|
|
|
| 武将名 |
ようこ |
征南大将軍 |
| 羊祜 |
統一名称:羊祜 生没年:221~278
「戦場で情けはかけません。 それが私の信義です」
字は叔子。司馬師の義弟。 司馬一族に重用され、荊州北部の統治を任される。 前線では呉軍の陸抗と対峙しながらも善政や贈答品を施し合い、信義で結ばれた。 陸抗の死を好機として呉の討伐を上奏するが病没。その遺志は杜預に受け継がれた。 |
| 勢力 |
琥 |
| 時代 |
三国志 |
| レアリティ |
SR |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
弓兵 |
| 武力 |
5 |
| 知力 |
7 |
| 特技 |
昂揚 |
| 計略 |
陽煌の英略 |
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する) 琥の味方の武力が上がる 3消費:さらに効果時間が延長される |
| 必要士気 |
4 |
| 効果時間 |
知力時間 |
| Illust. |
Daisuke Izuka |
| 声優 |
佐藤元 |
計略内容
| カテゴリ |
士気 |
琥煌 |
武力 |
知力 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
備考 |
| 琥煌 |
4 |
0 |
+3 |
- |
- |
- |
4.8c(知力依存0.2c) |
琥限定 |
| 1 |
+4 |
| 2 |
+5 |
| 琥煌 超 |
3 |
+5 |
7.3c(知力依存0.2c) |
(最新Ver.3.0.0E)
調整履歴
| 修正Ver. |
変更点 |
内容 |
備考 |
| Ver.2.6.0A |
琥煌ゲージ3消費時 効果時間 8.5c→ 8.1c |
↓ |
- |
| Ver.3.0.0E |
琥煌ゲージ3消費時 効果時間 8.1c→ 7.3c |
↓ |
- |
所感
琥の1.5コスト弓兵で、やや知力寄りのバランス型スペック。
琥煌計略と噛み合う昂揚持ちである点も強み。
計略「陽煌の英略」は琥煌系の全体強化。
シンプルな武力上昇効果で扱いやすいが、琥煌0~2では効果時間がかなり短め。
琥煌3では効果時間が延長される。
軽めの士気で使える全体強化という小回りの良さが最大の強み。
琥煌0では相手の攻勢を凌ぐための刹那号令として、琥煌3では士気効率の良いフルコン要員として、試合を通じて活躍が見込める。
ただしこの計略自体は試合を決定付けるようなものではなく、あくまで他の琥煌計略の立ち回りを助ける潤滑油的な立ち位置になる。
解説
魏・晋に仕えた武将、政治家。
母は蔡邕の娘、姉に
羊徽瑜(司馬師の妻)、妻は
夏侯覇の娘、叔母(一説では母)に
蔡琰というエリート一族の生まれ。
その血筋に恥じぬ活躍で魏、そして晋の重職を歴任した一方、曹一族と司馬一族の争いが続く中でも、政争・権力争いには自分から関わることはなかった。
最終的には、荊州にて対呉戦線の総指揮を任されると、内政・民政で手腕を発揮。
荊州の民に慕われるだけでなく、長江対岸の呉から羊祜を頼って逃れてくる民もいるほどの人気ぶりだった。
また降る者には極力寛大に接し、呉将を討ち取っても遺体は必ず礼をもって返還したため、呉でも「羊公」と敬称で呼ばれるほどの人望があったという。
陸抗との友情めいたエピソードが有名。
双方とも立場のある身で手加減をすることはなかったが、病身の陸抗に薬を贈ると陸抗は疑うことなく服用し、返礼の酒が届くと羊祜もまた毒見もせず飲んだ。
互いに実力を認め合っていたため迂闊には動かず、陸抗存命中は晋・呉国境の動きは小競り合いに留まった。
それでも彼自身はあくまで主戦派であり、常に呉討伐の準備を怠ることはなく、やがて陸抗が没すると本格的な呉遠征を上奏。
しかし開戦に消極的な賈充らの反対に遭って在任中に実現することはできず、やがて病のため後任に杜預を指名して一線を退き、ほどなく死去した。
その死は民から大いに嘆かれ、対峙する呉の将兵までも訃報を聞いて涙を流したという。
先祖の墓地に葬るよう質素な遺言を遺したが、司馬炎は許さずわざわざ墓所を下賜して盛大に見送った。
