カードリスト > > 第5弾 > 緋155_高橋菊

武将名 たかはしきく 女奇兵隊士
髙橋菊 統一名称:高橋菊
   生没年:不明

「お互いシンプルに行こうよ。
      チクるよりいい物あるから、ね」

奇兵隊士。長州藩が砲台の築造をした際、建設団に加わり怪力を振るった。
高杉晋作を慕い一字を取って高橋姓を名乗り、男装して高杉の元に通い入隊を懇願。
根負けした高杉に許され会津戦争に加わるが、素行の悪さから追放されたともいう。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ SR
コスト 1.5
兵種 騎兵
武力 5
知力 7
特技 大兵
計略 心酔の奇女(しんすいのきじょ) 緋の味方の武力が上がる。
さらに自身を除く最も武将コストが高い味方の計略の必要士気が下がるが、範囲内の最も武力の高い敵の武力を上げる。
この効果は必要士気2を下限とし、範囲内に敵がいない場合、発揮されない
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. miya*ki
声優 寺崎裕香

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
号令 5 +3(範囲内の自部隊)
+6(敵1部隊※)
- - - 9.8c(知力依存0.2c) ※武将コストが最も高い敵1部隊が対象。最も武力の高い敵への効果時間は3.3c
範囲内に敵部隊がいる場合武将コストが最も高い味方1部隊の計略の必要士気-2
(最新Ver.3.0.0E)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.3.0.0E 効果時間 9.4c →9.8c
最も武力の高い敵への効果時間 5c→3.3c 
-

所感
緋の1.5コスト騎兵。
武力は標準的ながら高めの知力に特技大兵を備えるなかなかのスペック。
開幕の伏兵探しから端攻城対策まで、様々な場面で便利屋として戦場を駆け回りたい。

計略「心酔の奇女」は緋限定の号令。
味方への武力上昇に加え、範囲内に敵部隊がいる場合はさらに追加効果が発生。
最高武力の敵の武力を上げるかわり、最高コストの味方の計略の必要士気が下がるようになる。

追加効果を活かすためにも、デッキ構築段階での相方選びが重要な計略。
なるべく高コストの武将から探したいところで、特に相性が良いのはやはりというか高杉晋作
デメリットでしかない敵の武力上昇を最大限に使えるほか、特技の大兵も活かすことができる。
また低コストでも自身・対象・敵武将だけを範囲に入れることでピンポイントで追加効果を得ることができる。
全体強化要素をほぼ捨てることになるが、投げ強化持ちに対して実行することで実用的なコンボが狙えるかもしれない。

高杉晋作と組まない場合、デメリットの敵武力上昇には注意したい。
低武力武将だけを範囲に入れればリスクを抑えることができるほか、ダメージ計略持ちと組ませて吹き飛ばすのも一興。

解説
山口県下関市の郷土資料の中で語られている奇兵隊士。
その資料によると奇兵隊士になったのは30代半ばで片目が不自由であったという。

大戦シリーズにおいて

台詞
台詞
開幕 ここはお互いシンプルに行こうよ。チクるよりいい物あるから、ね
└自軍に緋022_高杉晋作 こちらに見えるは高杉さん!ひれふせちんちくりんどもー!
└敵軍に蒼123_田中光顕 こちとら、高杉さんクラブ会員番号0(ゼロ)番様だぞ! ()(たか)
└敵軍に緋022_高杉晋作 たっ、高杉さん!?あっ、あたし違うんです!思い出さないでぇ〜!
└敵軍に碧076_高橋泥舟or黄020_高橋紹運 高橋…お前高杉さんの何なの?言えよ!
計略 大砲はみんなでブン投げた方がつよーい!
└絆武将 面白くないドンパチを面白くしちゃうぞ!
兵種アクション ひーれーふーせー!
撤退 へっ!?しゃし…写真がなぁーい!!
復活 高杉さんみーつけたー!
伏兵 -
攻城 奇兵隊に逆らうとこうだぞ、こう!
落城 奇兵隊にお酒を差し出せー。いろいろくれー。全部くれー
贈り物① 推し以外の一切はシンプルであるべき。なのではい、
渡されまーす、受け取りまーす、おしまい。
贈り物② -
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) -
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 高杉さんみーつけたー!
寵臣 -
絆武将獲得 -
軍飾 大砲はみんなでブン投げた方がつよーい!

贈り物の特殊演出



情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 特殊セリフ、高橋紹運に関しては言いがかり?w - 名無しさん (2025-08-29 17:41:45)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月02日 15:57