもと 伊達三傑
鬼庭綱元 統一名称:鬼庭綱元
   生没年:1549~1640

「悪いが暇じゃないんでな。
         さっさと片付けて帰るぞ!」

伊達家臣。奉行職に就き伊達家の内政に携わる。
豊臣秀吉に接近して政宗から猜疑を受け、隠居を強いられたことに怒り出奔。
のちに赦され帰参すると政宗の五男の養育を任されたほか、
大坂の陣では長男に従軍するなど、長く伊達家を支えた。
勢力
時代 戦国
レアリティ R
コスト 2.0
兵種 騎兵
武力 7
知力 7
特技 気合
計略 竜の共撃(りゅうのきょうげき) 【竜騎馬】(移動しながら扇状の範囲に射撃を行うようになる。この射撃は突撃でキャンセルされない)
自身と、自身を除く最も武力の高い玄の味方の武力と移動速度が上がる。さらに自身の兵種が竜騎馬になる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. Daisuke Izuka
声優 梶裕貴

計略内容

カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
号令 5 +4 - +40% - 7.9c(知力依存0.42c) 自身の兵種を竜騎馬にする
自身と範囲内の自身を除く最も武力の高い玄の味方1部隊対象
(最新Ver.2.5.0F)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.5.0E 効果時間 8.8c → 7.9c -
Ver.2.5.0F 速度上昇値 +50% → +40% -


所感
バランス型の数値に特技「気合」を兼ね備えた、玄所属の2コスト騎兵。
そのスペックを活かして積極的に前線に出たり伏兵を堀ったりと、できる仕事は多い。

計略「竜の共撃」は玄勢力限定の二部隊を強化する号令。
自身及び自身を除く最も武力の高い味方の武力と移動速度を上げ、さらに自身は竜騎馬になる効果。

壁役となった味方で相手の槍を消しつつ、速度の上がった自身の突撃&射撃で敵部隊を確実に落としていくのが基本的な運用となる。
味方を城門に突っ込み、自身は竜騎馬の特性を活かして背後からマウントを取るといった戦い方がシンプルにして強力。
また、敵陣で相手に計略を打たせたのち、自分たちは速度上昇を利用して自城に引き返すといった戦法も可能。

使い方次第で様々な活躍を見せてくれるのは、さすが伊達家の内政担当といったところか。
ちなみに騎兵の味方に計略をかけても竜騎馬になるのは自身のみであるため、その点は注意。

解説
伊達政宗の躍進を支えた伊達三傑の一人で「吏の綱元」と称された人物。
伊達家重臣・鬼庭良直(左月斎)の嫡男であり、片倉喜多とは異母姉弟にあたる(同じく伊達三傑である片倉景綱との血縁関係はない)。
後年、豊臣秀吉から「鬼が庭にいるのは縁起が悪い」として「茂庭」に改姓させられている。

鬼庭家は代々80歳以上生きる長寿の家系であり、綱元自身も92歳の長寿を全うしている。
そのため人取橋の戦いで殿軍を務め戦死した父・鬼庭良直について、後年「父は73歳の若さで死んでしまった」と語っている。
豊臣秀吉から長寿の秘訣を聞かれた際に、米粉を湯に溶いたものを日頃から服用していると回答した逸話が贈り物②の台詞に反映されている。

伊達と豊臣の折衝役を担っていたからか豊臣秀吉との距離が近くなり、直臣として召し抱えられる噂が立ったことが政宗の怒りを買って強制的な隠居を強いられる。理不尽な仕打ちに憤激した綱元は伊達家を一時出奔したという。
その後は紹介文にあるとおり2年後には帰参し、出奔前と同じように重用され政宗の五男・宗綱の養育係を担っている。
宗綱が16歳で早世してしまったことの悲嘆に耐えられなかった綱元は入道して了庵高吽と名乗り、高野山に3年逗留し宗綱の菩提を弔ったという。

大戦シリーズにおいて
戦国大戦で実装されたのは竜騎馬と槍の計2枚。こちらは竜騎馬側のリファインで、イラストレーターやCVはそのまま。
当時の計略は本作とは全くの別物で射撃を当てると移動速度を下げる効果を与える投げ計略。
これによって竜騎馬が苦手とする超絶騎馬をある程度カバーできるのはもちろん、逃げる敵を逃さず仕留めたりと様々な使い方ができた。
実装当初は速度低下値の高さに加え効果時間も長めだったことで使用率も高く、伊達三傑の名にふさわしい強さだった。

台詞
台詞
開幕 ついてこれない奴は、容赦なく置いていくからな!
└味方に玄123_片倉小十郎玄126_伊達成実 しょうがねえ、政宗殿に俺たちの力を貸してやろう
計略 まったく手を焼かせやがる。遅れず俺に続け!
玄127_伊達政宗 対象時 はっはっは!怖いのは、政宗殿だけじゃないぜ!
└絆武将 おうよ、承った!さっさと王手をかけようぜ!
兵種アクション(突撃) それ、やれぇ!
兵種アクション(射撃) かませ!
└絆武将 ひと花咲かすぜ
撤退 悪い、後は頼んだ
復活 暇じゃないんだがな
伏兵 捕虜は斬るなよ
攻城 早く終わらせようぜ
落城 手を焼かせやがって。さっさと帰るぞ、次だ次!
贈り物① へえ、悪くねえ趣味じゃん。
お前、結構律儀なのな。
贈り物② お返ししたいが、今は米粉汁しかねえんだよ。
後で見繕ってくるから、今日はこれで勘弁してくれ。
贈り物(お正月) おう、新年おめでとう今年も見ててやるから、頑張んな。
ただし、初売りにはついていかねえぞ。
贈り物(バレンタインデー) 碁で負けたら貰ってやるつもりだったが、そんな顔
されちゃあな。素直にいただくか、ありがとな。
贈り物(ホワイトデー) その、なんだ、期待外れじゃなかったらいいんだが。
……おう、大丈夫そうだな、よかった。
贈り物(ハロウィン) どんちゃん騒ぎもいいところだな。泥酔してるやつが
あったら連れてこい、何とかすっから。
友好度上昇 -
寵臣 -
└特殊 -


贈り物の特殊演出
対象武将琥028豊臣秀吉
会話武将 台詞
琥028豊臣秀吉 お前の薦めてくれた”石見湯”……
ありゃあ、とんでもねえ代物だな。
玄121鬼庭綱元 俺もずっとくだらねえと思ってましたけど、
実際うちは皆アレのおかげで疲れ知らずです。
琥028豊臣秀吉 だろうな。俺もアレを始めてから元気百倍、
頭も冴えるで信じられねえよ。アレが……
玄121鬼庭綱元 ……米粉を湯に溶いただけの米粉汁ってな。
また良いブツがあったら教えますよ、太閤様。


対象武将
会話武将 台詞


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 最強クラスの投げ計略、呪縛の砲火から一点して余りにも効果が貧弱過ぎないか? - 名無しさん (2024-09-27 06:33:46)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月28日 22:01