| 武将名 | ながおまさかげ | 上杉二十五将 | 
| 長尾政景 | 統一名称:長尾政景 生没年:1526~1564 「地獄に行くのは俺だけじゃない。 てめえもついてこい宇佐美!」 上田長尾家当主。妻は長尾景虎の姉・綾姫、子は景勝。 景虎の家督相続に反発し、謀反を起こすも敗れる。以降は長尾家の重臣として仕えた。 叛意を疑われた一方で、家臣間の諍いを憂えて出奔した景虎を説得し、連れ戻すなどの忠勤もあった。 | |
| 勢力 | 玄 | |
| 時代 | 戦国 | |
| レアリティ | SR | |
| コスト | 2.5 | |
| 兵種 | 槍兵 | |
| 武力 | 8 | |
| 知力 | 7 | |
| 特技 | 防柵 気合 | |
| 計略 | 宿業の采配 | 味方の武力が上がる。ただし知力が下がる | 
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | 西野幸治 | |
| 声優 | てらそままさき | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 | 
| 号令 | 6 | +6 | -4 | - | - | 9.2c(知力依存0.2c) | 計略範囲 縦幅 4.4部隊分 計略範囲 横幅 7.8部隊分 | 
調整履歴
| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 | 
| Ver.1.0.0D | 効果時間 7.7c → 8.1c 知力低下値 -5 → -3 | ↑ | - | 
| Ver.1.0.0F | 効果時間 8.1c → 8.5c 計略範囲 縦幅 3.6部隊分 → 4部隊分 計略範囲 横幅 7部隊分 → 7.4部隊分 | ↑ | - | 
| Ver.1.5.0A | 効果時間 8.5c → 7.9c 知力低下値 -3 → -5 | ↓ | - | 
| Ver.1.6.0C | 効果時間 7.9c → 8.3c | ↑ | - | 
| Ver.1.6.0F | 効果時間 8.3c → 8.8c | ↑ | - | 
| Ver.2.0.0G | 知力低下値 -5 → -4 | ↑ | - | 
| Ver.2.0.0H | 効果時間 8.8c → 9.2c | ↑ | - | 
| Ver.2.5.0D | 計略範囲 縦幅 4部隊分 → 4.4部隊分 計略範囲 横幅 7.4部隊分 → 7.8部隊分 | ↑ | - | 
| Ver.3.0.0F | エラッタ実施 特技変更:気合追加 | ↑ | - | 
所感
解説
大戦シリーズにおいて
コンパチブル武将
| 武将名 | 登場Ver. | 差異 | 入手方法 | 
| 玄021_長尾政景 | Ver.1.0.0A | 通常版 | 通常排出 | 
| EX044_長尾政景 | Ver.1.6.0E | イラスト 裏面フレーバーテキストの台詞 | 金剛石商店(バサラ石交換所) | 
台詞
| \ | 台詞 | 
| 開幕 | この程度の軍勢、物の数ではない! | 
| └敵軍に玄005_宇佐美定満 | 地獄に行くのは俺だけじゃない。てめぇも付いて来い、宇佐美! | 
| 計略 | 俺の戦い方は俺が決める! | 
| └絆武将 | やるか!お前の大望を叶えるために! | 
| 兵種アクション | 放て! | 
| 撤退 | くだらん | 
| 復活 | 出てほしいか | 
| 伏兵 | 雑魚はお呼びじゃねぇ! | 
| 攻城 | つまらん戦は終わらせるぞ! | 
| 落城 | よくも悪くも……俺の器が世に知られることになったな | 
| 贈り物① | いいだろう、貰ってやる。 | 
| 贈り物② | 平和ボケするんじゃねえぞ。 | 
| 贈り物(お正月) | 天気もいいし、釣りに行くぞ。今日はめでたく鯛でも釣ってやろうか! | 
| 贈り物(バレンタインデー) | そんな顔で渡すんじゃねえ。 こっちまで照れ臭くなるだろうが! | 
| 贈り物(ホワイトデー) | 欲しいものを言え。 今日は特別に俺が直々に用意してやる! | 
| 贈り物(ハロウィン) | 仮装か……俺が将軍に扮して 天下を掌握するってのはどうだ? | 
| 友好度上昇 | 出てほしいか | 
| 寵臣 | 悪くない世だ、今度こそ、俺の野望を叶えられそうだな! | 
贈り物の特殊演出
| 対象武将:玄020長尾晴景 | |
| 会話武将 | 台詞 | 
| 玄020長尾晴景 | 弟が手間をかけさせたようだね。 | 
| 玄021長尾政景 | とんでもない化け物の相手をさせられたぞ。 | 
| 玄021長尾政景 | あれが弟で平然としてたアンタも非常だがな。 やはり俺はアンタが当主のほうが楽だったぜ。 | 
| 玄020長尾晴景 | 買い被りだ。私の治世は、君の野望には 寛容でなかったかもしれないからね。 |