任地の襄陽では峴山という山を好みしばしば登っていたことから、峴山には彼を偲ぶ「羊公碑」が建てられ、見たものはみな羊祜の遺徳を思い涙するという意味から、後任の杜預はこれに「堕涙碑」の異名を与えた。
この羊公碑については、李白ほか後世の詩人たちが数々の詩に詠んでおり、また後の中国や日本ではこれに肖り、特に優れた偉人を偲んで建てられた石碑を、「涙を流すほどの感動や哀悼を呼ぶ」として堕涙碑と称することがある。
大戦シリーズにおいて
旧版では魏勢力、新版では追加された晋勢力で登場。
ほとんどの場合において陸抗とはセットで扱われている。
旧版では効果時間が短い代わりに消費士気が少なく高い効果を発揮できる「刹那の粘り」「刹那の号令」を所持。
一時期は猛威を振るったこともあり、彼の代名詞的な計略となった。
新版でもそれを意識してか、同じように効果時間が短めの計略を持つことが多かった。
本作でも、その性質は受け継がれている。
計略台詞は新版三国志大戦で姉の羊徽瑜が伏兵解除時に言っていた「古人曰く、実を避けて虚を撃つべし」に似たものとなっている。
これは
孫子の兵法に出て来るもので、簡単に言うと「相手の強い部分(実)を避け、弱い部分(虚)を攻める」というような意味である。
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
戦は好みませんが……天下を一つにする為に! |
| ├自軍にEX145_辛憲英 |
叔母さ……憲英さん!危ないので下がってください! |
| └敵軍に蒼130_陸抗 |
戦場ならば貴方であろうと情けは掛けない。それが私の信義です! |
| 計略 |
実を避け、敵の虚を攻めるのです! |
| ├絆武将 |
容赦はしません。全力で宿命の戦いに臨みましょう! |
| └琥050_杜預 対象時 |
乱世の幕、我らの手で引きましょう! |
| 兵種アクション |
今だ! |
| 撤退 |
無理は禁物です…… |
| 復活 |
斥候が戻りました、攻めます! |
| 伏兵 |
機を逃してはなりません |
| 攻城 |
ここが要です! |
| 落城 |
敗れし者たちに哀悼の敬意を。戦場でも義を失ってはいけません |
| 贈り物① |
山水を眺めながら、のんびりと盃を傾けるのが 好きなのです。次はぜひ貴方も一緒に。 |
| 贈り物② |
どうぞ、薬を持ってきました。あくまで気休めですから、 根を詰めすぎないようにしてくださいね。 |
| 贈り物(お正月) |
ふう、涙も凍りそうな寒さですね。暖かくして、 初詣に参りましょうか。おや、あの後ろ姿は…… |
| 贈り物(バレンタインデー) |
これは……大変光栄です。人生は儚く、皆いつかは この世から消える。感謝はすぐに伝えませんと。 |
| 贈り物(ホワイトデー) |
こちらを。信頼と、礼と、好意の証です。 受け取っていただけますか? |
| 贈り物(ハロウィン) |
ああ、宴を口実に陸抗からの酒を開けようと思いましてね。 貴方も一杯いかがです? |
| 友好度上昇 |
斥候が戻りました、攻めます! |
| 寵臣 |
|
| └特殊 |
- |
琥煌掛け声
| \ |
壱 |
弐 |
参 |
肆 |
伍 |
陸 |
| 台詞 |
ひとつ |
ふたつ |
みっつ |
- |
- |
- |
贈り物の特殊演出
①
②
| 対象武将:琥050杜預 |
| 会話武将 |
台詞 |
| 琥068羊祜 |
いつも宴で酒を控えていますね。 あまり強くないのですか? |
| 琥050杜預 |
いや、別段弱いという訳でもないんですが、 万一失態を晒したらと思うと。 |
| 琥050杜預 |
誰かを傷つける程度で済めばいいですが その、下手をすると食らってしまうので…… |
| 琥068羊祜 |
なるほど……? (酔うと齧りつく癖でもあるのだろうか) |
| 琥050杜預 |
(し、しまった。憧れの羊祜殿にどう 誤解されているか考えたくもない……!) |
情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。
最終更新:2025年09月24日 23:21