カードリスト > > 第4弾 > PL073_相楽左之助

武将名 さがらさのすけ 喧嘩屋斬左
相楽左之助 統一名称:相楽左之助
   生没年:----

「ケンカ。しに来たぜ」

喧嘩代行を生業とし、裏社会にその名を轟かせる男。
通称喧嘩屋「斬左」として依頼を受けて喧嘩をするが、戦って楽しい相手を常に探している。
人並外れた怪力と打たれ強さ、背中の悪一文字が特徴。
勢力
時代 特殊
レアリティ SR
コスト 2
兵種 槍兵
武力 8
知力 1
特技 気合
計略 悪一文字の矜持(あくいちもんじのきょうじ) 武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。
さらに兵力が徐々に回復し、自身に突撃した騎兵を跳躍させるようになる。
ただし兵種アクションが封印される
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. ©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
声優 八代拓

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
超絶強化 5 +3 - - +3%/2秒
総回復量66%
15.0c(知力依存0.4c) 武力ダメージ30%軽減
自身に突撃した騎兵を逆方向へ跳躍させる(3秒間)
跳躍距離は3部隊分
竜騎馬による突撃は効果の対象外
(最新Ver.2.5.0E)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.5.0E 効果時間 18.3c → 15.0c
武力上昇値 +4 → +3


所感
コスト比高武力に特技:気合を備えた武闘派槍兵。
壁役として非常に頼りになるものの、代償として知力は最低値。
伏兵やダメージ計略への耐性が皆無なのは勿論、攻城役としても攻城速度の遅さが気掛かり。
後述の計略を最大限に活かすためにも、なるべく知力上昇と組んで補いたいところ。

計略「悪一文字の矜持」は士気5の超絶強化。
自身の武力上昇に加え、武力ダメージを軽減する防護効果と徐々に兵力が回復する効果が付与され、更に「自身に突撃を当てた敵騎兵を跳躍させる」効果まで付与されるという盛りだくさんの効果内容。
ただし、これらの効果の代償として兵種アクションが封印されてしまう(=槍オーラが出なくなる)。

高武力気合持ちということでただでさえ耐久力が高いうえに武力上昇・防護効果・継続回復効果の3つが合わさるため、非常に粘り強く戦うことが可能。
また突撃してきた騎兵を跳躍させる効果により、相手に突撃を躊躇わせることができる点も優秀。
相手からすると下手に突撃すると跳躍してしまう(短い間とはいえ騎馬が何もできなくなってしまう)上に、先述の頑強さ故に乱戦のみでの排除もかなり困難という非常に厄介なカードとなっている。
いわゆる騎馬単や槍馬デッキに刺さるカードだが、その頑強さから遠距離主体でのデッキでも無士気での素早い排除は中々難しい。
さらに長い効果時間まで持ち合わせているため、敵陣・敵城に居座り続けて攻城をもぎ取る戦術に特に適した非常に嫌らしい立ち回りが可能。

ただし、最初に述べた通り最低知力のため攻城速度自体は遅い。
知力ダメージ計略や高武力による集中攻撃でもない限り早々落とされはしないものの、横弓と城内ローテーションを繰り返されると攻城を通すことは難しい。
左之助自身を無理にサポートするよりも、左之助を戦場どちらかの端に進ませつつ反対側に主力部隊を進ませような動きの方が攻城を通しやすいだろう。

なお敵騎兵を跳躍させる効果はあくまで突撃を受けた場合に発生するため、突撃を条件とする追加効果はしっかり発生したうえで跳躍させることになる。
例:突撃時に武力を下げる効果がある計略を使った騎兵が突撃した場合→左之助の武力は下がり、敵騎兵は跳躍する。

解説
喧嘩屋を称しているが、本人曰く「買い専門」であり自ら喧嘩を仕掛けに行くことは無いという。
登場初期はイラストで担いでいる斬馬刀を愛用しており「斬馬刀の左之助」略して「斬左」と呼ばれていた。
剣心との勝負で斬馬刀を真っ二つにされて以降は専ら素手喧嘩(ステゴロ)で戦うようになっている。

元々は信濃の農家の息子で、赤報隊に憧れて家出し準隊士として活動していた。
だが赤報隊は偽官軍とされ尊敬していた相楽総三も冤罪で処刑されたため明治政府と維新志士を敵視していた。
彼が相楽を名乗るのも総三にあやかってのものであり、そのため実家の親兄弟とは名字が異なっている。

名前とキャラクターのモデルは原田左之助

大戦シリーズにおいて
かつて赤報隊士であったため、相楽総三と同じく玄所属。彼が持つ赤報隊の陣の計略対象であるだけでなく、左之助側も専用の特殊台詞を持っており、両者の繋がりを感じられるようにデザインされている。

緋村剣心と神谷薫とは別勢力になってしまったもののそっくりさんは同じ玄に所属している。

台詞
台詞
開幕 四の五の考えんのはもうやめだ!ここは俺らしく、一暴れしてやるぜ!
├自軍にEX002_相楽総三 俺にとって赤報隊はやっぱり特別なんだ……
└敵軍にPL070_緋村剣心 伝説の人斬り「緋村抜刀斎」!!“喧嘩屋”斬左はそういう猛者を探していたのよ!!
計略 一度始めた喧嘩は中途半端じゃ終われねえ。喧嘩第二幕……行くぜ!
兵種アクション 上等だ!
撤退 体がもた……ねぇ……
復活 しゃらくせぇー!
伏兵 これで本気が出せそうだ!
攻城 オラオラオラオラー!余所見してっと、怪我するぞ!
落城 剣に強え者が勝つんじゃねえ、倒れねえ者の勝ちなのよ
贈り物① 気に入ったぜあんた、俺の喧嘩買わねえか?
贈り物② あっ、俺カネ持ってねえや、貸してくんねえか?
贈り物(お正月) 細かいことは気にすんねえ、とにかく
ぶっ潰れるまで飲んで騒げ!
贈り物(バレンタインデー) 言いたいことははっきり言った方がいいぜ。
贈り物(ホワイトデー) すまねえな、手を煩わせちまって。
贈り物(ハロウィン) なに、好きでやった喧嘩だ、礼を受けるもんじゃねえ。
友好度上昇 しゃらくせぇー!
寵臣 ケンカ。しに来たぜ


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

るろうに剣心
+ タグ編集
  • タグ:
  • るろうに剣心
最終更新:2025年03月23日 16:54