武将名 | よしだとしまろ | 松門四天王 |
吉田稔麿 | 統一名称:吉田稔麿 生没年:1841~1864 「国を憂う志士ならば、その刀 維新回天のために使いたまえ!」 長州藩士。宝蔵院流槍術と柳生新陰流を修得し、松下村塾では高杉晋作、久坂玄瑞らと並んで、「松陰門下の三秀」と称される。 上京後は政治工作に従事するが、池田屋で同志と会合していた際新選組の襲撃に遭い、奮闘するも命を散らした。 | |
勢力 | 緋 | |
時代 | 江戸・幕末 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 槍兵 | |
武力 | 6 | |
知力 | 10 | |
特技 | 伏兵 先陣 | |
計略 | 敵の武力と知力を下げる | |
必要士気 | 5 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 黒葉.K | |
声優 | 石川界人 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 基礎効果時間 | 備考 |
妨害 | 5 | -4 | -8 | - | - | 6.3c(知力差係数2.1c) | - |
相手の知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
効果時間 | 12.5c | 12.1c | 11.8c | 11.4c | 10.9c | 10.4c | 9.9c | 9.2c | 8.3c | 6.3c | 4.2c | 3.3c |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.5.0H | 計略範囲 直径 4.8部隊分 → 4.4部隊分 武力低下値 -3 → -4 |
↑ | - |
Ver.2.0.0A | エラッタ実施 特技追加:伏兵 → 伏兵 先陣 |
↑ | - |
所感
解説
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 維新回天のため、志士たちよ立ち上がれ! |
計略 | この力、新たな世のために! |
└絆武将 | 築いてみせる…!新たな世を!! |
兵種アクション | 覚悟しろ! |
撤退 | 皆…後は頼む |
復活 | 諦めてなるものか |
伏兵 | ぼくが相手しよう |
攻城 | 今、時代が動く! |
落城 | 君も志士なら、その力を新たな世のために使いたまえ! |
贈り物① | ありがとう。 君こそ真の志士だと言わざるをえまい。 |
贈り物② | 見事だ。君と力を合わせれば この困難な世も乗り越えられるだろう。 |
贈り物(お正月) | あけましておめでとう。 今年も志士らしく、共に戦おう! |
贈り物(バレンタインデー) | ありがたい。さすがは 僕が見込んだ志士だけのことはある。 |
贈り物(ホワイトデー) | こうやって過ごす一日一日を噛みしめ 明日への糧としよう。 |
贈り物(ハロウィン) | せっかくなので、僕も仮装してみようか。 どんな衣装がいいだろう? |
友好度上昇 | 諦めてなるものか |
寵臣 | 志士になる準備は出来たようだな、では行こう |
贈り物の特殊演出
対象武将:緋022高杉晋作 | |
会話武将 | 台詞 |
緋037吉田稔麿 | そういえば晋作。君は、初めて松下村塾に 来た時、先生に久坂と比較されて…… |
緋022高杉晋作 | 怒って帰ろうとしたら、稔麿に止められた。 先生の話を最後まで聞け! ってな。 |
緋037吉田稔麿 | それが今や、久坂と並ぶ塾の看板だ。 僕も負けてはいられんな。 |
対象武将:緋005伊藤俊輔 | |
会話武将 | 台詞 |
緋037吉田稔麿 | 俊輔は、確か僕と同い年のはずだが どうして敬語を使うんだ? |
緋005伊藤俊輔 | そう言われると確かに……生まれながらの 下っ端根性ですかね? |
緋037吉田稔麿 | 時代は変わる。そんな根性、捨て去らないと いつまでも出世はできないぞ。 |
緋005伊藤俊輔 | (僕が出世する時代なんて来るかな……? |