カードリスト > > 第5弾 > 緋157_ヘンリー5世

武将名 へんりーごせい ガーター騎士
ヘンリー5世 統一名称:ヘンリー5世
   生没年:1386〜1422

「血を呼び覚ませ。
   怒りを纏い、獣の如く蹂躙せよ」

百年戦争中のイングランド王。ガーター騎士団の騎士。
再開後の百年戦争で仏軍を大破し、英国を屈指の軍事国家に押し上げ、自らの仏王位継承権をも認めさせるが、若くして病死した。
その生涯はシェイクスピア史劇の題材にもなった。
勢力
時代 中世
レアリティ SR
コスト 2.0
兵種 槍兵
武力 7
知力 6
特技 気合
計略 戦王の戦旗(せんおうのせんき) 【旗陣形】(旗陣形が出現する。旗陣形は同時に複数発動でき、旗陣形を発動するたびに効果時間が延長され、旗陣形を繋いだ範囲に全ての効果が発生する。陣形と同時に発動できない)
味方の武力と乱戦中の攻撃速度が上がる旗陣形を設置する。さらに以下の短計を発動できる
短計・再設置【0.5】:一定時間後に自身の発動した旗陣形を自身の位置に移動させる
必要士気 4
効果時間 固定時間
Illust. タカヤマトシアキ
声優 中村悠一

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
旗陣形 4 +3 - - - 旗陣形一つ目:7.9c(知力依存無し)
旗陣形二つ目以降:+2.1c
乱戦速度?倍(約?秒ごとに乱戦ダメージ)
(最新Ver.3.0.0D)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.3.0.0D 旗陣形一本目 9.2c → 7.9c
旗陣形二本目以降 2.9c → 2.1c
旗陣形持ち共通

所感

解説
ヘンリー5世はイングランド王。
その治世はイングランドの黄金期の一つとされ、イングランド史屈指の名君として今もなお高い人気を誇る。
エドワード3世ランカスター公ヘンリーの曽孫、エドワード黒太子から見れば弟の孫にあたる。

十代の頃からすでに軍事的才能を開花させていたとされ、16歳頃のシュルーズベリーの戦いでは顔に一生残る傷を負いながらも反乱鎮圧に成功している。

ヘンリー5世が国王に即位する前のイングランドは、リチャード2世(プランタジネット朝)派と、その王位を簒奪したヘンリー4世(ランカスター朝)派の対立によって国内の分断が深刻化していた。
ヘンリー5世は国王即位直後から国内の融和に着手。獄死したリチャード2世に対し王族にふさわしい葬儀と丁重な埋葬を行い、父ヘンリー4世により爵位・領土を没収された貴族には爵位・領土を回復。様々な手を打ちイングランドを一つの連合王国としてまとめあげた。

1415年、内政問題を片づけたヘンリー5世はフランスへの進出を実行する。
当時のフランスはブルゴーニュ派とアルマニャック派に分かれての内戦状態となっていた。ヘンリー5世がフランスに進攻すると、イングランド軍を迎撃しようとするアルマニャック派に対しブルゴーニュ派が静観を決め込んだ。
ヘンリー5世はアルマニャック派に苛烈な攻勢を仕掛ける。抵抗するフランス人を次々と処刑、領土を次々と占領しパリ城外にまで迫った。残ったブルゴーニュ派はアルマニャック派との関係修復もイングランド軍への抵抗もできず、イングランドとの和平交渉に追い込まれた。
1420年、イングランドとブルゴーニュ派との間でトロワ条約が締結される。この条約によって「現国王の死後、ヘンリー5世をフランス王位継承者とする」と定められた。

当時のフランス国王シャルル6世は精神疾患を発症していた上に52歳と高齢であり、条約は実質的にフランス国王の座をヘンリー5世に譲り渡すものだった。
ヘンリー5世はその実力で「イングランド王でありフランス王」となった。なるはずだった。
しかし1422年8月、ヘンリー5世は34歳の若さで病死してしまう。シャルル6世が1422年10月に亡くなっており、わずか2ヵ月の差でヘンリー5世はフランス王となることができなかった。

余談だが、ヘンリーの死後、追い詰められたアルマニャック派を救ったのがジャンヌ・ダルクであり、彼女の活躍によってフランス王にはシャルル7世が戴冠。
ヘンリー5世が目指したイングランドによるフランスの完全支配は潰えることになった。
もし病気が無ければ、ヘンリー5世とジャンヌダルクが対峙するという世界線もあったのかもしれない。

その劇的な生涯は劇作家シェイクスピアにより史劇の題材となったほか、複数の映画やテレビドラマが制作される。近年では2019年に映画「The King」(日本での題名は「キング」)が公開された。
若きヘンリー5世は王位継承者でありながら自由気ままな生活を送っていたが、父の死に伴い国王に即位すると国内の難題を解決しながら立派な王として成長していく…というストーリー。

大戦シリーズにおいて


台詞
台詞
開幕 戦場では虎の如く振る舞え。騎士とはここで喰われる者の名である
計略 血を呼び覚ませ。怒りを振るい、獣の如く蹂躙せよ!
└絆武将 -
兵種アクション
撤退 また…志半ばで……
復活 生ある限り
伏兵 -
攻城 -
落城 捕虜はことごとく処刑しろ。後続部隊の希望など、欠片も残さず消し潰せ
贈り物① 感謝する。
……ん? 用が済んだならもう行っていいぞ。
贈り物②
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) -
贈り物(ハロウィン) 吸血鬼の格好でもするか? 大陸の人間は
残虐な君主を吸血鬼に喩えるのが好きだからな。
友好度上昇 -
寵臣 -
絆武将獲得 -
軍飾 -

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 対ジャンヌ・ダルクへの台詞はあるのかな? - 名無しさん (2025-08-24 23:44:28)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月28日 13:50