カードリスト > > 第4弾 > EX145_辛憲英

武将名 しんけんえい
辛憲英 統一名称:辛憲英
   生没年:191~269

「お姉ちゃんが教育してやろう。
                  ふふん、病みつきになるなよ。」

道義と時勢に通じ、先見の明を持つ才女。
曹爽配下の弟に、将来司馬家に厚遇されるよう忠勤を助言。
また鐘会の副将である実子に警戒を促して反乱から生還させるなど、度々国家や武将の衰亡を予見して家族に忠言を行い、その危機を救った。
勢力
時代 三国志
レアリティ R
コスト 2.0
兵種 槍兵
武力 6
知力 9
特技 伏兵 技巧
計略 琥煌の車輪号令(ここうのしゃりんごうれい) 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がり、槍兵であれば全方向に槍の無敵攻撃を行う
3消費:さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる
必要士気 7
効果時間 知力時間
Illust. クロサワテツ
声優 村川梨衣

計略内容
カテゴリ   士気   琥煌   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
琥煌 7 0 +3 - - - 9.6c(知力依存0.2c) 槍兵は車輪状態になる(半径0.65部隊)
1 +4 槍兵は車輪状態になる(半径0.9部隊)
2 +5 槍兵は車輪状態になる(半径1.1部隊)
琥煌 超 3 +6 槍兵は車輪状態になる(半径1.4部隊)
車輪ダメージ+1
(最新Ver.2.6.0G)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  


所感
琥勢力の2コスト槍兵。
武力は低めだが高知力伏兵で序盤戦においてプレッシャーをかけられるほか、技巧により流派ゲージを稼げる点は琥煌デッキにおいて重要な要素。

計略「琥煌の車輪号令」は琥煌系の号令。
琥軍の武力上昇に加え、槍兵であれば車輪状態を付与する。
琥煌3消費で更に車輪ダメージが増加する。
士気7ということもあり基本的には琥煌3消費での使用となるが、琥煌0でも車輪状態になることは可能。

琥煌3消費時は武力上昇値こそ士気相応だが付与される車輪はかなり大きく、上手く車輪部分だけを相手に当てることができれば相手の兵力を一方的にゴリゴリと削っていく。
複数の味方の車輪が重なるように配置することで、騎兵の突撃牽制に留まらない破壊力を見せることができる。

特に真価が発揮されるのは攻城時で、車輪部隊が密集して攻城することで上記の車輪重ね配置に持ち込みやすくなる。
攻城阻止に出てきた部隊に効率良く車輪を当てることで、攻城しながら相手を一気に殲滅することができる。

一方で課題となるのは兵種バランス。
計略的に槍兵中心でデッキを組みたいが、そうするとデッキ全体の機動力が下がり、遠距離兵種や消耗戦に対して弱いデッキになりがち。
キーカードである辛憲英自体の武力が低めという事も相まって、攻城ラインに辿り着く前に消耗をしやすい。
かといって他兵種を増やそうにも計略の武力上昇値自体は高くないため、槍兵を減らすことで露骨にパワーダウンしてしまう。
もともと琥煌計略は序中盤を耐え、終盤に計略を使い一気に逆転というデザインだが、このカードは特にその傾向が強い。
槍兵を増やして計略の爆発力を重視するか、他兵種やサブ号令を用意して安定性を重視するか、デッキ構築の腕が試される。

槍兵特有の兵力管理や足の遅さといった欠点を抱えるものの、それを補って余りある爆発力が魅力。
嵌れば一気に落城まで持っていけるポテンシャルを秘めたカードといえるだろう。

解説
袁紹曹操そして魏王朝に仕えた辛毗の娘。
憲英は字であり本名は不明。
少女期に父が袁譚と袁尚の対立に巻き込まれ、彼女も辛毗と不仲だった審配に捕らわれかけたが、命からがら脱出している。

テキストに書かれる以外の逸話として、曹丕が魏王の後継者に認められた時、辛毗の元でそれを喜ぶ姿を見ると
「いずれ魏を継ぐお方なら憂慮すべきところを浮かれているようでは、この国は大丈夫なのか」と嘆息した話が知られている。
また賢母らしく常日頃から質素倹約を心掛けており、華美な衣類を贈られても敢えて着用しなかったり、あるいはわざと裏返しに着たりしたという。

ところでおばさんでなくお姉ちゃんを強調している台詞がいっぱいあり、可愛さ…

大戦シリーズにおいて
1には未参加。2・3はバージョンアップに伴う追加カードとして登場。どちらも武力1弓兵で戦力としては心もとなかった。
計略はどちらも「賢女の教え」。知力強化の効果で2では極めて長い効果時間が特徴だったが、魏自体が高知力武将が多い兵力であるため知力を強化する意義が薄かった。
3では各種英知計略との計略コンボにより有用性が幾分増している。

新版では晋軍所属で登場。知力偏重スペックには変わりないものの、計略の方向性は登場するごとにバラバラとなっていた。

台詞
台詞
開幕 お姉ちゃんが教育してあげよう。病みつきになるなよ
└自軍に琥068_羊祜 かわいい叔ちゃんのためだ。ぼくも人肌脱ぐとしよう
計略 勇気を出して、しっかりお勤めしてきたまえ
└絆武将 お姉ちゃんの特別授業だ。感謝したまえ
兵種アクション そこだ、やれ!
撤退 ぼくを言い負かすとは
復活 ただいま。寂しかった?
伏兵 誰がおばさんだってえ
攻城 あれ、君たち意外と弱いな
落城 まあ、こんなものか。思ったより弱くて拍子抜けだな
贈り物① お姉ちゃんに贈り物だなんて、殊勝な子だね。
ご褒美に頭を撫でてやろう、えらいえらい。
贈り物② 主ちゃんも先を見据えて同志を選べよ。
ちなみにお姉ちゃんは有望だから安心するように。
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) -
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 ただいま。寂しかった?
寵臣 ぼくのことはお姉ちゃん。叔母さんじゃなくてお姉ちゃんと呼ぶんだ。いいね?

琥煌掛け声
台詞 ひとつ ふたつ みっつ - - -

贈り物の特殊演出
対象武将琥068羊祜
会話武将 台詞
EX145辛憲英 ちょっと叔ちゃん、そんなに謙虚では魔の都で
この先生き残れないぞ。もっと主張したまえ!
琥068羊祜 叔母……憲英さんは少々控えるべきかと。
その調子では舌禍を招きかねませんよ。
EX145辛憲英 肝っ玉が小さいなあ。あそこの奴を見てみろ!
キミよりずっとアホなのに偉そ……もごご!
琥068羊祜 ふう、危ない危ない……
言ったそばからこれなんですから。

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • アッハイ - 名無しさん (2025-07-09 05:37:41)
  • 実の甥である羊祜が伏兵踏んでもこのセリフはシュールだなw - 名無しさん (2025-06-26 18:41:11)
    • 特殊台詞で羊祜がおばさんと言いかけてたの笑った - 名無しさん (2025-06-29 07:28:32)
  • おば↑さん↓だとふざけんじゃねぇよお前!お姉さんダルルォ!? - 名無しさん (2025-06-26 16:14:40)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月03日 01:14