カードリスト > > 第1弾 > 緋029_卞氏

武将名 べんし 武宣皇后
卞氏 統一名称:卞氏
   生没年:160~230

「音楽はすべての人に届く」

のちに武宣卞皇后と呼ばれる曹操の妻。徐州の琅邪郡出身。
歌妓をしていたところ、曹操に見初められて側室となり、
潼関の戦いや、濡須口の戦いにも同行した。
卞氏は華美を好まず、器物は黒い漆塗りのものを好んだという。
勢力
時代 三国志
レアリティ SR
コスト 1.0
兵種 槍兵
武力 2
知力 5
特技 昂揚
計略 援軍(えんぐん) 味方の兵力が回復する
必要士気 4
効果時間 一瞬
Illust. ひと和
声優 小松由佳

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
援軍 4 - - - +55% - -
範囲は自身を含む回転可能な直径6.4部隊の自身前方円
(最新Ver.1.0.0F)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容 備考  
Ver.1.0.0F 計略範囲 直径 5.6部隊分 → 6.4部隊分 -


所感
緋所属の1コスト槍兵。
武力・知力ともにサポート役として標準的ながら、特技昂揚によりささやかながら士気周りに貢献できるのが特徴。

計略は汎用の「援軍」。
継戦能力を高める回復計略を1コストかつ足を引っ張らない程度のスペックで仕込めるのが利点。
夫・曹操の計略との相性も良く、緋を含んだデッキで局地戦への耐性を高めるのなら入れて損はない一枚。

解説
曹操の生涯そのほぼ全てを連れ添った妻。
曹操の子のうち曹丕・曹彰・曹植・曹熊の母であり、曹操の死後に曹丕が魏の初代皇帝となった際に皇太后となった。
曹丕の方が彼女より先に亡くなったため、その子・曹叡の代には太皇太后となっている。

曹操に嫁いだ当初は「卞夫人」(この場合の「夫人」は称号であり麋夫人徐夫人と同様)、
曹操が魏王となると後に「卞王后」になっており、さらに死後には皇后位を追贈された。
「武」は曹操の諡、「宣」は自身の諡で、合わせて「武宣皇后卞氏」と呼ばれる。
(余談だが、裏面テキストに「武宣卞皇后」とあるが通常はこのような呼ばれ方はしない。)
と、曹操の栄達に伴って、彼女も様々な呼称が存在している。

開幕時の台詞は、曹操から複数の耳飾りから一つ選ぶよう言われた際に、
「高価なものを取れば強欲と思われ、安価なものを選ぶと偽りの倹約と思われる」
という理由で中程度の価値のものを選んだという逸話が由来か。

大戦シリーズにおいて
史実で性格の良さが語られており、これまでのシリーズでも典型的な良妻賢母キャラだった。
今作では趣を改め、やや勝気で弾くのが好きなロッカー風のキャラとなった。ただ変わらず性格は良さそうである。

上記の呼び方のこともあってか新旧シリーズで名義が変更された1人。
旧版では「卞皇后」、新版からは「卞氏」となっている。

台詞
台詞
開幕 上でも下でもない、私はど真ん中が好きなの
└自軍に緋040_おうの おうのちゃん、あなたも弾けるんでしょ。一緒にやらない?
計略 音楽は、すべての人に届く
└絆武将 あなたと私で、極限の音楽を奏でましょう
緋022_高杉晋作 対象時 孟徳さん以外に、こんな危なっかしい男がいたなんて!
兵種アクション 行け!
撤退 やりすぎた……!
復活 まだ弾けるわ
伏兵 私は直感しか信じない
攻城 ど真ん中、弦がちぎれるくらいに激しくいくよ!
落城 なにも欲しくはないわ。もうたくさん貰ってるから……
贈り物① あなたの笑顔が、何よりの贈り物ね。
贈り物② 弦をハジけば、もう音楽は始まってる。
贈り物(お正月) おめでと。
今年もあなたとたくさん奏でたいわね。
贈り物(バレンタインデー) 今日は私からも贈り物。
深い色のチョコレートよ。
贈り物(ホワイトデー) きょ、今日は
いつもより手の込んだ贈り物ね……
贈り物(ハロウィン) お化け! お菓子! 南瓜! 閃きが
止まらない! 弾かずにはいられないっ!
友好度上昇 まだ弾けるわ
寵臣 ふむ、戦の国には、ちょうどいい音だ

贈り物の特殊演出
対象武将緋021曹操
会話武将 台詞
緋029卞氏 孟徳さんどうしたの、私の顔をじいっと見て。
何か弾いてほしい曲があるの?
緋021曹操 楽器は静かなときでも美しいと思ってな。
緋029卞氏 でしょう? この三弦、黒漆が粋で一目惚……
緋029卞氏 ……ちょっと!
真っ昼間から、からかわないでちょうだい!

対象武将-
会話武将 台詞


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 孔子の贈り物特殊演出にも出てきたし、セリフ見てると女王様というよりギタリストだよね…変えていいかな? - 名無しさん (2024-09-11 19:44:48)
    • なるほど確かに。女王様ってほんの少ししっくりこない感があったけど、ロッカーっぽいかも - 名無しさん (2024-09-11 21:20:30)
      • そこの部分だけ弄りました。他によさそうな表現がありましたら修正お願いします - 木主 (2024-09-11 22:00:53)
  • 復活のひけるなは楽器の弾くな方だね - 名無しさん (2022-05-23 15:27:37)
    • おうのが自軍にいた場合開幕台詞が変わりました。詳しく聞き取れず - 名無しさん (2022-08-28 12:21:34)
      • こういう掛け合いのがよっぽど英傑大戦世界っぽくて面白いよね - 名無しさん (2024-01-30 03:22:49)
        • 高杉晋作にまで手を出してて草 - 名無しさん (2024-01-30 09:17:14)
          • そうか、危ない男って音楽性とかそういう話かw - 名無しさん (2024-09-12 09:17:21)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月19日 20:17